Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
PgUp:: PgDn:: ^PgUp:: ^PgDn:: +PgUp:: +PgDn:: !PgUp:: !PgDn:: #PgUp:: #PgDn:: このようにすれば PageUp/PageDown と Ctrl / Shift / Alt / Win キーの同時押しも全て防止して PageUp/PageDown キーが事実上つかえなくなります。 Ctrl + Shift + PageUp / PageDown の同時押しなども同じような記述で防止できると思うのですが、そもそも、そのようなキーの押し方で特殊な動きをすることが通常ないと思うので定義していません。 PageUp / PageDown キーを 左キー / 右キー に変換する 次は変換の方法です。 PgUp::Send {Left} PgDn::Send {Right} ^PgUp::Send ^{Left} ^PgDn::
ちょっとしたデータの加工や集計に、ExcelやGoogle Spreadsheetは便利ですが、それが日常的な作業になってしまったら自動化したいですよね? そこでお勧めなのがpandasです。 Pandasは Python 用のデータ処理パッケージであり、ExcelファイルやCSVなどの表形式データを読みこみ、加工や集計した上で、出力するといったことがプログラムで記述できます。また開発環境を用意しなくとも、Googleが提供する無料の開発環境であるColaboratory上で、すぐに試すことができます。 そしてPythonは、Office 98以降20年以降更新されていないVBAに代わる新たなスクリプト言語として、Microsoftが採用を検討しているという話もあります。 ExcelにPython搭載、マイクロソフトが検討。アンケートを実施中 まずPandasの全体像を掴んでみる Pand
機械学習・データサイエンスのチートシート集、便利なものがたくさん出回っていますが、ちまちまブラウザからダウンロードしていたりしませんか?そんな貴方にお勧めなのがこちらのレポジトリ。 FavioVazquez/ds-cheatsheets https://github.com/FavioVazquez/ds-cheatsheets はい、クリックあるいはコマンド一つで100を超えるチートシートが一括でダウンロードできちゃいますね。以上、釣りタイトル失礼しました。 と、これだけではなんなので、個人的に有用性が高いと感じたものを、大きなサムネイル付きでまとめてみました。ソースとして、DataCamp及びRStudio公式ページの情報量は圧倒的なので、一読をお勧めします。 科学計算・データ操作・可視化 Python (NumPy/SciPy/Pandas/matplotlib/bokeh) Pyt
私は Markdown が好きなのですが、いざ誰かに共有しようとなると(相手が Markdown に慣れた人種でもない限りは)不評なんですよね。そもそも一人で使うにしても、やはりブラウザで読みたいものです。 そのあたりを簡単に解決できないかと探してみて、MDwiki が良さそうでしたのでまとめてみました。 MDwiki とは MDwiki とは、 mdwiki.html のみから成るシンプルな CMS markdown.md を置いてからブラウザで mdwiki.html#!markdown.md を開くと、markdown.md を良い感じに表示してくれる つまり Markdown ファイルたちを「ブラウザから Wiki っぽい見た目で閲覧できる」ようにしてくれるツールです。 サンプルとして公式サイト(MDwikiが使われている)を挙げておきます。 MDwiki公式サイト MDwiki公
Windows で環境変数 PATH をいじる必要があったのですが、コントロールパネルからだといじりづらいです。何とかならないかと調べてみたことをまとめました。 環境変数 PATH の中身を見る コントロールパネルから見る Windows 7/8 の場合は、非常に見辛いのでおすすめしません。 Windows 7/8 の画面: しかし Windows 10 では画面が刷新され、比較的使いやすくなっています。 Windows 10 の画面: 画面を開くまでの手順は以下のとおりです。 手順 Windows キー + Pause/Break キー(またはコントロールパネル > システム) [システムの詳細設定]リンク [詳細設定]タブ [環境変数]ボタン [システム環境変数]グループボックス内の「Path」を選択して [編集]ボタン コマンドプロンプトから見る 一行で出しやがるので見辛いです。 $
ビジネスホテルはたまに利用するのですが、結構居心地が良いんですよね。仕事が捗ったこともありました。 ふと「一人開発合宿できるんじゃね?」と思い立ち、試してみたところ好評でしたので、今回まとめてみました。 対象読者 開発に専念したい(けど現状できてない)と考えている方 例1: 「最近だらけてるなー、開発アイデアはあるんだけど腰が上がらないんだよな……」 例2: 「思う存分、誰にも邪魔されずに開発しまくってみたいなぁ」 多人数参加型の開発合宿が合わずにモヤモヤしている方 一人開発合宿について興味を持った方 一人開発合宿とは まずは一般的な意味での「開発合宿」と、そこから派生した「一人開発合宿」について概要を話します。 開発合宿とは 開発合宿とは、開発を行うための合宿です。一般的には以下のニュアンスがあります。 複数人で行う 旅館に泊まる 開発は大会議室を借りて、そこに機材とか持ち込んで行う そ
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? GitHub でテキスト管理を行う GaaTS(GitHub as a Text Storage) についてまとめてみました。 GaaTS とは? GaaTS とは 「GitHub でテキストを管理しようぜ」 という考え方や取り組みのことです。 ここで「テキスト」とはテキストファイル全般を指します。例を挙げるとキリが無いですが、たとえばメモ、記録、日記、ブログや書籍の原稿、小説、あるいは(しっかり管理するまでもない個人的な)コードや設定ファイルなどがあります。 対象読者 本記事では以下の知識レベルを想定しています。 Git や GitH
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く