タグ

ブックマーク / yumulog.hatenablog.com (10)

  • Raspberry Pi 3をAmazon Echo化してみた - yumulog

    週末でRaspberryPi3のAlexa(Amazon Echo)化をやってみました。こんな感じです。 Amazon Voice Service(AVS)という、Amazon Echoのソフトウェアと同等のものが使用できるサービスが公開されています。そのサンプルクライアントがオープンソースで公開されており、それをRaspberry Pi 3にインストールしました。音楽を再生できないなど実機との差異は多少ありますが、Skillのインストールもでき、概ねEchoと同様に動くようです(よくわかってない)。 インストールは、ここの手順に従って進めるだけで数時間でできます。僕は、ProductID = Webで入力したDevice Type ID というのがわかりづらくてちょっとハマり2度インストール作業を行ったので、それがなければインストール自体は1時間くらいでできたと思います。日語の記事もい

    Raspberry Pi 3をAmazon Echo化してみた - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2017/01/30
    “Amazon Voice Service(AVS)という、Amazon Echoのソフトウェアと同等のものがオープンソースで公開されており”
  • 生きていくのに必要なクラウドサービスをオープンソースで自前で立てる - yumulog

    DropboxやGoogle Driveなどのクラウドサービス、便利すぎて生きていくのにもはや不可欠なのですが、情報管理の関係で外のサーバに置けないなどの理由で使えないこともあります。かと言って、いまさらExcelをメールでやり取りする時代には絶対に戻りたくないので、じゃあどうするかというと、世の中のメジャーなクラウドサービスにはたいていクローン(同等の機能を備えた)のオープンソースソフトウェアが存在するので、それを使って自前でサービスを立ち上げましょう。 ownCloud (Dropboxクローン) DropboxやGoogle Driveなどのような即時同期できるオンラインストレージサービス。名前的にはMicrosoft の oneDriveを意識してるのかな。デスクトップクライアントがWindowsMacLinuxとメジャーなOSに対応してて、モバイルクライアントも有料だけどiO

    生きていくのに必要なクラウドサービスをオープンソースで自前で立てる - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2016/10/03
  • 情報収集のための11の質問に答えてみる - yumulog

    id:koogawa さんの 情報収集のための11の質問に答えてみる - koogawa log を見かけて、よさそうなので書く。情報収集の手段を共有する機会ってなかなかないので、こういうのとても良い。もともと10年以上前に流行ったバトンなんすね。 1. RSSリーダーを使っていますか? yes。Google ReaderなくなってからはFeedly つかってる。一時期登録しまくってたけど、それだと全然読み切れないので、きちんと読めるように絞って登録してる。現在登録してるのは WIRED WIRED.jp TechCrunch - The latest technology news and information on startups TechCrunch Japan - 最新のテクノロジーとスタートアップ・Webに関するニュースを配信するブログメディア Engadget | Tech

    情報収集のための11の質問に答えてみる - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2016/10/03
  • AndroidにSORACOM Airを挿してモバイルSuica専用端末にする #soracom - yumulog

    この記事は SORACOM の Software Design 誌 巻頭特集記念リレーブログ の最終日(!)のエントリです。 僕はいま石川県に住んでいて、普段電車に全く乗りません。自宅から最寄り駅までは徒歩で1時間半かかるようです(調べてみた)。そんな生活だとモバイルSuicaなんていらないかというと逆です。コンビニやドラッグストアの支払いはほとんどSuicaで済ませるのですが、東京に行かないとオートチャージができず、チャージがよく切れるので、アプリからチャージできるモバイルSuicaが必須なのです。 メインのスマホはiPhoneなので、モバイルSuica用にAndroid端末が必要となります。幸い、以前使っていたXperia AcroがモバイルSuica対応の端末なので、あとは回線だけ。ということで、これにSORACOM Airを挿して、モバイルSuica専用端末として運用することにして

    AndroidにSORACOM Airを挿してモバイルSuica専用端末にする #soracom - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2016/10/03
  • 宅配便の荷物の中に車の鍵と家の鍵を入れてしまった - yumulog

    ※写真は昼にべたラムチョップ。内容とは全く関係ありません。 何が起きたか 2泊3日の出張の帰りの出来事 出張にはリュック+ボストンバッグで出かけてて、最終日の朝にボストンバッグの方は自宅宛に宅配便として送った これは結構よくやる。特に最終日に用事がある時には。¥1,000ほどなので、コインロッカーの値段ににちょっとプラスするくらいの感覚。 送ったボストンバッグの方に車の鍵と家の鍵を入れてしまった/(^o^)\ どうしてこうなったか 出張初日に、リュックが壊れてしまった。 かばんのファスナー外れて閉まらなくなったwwwwww pic.twitter.com/mEr3IjoICm— 湯村 翼 (@yumu19) 2016年9月14日 すぐ直せそうにもなく、このままだと出張中にとても困るので、替えのリュックを購入。 商店街で¥980のリュックをゲットした。出張中はとりあえずこれで。 pic.t

    宅配便の荷物の中に車の鍵と家の鍵を入れてしまった - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2016/10/03
  • 「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog

    タイトルに惹かれ、Amazonのレビューを眺めても悪くなさそうだったので読んでみたら、めちゃくちゃ良書だったので誰かに紹介せずにはいられないので紹介エントリ書きます。研究の副読はいままでもたくさん出ていて何冊か読んでますが、過去読んだ中でベストと言えるくらいオススメ。どちらも2016年7月に発売された新しいで、著者は東大医学部附属病院の講師の方です。なので例文には医学・生理学系の内容が多く用いられていますが、研究に関わる人なら分野は関係なく誰にでも読めるようになっています。 それぞれ40ずつのトピックが設けられ、1つのトピックが2〜3ページに簡潔にまとまっていて、とても読みやすいです。トピックの最初に「Question」、最後には「Message」という要約が大きなフォントで書かれていて、これを見るだけでも大まかな内容がつかめ、あとで読み返す時のラベルにもなります。一気に読まなくても、

    「なぜあなたの研究は進まないのか?」「なぜあなたは論文が書けないのか?」の2冊が素晴らしかった - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2016/10/03
    “朝の30分は知的作業のゴールデンタイム”
  • Macで自動で定期的にスクリーンショットを撮るシェルスクリプト - yumulog

    Macで自動で定期的にスクリーンショットを撮る方法ないかなと思ってググってみたら、@shu223 さんがシェルスクリプト使った方法を紹介していました。 screencaptureコマンドというのがあるんですねー。mac歴5年ですが知りませんでした。 shu223さんはcrontabで定期実行してたのですが、シェルスクリプトで定期実行するようにしてみました。 Automatically Capture of Screenshots for Mac モニタが複数ある場合、screencaptureコマンドの引数の保存先ファイルを増やしてあげればOK。僕はトリプルディスプレイがデフォルトなので3つ指定してますが、ディスプレイ数と引数の数が合わなくても特にエラー等は出ずにそのまま実行されます。ただ、せっかくなのでピッタリ合わせたいところ。ディスプレイ数を取得するいい方法ないかなあ。 その後 sys

    Macで自動で定期的にスクリーンショットを撮るシェルスクリプト - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2014/10/31
  • IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog

    [twitter:@masuidrive] さんの リビングにIKEAで作る2畳の快適仕事環境 – @masuidrive blog を読んで「うぉー、すげー!かっこいい!」と感動しました。ちょうどこれ読んだ1ヶ月後に引越しを控えていて、どうせ家にいる時間のほとんどをデスクですごすのでデスク環境を充実させたいと思っていたので、「俺も IKEA でデスク環境つくる!」と決めました。 記事読んだのが昨年8月、引っ越して IKEA で家具揃えたのが昨年9月と、もうほぼ1年も経ちましたが、まとめを書きます。 2011年に読んだblogエントリ13選 - yumulog で、masuidrive さんから直々にコメントも頂いてしまったので (><) 間取り これが部屋の間取り図 (超ざっくり版) なのですが、なんということでしょう。右上に、1m 四方の謎のくぼんだ空間があります。 帯に短し襷に長し、

    IKEAでつくる快適デスク環境 - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2012/09/02
  • 「大企業を辞めるという合理的な選択」にマジレスしてみた - yumulog

    ちきりん先生の 大企業を辞めるという合理的な選択 - Chikirinの日記 を読んで、筋には同意しつつも、ちょいちょい引っかかるところがあったのでマジレスしてみた。 ・世間の評価も圧倒的に高く(合コン市場や親戚間において) 親戚はともかく、合コン市場はそうなの? ・福利厚生も充実してる えっと、福利厚生って何? 金銭的な報酬に折り込めるんじゃ。 <大企業を辞める人が重視する価値> ・通勤や服装に求められる規律からの自由 服装、超自由だったけど。。。 そしてもうひとつ、ちきりんが「若い人が大企業を辞めはじめている理由」として感じるのは、彼らにとって今の大企業の40代、50代が「すごい」と思えなくなっているのだろうということです。 ちきりんが就職した頃は、なんだかんだいっても20代半ばの新入社員と40代、50代で働き盛りの会社員の間には、圧倒的な実力(仕事力)の差がありました。情報や知識も

    hiroomi
    hiroomi 2012/04/06
  • 大企業で働くということ - yumulog

    というエントリをいつか書きたいなと思っていたのだが、奇しくも同題のエントリ 大企業で働くということ - GoTheDistance をみつけ、3年半の大企業生活を通じてわかってきたことが全部書いてあった。5年近く前に書かれたもので、すごくよくまとめられている*1。なのでわざわざ自分で書かなくてもいいかなと思ったけれど、一度自分でまとめないといつまでもスッキリしないだろうし、時が経つと忘れてしまいそうなので、やっぱり書いてみる。外からのイメージと中の実態との乖離が結構あるような気がしていて、そのギャップを埋める一助になれば幸い。 はじめに 同じ会社でも部署によって雰囲気とか働き方とかぜんっぜん違う。部署異動すると「ここは別会社か!?」と思うほど文化が違う。「社風」ってよく言うけど、何それって感じ。 大学だって、そうでしょう。「あなたの大学ってどういう雰囲気?」って聞かれても、自分の身の回りや

    大企業で働くということ - yumulog
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/15
    大企業病
  • 1