タグ

2018年9月20日のブックマーク (6件)

  • 【翻訳】devise-auth-token公式ドキュメント - さいぬのブログ

    deviseでトークン認証を実装する機会があり、その時にdevise-token-authを読みながら翻訳したものです。 以下翻訳↓ インストール Gemfileに以下を追加してください: gem 'devise_token_auth' そしたら、bundleを使ってgemをインストールします bundle install 次は設定... 設定 userモデルを作成し、ルーティングを定義し、concernsをincludeする必要があるでしょう、そしてこのgemのデフォルトのいくつかの設定を変更することができます。 rails g devise_token_auth:install [USER_CLASS] [MOUNT_PATH] 例: rails g devise_token_auth:install User auth このジェネレーターは次の任意のオプションを許可します: 引数 デ

    【翻訳】devise-auth-token公式ドキュメント - さいぬのブログ
  • 起業家があらかじめ知っておくべき10の法的な知識|企業法務の勘所

    企業訴訟, 会社法務 起業家があらかじめ知っておくべき10の法的な知識|企業法務の勘所 2016.10.08 これから起業を考えている方や起業して間もない方に、私が弁護士としてぜひお伝えしておきたいことがあります。 それは、起業前にはなかなか予測できない法的な知識です。 これまで多くの会社を見てきましたが、特に売上が伸び始めたスタートアップ企業では、予想もできなかった「トラブルや事件」が必ずと言っていいほど起こりました。 例えば、経理担当者の不正は10年以上会社を経営している方であれば、ほとんどの方が一度は経験があるのではないでしょうか?しかし、ほとんどの起業家は自分の会社ではそういうことは起こらないと思っているものです。 会社を始めたばかりの頃は、事業を伸ばすこと、そして資金繰りのことでどうしても精一杯になってしまいます。そのため、トラブルが起こる可能性を事前に潰しておくことはあまり重要

    起業家があらかじめ知っておくべき10の法的な知識|企業法務の勘所
    hirorock
    hirorock 2018/09/20
    起業の法律 株は信用できない人には持たせない!キリッ
  • お金はゴールではない、というお話|深津 貴之 (fladdict)

    スタートアップで意思決定をするとき、よく売り上げや利益が判断に基準になります。 でも、ちょっと落ち着いて考えて欲しいのだけど… お金というものは事業のゴールではありません。確かに流通額や利益は、経営指標として重要な数字ですが、万能ではありません。 それだけを見ていると、簡単に足元の石につまづきます。売り上げのために変な設計をしたり、来ターゲットでない層までキャンペーンを拡大したり、そういうことが起きやすくなります。 なぜかというと、来チェックすべきは、「企業の掲げる目的に近づいているか(遠ざかっているか)?」だからです。 来、企業はなにか達成すべき目的をもって設立されます。お金というのは、その目的を達成するための手段でり、事業の持続可能性を強化する道具にすぎません。あくまで道具なんです。そして、道具は目的ではありません。 自分の理解としては、お金は「目的地に向かうためのガソリン」のよ

    お金はゴールではない、というお話|深津 貴之 (fladdict)
    hirorock
    hirorock 2018/09/20
    「Goal is not お金」な話
  • Rails5 + devise token authで作る 認証API

    このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。 web帳 どもです。 ちょっとRailsの認証周りについて少々。 サーバーサイドで認証が必要な場合、大きく2つの実装方法があるかと思います。 ・Cookieベースの認証 ・Tokenベースの認証 今回は、Tokenベースの認証について行っていきたいと思います。 Ruby oc Railsを基に構築し、Cookieベースの認証を行う場合、ログイン機能や、ユーザーデータ周りを Gemであるdeviseにお任せすることも多々あるかと思います。 そんな、deviseを使って、トークンベースの認証を行いたい場合「devise token auth 」というGemを使うと、何かと容易に実装が行えますので、行っていきます。 準備 それでは、早速作っていきましょう。 まず、rails new でア

    Rails5 + devise token authで作る 認証API
    hirorock
    hirorock 2018/09/20
  • 2018年Vue.jsとVuexを使ってる人には必ず知っていてほしいドキュメントに書かれていないコンポーネントやストア、メンテナンスの際に役立つTips - Qiita

    はじめに 私はVue.js with Vuexを使った業務で1画面30APIを叩く必要のある画面から、たったの数APIしか叩かないけれど、代わりにUIがとても機能的で複雑な画面まで設計し、構築しました。 現在は構築したシステムを保守・運用しており、その際に得られたノウハウを言語化し、共有出来たらと思います。 ※ 記事の内容に意見がありましたら直接編集リクエストをください。 ※ パフォーマンスの話はしません。 ゴール 役立つTipsを身につけコード品質を向上させる コンポーネントのバグを減らせるTips ほとんどのバグは変数から来ます。 もし全ての値が定数なら状態から来るバグはほとんど無くなるでしょう。 ここではこの変数や式を極力減らせるTipsを紹介したいと思います。 1. dataを極力定義しない Vue.jsでコンポーネントを定義する際ついdata()に沢山変数を定義しちゃいますよね。

    2018年Vue.jsとVuexを使ってる人には必ず知っていてほしいドキュメントに書かれていないコンポーネントやストア、メンテナンスの際に役立つTips - Qiita
    hirorock
    hirorock 2018/09/20
    templateは入れ子できる
  • どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org

    備考 2018/09/21 22:15 追記 2018/09/20 12:10 に公開した「どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ?」というタイトルが不適切だとご指摘をいただいています。 その意見はもっともだと思いますので、現在、適切となるようにタイトルを調整しています。 ご迷惑およびお騒がせをして大変申し訳ございません。 文の表現についても改善の余地は大いにありそうですが、こちらは (すでにご意見を頂戴している関係で、) 主張が変わってしまわないように配慮しつつ慎重に調整させていただくかもしれません。 はあああ〜〜〜〜頼むからこちらも忙しいのでこんなエントリを書かせないでほしい (挨拶)。もしくは僕を暇にしてこういうエントリを書かせるためのプログラマーを募集しています (挨拶)。 JWT (JSON Web Token; RFC 7519) を充分なリスクの見積もりをせずセッシ

    hirorock
    hirorock 2018/09/20
    JWT “まあ僕自身のケースで言うと、 OpenID Connect 経由で得られる ID Token (JWT) はログインのためだけに使い、伝統的なセッション管理を引き続き使いますよ”