タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (79)

  • 遅延を気にせず「ながら録画」できて,「テレビなしの据え置きゲーム機ライフ」も実現。USB 3.0接続のビデオキャプチャデバイス「GC550」を試してみた

    遅延を気にせず「ながら録画」できて,「テレビなしの据え置きゲーム機ライフ」も実現 AVerMedia GC550 Text by 林 佑樹 ※お詫びとお知らせ 稿において,RECentral 2上でのプレビュー表示について,「体感できるレベルの遅延は確認されなかった」としていますが,再テストの結果,実際には無視できないレベルの遅延があることを確認できました。お詫びします。2月20日付けで再テスト記事を掲載しましたので,遅延に関しては新しい記事を参照してください。なお,稿は遅延関連の間違った情報を,あえてそのまま残してあります。 GC550 メーカー:AVerMedia Technologies 問い合わせ先:アバーメディアサポートセンター AVT.Japan@avermedia.com 実勢価格:2万3500〜2万5000円程度(2016年1月30日現在) 据え置き型ゲーム機におけるゲ

    遅延を気にせず「ながら録画」できて,「テレビなしの据え置きゲーム機ライフ」も実現。USB 3.0接続のビデオキャプチャデバイス「GC550」を試してみた
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2016/01/30
    遅延を気にせず「ながら録画」できて,「テレビなしの据え置きゲーム機ライフ」も実現。USB 3.0接続のビデオキャプチャデバイス「GC550」を試してみた - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • 「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?

    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は? ライター:宮崎真一 カメラマン:佐々木秀二 2015年11月10日,Bethesda Softworks(以下,Bethesda)のオープンワールドRPG「Fallout 4」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)が世界市場で発売となった。英語PC版であればもう購入できるので,読者の中にも,レイダーと戦いを繰り広げたり,クラフトに精を出したりし始めている人もいるのではないだろうか。 12月17日には日語版が発売となり,Steamで日語の無償配信も始まるので,それを楽しみに待っている人も多いと思う。 そんなFallout 4は,「Fallout 3」(PC / PlayStation 3 / Xbox 360)や「The Elder Scrolls V:

    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は?
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/11/28
    「Fallout 4」をGPU全28製品で一斉検証。荒廃したボストンを歩き回るのに必要なグラフィックス性能は? - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • PCをリモコンで起動できる拡張カード「ES01-PCIE」テストレポート。いろいろな意味で力技のデバイスだが謳い文句に偽りなし

    PCをリモコンで起動できる拡張カード「ES01-PCIE」テストレポート。いろいろな意味で力技のデバイスだが謳い文句に偽りなし ライター:林 佑樹 ES01-PCIE メーカー:SilverStone Technology 問い合わせ先:問い合わせページ 実勢価格:4000円前後(※2015年11月27日現在) 拡張性を重視したデスクトップタイプの自作PCやBTO PCは,グラフィックスカードやストレージを搭載したり交換したりするだけでなく,ビデオキャプチャカードやLANカード,RAIDカードといったさまざまな機器を内蔵できるのが利点であり,楽しみであるといえよう。だが,そんな自作PC向けにはときおり,「なぜこんなものを……」と言いたくなるような不可思議なデバイスが登場することがあり,しかもそれが,意外に使えるデバイスとして静かな人気を呼んだり,イロモノとしてネタにされたりする。 今回は,

    PCをリモコンで起動できる拡張カード「ES01-PCIE」テストレポート。いろいろな意味で力技のデバイスだが謳い文句に偽りなし
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/11/27
    PCをリモコンで起動できる拡張カード「ES01-PCIE」テストレポート。いろいろな意味で力技のデバイスだが謳い文句に偽りなし - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • 「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座

    「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座 編集部:佐々山薫郁 アスク公式Webサイト 「アスク税」(もしくは「ASK税」)という言葉を聞いたことがあるだろうか。 PCパーツ業界に存在する販売代理店の中でも,アスクという企業は,群を抜いて有名だ。オンラインで「アスク税」と検索すれば,すぐに「アスクが取り扱うPCパーツ製品は,海外における市場価格よりも国内価格が非常に高い。それは,アスクが大きな中間マージンを取っているからだ」的な言説に,すぐ辿り着くことができるだろう。 では,その言説は正しいのか。というかそもそもアスク税とは何なのだろうか。アスクという会社は,さまざまなジャンルでさまざまなメーカーの販売代理店になっており,すべてについて語ることはできないため,今回は,4Gamer読者にとって最も身近なPCパーツであろうグラフィックスカードに絞って,アスク税の正

    「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/11/21
    「アスク税」とは何か 〜ゲーマーのためのグラフィックスカード流通事情講座 - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • UNREAL FEST 2015レポート「鉄拳7」はなぜ「Unreal Engine 4」を選択したのか

    UNREAL FEST 2015レポート「鉄拳7」はなぜ「Unreal Engine 4」を選択したのか ライター:西川善司 Epic Games Japanの河崎代表をいじるジョークなどを交えつつ,開講の挨拶を述べる「鉄拳開発チームの顔」的存在のチーフプロデューサー兼ゲームディレクターの原田勝弘氏 2015年10月18日に神奈川県・パシフィコ横浜で開催されたUNREAL FEST 2015で,バンダイナムコエンターテインメントは,格闘ゲームの名作シリーズ「鉄拳7」関連や,最新VRコンテンツの「サマーレッスン」に関連したセッションを行い,大きな存在感を示していた。 まずは,「鉄拳7」がなぜ「Unreal Engine 4」(以下,UE4)を採用したのかを解説したセッション「鉄拳にアンリアルエンジンを導入した背景」をレポートしてみたい。 自社ゲームエンジンの「NUライブラリ」ではなく 「Un

    UNREAL FEST 2015レポート「鉄拳7」はなぜ「Unreal Engine 4」を選択したのか
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/11/20
    UNREAL FEST 2015レポート「鉄拳7」はなぜ「Unreal Engine 4」を選択したのか - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?

    Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は? ライター:林 佑樹 既報のとおり,2015年10月21日,Acerの日法人である日エイサー(以下,Acer)は,東京都内で新製品発表会を開催し,Androidスマートフォン「Liquid Z530」を発表した。2015年に入ってから,急激に製品数が増えているSIMロックフリー端末の1つで,税込の予想実売価格は2万7000円前後と,比較的安価に設定されているのがポイントだ。 発表会でLiquid Z530の展示機を軽くチェックできたので,レポートをしていこう。 なお,気になる読者も多いであろう,ゲーマー向けスマートフォンの「Predator 6」はモックアップの展示のみで,タッチすらできない状態だった。ただ,説明員との話から,Acerがゲーマー向けスマー

    Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は?
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/10/22
    Acer製Androidスマートフォン「Liquid Z530」テストレポート。同社の国内初参入となるSIMロックフリー端末の実力は? - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • HDDメーカーのWestern DigitalがSanDiskの買収を発表

    HDDメーカーのWestern DigitalがSanDiskの買収を発表 編集部:小西利明 北米時間2015年10月21日,ストレージメーカーのWestern Digitalは,NANDフラッシュメモリを使ったメモリーカードやSSDで名高いSanDiskを約190億ドル(※2015年10月21日時点のドル円相場によると約2兆2800億円)で買収すると発表した。買収契約はすでに締結されており,2016年第3四半期に買収が完了する予定とのこと。 なお,SanDiskは東芝とNANDフラッシュメモリの製造について長期的な協業関係にあり,前日である10月20日に,生産増強に向けた設備投資契約を結んだばかりだ(関連リンク)。東芝とSanDiskの協業について,Western Digitalはプレスリリースでコメントしており,協業関係を継続する意向を示している。 Western DigitalがSa

    HDDメーカーのWestern DigitalがSanDiskの買収を発表
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/10/21
    HDDメーカーのWestern DigitalがSanDiskの買収を発表 - https://t.co/X2zg7ueVZB
  • Microsoft,複合現実対応型HMD「HoloLens」の開発者向けエディションを2016年第1四半期に3000ドルで発売

    Microsoft,複合現実対応型HMD「HoloLens」の開発者向けエディションを2016年第1四半期に3000ドルで発売 編集部:小西利明 北米時間2015年10月6日,Microsoftは,ニューヨークで開催中のイベントで,複合現実(Mixed Reality)対応型ヘッドマウントディスプレイの開発者向けエディション「HoloLens Development Edition」を,2016年第1四半期に3000ドル(税別)で発売すると発表した。 なお,製品版の発売時期や価格,開発者向けエディションの国内向け発売時期や価格は発表されていない。 また,Microsoftは同イベントで,HoloLensを使った拡張現実ゲーム「Project X-Ray」(開発コードネーム)のデモも披露している。それを見る限り,プレイヤーの周囲にある現実の空間に侵入してくる敵ロボットを,手に持った武器で打ち

    Microsoft,複合現実対応型HMD「HoloLens」の開発者向けエディションを2016年第1四半期に3000ドルで発売
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/10/06
    Microsoft,複合現実対応型HMD「HoloLens」の開発者向けエディションを2016年第1四半期に3000ドルで発売 - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 製品版「Rift」の部品点数はなんと300!? Oculus VRハードウェア部門のマネージャーが明かす製品版Rift開発秘話

    製品版「Rift」の部品点数はなんと300!? Oculus VRハードウェア部門のマネージャーが明かす製品版Rift開発秘話 ライター:奥谷海人 北米時間2015年9月23日,Oculus VRは,同社が主催する開発者向けイベント「Oculus Connect 2」を米カリフォルニア州ロサンゼルス市で開催した。その初日には,仮想現実(以下,VR)対応ヘッドマウントディスプレイ「Rift」の製品版である「CV1」(開発コードネーム)が完成するまでの裏話を披露するセッション,「Shipping Hardware: The Evolution of the Rift」(ハードウェアを出荷するまで:Riftの進化)が行われている。 セッションを担当したのは,同社ハードウェア部門担当マネージャーであるCaitlin Kalinowski(ケイトリン・カリノウスキ)氏とStephanie Lue(ス

    製品版「Rift」の部品点数はなんと300!? Oculus VRハードウェア部門のマネージャーが明かす製品版Rift開発秘話
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/25
    製品版「Rift」の部品点数はなんと300!? Oculus VRハードウェア部門のマネージャーが明かす製品版Rift開発秘話 - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 遅延0.05F アイオーデータの新世代ゲーマー向けディスプレイ LCD-RDT242XPB LCD-RDT272XPB - 4Gamer.net

    [TGS 2015]驚きの遅延0.05フレーム。「ギガクリア・エンジンII」搭載の新世代ゲーマー向けディスプレイをアイ・オー・データ機器が出展 編集部:aueki 東京ゲームショウ2015に出展したアイ・オー・データ機器が,未発表のディスプレイ製品を展示していた。大きく分けると,「ギガクリア・エンジンII」を採用するゲーマー向けディスプレイ「GIGA CRYSTA」の2機種と,とくにゲーマー向けというわけではないが,4K解像度に対応したディスプレイ2機種となる。 ギガクリア・エンジンII周辺の改良で0.05フレームの超低遅延を実現 まず,ギガクリア・エンジンII搭載機の新機種だが,具体的な製品名は「LCD-RDT242XPB」と「LCD-RDT272XPB」である。 LCD-RDT272XPB 型番からだいたい想像が付くと思うが,パネルサイズは前者が24インチ,後者が27インチ。搭載される

    遅延0.05F アイオーデータの新世代ゲーマー向けディスプレイ LCD-RDT242XPB LCD-RDT272XPB - 4Gamer.net
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/18
    遅延0.05F アイオーデータの新世代ゲーマー向けディスプレイ LCD-RDT242XPB LCD-RDT272XPB - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • [TGS 2015]東プレ,国内のゲーマー向けキーボード市場参入を予告。ブランド名は海外展開で使っている「Type Heaven」を利用か

    [TGS 2015]東プレ,国内のゲーマー向けキーボード市場参入を予告。ブランド名は海外展開で使っている「Type Heaven」を利用か ライター:米田 聡 東プレブース。同社製キーボードの代名詞である「REALFORCE」の看板があるものの,全体としてはあまり東プレっぽくない感じ 千葉県の幕張メッセで2015年9月17日からスタートした東京ゲームショウ2015(以下,TGS 2015)に,静電容量式キースイッチ採用のキーボード製品で知られる東プレがブースを構えている。国内における東プレ製キーボードは,どちらかというとプログラマーや,原稿を書く仕事の人が対象の「ザ・プロ向け」といった感じで,一部のゲーマーが使っているというイメージだが,そんな同社が,TGS 2015で,2016年に国内のゲーマー向けキーボード市場へ参入することを明らかにしたので,今回はその話をまとめてみたい。 「アクチュ

    [TGS 2015]東プレ,国内のゲーマー向けキーボード市場参入を予告。ブランド名は海外展開で使っている「Type Heaven」を利用か
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/18
    [TGS 2015]東プレ,国内のゲーマー向けキーボード市場参入を予告。ブランド名は海外展開で使っている「Type Heaven」を利用か - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • [TGS 2015]Android版「艦これ」が2015年冬に配信予定。iOS版が出る可能性も会場で聞いてきた

    [TGS 2015]Android版「艦これ」が2015年冬に配信予定。iOS版が出る可能性も会場で聞いてきた 編集部:Chihiro DMM.comは,日開幕した東京ゲームショウ2015で,サービス中のPC向けブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」のAndroid版が開発中であると発表した。サービス開始時期は2015年冬を予定している。なお,会場内は撮影禁止だったため,画面写真を掲載できない点はご了承を。 この情報は,TGS 2015のDMMブースにあるクローズドシアター内で明らかにされたものだ。Android版はブラウザゲーム版とデータの連動が可能であるという。また,会場でスタッフに聞いたところ,iOS版はブラウザゲーム版とのデータ連動が難しいため,仮にリリースされるとしても,単体版ということになるようだ。 「艦隊これくしょん -艦これ-」公式サイト 4Gamer「東京ゲーム

    [TGS 2015]Android版「艦これ」が2015年冬に配信予定。iOS版が出る可能性も会場で聞いてきた
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/17
    [TGS 2015]Android版「艦これ」が2015年冬に配信予定。iOS版が出る可能性も会場で聞いてきた - http://t.co/X2zg7tXl83
  • AMD,GPU部門を「Radeon Technologies Group」として再編。GPU市場におけるシェア奪還を目指す

    AMDGPU部門を「Radeon Technologies Group」として再編。GPU市場におけるシェア奪還を目指す 編集部:佐々山薫郁 Raja Koduri氏(Senior Vice President and Chief Architect, Radeon Technologies Group, AMD) 北米時間2015年9月9日,AMDは事業部門の再編を発表した。これまでビジュアルおよびパーセプチャルコンピューティング担当副社長を務めていたRaja Koduri(ラジャ・コドゥリ)氏が,新設の事業部門である「Radeon Technologies Group」担当上級副社長兼チーフアーキテクトに就任し,単体GPUとAPU,セミカスタムプロセッサ,GPUコンピューティングといった,AMDのグラフィックス技術部門を統括することになる。 2006年のATI Technologie

    AMD,GPU部門を「Radeon Technologies Group」として再編。GPU市場におけるシェア奪還を目指す
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/11
    AMD,GPU部門を「Radeon Technologies Group」として再編。GPU市場におけるシェア奪還を目指す - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 【山本一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状

    【山一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状 ライター:山一郎 山一郎です。晴れているから大丈夫だろうと傘を持たずに外出した直後に振り出す雨に,侘び寂びを感じます。人生,そんなもんです。 ところで,先日4Gamerに載せてもらった記事について,いろいろと続報が出てきておりまして,興味津々であります。いやー何なんですかね。 前回記事終了後,ほどなくしてBANから回復して再リスト掲載となり通常運転となった「モンスターストライク」ですが,Apple法人が「大人の配慮」をしたことがかえって問題になるのではないかと見られております。 他サイト関連記事:「※重要※友達招待キャンペーン終了について」 http://www.monster-strike.com/news/20150902_2.html というのも,今回のモンストに限らず,いまのゲームアプリシーンではユーザ

    【山本一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/09/05
    【山本一郎】Appleのデジタルコンテンツの方針とモンストBANの現状 - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして

    【山一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして ライター:山一郎 山一郎です。ほうぼうから「信長の野望の連載はまだか」と突っ込みをもらっておるうちに,コーエーから新しい三國志が発表されてしまいました。どうも全武将でマイライフプレイができるようで,これは楽しそうだ。 私の裴元紹が号して100万(実数15万)の軍勢を率いて黄河を渡り,船を繋げたら火を放たれて敗軍の将になるようなプレイングができるようになるのでしょうか。いまから楽しみでしょうがありません。李典や蒋幹,韓馥など,微妙武将の人生を追体験できる日々を待っております。 ところで日(8月29日),我らがミクシィ(mixi)ご謹製の「モンスターストライク」(以下,モンスト)がiPhone向けアプリストアであるApp Storeでリストから削除(BAN)される事態となりました(30日追記:現在では復帰

    【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/30
    【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • [CEDEC 2015]Unity上でVOCALOIDの歌声をシームレスに利用できる開発環境「VOCALOID for Unity」の可能性を開発者に聞く

    [CEDEC 2015]Unity上でVOCALOIDの歌声をシームレスに利用できる開発環境「VOCALOID for Unity」の可能性を開発者に聞く ライター:徳岡正肇 CEDEC 2015の初日に合わせて,ヤマハとユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが発表した「VOCALOID for Unity」(関連記事)。これは,ゲームエンジン「Unity」上でVOCALOIDの歌声合成エンジンがシームレスに利用できるという触れ込みの開発環境のことだが,それは具体的にどういう意味で,どういう限界があって,どのように活用できるのだろうか。Unityブースでデモが出展されていたので,開発者に直接話を聞いてみることにした。 ヤマハ「VOCALOID for Unity」特設サイト Unityから直接VOCALOIDをコントロール ヤマハのVOCALOIDプロジェクトリーダー 石川克己氏(右)と,CE

    [CEDEC 2015]Unity上でVOCALOIDの歌声をシームレスに利用できる開発環境「VOCALOID for Unity」の可能性を開発者に聞く
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/27
    [CEDEC 2015]Unity上でVOCALOIDの歌声をシームレスに利用できる開発環境「VOCALOID for Unity」の可能性を開発者に聞く - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • [CEDEC 2015]Autodeskが作ったゲームエンジン「Stingray」がCEDECでお披露目。果たしてその実力は?

    [CEDEC 2015]Autodeskが作ったゲームエンジン「Stingray」がCEDECでお披露目。果たしてその実力は? 編集部:aueki Autodeskの梅澤孝司氏 日最大のゲーム開発者会議「CEDEC 2015」が,2015年8月26日からパシフィコ横浜で開催されている。さまざまなテーマの講演が多数開かれているイベントの中から,稿では,Autodeskの日法人であるオートデスク(以下,Autodesk)が行った,同社製ゲームエンジン「Stingray」に関する講演をレポートしたい。 講演タイトルは「新しいゲームエンジン Autodesk Stingray の紹介 〜GDC2015でテクニカルプレビューを行ったゲームエンジンを日初公開〜」というもので,2015年8月3日にドイツで開かれた「GDC Europe 2015」で発表されたばかりの新ゲームエンジンが,日で初公

    [CEDEC 2015]Autodeskが作ったゲームエンジン「Stingray」がCEDECでお披露目。果たしてその実力は?
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/27
    [CEDEC 2015]Autodeskが作ったゲームエンジン「Stingray」がCEDECでお披露目。果たしてその実力は? - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • [CEDEC 2015]第3のブームにある人工知能はゲームに応用できるか? 自然言語処理の専門家が課題とアイデアを語る

    [CEDEC 2015]第3のブームにある人工知能ゲームに応用できるか? 自然言語処理の専門家が課題とアイデアを語る ライター:米田 聡 静岡大学情報学部准教授の狩野芳伸氏 強力な演算能力を利用できるスーパーコンピュータやクラウドコンピューティングの広がりを背景に,「人工知能」(Artificial Intelligence,以下 AI)の研究が,ブームと呼んでいいほどの盛り上がりを見せている。2015年8月26日から横浜のパシフィコ横浜で開幕したゲーム開発者向けイベント「Computer Entertainment Developers Conference 2015」(以下,CEDEC 2015)でも,そうした盛り上がりを意識してか,AIに関する複数のセッションが用意されていた。 そこで稿では,そうしたAI分野のセッションから,静岡大学情報学部准教授の狩野芳伸氏による「自然言語処理

    [CEDEC 2015]第3のブームにある人工知能はゲームに応用できるか? 自然言語処理の専門家が課題とアイデアを語る
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/27
    [CEDEC 2015]第3のブームにある人工知能はゲームに応用できるか? 自然言語処理の専門家が課題とアイデアを語る - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 「Tree of Savior」の日本サービスをネクソンが準備中。先行体験会の参加者も募集開始

    「Tree of Savior」の日サービスをネクソンが準備中。先行体験会の参加者も募集開始 編集部:Junpoco ネクソンは日(2015年8月10日),IMC Gamesの新作MMORPG「Tree of Savior」の日でのサービスを予定していることを発表した。配信時期は未定だが,この発表に合わせてティザーサイトをオープンし,PVを公開した。 さらに同社は,サービス開始に先立ち,8月30日にプレイヤー向けの先行体験会と座談会を開催することを発表。参加希望者の応募受付を開始している。概要については下記を参照してほしい。 <先行体験会&座談会 概要> ■URL http://tos.nexon.co.jp/experience/ ■開催日 2015年8月30日(日)13:00〜18:00(予定) ■開催場所 ネクソン社 ■募集人数 20名程度 ■参加者募集期間 2015年8月1

    「Tree of Savior」の日本サービスをネクソンが準備中。先行体験会の参加者も募集開始
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/10
    「Tree of Savior」の日本サービスをネクソンが準備中。先行体験会の参加者も募集開始 - http://t.co/X2zg7ueVZB
  • 「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」レビュー。Skylake世代の第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームプレイにメリットをもたらすか

    Skylakeの第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームにメリットをもたらすか Core i7-6700K Core i5-6600K Text by 宮崎真一 i7-6700K。入手経路上の都合により,i5-6600Kの製品写真は掲載できないので,この点はご了承を 2015年8月5日21:00,Intelの第6世代Coreプロセッサである「Skylake」(スカイレイク,開発コードネーム)の第1弾となる倍率ロックフリーモデル,「Skylake-K」こと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」(以下順に,i7-6700K,i5-6600K)が発表になった。国内では,対応する「Intel Z170」(以下,Z170)チップセット搭載マザーボードと合わせて,店頭販売も始まっている。 Skylake-KではCPUパッケージがLGA1151となり,2013年6月に登場したH

    「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」レビュー。Skylake世代の第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームプレイにメリットをもたらすか
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution 2015/08/05
    「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」レビュー。Skylake世代の第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームプレイにメリットをもたらすか - http://t.co/X2zg7ueVZB