タグ

会社に関するhiroshift_futureのブックマーク (7)

  • 山口周さんと「会社って何だ?」を話したら。

    『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』 『ニュータイプの時代』などの著者で、 「美意識」や「アート」といった切り口から これからの時代を豊かに生きていくための 思考・行動様式を研究し続けている 山口周(やまぐち・しゅう)さんが、 「会社」についての話を聞きに、 糸井重里のもとをたずねてこられました。 大切に思う部分が似ているふたり。 仕事はもちろん、生きていく上での 「数値化できない部分」の重要性を あらためて確認するような時間になりました。 ふたりのおしゃべりを、全7回でご紹介します。 山口 会社を作るって、最終的に 「人生って何のために生きてるの?」 という話になると思うんです。 会社って「業績が上がる」とか 「時価総額が上がる」とか、 やりながらなにかしらの達成を目指すわけですけど、 人生って死ぬときには死んじゃうので、 そうするとプロセスしか残らないわけです。 そう思うと

    山口周さんと「会社って何だ?」を話したら。
    hiroshift_future
    hiroshift_future 2023/06/25
    “「大人になるって楽しいことなんだな」は すごく伝えたいところだったので。”
  • 自分ができること、できないことを認めること

    先日、香川の四国村で見つけたかずら橋 自分ができること、できないことを認めること。 去年、僕はとある会社で半年間働いていて、そこの社長からの一番の学びがこれでした。 僕は、今まで多くのことを自分1人でやってきていて、それが楽だったし、なんとかなる事も多かったのですが、会社を始めて、プロジェクトが大きくなっていくにあたって、自分1人でできることなんて当に限られてることに気づかされました。 それは決して悲観的なことではなく、そういったことをしっかりと認識し、認めることがとても大事だと思うのです。 僕は絵を書いたり、デザインすることが苦手なんですね。(そのデザインがいいかどうか、社会的に受けるかどうかの感覚はあります。) 例えば、僕が1つのロゴを作るのに10時間かかるとします。それにはすごい労力が必要で、クオリティーも微妙。でも、ある人は自分以上の成果を10分とかで出せたりするんですよね。それ

    自分ができること、できないことを認めること
  • モンダイ社員の態度を変えるためにリーダーがとるべき4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ビジネスを立て直すのは至難の業。商品、ビジネスモデル、そして顧客の見直しが必要になることもしばしばです。でも、それに負けないぐらい難しいのが、社内に蔓延している社員の態度を変えること。社員の態度を改めさせ、それを定着させるには、いったいどうしたらいいのでしょうか。 スタンフォード大学工学部で経営工学を教えるロバート・サットン教授いわく、まずはあなたから変わる必要があるのだそう。同教授がHarvard Business Reviewに書いた記事によると、「ある考え方を他者に浸透させたいなら、まずは自らそれを実践することです。これは特に、CEOにとって重要なことです。なぜなら、部下はCEOの一挙手一投足を隅々まで見ているから。例えば、CEOが何かの信念を口にしながら、その信念に反する行動をとっていたら、あっという間に出任せだと判断されてしまうでしょう」 社員の行動や態度を変えたければ

    モンダイ社員の態度を変えるためにリーダーがとるべき4つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 職場でのマナー低下が会社を壊す!? 「10/5ルール」でお互い気持よく働こう | ライフハッカー・ジャパン

    なんと26%もの人が同じ職場の人に失礼な態度を取られた、同僚の態度に耐えられなかった、などの理由で転職したことがあるのだそうです。簡単に言うと、昔母親に言われた通り、やはりマナーは大切、なようです。 オフィスで許されない行為とはどのようなことでしょうか? 「ありがとう」と絶対に言わない男性や挨拶をしない女性。常に命令口調の上司、決して目を合わせない新入社員に、下品なジョークや失言を連発する親父社員。ぶしつけな、そして時には悪意を感じるこのような環境はチーム全体に少なからず悪影響を及ぼします。 ではこれらの行為はどのくらいの悪影響を及ぼすのでしょう?Wall Street JournalのRachel Feintzeigによると96%の人がオフィスで無作法な対応を受けたことがあると回答しています。またGeorgetown大学およびThunderbird School of Global Ma

    職場でのマナー低下が会社を壊す!? 「10/5ルール」でお互い気持よく働こう | ライフハッカー・ジャパン
  • 自己都合で退職した元同僚が半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきて驚いた。- Everything You’ve Ever Dreamed

    昨夏「自分探し」を理由に自己都合で退職したゆとり世代の元同僚君から、会社に戻りたいという連絡を受けた。入社半年での退職。「夏を満喫できなかった」と主張して夏休みを二回取得しての退職。そしてセルフプロデュースの送別会。そんなゴタゴタを経ての退職であったので、正直きっつい、と思ったが、元同僚であるし、武士の情けで人事に頼み込み、面接をすることになった。 人事担当と僕とで面接をおこなった。驚愕した。ゆとり君は、退職後の半年間のプー体験をポジティブにとらえて「精神的な強さが身に付いた」とし、在籍時以上の肩書き、給与を要求したうえ、あろうことか「会社にとっての投資」といってプー時代に納めていない年金・保険料の肩替わりを求めてきた。「精神的に強くなったのはよ〜くわかったよ」というと、なぜか意気揚々とゆとり君は引き上げていった。面接後、部長は「自分の死に場所を見つけられないような出戻り野郎は俺の部隊では

    自己都合で退職した元同僚が半年間のプー経験を売りに在籍時以上の待遇を求めて復帰を希望してきて驚いた。- Everything You’ve Ever Dreamed
  • PARTYはじめました - Censorable log

    広告代理店の電通を退社して、伊藤直樹、原野守弘、清水幹太、川村真司とともに、新会社「PARTY」を立ち上げました。 ここまで、あまり情報をオープンにできませんでした。 いつもお世話になっているみなさんに何の連絡もできず、不義理をはたらいてしまいました。特に、前の会社の採用のインターンや講義で、ぼくを見て「電通いいな」と思ってくれた、才能ある新卒のみなさん(とくにこの2年間)に「中村やめんのかコラ」と連絡をいただきました。「お前会社好きって言ってたじゃないか」「騙したな」などと誤解をさせてしまっていたら申し訳ないと思い、その誤解も解けたらなと。 で、あらためてご挨拶できればと思い、ちょっと書くことにしました。 (以下の発言は、個人的なもので、PARTYとは何ら関係がありません。また、以前の会社である電通を貶めるような発言はいっさいしていないつもりですが、なにぶん人の感じ方はそれぞれですので、

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1