タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/fallindebu (120)

  • 「鯛樹」(浜松町・大門/鯛飯ランチ) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月22日00:00 カテゴリ◆浜松町・大門◇和 「鯛樹」(浜松町・大門/鯛飯ランチ) ★ ランチカロリー ★ 2年前にオープンし、ランチで人気を博しているお店が、浜松町から徒歩3分の「鯛樹」。 店名のとおり「鯛」にこだわった、愛媛は宇和島名物の「鯛飯」がべられるお店です! 【宇和島鯛飯定 (1000円)】 ランチは鯛飯定のみという、選択の余地はありませんが、白米はおかわり1杯無料。 であれば、まずは鯛飯前の前菜として、この茶褐色になるまでじっくり煮られた煮物を・・・ OTR(=On The Rice)! 魚は小骨が気になるけど、旨味たっぷりの煮汁で白米ススむ! 気がつけば、いつかの「逢坂」のようにメイン前に白米が消え失せてしまいましたが・・・ そこはもちろん白米おかわりしつつ、いざ、この艶やかな鯛の切り身を出汁と合わせて・・・ ネクストOTR! むぅ、プリッとした

    「鯛樹」(浜松町・大門/鯛飯ランチ) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/23
  • 「一龍 別館」(赤坂/韓国料理・ソルロンタン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月20日00:00 カテゴリ◆赤坂・溜池山王・麹町◇韓国料理 「一龍 別館」(赤坂/韓国料理・ソルロンタン) ★ ディナーカロリー ★ 肉イタリアンの「キッチャーノ」で肉ワッショイしたあと、〆炭水化物をべようと・・・ 同じく赤坂にある、最近お気に入りの鶏白湯ラーメン「友」に行ってみたら、時すでに遅し! 金曜日は朝4時までやっているのに、平日は22時半までという、〆ラーできない時間(泣) 【お通し (3人分)】 しょうがないので、こういうときは赤坂の〆としては定番な、「一龍(いちりゅう)」へ。 外観とメニューの写真を撮り忘れましたが、ここはビルの5Fがお店の館、1Fが別館。 今回は賑やかな別館に入りつつ、頼むべきは、お客の誰もが必ず注文する名物料理・・・ 【雪濃湯 (1575円)】 その文字のとおり、「雪」を彷彿とさせる真っ白スープの「雪濃湯(ソルロンタン)」を! 牛骨ベー

    「一龍 別館」(赤坂/韓国料理・ソルロンタン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/20
  • 「キッチャーノ」(赤坂/肉イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月17日00:00 カテゴリ◆赤坂・溜池山王・麹町◇イタリアン 「キッチャーノ」(赤坂/肉イタリアン) ★ ディナーカロリー ★ 肉好きの肉好きによる肉好きのための肉イタリアンがあると聞き、肉好き4人でGO! 肉イタリアンと言うと、最高峰のカルネヤをはじめ、タンタボッカやカルネジーオなど、 DEBUが今まで太ってきた数々のお店が思い出されますが、今回はどんな肉なのか? 期待にお腹を躍らせながら突撃したのは、赤坂にある「CHICCIANO(キッチャーノ)」。 【メニュー(クリックで拡大)】 赤坂サカス前にあるビルを地下に降りていくと、高級感が漂うオシャンティーな店内へ。 メニューは基コースで、生ハム+前菜+パスタ+肉料理+デザート+コーヒーの構成。 【生ハムメロン(コース内/1人分)】 コース内の肉料理に何を選ぶかで値段が変わってきますが、やはり肉をい尽くすべく、 いろいろ

    「キッチャーノ」(赤坂/肉イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/17
  • 「カリーナカリーナ」(神楽坂/イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月15日00:01 カテゴリ◆飯田橋・市ヶ谷・四谷◇イタリアン 「カリーナカリーナ」(神楽坂/イタリアン) ★ ディナーカロリー ★ 神楽坂にリーズナデブルに泥酔できるイタリアンがあると聞き、DEBU2人で道場破り! 場所は神楽坂。同じく神楽坂にあるイタリアン「カステリーナ」のカジュアル版として、 半年前にオープンしたのが、今回デブトレする「Carina Carina (カリーナカリーナ)」。 【フード&ドリンクメニュー(クリックで拡大)】 店内に入り、キッチンに面したカウンター席の横を抜けていくと、奥にはテーブル席が。 【金麦生 ジョッキ(550円)/お通し】 角テーブルをキープしつつ、今宵はガッチリべ飲み尽くすべく、生ジョッキからスタート。 樽生はビールではなく金麦(第三のビール)なものの、その安さからか、量もたっぷり。 お通しは、シューにレバーペーストを挟んだもの。ひ

    「カリーナカリーナ」(神楽坂/イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/15
  • 「岩佐寿し」(築地市場・場内/貝づくし寿司) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月15日00:00 カテゴリ◆築地・勝どき・月島◇寿司 「岩佐寿し」(築地市場・場内/貝づくし寿司) ★ ランチカロリー ★ 皆さんは、築地市場の場内が出ている、東京メトロのCMを見たことがありますか? 仕事で失敗した堀北真希が、会社先輩に築地市場で海鮮丼をおごってもらう内容ですが、 これを見た後輩が、「あ〜私にもそんな先輩がいたらいいのにな〜」と言ってきたので・・・ 「オマエが堀北真希だったら、とっくにご馳走しているよ!」とはさすがに言えず(笑) しょうがないので、築地場内にある寿司屋、「岩佐寿し」で贅沢ランチすることに! (ちなみに、東京メトロのCMに出てくるお店は、場内にある写真撮影禁止な「鮨文」) ここはシーフードカレーが美味しい「中栄」のとなりにある店舗で、仲卸の直営店。 なんと言ってもここの名物は、貝好きにはたまらない、「貝づくし」という握りのセット。 【ツブ貝/

    「岩佐寿し」(築地市場・場内/貝づくし寿司) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/15
  • 「ムット」(大久保/インド料理) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月10日00:00 カテゴリ◆新大久保・高田馬場◇インド料理カレー 「ムット」(大久保/インド料理) ★ ディナー訪問 ★ もう半年前になっちゃいますが(汗)、大久保のインド料理屋「ムット」に行ってきました。 場所は大久保駅から徒歩3分。 ラーメン大の上にある、怪しげなマンションの一室。 入るか悩んでしまう入口ですが、扉を開ければ、店主が描いた可愛らしい絵が一面に。 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大) / お通し(パパド)】 今回は、このお店の常連であるカレーライター「はぴい」さんと、Twitterで盛りあがり、 オンザライス談義(カレーライス=オンザライス)という名の、「炭水化物祭り」を開催! 【ウルガイ (300円)】 友人たちに声をかけ、6人の炭水化物愛好家たちによる、炭水化物の饗宴(狂宴)です! 【ワダ (420円)】 まずは、ピリ辛でヒーハーなウルガイ

    「ムット」(大久保/インド料理) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/10
  • 「東麻布 逢坂」(赤羽橋/和食) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月09日00:00 カテゴリ◇和◆田町・三田・赤羽橋 「東麻布 逢坂」(赤羽橋/和) ★ ランチカロリー ★ 東京タワーの最寄駅である赤羽橋に、路地裏の名店として名を馳せているお店へGO! そのお店は、「逢坂(おおさか)」という和屋。 (虎ノ門の天ぷら屋・逢坂とは別の店) 地下にある、隠れ家的な店内に入ると、大きな木のカウンター席と、テーブルが2卓。 落ち着いた割烹的なお店ながら、夜だけでなく、ランチもやっているのが嬉しいですが・・・ 【鯛茶漬け(1000円)】 3種類あるランチメニューから選ぶべきは、ランチ1番人気と思われる「鯛茶漬け」! 鯛はメインディッシュとして後回しにしつつ、まずは、クリームコロッケの餡かけを・・・ もちろん迷うことなく、白米という誰もが輝けるステージに、OTR(=On The Rice)! とろっとなめらかなクリームコロッケの口溶けに、上品な餡

    「東麻布 逢坂」(赤羽橋/和食) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/09
  • 「ほりうち」(新橋/ラーメン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月07日00:00 カテゴリ◆新橋・虎ノ門◇ラーメン・つけ麺 「ほりうち」(新橋/ラーメン) ★ ランチカロリー ★ 先週、新橋に某ラーメン屋がOPEN! 大勝軒の目の前、というケンカを売る立地に・・・ 堂々と店を構えたのは、新宿ではちょっとした有名店で、今回が初の支店な、「ほりうち」。 ここは、ビッグチャーシューモンスター「満来」からの独立店。(詳細は長くなるので割愛) 【チャーシューざるらぁめん(1100円)+大盛り(150円)】 なので、ここでもビッグチャーシューは健在です! お店イチオシの「チャーざる」を! つけ汁いっぱいに浮かぶチャーシュー、いや、肉塊はDEBUの心をトキめかせますが・・・ そんな肉塊と同じく気になっちゃうのが、器いっぱいにコンモリと盛られた麺のマウンテン。 「ざる」という名前なのに「ざる」は見当たりませんが、そのぶん下まで麺いっぱいだYO! とりあ

    「ほりうち」(新橋/ラーメン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/08
  • 「とよ田」(自由が丘/唐揚げ専門店) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年06月05日00:00 カテゴリ◆祐天寺・自由が丘◇天ぷら・串カツ 「とよ田」(自由が丘/唐揚げ専門店) ★ ディナーカロリー ★ 「唐揚げ専門店」と聞いて、心とお腹が踊ってしまわないDEBUは、DEBUではあらず。 そう断言するほどの唐揚げ好きとして、前から行きたかったお店が、自由が丘の「とよ田」。 JAM(=Japan Abura Mamire)統一戦で戦った油谷亮子が、かつて生を受けた場所。 ここは唐揚げ専門店と言われるとおり、メニューはシンプルに唐揚げ3種類+α。 価格が書いていないのが気になりますが、砂肝・手羽・ももの3種類をすべて注文! 【ビール/お通し】 清潔感ある店内の、厨房を一望できるカウンターに座り、ビールで喉を潤していると・・・ 【砂肝】 まずはひとつめの唐揚げ、砂肝が登場! なんと、数にして20個以上の盛りっぷり! 揚げたてアツアツの砂肝は、中がふっくらと

    「とよ田」(自由が丘/唐揚げ専門店) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/06/05
  • 「FREGOLI(フレーゴリ)」(恵比寿/馬肉イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月27日00:00 カテゴリ◆恵比寿・広尾◇イタリアン 「FREGOLI(フレーゴリ)」(恵比寿/馬肉イタリアン) ★ ディナーカロリー ★ 牛肉をガッツリべられる肉イタリアンだと、「カルネヤ@牛込神楽坂」が好きですが・・・ 【外観/フードメニュー(クリックで拡大)】 今回訪れた恵比寿の「フレーゴリ」は、牛肉ではなく、馬肉をべられる肉イタリアン。 【馬肉のカルパッチョ(2500円)】 名物は何と言っても、馬肉カルパッチョ。ヒレ、ハツ、バラ、タン、タテガミの5種が入り、 色々な部位を余すこと楽しめますが、どれも新鮮で、なめからな口当たりがデブリシャス♪ 特に、タテガミの脂肪の甘いこと、甘いこと。これだけでワインをガブ飲みできちゃうYO! 【スダレ貝のレモン煮(1200円)】 めずらしいスダレ貝は、レモンとオリーブオイルの風味でサッパリんこな酒のツマミ♪ 【白アスパラとパルミ

    「FREGOLI(フレーゴリ)」(恵比寿/馬肉イタリアン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/27
  • 「マダムシュリンプ」(銀座・新橋/エビ専門店) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月26日00:00 カテゴリ◆銀座・東銀座◇ダイニングバー 「マダムシュリンプ」(銀座・新橋/エビ専門店) ★ ディナーカロリー ★ 20代に痛風の発作が出たDEBUとしては、今は症状がないものの、プリン体は天敵。 しかし、愛してやまない存在でもあるので、今宵はプリン体が豊富な「エビ」尽くしを決行! 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】 エビは時々ムショウにべたくなりますが、そんな欲を満たしてくれるのが、こちらのお店。 銀座の外堀通り沿いにある、「マダムシュリンプ」という、エビ料理に特化したエビ専門店。 【お通し / 生ビール スーパードライ (700円)】 照明を落としたムーディーな店内に、を脱いであがり、落ち着けるじゅうたんの半個室へ。 アサリのカポナータ&エビのテリーヌで、オシャレさんに生ビールを飲み干したあと・・・ 【海老のお刺身盛り合わせ (1880

    「マダムシュリンプ」(銀座・新橋/エビ専門店) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/26
  • 「きつねや」(築地市場・場外/ホルモン丼) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月25日00:00 カテゴリ◆築地・勝どき・月島◇豚丼・牛丼 「きつねや」(築地市場・場外/ホルモン丼) ★ ランチカロリー ★ フォーリンデブが長年に渡ってフォーリンラブしている、愛するお店、「きつねや」。 築地場外にあるホルモン丼屋ですが、以前の記事や、フライデー増刊号でも紹介済み。 【築地市場 休市日カレンダー (クリックで拡大)】 であれば、「なぜ今また記事を?」と思われた方も、いらっしゃるかもしれませんが・・・ 見つけてしまったんです! 今までにはない、素晴らしすぎる「黄金のホルモン丼」を! 【ホルモン煮(600円)+ごはん大盛り(320円)+生卵2個(50円×2)】 それは、さいごは自分の手で作り上げるという、お店との連携プレーを要するものですが、 用意するのは、煮込みが最初からかかっている「丼」ではなく、いわゆる「別盛り」セット。 まずは、大盛りごはんに生卵2個

    「きつねや」(築地市場・場外/ホルモン丼) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/26
  • 「コチンニヴァース」(西新宿五丁目/インドカレー) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月23日00:00 カテゴリ◆代々木・新宿◇インド料理カレー 「コチンニヴァース」(西新宿五丁目/インドカレー) ★ ディナーカロリー ★ カレーマニアックな友人がオススメしてくれたインド料理屋、「コチンニヴァース」。 西新宿の路地裏で、まさかここに!と思ってしまうほどひっそりとたたずむこのお店は、 コチン=南インドの都市、ニヴァース=家という意味なので、南インド料理の家庭料理? 南インド料理と言えば、お米好きDEBUとしては欠かせない代表料理が、ビリヤニ。 カイバル@東銀座で愛したインド風の炊き込みごはんですが、ビリヤニの親戚である・・・ 【チキンプラオセット (950円)+大盛り (150円)】 プラオを発見したので、これは迷わず大盛りチャージ! むしろ大盛りデフォルト! ビリヤニとプラオの違いは、蒸してるか炒めてるかなど、諸説あるもののハッキリせず。 とりあえずこのプ

    「コチンニヴァース」(西新宿五丁目/インドカレー) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/23
  • 「江戸肉割烹 ささや」(築地・新富町/肉料理) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月18日00:01 カテゴリ◆築地・勝どき・月島◇しゃぶしゃぶ・すき焼き 「江戸肉割烹 ささや」(築地・新富町/肉料理) ★ ディナーカロリー ★ 仕事の打ち上げも兼ねて、前から行きたかった肉割烹で、会社後輩とデブトレーニング! そこは新富町(築地からも徒歩圏内)の路地裏にひっそりたたずむ、「江戸肉割烹 ささや」。 築100年の古民家を改装したらしい店内は、雰囲気バツグンで、穴場感もたっぷりんこ。 空を見上げられるロフト席(ビニール屋根と空調アリ)にしたら、素晴らしい居心地の良さ♪ 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】 これは落ち着いて太れる!と欲を増しながら、勢いよく頼んだのは、「若月」というコース。 @5800円で鶏すきがべられるものですが、牛肉のコースもあるので、悩ましいところ。 【蓮胡麻豆腐/独活と牛肉のきんぴら/蒸し鶏と筍 木の芽和え (2人分)】

    「江戸肉割烹 ささや」(築地・新富町/肉料理) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/19
  • 「辰の字」(築地/親子丼) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月08日00:00 カテゴリ◆築地・勝どき・月島◇焼鳥・串焼 「辰の字」(築地/親子丼) ★ ランチカロリー ★ 築地は海鮮モノだけではなく、生姜焼きに焼鳥にホルモンにトンカツなど、うまいもの市場。 その中でも、鳥藤と同じく「親子丼」で太れるのが、願寺横にある「辰の字(たつのじ)」。 焼鳥屋ですが、3種類あるランチメニューでダントツの一番人気を誇るのが親子丼なので・・・ 【親子丼 大盛り (900円)】 もちろん頼んでみると、大盛り900円という手軽さながら、とても手軽ではない大きさで登場! もともとでっかい丼なのに、こんもりと盛りあがる親子丼は、ビジュアルからして欲MAX! そして特筆すべきは、このトロトロな半熟卵に包まれて、昼からゴロ寝している鶏肉の大群。 ゴロゴロッとした角切りカットの鶏肉は柔らかくも、とても肉厚でジューシー感あふれるもの♪ しかも、ネギなどの具はい

    「辰の字」(築地/親子丼) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15
  • 「ホルモン船 ホールちゃん」(新大久保・東新宿/焼肉) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月05日00:01 カテゴリ◆新大久保・高田馬場◇焼肉・牛タン 「ホルモン船 ホールちゃん」(新大久保・東新宿/焼肉) ★ ディナーカロリー ★ 先日の告知のとおり、「東京カレンダー」で、YAKINIQUESTさんと肉対談をしましたが、 やはり「打ち上げは肉で!」ってことで、新大久保の「ホルモン船 ホールちゃん」に乗船。 ホルモン船というと、「ゆうじ船」を思い出しますが、新大久保の路地裏にも船があったとは! 今回は、YAKINIQUESTのgypsyさん、肉ライターの第一人者である小石原はるかさんと。 ここは、もともと小石原さんが常連のお店で、DEBU的には未体験だったので、訪問決定! @6500円〜のおまかせコースのみですが、稀少な「オリーブ牛」をべられるとのこと。 前菜に、キャベツサラダ、キムチ、エゴマ、などのヘルスィー系でカロリー不足に陥りますが・・・ チャンジャの牡

    「ホルモン船 ホールちゃん」(新大久保・東新宿/焼肉) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15
  • 「参○伍(さんまるご)」(六本木/ラーメン) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年05月04日00:00 カテゴリ◆六木・麻布◇ラーメン・つけ麺 「参○伍(さんまるご)」(六木/ラーメン) ★ ランチカロリー ★ イタリアはヴェネツィアにある、世界で最も美しい広場とも言われる観光名所は、サンマルコ。 そんなサンマルコと響きは似ているけど、じつは関連ないラーメン屋、「参○伍(さんまるご)」。 ただ名前が似てるね、ってだけで特に深い意味はありませんが、六木にあるお店へとGO! 外の看板には、つけめん、らーめん、二郎インスパイア系の三○五郎、中華そばの4種類。 濃厚なつけ麺もイイですが、「ドロ系」と自称している「超濃厚スープ」のラーメンにしようと・・・ 券売機のボタンを押そうとしたら、ドロ系らーめんをさらにドロッとさせたメニューを発見。 【チーズラーメン (750円)+チャーシューご飯 (200円)】 そう、それはドロ系らーめんに2種のチーズ(とろけるチーズ、

    「参○伍(さんまるご)」(六本木/ラーメン) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15
  • 「ごくう 本店」(新橋・内幸町/焼鳥) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年04月29日00:00 カテゴリ◆新橋・虎ノ門◇焼鳥・串焼 「ごくう 店」(新橋・内幸町/焼鳥) ★ ディナーカロリー ★ 嫁さんとの初デート場所が焼鳥屋だったほど、焼鳥ファミリーなので、今回は家族で焼鳥を。 いつもは、朝挽き水郷鶏&究極レモンサワーの「九四八@門前仲町」に行ったりしますが、 新橋にある「ごくう」が九四八の姉妹店だったことが発覚。 なので今回は「ごくう」へGO! 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】 ここは、近くにある別館(華店)には行ったことがありましたが、店は今回がはじめて。 ただ、メニューは同じなので、喰らうべき料理は把握済みです! (ちなみに上野店もアリ) 【お通し】 まずはお通しで、鶏モモ肉の和風ジュレのせ。 しっとりした鶏モモ肉に、菜の花やシメジ、 サイコロカットの煮こごりを合わせたものですが、お通しからテンションと欲が増す一品♪ 「

    「ごくう 本店」(新橋・内幸町/焼鳥) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15
  • 「AS CLASSICS DINER」(六本木ヒルズ/ハンバーガー) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年04月27日00:00 カテゴリ◆六木・麻布◇ハンバーガー 「AS CLASSICS DINER」(六木ヒルズ/ハンバーガー) ★ ディナーカロリー ★ 駒沢大学のバーガー屋「AS CLASSICS DINER(エーエスクラシックスダイナー)」が、 4月19日(金)六木ヒルズに、初の支店をで〜かっくオープン!(ケーズデンキCM風に) 以前の駒沢店では、トリプルパテの「ネオハイデブリッジバーガー」で太れたお店なので、 これはもう早速行くしかない!ということで、仲間たちと4人で、オープン3日後に突撃です。 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】 メニューは基的に駒沢店と同じですが、ハンバーガーのみオリジナルメニューもアリ。 【生ビール ハイネケン (630円) / ASCサングリア (525円)】 まずは、ちょっと高め価格帯の生ビアーで乾杯しつつ、さっそく名物の

    「AS CLASSICS DINER」(六本木ヒルズ/ハンバーガー) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15
  • 「蟻月」(恵比寿/モツ鍋) : イエス!フォーリンデブ★

    2013年04月24日00:00 カテゴリ◆恵比寿・広尾◇モツ鍋 「蟻月」(恵比寿/モツ鍋) ★ ディナーカロリー ★ マイベストオブ焼肉屋「七厘@三ノ輪」の初姉妹店、「黒毛七厘@恵比寿」で太ったあと、 メンチカツを各自4個ずつテイクアウトしながらも、次に向かったのは近くにあるモツ鍋屋。 そう、言わずとしれたモツ鍋の有名店、恵比寿郵便局の横にたたずむ、「蟻月(ありづき)」。 普段は予約できない(電話さえ繋がらない)お店ですが、22時以降ならば空席を狙えます! 【フード&ドリンクメニュー (クリックで拡大)】 この日はすでに23時だったので、並ぶことなく入店ができて、まさにDEBUの狙いどおり。 【たっぷりネギと明太の玉子焼き (690円)】 まずは、このお店では定番のオツマミである、明太子入りの玉子焼きでキックオフしますが・・・ 明太子の量が以前よりずいぶん少なくなっているものの、ふわっふ

    「蟻月」(恵比寿/モツ鍋) : イエス!フォーリンデブ★
    hirozo
    hirozo 2013/05/15