Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298
手ごろな価格で既存のWindows資産を活用できる8インチWindowsタブレットPC。新入生・新社会人の手軽なファーストPCとして、持ち運び用のセカンドPCとして使うための8インチWindowsタブレットの選び方を解説する。 連載目次 Windows 8.1を搭載する8インチタブレットが日本エイサー(Acer)、デル(Dell)、レノボ・ジャパン(Lenovo)、東芝、ASUS(エイスース)から販売され、新しい市場が形成されつつある。Officeアプリケーションが付属して、4万円前後で購入可能なことから、手軽なセカンドPCとして利用するのに向いた製品となっている。主な仕様は下表の通り。細かな違いはあるもののプロセッサーやメモリ、ディスプレイ解像度など、レノボ・ジャパンのThinkPad 8を除けば、ほとんど違いがない。では、何に基づいて機種を選べばいいのだろうか? ここでは、ThinkP
日本HPの「HP ENVY x2」は分離合体構造を採用した、一台二役のWindows 8搭載ハイブリッドPC。いわゆる変形タイプの製品と異なり、ピュアタブレットとしても利用できることが魅力だ。ボディへのこだわりや基本スペックについては、前回詳しく紹介したので、今回は、HP ENVY x2に搭載されている最新CPU「Clover Trail」の利点、キーボードやタッチパッドの使い勝手、音へのこだわりをチェックしていきたい。 タブレット向けCPU「Clover Trail」の利点とは HP ENVY x2は、CPUにIntel Atom Z2760(1.8GHz)を搭載する。Atom Z2760は、開発コードネーム「Clover Trail」と呼ばれていたインテルの最新CPUであり、PCやタブレットに必要な機能をすべてワンチップに集積したSoC(System on a Chip)であることが特
自宅からすべてのモバイルPCを追い出し、ASUSの27インチ一体型のデスクトップPC(Windows 7)だけの環境になって約半年が過ぎ去った。 一番の理由は、そこそこ重量のあるモバイルPCを出先に持ちだして、PowerPointやWordなどのオフィス系統合ソフトを使って何かを修正したり、新たに作らなければならない緊急仕事がほとんどなくなってしまったからだ。 また、大型高解像度モニターを採用したデスクトップPC上で、オフィス系の統合ソフトやウェブブラウザー、画像レタッチアプリなどの複数のウィンドウを、スペースを気にすることなくたくさん広げてゆったりと企画書などを作成した経験が一度でもあると、小さな画面のモバイルPC上でのクリエイティブ作業は極めて自由な発想を閉鎖的にしてしまいがちだ。 モバイルPCを自室から追い出してからの環境は、“クリエイティブ専用のデスクトップPC”と“プレイバック(
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く