タグ

2019年1月28日のブックマーク (8件)

  • 厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず

    勤労統計に誤りがあったが、元の資料が廃棄されてしまっている……というニュースを見てショックを受けました。 「もしかしてコンドームの出荷量の元資料も残ってないのか!?!?」 ライフワークとしてコンドームの出荷量について調べていたところ、15年ほど前までのデータについては他の誰かが作ってくれたグラフが残っていたのですが、最新のものについてはグラフが見つからなかったのです。 そこで、厚生労働省が発表している薬事工業生産動態統計調査から、コンドームの出荷量をひっぱって自力でグラフを作ることにしました。 www.mhlw.go.jp そしたらですね、一か月だけ外れ値を見つけてしまいました。 2009年12月だけコンドームの出荷量が普通の月の20倍になっている様子をご覧ください。 毎月、コンドームは2000〜3000万個の出荷量なのですが、2009年12月においては4億6000万個出荷していることにな

    厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    この数値を間違えたことで何か不具合が及ぶかどうかはともかく厚労省の統計自体の信頼性がポンコツなのが証明されてしまった気が。
  • 写真、職歴、家族、出身校・・・ 辺野古反対派市民の情報ズラリ | 毎日新聞

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、防衛省沖縄防衛局から委託され海上警備を担っていた警備会社が、移設に反対する市民ら60人を顔写真付きで一覧表にしていた。毎日新聞は「反対派リスト」を入手。家族の名前や所属政党を記されていた人もいて、プライバシーの侵害を指摘する声も出ている。リスト作成の経緯を文書にまとめた幹部社員は防衛局への提供は否定するものの、あいまいな説明を繰り返した。【松浦吉剛、山崎征克】

    写真、職歴、家族、出身校・・・ 辺野古反対派市民の情報ズラリ | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    普通の警備会社の調査能力を軽く凌駕しているのですがこれ。/シャフトセキュリティポリス(警備会社)とシャフトセキュリティサービス(社内秘密警察)との違い。
  • 嵐、2020年をもってグループ活動休止 ファンクラブサイトで電撃発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズの5人組人気グループ・嵐が27日、2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを電撃発表した。有料ファンクラブサイトに、5人の動画メッセージを投稿し報告した。 【図解】ジャニーズ事務所の体制 動画で大野智(38)は「2020年という区切りで一度、嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。何度も話し合った結果、結論に至りました」、二宮和也(35)は「2020年の最後の最後まで嵐らしく過ごしていける様、これから5人で頑張っていきます」と報告した。 嵐は相葉雅紀(36)、松潤(35)、二宮、大野、櫻井翔(37)の5人組で1999年9月に結成。同年「A・RA・SHI」でCDデビューした。今年まで7年連続10度の5大ドームツアーを行うなど、国民的グループとして活躍している。 昨年末には、当初予定していた今月13日の京セラドーム大阪公演まで5大ドーム18公演に加え

    嵐、2020年をもってグループ活動休止 ファンクラブサイトで電撃発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    ジャニーズ事務所とジャニーズファン一同に告ぐ。玉鷲関に土下座しろ。
  • 今の20代が「ブランド品を欲しがらない」理由 記事に、「バブル世代の私が今20代なら間違いなく彼と同じ思考になる」「そもそも稼いでない奴ならそう言うに決まってる」など感想ツイート

    今の20代が「ブランド品を欲しがらない」理由 https://nikkan-spa.jp/1545300 近年、ユニクロやGUといったファストファッションの台頭により、あまり値段をかけずにオシャレを楽しめるようになったことが影響してか、若い人のブランド離れが進んでいるとよく聞く。 何かと「欲がない」「夢がない」などと苦言を呈されることの多い現代の若者だが、それは何でも手頃な価格で手に入ることが影響している可能性もある。それに、たとえ夢や欲を持ったとしても、それで何かが好転するのか甚だ疑問な時代では現実的で当然の考えなのかもしれない。 ブランド品を買うなんてカネの無駄

    今の20代が「ブランド品を欲しがらない」理由 記事に、「バブル世代の私が今20代なら間違いなく彼と同じ思考になる」「そもそも稼いでない奴ならそう言うに決まってる」など感想ツイート
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    逆にブランド側が今の客に相当手を焼いているなあと。新興国の客は全然従順ではないしデジタルの進化にも対応できず、抑えていたはずの人件費と労働問題も爆破しそう。バブル期日本がやはりボーナスステージだった
  • 逆に全メディアに移植された漫画ってある?

    アニメ化に始まり・玩具化・ゲーム化・小説化・CD化・ラジオ化・実写化・映画化・舞台化まで制覇した作品ってある? ガンダムはしてそう

    逆に全メディアに移植された漫画ってある?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    小演劇ブームのときかなりの漫画が題材として拾われてたようだし案外舞台化は壁は高くないはずだが。
  • 大坂なおみさんの会見時、日本の記者が「日本語でお願いします」と伝えたら「英語で言います」と回答→断る理由が強かった

    サチエ @bettybeat 大坂なおみさんの会見時、日の記者勢がよく口にする 「日語でお願いします」 に、私は心底うんざりしてるのだけど、なおみさんの「英語で言います」というキッパリとした姿勢に救われています。 pic.twitter.com/vlaN2XCFvC 2019-01-27 11:32:12 King of kings @Rayoflightrftm @bettybeat @shibatajun マスコミはテレビで使える日語のなおみ節を引き出そうとしてるみたいだけど… 大坂なおみ選手が「私の言いたい事を得意じゃない日語で伝えたら誤解を招く恐れがあるから、なるべく英語で喋りたい」って言ってたから人の喋りたい言語で喋ればいいと思います。 pic.twitter.com/IyB0JzPuvv 2019-01-27 16:32:32

    大坂なおみさんの会見時、日本の記者が「日本語でお願いします」と伝えたら「英語で言います」と回答→断る理由が強かった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    まあ修造と伊達さんがちゃんと守ってくれると思うけど、杉山さんがコメンテーターとしているのにミヤネ屋があーだしなあ…。
  • 『男はつらいよ』 という作品が嫌い

    子供の頃から見ていたので馴染み深い作品なのだが、どうにもこの作中に登場する車寅次郎が大嫌いだ。 何が嫌いかというと、自分は好き放題しておいて他人のやっていることには口をはさみ、 逆に自分が指摘されると逆ギレするという有様だ。 ある作中で、寅次郎がいない間に叔母がメロンをそこに居る人の分だけ切ってべるというシーンがある。 みんなで、さぁ楽しく話でもしながらべましょうというところに寅次郎が帰ってきて、自分の分のメロンはどうした?と言う。 寅次郎は不在だったのだから当然切っているわけもないが、その事に腹を立てて「俺のおかげで手に入ったメロンだ」と主張する。 不在の寅次郎の分も残しておけばよかったというのも間違いではないが、その事に関していつまでもグチグチと繰り返し、 叔父がブチ切れて金を投げつけて「好きなだけってこい」と怒鳴った所に、寅次郎は激昂する。 それを見たヒロインは腹を立てて「男が

    『男はつらいよ』 という作品が嫌い
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    しんのすけがなにも成長せずに大人になったら、と思っている。渥美清もオウムガイのように生きざるを得なかった人だからなあ。/むしろこういう人ほど権力を持たせた方が勝手に退場するのにね。
  • 筒香嘉智が語った、少年野球における「母親の問題」と「お茶当番」 | 文春オンライン

    冒頭に「少子化の6倍から10倍のスピードで野球人口が減っている。その中で小さな子供がムリをしすぎて手術をしたり、ケガをして野球を断念する姿を見てきた。そういう野球界がもっと良くなるために」と会見を行なった趣旨を説明。その後に質疑応答が行われた。 筒香が一貫して主張する「勝利至上主義の弊害」 その中で筒香が一貫して主張し続けていたのが「目先の勝利ではなく、子供たちの将来を見据えた野球環境を作ること」だった。 特に練習のしすぎや、投げ過ぎによる子供たちの肉体への影響については、慶友整形外科病院スポーツ医学センター長の古島弘三医師が作成した資料を配布。昨年の12歳以下の日本代表15選手のうち、肘の内側障害があった選手が67%の10人だったのに対して、同医師がドミニカで調査した224人の同年代の選手では約18%の41人だったという事例を紹介。 「負けたら終わりのトーナメントではメンバーも固まり、連

    筒香嘉智が語った、少年野球における「母親の問題」と「お茶当番」 | 文春オンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/01/28
    筒香が話し始めたことに驚いていたけどそういえばドミニカによく修行に行っててその成果と考えれば腑に落ちた。/正直ゴルフに代表する韓国の国家代表・代表常備軍制度とかテニスのIMGアカデミーも滅びろとは思うが。