タグ

hisajuのブックマーク (570)

  • このAdvent Calendarがひどい! 2016年版 - 生涯未熟

    数年前から流行り始めたAdvent Calendar、今年も大盛況だったみたいですね。 色々と良質なエントリが生成される中、「時間が無くて〜」だとか「やっぱり書く意欲が〜」とかクソみたいな言い訳でクソみたいな記事が量産されていくのも事実。 そういうわけで、2016年Qiita Advent Calendarの中で「これはひどい」と思ったものをまとめていきます。 誰も書いてないやん 編 儀式 Advent Calendar 2016 qiita.com テーマは凄い分かる。確かにモチベを上げるための儀式的な行いは個々人にあるはず。 但しこのAdvent Calendar、よくよく見てみると誰も書いてない。 いくつかリンクが貼られているが、どれも404になる。これはひどい。 BEFOOL Advent Calendar 2016 qiita.com あの・・・一つも記事がないんですが・・・ 株

    このAdvent Calendarがひどい! 2016年版 - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/12/28
    師走だからね
  • ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)

    この記事は Supership株式会社 Advent Calendar 2016 - Qiita の1日目の記事になります。遅くなりました。 Supership CTO室室長 @yamaz です。 ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話を書きます。 スケールアウトを立ち上げる前、私はヤフージャパンに務めていた。 当時私は結構な給与をもらっており、かつそこそこの立場におり、かつ仕事も面白く、普通なら辞めないような立場だった。 だけど思うところがあり、会社を辞めその後会社を作ることになった。今回はそのあたりの話をしようと思う。今から10年ほど前の話だ。 きっかけ きっかけは上司からの命令だった。 「Adsense作って。2人で」 なんとなくそれっぽいものを作ったものの、エンジニアとしての自分に疑問を持つ結果となった。 AdSenseのすばらしさとのギャップ AdSenseはすごいプロダク

    ビビりなエンジニアが大企業を辞めて起業した話 - 最速配信研究会(@yamaz)
    hisaju
    hisaju 2016/12/07
    キャリアに悩んでる人にとりあえず読んで欲しい
  • 一人のエンジニアに見る転職の成功・失敗 - 生涯未熟

    転職 Advent Calendar 2016 - Qiita の7日目です。 エンジニアにとっての一大イベント、「転職」。 そんな転職の助けになるかどうか分かりませんが、4回転職した平凡なエンジニア転職談を書き綴ります。 1社目:老舗の下請け会社 関西にある老舗の下請け会社に新卒として入社しました。 業務としては 某大手SIerの下請け(主に一次請け) 自社製品の開発(そんなに売れてない) という感じでした。 ただ、私の配属された部署は所謂SESをやっていて、在籍していた2年間はほぼ他社でテスト要員として働く毎日。 そもそも面接時に「Webのお仕事やらせてあげるよ」と聞いていたのに、やっていることと言えばExcelにスクリーンショットを貼り付けてファイルに日付を書くという、猿でも出来るようなお仕事でした。 当にこの2年間はエンジニアとして何も成長せず、無駄なキャリアだったなと今でも後

    一人のエンジニアに見る転職の成功・失敗 - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/12/07
  • フリーランスになって、嫌な思い出 - Qiita

    まあ、「フリーランスエンジニア」という、名称はカッコイイですが、 実情は使い捨ての派遣エンジニアです。 もっと言い方を悪くすれば、フリーターです。 数年フリーランスで働いていれば、嫌なことや嬉しいこともあるので、 今日は先に嫌なことを書きます。 嫌な事その1「人間として扱われなかった」 とある大手ベンチャー企業に某C社の紹介でSESで働くことになりました。 まあ、よくある労働時間精算の準委任委託請負業務で、業務の指示は 常駐先の上司から指示を受けるが、納品物を保障しない形式です。 面接の時に、「そこまで早くコードは書けないし、Githubも苦手です。」と 嘘偽り無く申し出ました。 案の定、GitのCommit時に謎のエラーで手間取ってしまったり、ソースコードを 書くのが若者に比べて遅かったりして、その分を取り戻そうと、早く来て、遅く まで作業をしていました。 特に、その作業を指示した上司

    フリーランスになって、嫌な思い出 - Qiita
    hisaju
    hisaju 2016/12/05
    その人上司じゃなくて客でしょ
  • サラリーマンを経験してないのに否定するのはおかしい - そういう類いのものじゃなくて

    こんにちは、イケダユウトです。 タイトルの通りです。 ブログをやっていると、サラリーマンではなく、フリーランスで生きていくという人をたまに見かけます。 全員がそうではないですが、サラリーマンを経験してもいないのにサラリーマンを否定するようなことを言う人がいますが、その根拠って、見たり聞いたりしたことから来ていませんか? 僕は、見たり聞いたりしてサラリーマンにならずに、フリーランスになることを否定しているわけではありません。 サラリーマンはこうでここがダメだから、フリーランスになるということについて言っています。 ここをおかしいと言っているのです。 サラリーマンを経験していないのに、サラリーマンのここはダメとか言うのっておかしいと思います。 サラリーマンを経験して言うならわかりますが、経験してもいないのに、否定するのはサラリーマンをきちんと理解していないと思います。 あとは、サラリーマンは社

    サラリーマンを経験してないのに否定するのはおかしい - そういう類いのものじゃなくて
    hisaju
    hisaju 2016/12/03
    > 大した才能も努力もないのに舐め腐ったこと考えてませんか? まさにこれ。フリーランスに幻想を抱くのはやめたほうがいい
  • 出社自由の会社を作ったよ | rake enjoy

    あかん!寝てもうた!というわけで出社芸 Advent Calendarの1日目書きます。(12/1 26:00現在) 弊社には出社芸というのがあって、朝Slackに今日の出社の連絡をしてもらうんですが、色んな報告があるんですね。以下が例です。 普通の会社だったら怒られるようなことですが、うちの会社では日常的にこういうのがあがってくるんですね。というのも会社のルールとして 出社自由 絶対に嘘だけはつかない というのがあるので、基的に何時から働いてもいいし、リモートでやってもいいけど、今日どうするかは朝連絡してね、となっています。 嘘だけはつかないってところはまた別のエントリーで書くとして、今回は出社自由にした経緯なんかを書いてみたいと思います。 なんで出社自由? 会社を作って、元々数人でオフィスすらないところから始まっているんですが、おそらく他の会社も立ち上げ時期はその辺りゆるくやってるん

    出社自由の会社を作ったよ | rake enjoy
    hisaju
    hisaju 2016/12/02
    出社芸 Advent Calendarギリギリ間に合った(12/1 27:12)
  • xamarinコミュニティの炎上について思うこと - 生涯未熟

    最近、めっきり寒くなりましたが皆様体調は大丈夫でしょうか? この寒い中、ある界隈が焚き火でボヤ騒ぎになったようです。 Xamarinするには、まず人脈♪ 検索用に残しとこ pic.twitter.com/RWToN6xxqW— ぁわわ (@lune_sta) November 26, 2016 xamarinの勉強会でのLT資料の一コマのようですね。 [追記]:こちらLT資料ではなく、セッション資料だったようです。お詫びして訂正致します。 勉強会自体はこちら jxug.connpass.com 上記画像が原因となり、各所でボヤが発生したようです。 今回はこのボヤ騒ぎについて色々と思うことを書いてみます。 一体何が問題だったのか? この騒ぎ、一体何が問題だったのか? 私としては以下のような考え。 某氏の炎上騒ぎについて改めて考えてみたが、大人な意見としては、コミュニティに対して一定の内輪ノリ

    xamarinコミュニティの炎上について思うこと - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/11/28
    ちょまど燃え
  • 消えたプログラマの残したものは - megamouthの葬列

    システム開発の佳境に、開発メンバーが突然出社しなくなってしまう。 携帯にも連絡がつかず、3日ほど音信不通になったので、さすがに心配になった上司が大家と共に自宅を訪れると、夕日が差し込む部屋の真ん中に、当の人が何の表情も浮かべずにただ座っていたりする。 そういう事は大して珍しいことではないので、ある程度経験のあるIT業界人なら、同僚が「消えて」しまってもそれほど驚くことはない。 プログラマというのは、とかく「消えて」しまうものなのだ。と彼らは思っている。 「消えた」プログラマは、意識的にしろ無自覚にしろ自分の人生をちょっとばかり台無しにしながら、プロジェクトに虚無の穴を空けるわけだが、そうした「工程の穴」は他のメンバーが残業したり、派遣会社から来た代替の人員が埋めてしまったりする。ビジネス的には人月で数えられた我々の「数字」などというものはちょっとした帳尻あわせでなんとかなってしまうらしい

    消えたプログラマの残したものは - megamouthの葬列
    hisaju
    hisaju 2016/11/27
    ドラマ化して欲しい
  • エンジニアの採用についての話 - 生涯未熟

    色んな人に向けて「積極採用中です!」と言うよりも当に来てほしい人に「あなたが必要だ頼む来てくれ!」と言う方が断然心に響くという当たり前のことを僕はhotchemiさんから学びましたよ— こにふぁー (@konifar) 2016年11月17日 そうなんですよ、雑多なエンジニアを入れるよりも当に来て欲しいエンジニアに来てもらうということが大切。— しょっさん@アローラのすがた (@syossan27) 2016年11月17日 その来て欲しいエンジニアも分からないという企業は努力が足りないと言える。— しょっさん@アローラのすがた (@syossan27) 2016年11月17日 人事という部門を無くし、各エンジニアからの縁故採用を推し進める方が良いのでは?— しょっさん@アローラのすがた (@syossan27) 2016年11月17日 エンジニア当に良いエンジニアを知っている。 こ

    エンジニアの採用についての話 - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/11/18
    採用をエンジニアがやるのは間違っていないと思うけど、それだけじゃ足りなくて、会社の制度設計やルール作りからエンジニアがやらないとエンジニアが行きたくなる会社にはならないというのが僕の今のところの結論
  • パーク24のタイムズカープラス、ただいまカーシェアリング市場で1人勝ち : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    パーク24のタイムズカープラス、ただいまカーシェアリング市場で1人勝ち : 市況かぶ全力2階建
    hisaju
    hisaju 2016/11/17
    これがビジネスモデルだな
  • エンジニア立ち居振舞い:他人と比較しない - 生涯未熟

    お題「エンジニア立ち居振舞い」 なんか自分のエンジニアとしての立ち居振る舞いあるかなーと振り返ってみたら、掲題の立ち居振る舞いが思い浮かんだので書く。 他人を見すぎるということ TwitterなどSNSで他の技術者と繋がってるよーというエンジニアの方は多くいると思います。 他の技術者が「◯◯勉強会に行ってきました!とても勉強になった!」だとか「◯◯を読んだ!これは良い!」とか色々投稿すると思いますが、それを見て「あぁ、俺はこの人達と比べるとなんて出来ないんだ・・・」と感じることがあるでしょう。 そこからモチベーションを失ったり、他の人がやってることに釣られて今当にやるべきことを疎かにしてしまうということは大きな損失に繋がります。 (勿論、他の人が頑張ってる姿を見てモチベーションを保つ方もいるとは思いますが) 僕はそんなエンジニアの一人でした。 他のエンジニアさんが頑張ってる中、自分が遊

    エンジニア立ち居振舞い:他人と比較しない - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/11/14
    確かにどうありたいかより、何が面白いかを追求したほうが生きてて楽ですよね
  • ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 病名がつくかつかないかは置いといて、自分が「短期記憶が弱い」のではないか「衝動性が強い」のではないか、というのは以前から感じていて、その位置に立って、その関係のを読んで解決策を練ったら、かなり毎日生活しやすくなった。変な自己啓発よりよっぽど効果が高かった。 2016-11-09 12:21:25 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 「毎回同じ失敗パターンがあるはず。失敗の分岐点まで戻って対策を練ること」で納得。一番目からウロコが落ちたのが「所要時間を最短で計算しない」。「実際のあなたはもっと準備に時間がかかっているはず。出かける前に10分くらいかけて携帯探してませんか」って言われて、アッー! 2016-11-09 12:27:33 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 今まで読んだは「携帯の置き場所を決めましょう」だった

    ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話
  • 利益を考えず、人に親切であることは、ビジネスにおいて、致命的なことなのか。

    コンサルタントだった時代、私は上司たちから「決められた回数以上、絶対にお客さんのところに行くな」ときつく言われた。 「なぜですか?」と聴くと、彼らは 「我々は、時間だけが売り物である。したがって、お金を受けて取らずにお客さんのところに行くということは、自分のところの商品を盗む行為である。それは許されない。」 と言った。 ロジックとしては完全に正しい。時間は商品、売り物である。無料で顧客に提供してはならない。 私はそれを信じ、いかに最小の時間で多くのお客さんを回すことができるかを追求し、最も多いときには、同時に10数社のお客様を一人で担当していた。 しかし、お客さんを最小の工数で支援するためには、恐ろしく工夫が必要だ。 例えば「予定にない相談」は受けない。予めきっちりとした議事を先方に送り、その中にある議題だけを討論する。 お客さんが「余談ですが」と無駄話を始めようものなら「それは後でメール

    利益を考えず、人に親切であることは、ビジネスにおいて、致命的なことなのか。
    hisaju
    hisaju 2016/11/10
    本当にビジネスが出来る人はギブファーストが当然だし、その後自然とテイクが得られる。そして誠意は焼肉かお寿司の形をしてるって偉い人が言ってた。
  • 約1年で0から15名以上のエンジニア組織を作った話 | rake enjoy

    この前「雑兵MeetUp #7 沈黙(ダマ)の神殿 〜転職知見共有スペシャル〜」こちらのイベントで久々にLTやってきました。LT内容は「当は怖いお金の話〜僕のキャリアパスと過去の年収を全部公開します〜」というもので、単純に僕の過去のキャリアパスと年収を公開するというおよそ外部には公開出来ない内容でした笑。 というのは置いておいて、採用関連で言うとうちも2期目が終わったところで振り返ってみると、2期目のスタート時には正社員は0名で何人かフリーランスとしていてもらった状態だったんですが、約1年で現在は取締役1名と正社員14名が増え、しかも全員エンジニアという結構珍しい感じのスピードでエンジニアを採用出来たのと、それを踏まえて採用ポリシーなんかも固まってきたので、少しだけノウハウを共有したいと思います。 採用経路ごとの人数 まずうちでどんな感じで採用を進めたのかというところを、現在いるメンバー

    約1年で0から15名以上のエンジニア組織を作った話 | rake enjoy
    hisaju
    hisaju 2016/11/08
    そういえば今の組織ってほぼ1年で出来てたことに気づいたのでブログに書いてみました
  • はてブのコメントでこの国は、若者には厳しい国であることが露呈してしまった。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 病んでる。 無職のうさぎたんです。 最近、この記事を更新しました。 blog.gyakushu.net 色々と厳しいコメントを頂き、改めて若者に厳しい国であることが露呈してしまいました。 どういうコメントがあるのか紹介します。 そもそも30歳は若者ではない 国は、派遣切りされた30歳無職を気で殺しにかかってきている件。 – 30歳からの敗者復活戦 なぜ「国は何もしてくれない!」って言う人達にはこう、口をあけてただ待ってるような人が多いかな。こんな下らない記事に時間費やす前に出来ること一杯あるのにしてないだけだよ。あと30は若者じゃない甘えなさんな 2016/11/03 11:1

    hisaju
    hisaju 2016/11/04
    若者がっていうから燃えるんだろうね。燃やし方としては正しいと思うけど。つらいから誰か相談に乗ってくださいって言えればその後の展開も色々違うんだろうけどね。
  • 出社芸 Advent Calendar 2016 - Adventar

    出社時のエピソードを募集します (例) ・ みんなが納得した遅刻の言い訳 ・かつてこんな出社をした ・それは出社だったのか その他出社に関するネタがある方はぜひご参加ください

    出社芸 Advent Calendar 2016 - Adventar
    hisaju
    hisaju 2016/10/28
    あげ
  • Wantedlyに怒られてしまった - 生涯未熟

    前回Wantedlyからのスカウトメールに関する記事を書きました。 syossan.hateblo.jp で、参考にあげたメールだけでは情報不足かなと思いましてnoteでこんなものを書きました。 note.mu 結構な人に買って頂き、「他社のスカウトメールが読めて参考になりました」という意見も頂きました。 いやー、皆さんの参考になって良かったなーと思ったのですが、掲載1日でWantedlyに怒られてしまいました。 要点としては スカウトされる側のユーザーの意見として社内共有しました 複数企業からご指摘を受けました 個人情報の観点から記事の掲載を停止して欲しい という感じのメールでした。 まぁだろうなーという感じなので今月末には公開停止しようと思います。 まだ買ってない君は買ってチェックだ!!! 余談 バグってる人生のほうが面白い by 川崎 禎紀 | Wantedly, Inc. バグった

    Wantedlyに怒られてしまった - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/10/28
    もうすぐ非公開になりそう
  • イケてる環境のWEB系の労働生産性がイケてないSIerのたった三割しかない件 - プロマネブログ

    久しぶりの更新。一度ブログ書くの面倒になると、とことん書くのが面倒になるもんで。 【Web系最高って言うけど当なの?】SIから転職したエンジニア達に聞いてみた - paiza開発日誌 まあ、いつものPaizaのWebアゲSIer Disの記事なわけなんですが。。。 最近、どうでもよくなって放置していたものの、いろいろ誤認している人が増えていそうなので、改めて問題点指摘しておきますか。ブコメ見るとSIer側の反論も欲しそうだし。 とはいえ、開発環境の話はわきに置いて、別の観点を中心とした内容となります。 イケてる環境のWEB系の労働生産性は、イケてないSIerのたった三割 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/ict_keizai_h28.pdf 上記は総務省が毎年公開している「ICT の経済分析に関する調査 」の資料です。 大体1

    イケてる環境のWEB系の労働生産性がイケてないSIerのたった三割しかない件 - プロマネブログ
    hisaju
    hisaju 2016/10/24
    SIerのほうが市場規模も大きいし、単価も上流だと圧倒的に高い。反面Web系の場合新しい市場ではあるのでレガシーな制度が少なく自由度が高い。使ってる言語も違うので別の職種って考えるほうが妥当だと思うけどなー
  • スタートアップのための「お金と時間がかからない」ログ分析基盤

    Housmart高松です。 「ログ分析基盤」というと、すでにかなり大きいサービスでの事例がSlideShareなどで共有されているのをよく目にしますが、 立ち上がったばかりのサービスに適用するには”too much”な内容となっていることが多いかと思います。 そこで今回は、まだユーザが少ないフェーズでも 「お金と時間をあまりかけずに」 導入できるログ分析基盤について、カウルでの事例をご紹介いたします。 小規模のサービスであってもログをしっかりと収集・分析してサービスの改善に役立てていくことは非常に大切なことです。 一方で、データ収集のためのJavascriptの開発やWebサーバの構築と管理、データストアやデータ処理基盤の選定や設定などに専属で人を割くことができないのもスタートアップの実情ではないでしょうか。 そこでカウルでは 安価に利用できるSaaSをいくつか組み合わせることで、簡単に始

    スタートアップのための「お金と時間がかからない」ログ分析基盤
    hisaju
    hisaju 2016/10/23
    これはいいね
  • そんなやり方で御社にエンジニアが来ると思いますか? - 生涯未熟

    エンジニアが足りない・欲しい」という会社の話はよく聞きますが、皆様の会社ではどのような方法で人材の確保をしているでしょうか? よくあるのが「Wantedly」などの媒体を使って、メールをばら撒くか応募してもらう方法ですね。 この方法では「会社に良い印象を持ってもらう」「効果的なメール文言を考えて送る」などが普通かと思いますが、どうもこれが普通に考えられない会社さんが多いようです。 例えば 幸いなことに市場価値のあるエンジニアだと思って頂けているのか、Wantedly経由で様々なスカウトメールと呼ばれるものを頂きます。 その頂いたメールで「おやおや」と思われるものを一部挙げていきましょう。 例.1 こんにちは! ◯◯株式会社の△△と申します。 あなたのプロフィールを見て、ぜひ一度お話を伺いたいなと思いました。 私たちは□□分野で、☆☆を用いて人々をより◇◇にさせる事業を行っています。その中

    そんなやり方で御社にエンジニアが来ると思いますか? - 生涯未熟
    hisaju
    hisaju 2016/10/21
    こういうので採用成功した事例ってあるのかな