タグ

2016年4月25日のブックマーク (13件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • オバマとは何だったのか:「最高で最低な大統領」(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (1)圧倒的な陶酔感の中で現れた「国民統合」の象徴オバマとは一言で言えば、「最高で最低な大統領」だったのではないだろうか。それぐらいドラマテックな「オバマの時代」だった。 あまりにも期待が高かったために、その分、失望感も大きかった。 オバマ支持が一種の社会運動に昇華した2008年の大統領選挙を経て、さっそうと現れた初めてのアフリカ系大統領は、リーマンショックによる不景気や、「テロとの戦争」も一気に解決してくれそうなスーパーマンのようだった。多くの国民はオバマの雄姿とアフリカ系の苦難の歴史を重ね合わせ、オバマの就任に目を潤ませた。 そもそも「バラク・オバマ」の名前が全米的に知られるようになったのが、2004年の民主党全国党大会の基調演説であり、この演説で当時上院議員選に立候補していたオバマは「アメリカは青(民主党支持者)の州も赤(共和党支持者)の州の寄せ集めであったことは かつてなく今もこれ

    オバマとは何だったのか:「最高で最低な大統領」(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    国民皆保険の導入と、イラン、キューバとの雪解け、TPPの推進などは目に見えた成果だったと思うけど。共和党に牛耳られたねじれ議会は本当に不運だったと思う。
  • 米シェール、淘汰の波 昨年以降60社破綻 負債2兆円超 原油安、生産減る - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=稲井創一】米シェール企業の破綻が相次いでいる。原油安が定着した2015年からの倒産件数は60社を超え、負債総額は約200億ドル(2兆円超)に上った。原油安で経営に行き詰まった。一時乱立したシェールの破綻などで米原油生産は14年10月以来の低水準に減り、原油市況の改善につながっている。

    米シェール、淘汰の波 昨年以降60社破綻 負債2兆円超 原油安、生産減る - 日本経済新聞
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    サウジアラビアとの根比べは痛み分けか・・・。
  • 台東区谷中 不忍通り、地下鉄根津駅からヒマラヤ杉までの道順! - 涅槃まで百万歩

    目指して行くも、なかなか辿り着けない谷中の『ヒマラヤ杉』、それでも無意識に適当なルートを歩き回っていると、不思議と辿り着けてしまうものです……。 先日は偶然行き着くことができましたので、そのときのルートを地図に落としてみると、ずいぶんと単純な道筋だったことがわかります(汗)。ご参考になれば嬉しいのですが、地下鉄の根津駅あたりからの道順を写真を貼りながら解説していきますね。 ※ 不忍通りと言問通りの交差するあたりに地下鉄千代田線の根津駅があります。まずはここから谷中方向に延びる言問通りを正面に見て、上の地図を参考に、左側を並行して走る細道を探しましょう。この細道は「三浦坂」という名称のようです。 この「三浦坂」が見つかればもう着いたも同然。道沿いにこのような説明書きが設置されていますので、こちらを目印としてお探しください。 で、この先は上り坂になりますので、とりあえず上って行きましょう。 こ

    台東区谷中 不忍通り、地下鉄根津駅からヒマラヤ杉までの道順! - 涅槃まで百万歩
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    そうそう、この辺は意外に「坂」が結構あるんですよね。1つずつ味わいながらゆっくり散歩してみたいなぁ。根津神社も最近行ってないから行きたい!
  • 上司の給料は、部下に公開すべき。

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    そのまんまの金額じゃなくてもいいので、ある程度は公開されていたほうが、(それなりに高いのであれば)励みにはなる。ただし、たったこれだけ?と思われて転職を促進するリスクは捨てきれない・・・
  • 野村敏京2勝目 超ロングパット沈め逃げ切る (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <米女子ゴルフ:スウィンギングスカート・クラシック>◇最終日◇24日◇カリフォルニア州デーリーシティー、レークマセドGC(パー72)◇賞金総額200万ドル(約2億2000万円)優勝30万ドル(約3300万円) 【写真】バンカーショットを放つ野村敏京  野村敏京(はるきょう、23=フリー)が米ツアー2勝目を挙げた。 2位に3打差を付けてスタート。強風にも悩まされ、前半は7、8、9番で3連続ボギーをたたくなどスコアを落とした。一時は2位に1打差まで迫られた。 後半も11番でボギー。それでも12番で超ロングパットを沈めるバーディーを奪い落ち着きを取り戻した。14番でバーディー、16番でボギーをたたいたが17番でバーディー。2位以下の選手もスコアを伸ばせず、通算9アンダーで逃げ切った。 野村は12番のロングパットについて「これが入って『私、優勝だな』って思いました」と話した。 野村は日

    野村敏京2勝目 超ロングパット沈め逃げ切る (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    これは素直にすごいこと。マダあまり知られてないけど、これを機に知名度はこれから上がっていくかな。
  • 買わなきゃ損!北海道物産展でおすすめの幸せスイーツ5選 - ゆきのココだけの話

    北海道物産展」って聞くだけでワクワクしませんか? 海産物、スープカレーラーメン、ソフトクリーム、牛乳・・・ もうとにかく美味しい物がいっぱい\(^o^)/ そして忘れちゃいけないのは絶品スイーツ! がごめ昆布が欲しくて北海道物産展に行っても、 スイーツの誘惑に負けてつい買ってしまうのです(^▽^;) でも、なかなか手が伸びないのが試できないスイーツ。 美味しいってわかってるものは買うけど、 パッケージだけ見て買うにはちょっと勇気がいる(^_^;) でもね、今回思いきって買ってみたら、 激ウマスイーツに出会ってしまったのです・・・ まずはイートインコーナーへ 地元のデパートの催事場で北海道物産展が始まったので、 一昨日、行ってきました(^O^) 私、北海道物産展用の貯金箱を用意するくらい、 北海道物産展が大好き! いつもはチラシで事前リサーチして欲しい物を 真っ先に買いに行ってすぐ帰り

    買わなきゃ損!北海道物産展でおすすめの幸せスイーツ5選 - ゆきのココだけの話
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    バターサンドは良く通販で売ってるけど、それ以外のものはこういう物産展などで買うしかないですよね。北海道は広いからおみやげの種類もまた豊富なんだな~・・・
  • 高速道路の開通・延伸に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    中村哲医師の遺体 福岡に到着[写真]NEW! 野党が会期延長を申し入れ[写真]NEW! 7-9月GDP上方修正 年1.8%増[写真]NEW! 質向上に疑問 教員免許更新制[写真] 明暗くっきり 吉野家と鳥貴族[写真] 佳純V 美宇下し五輪選考逆転[写真]NEW! 米人気ラッパーが死去 21歳[写真] THE MANZAI瞬間最高はアンタ[写真]

    高速道路の開通・延伸に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    落ちた橋桁はやはり再利用されるんだろうか・・・
  • 夫婦の一生を5コマに凝縮 「30秒で泣ける」話題の漫画作者に聞く

    あるカップルの一生を描く 作者は25歳の新人漫画家 作者に聞きました ツイッターで公開された漫画「男ってやつは」が話題になっています。 あるカップルの一生を描きながら、の視点から見た夫の「あるある」を盛り込んだ2ページ5コマの短い漫画です。ネット上では「30秒で泣ける」「亡くなった祖父と祖母のことを思い出して感動した」といった声が上がっており、ツイッターの「いいね」は6万を超えています。「女ってやつは」の続編というこの作品について、作者に話を聞きました。 あるカップルの一生を描く 「男ってやつは」は、ページにして2ページで全5コマの短い漫画です。すべてのコマが同じ卓を同じ角度から描いたもので、コマが進むにつれて夫婦が年を重ねていきます。新婚時代から始まり、娘が生まれ、そして巣立って、また二人に。最後は夫に先立たれたの回想で終わります。 ◇ ◇ ◇ 男ってやつは 自分勝手だ 夫「君のご

    夫婦の一生を5コマに凝縮 「30秒で泣ける」話題の漫画作者に聞く
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    軽く自覚ある。せめて最期のコマのようにならないようにしないとな。
  • NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」

    「選挙が近いからじゃないかという気がします」 「人間にはいろんな意見があるという前提」 「間違わないんだ、ということに固執」 NHKが、全ての公式ツイッターで、4月末をめどに外部のアカウントのフォローを外すと発表しました。NHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)をつとめた浅生鴨さんは「昔の一方通行のテレビになっちゃった」と語ります。浅生さんは、2009年にアカウントを開設し2014年春まで担当、同年にNHK退職し現在は執筆活動や広告の企画や制作をしています。元「中の人」の思いを聞きました。 「フォロー外し、寂しいですよね」 ――NHKのツイッターのフォロー外し、どう思いますか。 寂しいですよね。たくさんの方のご意見が目に入るよう、フォローをしていました。 もう一つは、「NHKが番組を作って放送して、視聴者の皆様から受信料をいただく」という関係は、一見「物を売ってお金をもらう」という

    NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    会長さんが「ネットに興味ない」とはもったいない。公共放送で採算性が問われないからこそ、積極的にやってほしいのだけど。
  • 【ご報告】中小企業採用担当者向け記事を人事タックル様に寄稿しました - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 3月に引き続いて、4月も人事タックル様に寄稿させていただきました。 中小企業にとって、ここ数年の新卒採用は厳しい、、、を通り越して苦行のような感じになってきています。何やっても説明会に人来ないけど、どうすりゃいいの?!みたいな。いくらお金をかけて就職ナビサイトに力を入れても、知名度がない中小企業にとっては、底なし沼のコンプガチャのような感じでお金だけカモられる現状。 ネットでの情報収集が当たり前の時代だからこそ、新聞やを読もう、と言われるのと同じように、デジタル就活が全盛の今だからこそ、アナログ的な手法で学生と向き合っていかなければいけないんじゃないの?って、切にそう思います。 今回寄稿した記事では、そのあたりの分析と、個人的な体験談に基づく実践的なアプローチについて書いてみました。もし良ければ、リンク先の記事を読んでみてくださいね~。 それ

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    底なし沼のような売り手市場にアップアップな会社って結構多いような気がする。でも日本の雇用環境のためとか、大局的に見ると買い手優勢よりはマシなのかな。中小企業の採用担当者の方、頑張ってください!
  • 就活サイトは「図鑑」と割り切ろう。就活サイトに頼らずに中小企業の採用を成功させるための5つの方法

    さて、前回に引き続いて新卒採用の話です。先日、毎日新聞で、こんな記事がありました。 巨大化する就活サイトの「出会えない」ジレンマ(前編) リーマン・ショック後、一貫して伸び続ける新卒求人数を受け、新卒向け求人サイトは年々巨大化の一途をたどっています。数年前にエン・ジャパンが新卒から撤退して以来、特にここ3年はリクナビ、マイナビ、キャリタス就活(旧日経ナビ)の大手3社に掲載が集中しています。 記事中のデータを見てみると、2012年には3社合計でのべ12,500社程度だった掲載数は、なんと’17新卒においてはのべ50,000社を超えているという・・・。 ※数字引用先:掲載企業数は各社開示データのオープン日の数値(2012~2016年卒のキャリタス就活は、日経就活ナビの数値) 実は、僕の会社でもこの中の1社を使ってはいるのですが、2年前からハッキリとここからのマッチング実績が落ちています。だって

    就活サイトは「図鑑」と割り切ろう。就活サイトに頼らずに中小企業の採用を成功させるための5つの方法
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    前回より激しくしてみました。就活サイトはすでに必要悪となっている状況下、アナログが一番だと思うんですよね。少しでもたくさんの採用担当者に読んでもらえたら嬉しいです。
  • Chernobyl disaster: 30 years later

    At 1:23 a.m. on April 26, 1986, an explosion destroyed reactor No. 4 at Chernobyl's Vladimir Ilyich Lenin Nuclear Power Station in the former Soviet Union. Thirty years later, five million people still live on heavily contaminated lands and hundreds of thousands of people are sick or suffering. USA TODAY traveled to this still-scarred area to share stories of those living in the shadow of the worl

    Chernobyl disaster: 30 years later
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/25
    チェルノブイリ事故の30年後を取材したUSATODAYの記事。事故後も汚染地域に500万人も住んでるのか・・・あとでしっかり読む。