タグ

2009年5月11日のブックマーク (12件)

  • どうしていまだにセカンドバッグ?(ちょい駄 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    アラフォーです。友人から男性を紹介してもらうことが多いのですが、いまだにセカンドバッグをご愛用の方がいらっしゃって、萎えます。。。 それが視界に入った途端、「あ、今日はだめだ」ともう帰りたくなります。 ファッションって、暗黙の了解で、今はこれは無いだろう、というのがありませんか?女性だったら、とさかみたいな前髪や、パッドバリバリのスーツがもう流行らないように。なのに、どうしてセカンドバッグは健在? この許容範囲の狭さも、独身な理由かもしれませんが、どうしていまだにセカンドバッグを愛用してるのでしょう?しかも、初デートにどうして持ってくるのですか? 出来ましたら、セカンドバッグ愛用者からの声が聞きたいです。。。。

    どうしていまだにセカンドバッグ?(ちょい駄 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • 20 Years Of Electronic Music / 1993-1994 - DIG@BOOKOFF

    1993年から1994年の様相はあまり分からないのでこれを気に勉強したい。 という事で一週間ぶりぐらいにがんばります。 Plus 8 Classics Volume 2 / Spastik (Original Mix) / Plastikman / 1993 / Plus 8 Records Richie Hawtinによる、実験的プロジェクト名義のPlastikmanです。 これをはじめて聞いたときはこんなんのありかよ!と思った。 シンセサイザーによるメロディーは一切なく、リズムマシンによるドラム打ち込みの展開のみ。これぞテクノ。 Djax-Up-Beats - The Best Of - Volume / Circus Bells (Hardfloor Remix) / Robert Armani Hardfloor / 1993 / DJAX-Up-Beats 硬派なシカゴハウスを作

    20 Years Of Electronic Music / 1993-1994 - DIG@BOOKOFF
    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • 2chの偉人のAA張っていこうぜwwwwwwwwwww カナ速

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/01/30(金) 21:48:39.13 ID:QacLoS1c0 _,,,--''''''''''''''- 、,,_                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/        /::::::::::::, ---------、______/     'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}      トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I         | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l       . 

    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • 高密度小池 / エロゲを作るのに大切なこと

    エロゲを作るのに大切なこと レイプレイの件が話題になってるので(元)エロゲ業界人として、エロゲを作るにあたって大切だと思ったことを書いておきたいと思います。 僕はシナリオとかそっち方面で参画することが多かったので、シナリオ関連のことをここでは書きます。絵とか全然描けんわ。 1.まず何が求められているかを理解する エロゲに求められているものは文学性ではありません。ユーザーがあなたの作品に求めているのは、エロとゲーム性です。独り善がりな小説のようなシナリオを書くのはやめろ。そもそもおまえの文章は文学性っていう観点から見ても一切の価値が無いゴミなんだよ。自分が何を書いているのかちゃんとわきまえろ。ユーザーの視点に立て。 エロは手を抜くな。喘ぎ声だってキャラクターのバックグラウンド、そのときの感情、果ては演じる声優の癖まで考えてちゃんと書くんだ。フェラ音だってそうだ。キャラクターの絵をち

    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • ルンバの動きを光で魅せる

    「お掃除が完了するまで絶対にのぞかないでください。」 とルンバちゃんは言ったとか言わなかったとか…。 みんな大好きお掃除ロボットRoomba、ルンバちゃん。 部屋を暗くしてカメラのシャッターを開けっ放しにし、露光時間30分間で撮影したものです。 ルンバがあっちこっちそっちを動き回った軌道が光の線になって現れてます。 升目等ではなく、あっちにぶつかりこっちにぶつかりしてる様子が浮かびます。 そんなルンバちゃんだから、きっとみんな愛着がわくんですね。 [Doobybrain via The Daily What] Adam Frucci(原文/そうこ)

    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • C言語 Super Technique 講座

    このページは、C言語の中級テクニックを中心に解説する。長らくプログラマをしていると、C言語の面白い使い方例が蓄積している。これらを一挙公開するために、このページを作ったのである。しかし、単にCに留まらず、他の言語の面白い特徴なども紹介していく。 内容的にはかなりヘヴィである。当然のことながら、「ポインタ虎の巻」程度の内容はちゃんと使いこなせることを前提とする。意外な技、落し穴、派手なテクニックなど、内容満載だが、ちゃんとデータ構造とアルゴリズムなども説明できれば良いと思う。(まあ、ぼちぼちやってきいます...) 以下の目次には手引きのために、評価がつけてある。凡例として示す。 レベル その解説で記載されている内容のレベル 有用度 その内容が実際に役に立つものかどうか 邪悪度 その内容が薦める方法が、一般的なコーディング規約の中で「邪悪」とされがちなものであるか否か。関数ポインタの活用(濫用

  • Blunderについて - やねうらおブログ(移転しました)

    今年の第19回世界コンピュータ将棋選手権に出場したBlunderは、C#で書かれたコンピュータ将棋である。 コンピュータ将棋ではC#で書くとC++などで書かれた場合の1/4〜1/2ぐらいの速度しか出ないのだが*1、一次予選を3位で通過した。二次予選は惜しくも7位で終わったが、初出場とC#というハンデのわりには、十分な奮闘を見せたと思う。 そのBlunderのソースがこの度、公開された。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA039571/blunder/ いまのところソースが公開されている将棋プログラムを強さ順に並べると、 GPS将棋 Bonanza Blunder うさぴょん …(以下略) こんな感じか。 GPS将棋とBonanzaが圧倒的なのは言うまでもないが、Blunderも、C++で書き直したりすれば、あとR200〜300ぐらいは上がる見込みがあるので、

    Blunderについて - やねうらおブログ(移転しました)
    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると

    Firefox 3を使っていて、起動が異様に遅くなっていて困っていました。 今回、どうやら解決した模様なので備忘録までに記載します。 Firefox 3にバージョンアップしてから、メインで利用しているPCで Firefox の起動が遅くて仕方がない、ipv6検索を無効にするとか試してみたけどもかわず、という状態でした。 だいたい同じAdd-onを 他のPCにも入れて利用していますが、そちらははそう遅くはないので、プロファイル系かあ、までは切り分けしてそのまま利用しておりました。 プロファイル再作成、面倒ですしね。 で、ふと思い立って Firefox 3 で利用している、SQLite データ群をかたっぱしから Reindex したら、 昔のスピードが再現しました。はやい! 改善:2つ 1)起動が速くなった(起動に1-2分かかる→すぐ起動。劇的に改善。) 2)サイト表示もはやい。 cookie

  • 死滅病棟: 彦龍でズァー麺を食ったら体調を崩した

    2009年5月10日 彦龍でズァー麺をったら体調を崩した 日一まずいと評判の彦龍がもうすぐ閉店してしまうということなので、人を集めていに行った。人数は丁度よく、一番遅れてきた a2c が一人立ったままべる羽目になったが何とか一度にうことができた。 参加者は身内として俺、id:send、宇津、唯石、四日市、a2c、そして「2chの珍しいものをべるスレからきました」という id:oskimura、店で料理を待っている時にいきなり自転車でやってきて「これってオフ会のあれですよね」と言った名称不明の人間の八人で、注文は俺が「ズァー麺」、二人が普通の「ラーメン」、三人が「彦龍ラーメン」、一人が「ダウンタウンラーメン」だった。 「水だけの客からは20円もらうぜ」という発言情報があったので料理わずに見学だけを行うことも可能なのかと思ったが、 現在では料理わずに見学だけすることは認めら

    hitode909
    hitode909 2009/05/11
  • Gitのブランチ名をRPROMPTに表示する方法を改良してみた - Hello, world! - s21g

    現在のディレクトリがgitの管理下にあるかどうか判定する方法を思いついたので、 walf443さんの方法 を改良してみました。 こんな感じに、gitで管理されてないディレクトリではブランチ名を表示しなくなります。 実際のzshrcは以下の通り。 1  _set_env_git_current_branch() { 2  GIT_CURRENT_BRANCH=$( git branch &> /dev/null | grep '^\*' | cut -b 3- ) 3  } 4 5  _update_rprompt () { 6  if [ "`git ls-files 2>/dev/null`" ]; then 7  RPROMPT="[%~:$GIT_CURRENT_BRANCH]" 8  else 9  RPROMPT="[%~]" 10  fi 11  } 12 13  precmd

  • 人参君2体験版ダウンロード

    English G&T国際部のページへ戻る。 値下げしました!!(1500円→1000円) 警告:当サークルでは、スペイン語版・英語版の配布・販売は一切行いません。 動作環境: ○MSX2/2+/ターボR ○fMSX98/fMSXAT/マック版fMSX いずれかのエミュレーター 音楽演奏にはFM音源もしくはMSX-AUDIOが必要です。 MSX2/2+/エミュレータは、起動時にCTRLキーを押しっぱなしにしておいて下さい。 ☆但し以下の機種では動作しません!! ×パナソニック系の2+ ×内部にてRAM拡張を施されたマシン(1986年頃の一部のMSX2を除く)※理由はこちらにあります。 人参君2とは、金髪碧眼の日人女子高生亜美ちゃんが、悪に染まった金○先生の手から、恋人のもんごたり君を救出するためにマップの中で、ムチを振り回して闘う、非常に完成度の高いアクションゲームです。 スペイン同人

  • 松江SNS::Mac備忘録 - Carbon Emacs+C/Migemo+migemo.elで日本語Incremental検索

    Carbon Emacの収録ファイルにMigemoがないので,導入. http://www.kaoriya.net/dist/cmigemo-1.2.tar.bz2 [-bash3.2 ~]$ cd cmigemo-1.2/ [-bash3.2 ~/cmigemo-1.2]$ ./configure [-bash3.2 ~/cmigemo-1.2]$ make osx [-bash3.2 ~/cmigemo-1.2]$ make osx-dict make -f compile/Make_osx.mak dictionary cd dict && make osx curl -O http://openlab.ring.gr.jp/skk/dic/SKK-JISYO.L.gz % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time C