ブックマーク / okite.hatenadiary.jp (97)

  • 自分が自分らしく生きることが再再重要課題であって、仕事なんて、その範疇でのオプションに過ぎない。 - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です ▼ブロガーのヒトデが会社を辞めた記事がブログ界でちょっとした話題になっていますねー! (実はもうひとつ大きな話題があるんですが、それについてはノーコメントでw) 26歳、仕事辞めました。「好きな事して生きていく」をやります - 今日はヒトデ祭りだぞ! 東京のブロガーオフ会でもこの話題がよく出ますw 僕的には、 「ヒトデはあの様子じゃあ、いつか仕事辞めてただろうし、そもそも仕事なんていくらでもある。仕事を辞めたことなんて、そんな重要なことか?」 という考えだ。 (そんなことよりもう一つの話題のほうが個人的に要注意だw) で、▼これは今日、アップされた記事! 「仕事を辞める事を親に言う必要は無い」について - 今日はヒトデ祭りだぞ! それを読んだ僕の感想w あ、俺、まだ親に仕事辞めたこと言ってねーわ(笑)この記事で思い出した(笑)俺にとっては親なんてその程度のもん(笑) /

    自分が自分らしく生きることが再再重要課題であって、仕事なんて、その範疇でのオプションに過ぎない。 - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2017/08/26
    この人ブレないなぁ。笑
  • 今日から10連休でウキウキ!! - A1理論はミニマリスト

    昨日は夜中にちょっと愚痴っぽい記事も書いてしまったA1理論ですが、、、 日から10連休です!! きゃっほーい!! 今月は理不尽にも強制的に10日出勤を強いられた僕ですが、実は昨日まではそこそこ出勤していて、しかも、合間に下諏訪行ってイベント参加したり下諏訪ツアーしたりしてて、 「あれ、今月、結構忙しいぞ?」 って思ってもいましたが、、、 日より、事実上の『半無職生活』突入です!(笑) 無事に10連休にまでたどり着けた自分に、カンパイ!! pic.twitter.com/bBRorHTvvv— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月12日 昨日の深夜は神田川沿いで密かに80円缶珈琲でカンパイ! で、今日は意外と早く起きて、、、 さー! 10連休の始まりですよー! この10連休は東京から出ません!(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年6月1

    今日から10連休でウキウキ!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2017/06/13
    ヒューヒュー!
  • 僕のブログとよく似たブログを書く人たちとのオフ会に参加して考えたこと! - A1理論はミニマリスト

    だいぶ前からお誘いいただいていた、 少人数ブロガーオフ会に行って来ました!! 誘ってくれたのは、北海道在住のミニマリスト▼メグさん! ミニマリストは世界を変える! 参加者は、 今やはてなブログで知らない人はいないくらいの、名古屋在住の▼ヒトデ! 記事一覧 - 今日はヒトデ祭りだぞ! そして、貧困にあえぐ人の強い味方▼ケンタロウ氏です! 脱貧困ブログ 1年前の▼「ヒトデ会」の主催メンバーです!! スイーツと、ブロガーと、ミニマリスト。 ~11/7(土)のヒトデ会が楽しすぎた!~ - A1理論はミニマリスト 今回のオフ会は19時からだったんですが、僕は仕事で20時過ぎくらいからの参加でした!! 新宿勤務の僕のために、会場も新宿にしてくれました!! 会場に到着すると、3人がすでに盛り上がってました! で、ひとり、なにかを熱弁してる若い男がいたので、その男の肩をがっちり掴んでやりましたよ!!(笑)

    僕のブログとよく似たブログを書く人たちとのオフ会に参加して考えたこと! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2016/10/02
    おつかれウェーーーーーイ
  • はてなブログが言いたいのは、要は『ちゃんとしろ!』ってことなんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    某キャンピングカーの人に続き、ついに我らがヒトデ氏のブログも、 Blog is not found お探しのページは見つかりませんでした。 になってしまいましたw(2016年7月4日現在) ▼記念写真ww 俺の日のtwitterの▼タイムラインw ついにヒトデまでもがはてなブログから断捨離されたか。。。— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月4日 はてなブログでは肉系男子は不利だなぁ。 草系男子で良かった(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月4日 今日はヒトデ祭り祭りの予感。— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月4日 今夜はヒトデなし!!— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月4日 ヒトデ不足(笑)— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2016年7月4日 ヒトデは星に

    はてなブログが言いたいのは、要は『ちゃんとしろ!』ってことなんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2016/07/04
    すごい。指摘通りっす! 明日には復活しますよw
  • 『徹夜自慢』より、『いっぱい寝た』自慢をしていきたい、永眠まで。 - A1理論はミニマリスト

    人って『徹夜自慢』好きですよねー!! 「俺は3時間しか寝てない!」 「いや、俺は1時間しか寝てない!」 「アホ!俺は『徹夜』だ!!」 みたいな。 でも、それって、 『自慢』になります??? よくバックパッカーが、 「俺は50ヶ国旅した!」 「俺は2年間、日に帰ってない!」 みたいな自慢しますが、 そういうバックパッカーに限って心から旅を楽しんでなかったりするw つまり旅の濃度が薄いw それって、単に『旅コスパ』が悪いのだwwww で、『徹夜自慢』する人って、 当に、当に『徹夜』に見合った働きをしてるの??? ここで、先日、93歳で亡くなられた(永眠された)、水木しげる先生の、たった2ページの最高傑作を紹介したい。 (ソースは拾いモノw) 水木しげる先生の主張は、 ・眠っている時間分だけ長生きする ・幸せは『睡眠力』から湧いてくる これ、めっちゃ大事じゃん!! この世で▼『命』と『

    『徹夜自慢』より、『いっぱい寝た』自慢をしていきたい、永眠まで。 - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2016/02/20
    命を大事に! 命を大事に!
  • 『きっと君は来ない』のなら人生を『SIMフリー』化する大チャンス!! - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です この時期になると必ず街中で流れる定番のクリスマスソング 『クリスマス・イブ』。 クリスマス・イブ アーティスト: 山下達郎 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン 発売日: 2003/11/12 メディア: CD 購入: 2人 クリック: 82回 この商品を含むブログ (116件) を見る けど、僕にとってはこの歌詞、 ものすごく『20世紀』的な気がします。 なんというか、 男性がものすごく女性に『依存している』歌詞 だと思います。 この歌がリリースされたのは1983年らしいのですが、、、 確かに当時ならまだわかる。 僕がまだ6歳くらいで小学校入ったばっかりの頃、「コンビニ」「ファミレス」というものの存在も知らなかったし、洗濯機も二層式。 キン肉マンがめちゃくちゃ流行ってましたが、牛丼屋は僕の住んでる市内(50万都市)には1件もなく、親父が車で往復2時間かけて

    『きっと君は来ない』のなら人生を『SIMフリー』化する大チャンス!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/12/18
    人生SIMフリーとかいうワード好きw
  • 北池袋のパキスタン料理屋『マルハバ』の「マトンビリヤニ」は超絶美味しくて、さらにボリュームがヤバい!! - A1理論はミニマリスト

    山形から東京に来たブログ仲間のKEIKOさんと、夕方の池袋をぶらぶらしながら、 「なにべようか?」 という話をしていた時、ふと、昔行った北池袋のパキスタン料理屋『マルハバ』を思い出しました! 昔、1人で行った時はランチタイムだったのですが、客層はパキスタン人だらけで、しかもかなり集団で盛り上がっていた感じだったので、店の雰囲気に圧倒されてしまい、味はあんまり覚えていませんでした。。。 ただ、突然の病気からの復帰を機に、これからいろんな国を旅したいと考えている「バックパッカー1年生」の▼KEIKOさん。 永遠の夢に向かってすべてを『捨て』よーー!!! - A1理論はミニマリスト パキスタン料理の話をしたら、 「行ってみたい!」 とのことで、とりあえず、店の前まで行ってから決めることにしました。 北池袋はガラが悪く、そのガラの悪いエリアをずーーっとつっきったところに『マルハバ』はあります。

    北池袋のパキスタン料理屋『マルハバ』の「マトンビリヤニ」は超絶美味しくて、さらにボリュームがヤバい!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/12/05
    水ウェーイに笑ったwww謙虚w
  • 部屋に『ゴール』のポスターを貼って、人生の『ゴール設定』をしよう! - A1理論はミニマリスト

    僕はミニマリストとか言っておきながら、部屋は結構ポスターが貼られていました。 それを先ほど、全部はがして、『下諏訪まちあるきマップ』の表と裏を上下に貼りました!! 去年くらいまでは、僕は『アジア就職』も考えていたので、有楽町にある『シンガポール政府観光局』さんからもらったポスターを部屋中に貼っていました。 シンガポール政府観光局公式ウェブサイト - YourSingapore.com ただ、今年1年間、仕事を休んで、毎日ブログ書きながら自分に問いかけつづけていたら、なんとなく「そっち」じゃないな、と思ってきました。 そんな時に出会った町が『下諏訪』! 僕も今まで国内外のいろんな町に行きましたが、ここまで気に入った町はありませんでした。 いやはや、20歳で上京して、21歳で海外一人旅デビューして、仕事でもいろんな町を転々としましたが、こんなに特定の町を気に入るなんて、今住んでる町以来です!w

    部屋に『ゴール』のポスターを貼って、人生の『ゴール設定』をしよう! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/11/18
    1年休暇ください;;;;;;;;
  • スイーツと、ブロガーと、ミニマリスト。 ~11/7(土)のヒトデ会が楽しすぎた!~ - A1理論はミニマリスト

    結論から先に言うと、めっちゃ楽しかったです!! 11/7(土)のヒトデ会!! 主賓はまたしても名古屋から来た人気ブロガーのヒトデ!! ウェーイ!! 今日はヒトデ祭りだぞ! 主催はなんと! 北海道から来た「楽に生きる方法」の多メグさんです!! ヒトデの超ファン!!(ちくしょう!!ヒトデの奴め!!) 楽に生きる方法 そして東京での会場準備は脱貧困ブログの浅野ケンタロウ氏です!! さすが、どんなオフ会にでも出没する「ディズニーランドのミッキーマウス」の異名を持つ男!!w 脱貧困ブログ そしてその会場は渋谷ヒカリエ横の▼電源カフェ「beez」。 イベントもできるコワーキングスペース、という感じでした! 渋谷の電源カフェ|beez(ビーズ) 主催者が北海道! 主賓が名古屋! 会場が東京!! そして当日の参加者も▼人気ブロガーがいっぱいいました!! 11/7(土)東京ヒトデ会に参加する方の紹介(参加

    スイーツと、ブロガーと、ミニマリスト。 ~11/7(土)のヒトデ会が楽しすぎた!~ - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/11/09
    た、たたたたた楽しかったなぁ!/ ゲストハウスも連れてってください!!
  • レンタル・メグ姉様終了!ついに念願の本多メグさんに会ったよ!!! - A1理論はミニマリスト

    ついに!ついに!! お会いしてしまいました!! 旧ブログ「ミニマリストは世界を救う」→「楽に生きる方法」の多メグさんに!! 楽に生きる方法 今日の18:00に待ち合わせのカフェへ! 入り口の近くにその人は座ってました!! 僕は、 「メグさん!!ついにお会いできましたね!!」 という感じだったのですが、人は意外と「どうも。」みたいな感じでしたw そして、お互いtwitter上では3月からやりとりしているのに顔は初めて見ましたw その後、蔵前のゲストハウス「Nui.」のバーに行く途中にある▼「東京ヒカリゲストハウス」に寄ってみました。 【公式】東京ひかりゲストハウス【Official】Tokyo hikari guesthouse - tokyohikari-gh 『東京ヒカリゲストハウス』のご主人はもう僕のことを覚えてしまっていて(一度も泊まったことないのにw)「こんばんわ!」という感じ

    レンタル・メグ姉様終了!ついに念願の本多メグさんに会ったよ!!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/11/07
    自分の中の正しさこそ、最優先して貫き通すべきモノ。我が心と行動に一点の曇り無し。全てが正義だ。
  • 「下諏訪の町はまるで『どうぶつの森』みたい!」新ユニット『Cにゃん理論』で下諏訪ツアー!ダイジェスト版! - A1理論はミニマリスト

    ※写真が多い記事ですので特にZenFoneの方は写真表示が遅くなって申し訳ありません。 この三連休で▼4度目の下諏訪に行ってきました!! 僕がこの夏、3回も下諏訪に行った理由。 - A1理論はミニマリスト 今回はなんと! ブロガー仲間の「にゃんす」&「とれいC」と、この僕「A1理論」との3人での旅行です! ▼にゃんすのブログ『に小判』。 に小判 ▼とれいCのブログ『ブログタイトル思いつかない』。 ブログタイトル思いつかない 元々、獣医のにゃんすの休みが取れたのが2週間ほど前。 で、前回、夏に下諏訪に行った時は▼弾丸ツアーだったために下諏訪の町をゆっくり回れなかったので、 にゃんすと『突発弾丸長野旅行』に行ってました!諏訪湖花火大会も行ったよ! - A1理論はミニマリスト 「次はゆっくり回りたい!」と言っていて、やっと休みが取れたのでこの三連休の10月11日12日に行くことになったのです

    「下諏訪の町はまるで『どうぶつの森』みたい!」新ユニット『Cにゃん理論』で下諏訪ツアー!ダイジェスト版! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/10/15
    なんやこれ滅茶苦茶楽しそうやんけ! 僕も混ぜて
  • 20代でいろんな人に会って『言葉』を集めておいたら、30代になってその『言葉』がものすごく効いてきた。 - A1理論はミニマリスト

    僕は20代でかなりの人に会ったほうだと思います。 20歳で東京の大学に入りなおしてからは、東京ということもあり、名刺を作り、いろんな人と名刺交換していました。(授業にはあまり行っていませんでした。) たぶん、閉鎖的な地方都市から東京に出てこれたことがめちゃんこ嬉しかったんでしょうね。 仮面浪人中はまさに▼こんな感じでしたw 東京で消耗してみてぇ - 今日はヒトデ祭りだぞ! 学生時代で1000人くらい名刺交換したような気がします。学生は少なく、多くが30代以上のおっさんw もちろん名刺だけではなく、いろんな話もしてもらいました。 20代後半はmixiの初期メンバーで、初期に作ったコミュニティが大当たりしたこともあり、有名管理人になったので、オフ会開催等でいろんな人に会いました。 この時代はSNS初期の時代で、その前の時代とは違い、出会う前に「どういう人か」を大体知ってから会うので、名刺いらず

    20代でいろんな人に会って『言葉』を集めておいたら、30代になってその『言葉』がものすごく効いてきた。 - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/10/08
    ハイパー東京で消耗してぇ
  • 生きるのに疲れたら人生を『オールリセット』してゲストハウスに泊まりに行こう!人生が劇的に変わるよ!! - A1理論はミニマリスト

    日朝のだりさんが出演していた▼NHK総合『サキどり』「そうだ!ゲストハウスに泊まりに行こう」特集!!めっちゃ良かった!! 明日10月4日(日)朝8:25~8:55 NHK総合『サキどり』「そうだ!ゲストハウスに泊まろう」で『FootPrints』だりさんがスタジオ出演します! - A1理論はミニマリスト 『ゲストハウス』だけに焦点をあてて作られた番組は日でおそらく初めてで、ずっと日のゲストハウス事情を陰ながら見守っていた僕的には、 もうどんな映画よりも感動しました!! 内容まとめはまたそのうち作るとして、、、 (10/6追記:▼このサイトにまとまっていたのでまとめ記事は割愛します!) そうだ!ゲストハウスに泊まろう - 放送内容 - サキどり↗ - NHK総合 今回は番組を見てまず一番に思ったことを書きます!! 番組の最初のほうで、ゲストハウスに泊まったことのない人が、 『安宿』

    生きるのに疲れたら人生を『オールリセット』してゲストハウスに泊まりに行こう!人生が劇的に変わるよ!! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/10/04
    モテモテだあああああああああああああ
  • ッツォーイ!!先週、ヒトデとリア充オフ会したお店がいい感じだったので紹介するよ!【茅場町きゃりこ】 - A1理論はミニマリスト

    先週、ヒトデととれいCと謎の人物Xとで▼リア充オフ会した店、 「ヒトデ」と「とれいC」と東京で飲んだら2015年秋の『はてなブログの人物関係図』が見えてきたので描いてみた! - A1理論はミニマリスト 三日連続ではてなブログの人達とオフ会してきました。皆のレポートまとめておきます - 今日はヒトデ祭りだぞ! とれいCが速攻で選んだ割にはいい感じのお店だったので、ブログで紹介したいなー、と思ってました。 そしたら今朝、▼こんなブログ記事を見てしまいました!!ww ウェーイ系ラーメン屋に行った話。あとリア充は「ウェーイ」は言わず「ッツォーイ」だからね。 - アリカワブログ なんと! 真のリア充は 「ウェーイ!!」 ではなく 「ッツォーイ!!」 と言うらしい!! これは知らなかった!! というわけで「ッツォーイ!!」系のお店、茅場町の▼「きゃりこ」さんをご紹介します。 居酒屋 きゃりこ - 茅場

    ッツォーイ!!先週、ヒトデとリア充オフ会したお店がいい感じだったので紹介するよ!【茅場町きゃりこ】 - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/10/02
    リア充オフ会だったのは初耳だけど、良いお店だったのは間違いない。また行きたい
  • 『はてな』が『Facebook』化したのではなく、『はてなブログ』が『昨年までのWordPress』化してきたんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト

    はてな』が『Facebook』化したと言われています。 ▼オフ会で『ウェーイ!』的になったと。 Facebookかよ で、その諸悪の根源はヒトデだと言われてます。 (良かった、俺じゃなくてw) 「そうかな?」 と僕は思います。 僕の意見はタイトル通りで、単に、 『はてなブログ』が『昨年までのWordPress』化した んじゃないかな、と思ってます。 昨年まではブログをするなら『WordPress&独自ドメイン』がほぼ常識で、昨年までに出版されたブログはどれを読んでも、サーバーはどこがいい、ドメインはこう取ればいい、WordPressのインストール方法は、、、みたいな感じでした。 その流れが少し変わってきたのが高知の人がlivedoorブログに移ってからで、 「え?『WordPress』じゃなくてもいいんだ??」 みたいになってきたと思う。 逆に今年入ってからはWordPressユーザー

    『はてな』が『Facebook』化したのではなく、『はてなブログ』が『昨年までのWordPress』化してきたんじゃないかな? - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/10/01
    俺は悪くねぇ! 俺は悪くねぇ!
  • 「ヒトデ」と「とれいC」と東京で飲んだら2015年秋の『はてなブログの人物関係図』が見えてきたので描いてみた! - A1理論はミニマリスト

    僕のこのブログは去年(2014年)は時々気まぐれに更新するだけの資格ブログだったのですが、今年2月くらいから格的に毎日更新を続けていました。 で、今年2月に当時『ミニマリストは世界を救う!』というタイトルではてなブログを書いていた多メグさん(現在は『楽に生きる方法』)の▼ブログを読んで、 楽に生きる方法 初めて『ミニマリスト』という言葉を知り、 「俺も『ミニマリスト』だ!!」 ということで試しにミニマリズム記事をいくつか書いたらすごく読まれて自分のブログの「注目記事」の上位がミニマリズム記事ばかりにw そして憧れのメグさんともtwitterでやり取りするようになってきて超嬉しかったです!! その頃、ちょうど資格記事もネタが尽きてきたので、2015/4/1に『ミニマリズム宣言』! このブログのテーマを『ミニマリズム』メインに変更。 そうこうしていると誰かのブログに言及されて、自分のブログ

    「ヒトデ」と「とれいC」と東京で飲んだら2015年秋の『はてなブログの人物関係図』が見えてきたので描いてみた! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/09/26
    ありがとうございまーーす! 楽しかったっす!/最近飲み会とかに参加するとすごい持ち上げられて気持ちよくなってしまいます!!!!!!!!!
  • 勉強、勉強、勉強のみが奇跡を生む。(武者小路実篤) - A1理論はミニマリスト

    『勉強』の重要性を理解していますね、武者小路実篤さん! 武者小路実篤 - Wikipedia ▲しかし「武者小路」家の親族すげーな。 炎上しないほうの『池田勇人』とも親類関係だったんだ、へー! (これはまったくもって蛇足ですが、実は僕の家の家も同じ藤原北家の支流。その嫡男がこんなニートにまで落ちぶれてすまん!) そして▼『新しき村』、怪し過ぎます!!wwもはや新しくねーしww 新しき村 - Wikipedia 友情 (岩波文庫) 作者: 武者小路実篤 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2003/03/14 メディア: 文庫 クリック: 8回 この商品を含むブログ (46件) を見る 『勉強が奇跡を生む』 これは当に正しいと思います。 けど、いくつか補足しておいたほうがいいかなー、と思います。 ひとつは『勉強』と言っても、紙の上の勉強のことだけを指すのではないということです。 日

    勉強、勉強、勉強のみが奇跡を生む。(武者小路実篤) - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/09/23
    人生はいつも勉強だああああああああああああ
  • 堀井みきさん(風の他人の姫姉様)交流会に行って実物に会ったのでありのまま起こったことを話すぜ! - A1理論はミニマリスト

    ついに会ってしまいました! 『風の他人の姫姉様』こと、堀井みきさんに!! 9/13(日)、この日は東京で堀井みきさん(以下、姫姉様)の勉強会&講演会&交流会、札幌でメグさん&エリサさんの勉強会&交流会が同時開催でした! しかも大阪ではにゃんすのゆるふわオフ会(笑)、さらに夜にはエリサさんのテレビ出演(もやもやさまーず)とミニマリスト目白押しな1日でした! 僕が行ったのは姫姉様のお昼の講演会から。 会場に入ろうとるすと、コーヒーを持ってさーっと入っていく男性の姿が。 「もしや!?」 と思ったら、やっぱり「脱貧困ブログ」の浅野さんでした。(笑) 脱貧困ブログ 会場に入るとまえで指揮棒のような棒を持ってる女性が! 僕は受け付けで、こっそり、 「『A1理論』です。」 と言ったのですが、こっそり聞かれてたらしく、バレてたようです(笑) 講演会は、姫姉様とかえでさんのトークショーのような感じで、進んで

    堀井みきさん(風の他人の姫姉様)交流会に行って実物に会ったのでありのまま起こったことを話すぜ! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/09/18
    楽しそうでいいなーーーーーーー
  • 【TBSあさチャン!ミニマリスト特集感想文】『年収額』と『ミニマリズム』は「全く別の話」。そして僕個人はモノがないほうがポジティブになれるよ! - A1理論はミニマリスト

    先ほど、▼日の朝に放映されたTBSあさチャン!『ミニマリスト特集』の全文書き起こし記事を書きました! 【見逃した方向け】TBSあさチャン!『ミニマリスト特集』2015/9/7(7:32~)全文書き起こししてみました! - A1理論はミニマリスト 今回はそれについて僕個人の意見を書きたいと思います! 僕は基的に最後のほうの▼評論家のミニマリスト論に違和感があります。 ミニマリストの中にはかなり『上の世代の若い頃』と比べると消費欲が少ない人たちが多くなってると、平成不況の中、生まれ育って、経済が低成長時代に生きてますから基的には「消費を押さえよう」というメンタリティになったんですね。 竜崎「そうですねバブルまではやっぱり、高度成長で、未来に対する展望が明るかったと思うんですよね、そういう時代はやっぱり自分に投資してさらにジャンプアップしようという気持ちだったんでしょうけども、 やっぱりこ

    【TBSあさチャン!ミニマリスト特集感想文】『年収額』と『ミニマリズム』は「全く別の話」。そして僕個人はモノがないほうがポジティブになれるよ! - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/09/07
    熱い記事
  • 人間に生まれて来たんだから、やはり何か生きがいが感じられるまで生きている義務はあると思う。(リンカーン) - A1理論はミニマリスト

    いいこと言いますね、リンカーンさん! エイブラハム・リンカーン - Wikipedia さすが、若い頃に友人と4年間、同じベッドで寝てただけのことはある!ウホッ!! リンカーン演説集 (岩波文庫 白 12-1) 作者: エイブラハム・リンカーン,高木八尺,斎藤光 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1957/03/25 メディア: 文庫 クリック: 14回 この商品を含むブログ (3件) を見る 『生きがいが感じられるまで生きている義務』 深い言葉ですねー。 『生きがい』が感じられまるで。 これがいつのことなのかわからないから一生、生きがいが感じられないように思われてしまったりする。 けど、生きてたら、いきなり『生きがい』にぶつかる場合もある。 それがいつか、何歳の時か、は事前にはわからない。 で、『生きがい』にぶつかった時にその『生きがい』にがっつりらいつけるように準備しながら生き

    人間に生まれて来たんだから、やはり何か生きがいが感じられるまで生きている義務はあると思う。(リンカーン) - A1理論はミニマリスト
    hitode99
    hitode99 2015/09/04
    生きがいが必要だ・・・!