2013年1月18日のブックマーク (9件)

  • 『鳩山氏は「国賊」と防衛相 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『鳩山氏は「国賊」と防衛相 - MSN産経ニュース』へのコメント
    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    関係ないが、この二階にも「領土問題は存在しない!?ふざけんな弱腰ミンス!」とゆってた子がいる。黙っててやるからおこづかいちょーだい。
  • 「30万人」にうなずいた…中国紙、鳩山氏絶賛 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=五十嵐文】18日付の中国主要各紙は、鳩山元首相が南京大虐殺記念館で手を合わせる写真を1面に掲載した。 日中関係が冷え込む中、中国メディアが日の政界関係者の言動を好意的に報じるのは異例。安倍政権の対中政策に批判的な鳩山氏を持ち上げ、日の世論を分断する狙いがあると見られる。 18日付京華時報紙は鳩山氏の写真と共に、鳩山氏が歴史問題で「おわび」を表明し、沖縄県・尖閣諸島は「係争地」だとの認識を示したことを「理性的」だと絶賛。新京報も同日付で、「日国内にも強硬一辺倒ではなく、友好的で歴史を直視する声もある」との専門家の談話を掲載した。 鳩山氏の今回の訪中が、中国側の宣伝に利用された側面は否めない。鳩山氏は大虐殺記念館を訪れた際、諸説ある南京事件の犠牲者を「30万人」と特定している記念碑での献花は見送っていたが、国営新華社通信は18日、「30万人」との記念館側の説明に鳩山氏が「うなずい

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    台湾人になりたい人は40万にうなずこう!/考えてみると尖閣といいコレといい、台湾でも好感度アップすんじゃないカシラ
  • 鳩山夫妻、南京大虐殺記念館で「友愛和平」と筆を走らせニッコリ : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山夫、南京大虐殺記念館で「友愛和平」と筆を走らせニッコリ 107 : マンクス(大阪府):2013/01/17(木) 14:06:16.67 ID:QbApcN//0 鳩山由紀夫は日午前、南京大虐殺記念館をを視察 中国メディアなどが微博に写真をアップして紹介してる http://ww4.sinaimg.cn/large/a8013c77jw1e0wbnj1chgj.jpg 今日午前中の鳩山由紀夫 南京大虐殺紀念館視察の様子 http://ww1.sinaimg.cn/large/9e5389bbjw1e0wcz3otnpj.jpg 今日訪問した南京大虐殺記念館で館長に「このような不幸なことが起きたのは残念で、 二度とこのようなことが起きないことを願う」と伝える http://ww2.sinaimg.cn/large/a8013c77jw1e0wex27bjej.jpg 4 : オセロ

    鳩山夫妻、南京大虐殺記念館で「友愛和平」と筆を走らせニッコリ : 痛いニュース(ノ∀`)
    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    関係ないけど「色々政治利用される理想家」を他にあげるなら、インドのパル判事を思い出す。鳩山顕彰碑くらい建ててくれるんじゃないの?
  • 福岡県警察 暴力団排除マンガ「こんなはずじゃなかった・・・」配信中です

    音声読み上げ 文字のサイズLargeResetSmall 翻訳English한글简体字繁體字 安全・安心な暮らし交通安全申請・手続き事件・事故相談・情報提供窓口福岡県警察について 現在位置:HOME > の中の安全・安心な暮らし > の中の最重点目標 > の中の暴力団の壊滅 > から暴力団排除マンガ「こんなはずじゃなかった・・・」配信中です 暴力団排除マンガ「こんなはずじゃなかった・・・」のダウンロードはこちらから (1,192kbyte) お問合せ先 部署: 福岡県警察部 組織犯罪対策課 電話番号: 092-641-4141 このホームページについて セキュリティポリシー 印刷用ページ リンク集 Copyright 2019 Fukuoka Prefecture.All Rights Reserved.

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    これは改変二次創作ブームくるで
  • 【アルジェリア邦人拘束】邦人2人死亡か 鎮圧作戦「終了」 情報なお錯綜 - MSN産経ニュース

    【カイロ=大内清】アルジェリア南東部イナメナスで日人少なくとも3人を含む外国人約40人が国際テロ組織アルカーイダ系のイスラム武装勢力に拘束された事件で、ロイター通信は17日、アルジェリア当局筋の話として、同国軍による武装勢力の鎮圧作戦で日人2人を含む人質30人が殺害されたと報じた。武装勢力側は少なくとも11人が死亡したという。国営アルジェリア通信は、同作戦が17日夜に終了したと報道、サイード情報相は犯行グループは「無力化された」と語った。 ロイターによると、死亡した人質には日人2人、英国人2人、フランス人1人が含まれる。死亡者の身元などの詳細は分かっていない。 一方、殺害された犯行グループには、同グループのリーダーとみられるアルジェリア人、ターヘル・ベンシェネブ容疑者のほか、エジプト人3人、チュニジア人2人、リビア人2人、マリ人1人、フランス人1人が含まれているという。 現地からの報

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
  • 首相 攻撃控えるよう電話で要請 NHKニュース

    タイを訪れている安倍総理大臣は、アルジェリアのセラル首相と電話で会談し、日人を含む複数の外国人が拘束された事件の人質を解放するため、アルジェリア軍が攻撃を開始したことについて、人質の生命を危険にさらすような攻撃は控えるよう要請しました。 電話会談は安倍総理大臣の呼びかけで行われたもので、日時間の18日午前0時30分から15分間行われました。 この中で安倍総理大臣は、「アルジェリア軍が軍事作戦を開始し、人質に死傷者が出ているという情報に接している。人命最優先での対応を申し入れているが、人質の生命を危険にさらす行動を強く懸念しており、厳に控えてほしい」と述べました。 これに対してセラル首相は、「相手は危険なテロ集団で、これが最善の方法だ。作戦は続いている」と述べました。 さらに安倍総理大臣は、解放された人質の国籍など具体的な情報を求めましたが、セラル首相は「作戦は継続中で確認できない」など

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
  • 日本防衛相が「中国機に信号弾を撃つ」と発言?!朝日新聞中国語版の誤訳が噴飯ものの件について : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    朝日新聞中国語版の記事がひどすぎた件について。 16日公開の記事「日防衛相が中国機への発砲を許可?!中国マスコミ騒然の朝日新聞による“誤報”について」で予告したとおり、年初以来、中国メディアが日中関係の緊張を報じている点についてまとめていたら、朝日新聞中国語版のひどい記事を発見したのでご報告。 ■まずは日語版を 記事「日防衛相が中国機への発砲を許可?!中国マスコミ騒然の朝日新聞による“誤報”について」で取り上げたのが朝日新聞デジタルの記事の煽りタイトル。 いくつかバージョンがあるのでまとめると、 (1)「領空侵犯に信号射撃 対中国で防衛相方針」(現行の朝日新聞デジタル) (2)「防衛相「領空侵犯、信号弾で警告」 中国メディア質問に」(朝日新聞デジタルの当初公開版) (3)「「領空侵犯続くなら信号射撃」手順示し中国牽制」(朝日新聞2013年1月16日朝刊4面、日報道検証機構Gohoo

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    中国の読者が「なんだ誤報か…でも『国際的に問題のない対応』てなんぞ!?」と疑問持ったらどうするのだろう/国賓扱いの鳩山を国賊呼ばわりしちゃったし、これ伝わったらどうするの防衛相
  • かわいそうなことを…南京大虐殺記念館で鳩山氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【南京(中国江蘇省)=五十嵐文】鳩山元首相は17日、当地にある南京大虐殺記念館を視察した。 日の首相経験者が同記念館を訪れるのは海部、村山の両元首相に続き3人目。鳩山氏は、旧日軍による被害者像に手を触れ、「かわいそうなことをしてしまった」と語りかけて黙とうし、沈痛な表情で館内を回っていた。 中国側が主張する犠牲者数「30万人」の数字が書かれた記念碑の前での献花は見送った。 鳩山氏は視察後、記者団に「多くの南京の人々を苦しめた事実は素直に受け入れなければならない。大虐殺はなかったと言う方は、ここに来られてから話をされたらいい」と述べた。

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    個人的には、引退した政治家が靖国に参拝しようがストリップ劇場に日参しようが構わないと思っている。
  • 北朝鮮に「カード、躊躇せず切る」…拉致問題相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    古屋拉致問題相は16日、報道各社のグループインタビューで、北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を受けた日独自の制裁強化について、「カードがあるので、解決のため有効なら、切ることに躊躇(ちゅうちょ)はしない。圧力により対話を引き出す」と述べ、状況に応じて圧力を強める構えを示した。 具体的には、自身が自民党の拉致問題対策特別委員長時代の昨年4月にまとめた〈1〉北朝鮮に渡航した在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部の再入国禁止の対象拡大〈2〉財務相への報告なしで北朝鮮に送金可能な額の引き下げ――などの制裁強化を検討していくとした。 政府の拉致問題対策部(部長・安倍首相)については「1月中に組織を強化する」とした上で、「与野党を問わず拉致問題を検討する代表選手に政府の部会合に出席してもらう。必要に応じ、民間の有識者や(拉致被害者)『家族会』などの関係者に入ってもらう」とし、同対策部を弾力的に運営

    hitouban
    hitouban 2013/01/18
    ちょっと待ちな、アタイがその切り札さぁ!(バーン)だから誰かおこづかいちょーだい!