2013年9月2日のブックマーク (14件)

  • ジンバブエで「エデンの園」!?建設計画、観光振興を目指す

    ジンバブエにあるビクトリアの滝(Victoria Falls、2012年11月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【9月2日 AFP】ジンバブエ政府は観光振興を目的として、リゾート地のビクトリアの滝(Victoria Falls)に低予算でテーマパークを建設する計画を検討中だ。閣僚の1人が先月30日、明らかにした。 同国と隣国ザンビアの共催で行われた今年の国連世界観光機関(UN World Tourism Organization、UNWTO)総会の終了後、ウォルター・ムゼンビ(Walter Mzembi)観光相はAFPに対し、「ビクトリアの滝周辺に動植物が共存するエデンの園を造りたい」と抱負を語った。 「エデンの園がどれほど広かったのか分からないが、計画のモデルにする。まだ構想の段階だが、場所は決まっている」という。この計画に関しては、「アフリカディズニー

    ジンバブエで「エデンの園」!?建設計画、観光振興を目指す
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 「アラブの春」以降の中東諸国、成熟途上の政治風土が混乱招く

    【9月1日 AFP】エジプトの流血の事態、シリアの内戦、チュニジアの政治的行き詰まり──アラブの春が混乱をもたらしたのは、この地域の新たな政治的階層が成熟していないためだと、専門家たちは指摘している。 2011年の民衆蜂起によってエジプト、リビア、チュニジアを長きにわたって支配した独裁者が一掃されたとき、スムーズに政権を移行して新しいスタートを切ることへの期待が高まった。 しかしエジプトとチュニジアにおける今年の暴力やシリアの内戦は、アラブ世界がいまだにしばしば死者を出すような政治的混乱にむしばまれていることを示した。 英シンクタンク・国際戦略研究所(International Institute for Strategic Studies、IISS)の中東専門家、エミール・ハケーム(Emile Hokayem)氏は、「アラブ諸国は大きく荒れる変化の時代に入ろうとしている。国内の暴力、二極

    「アラブの春」以降の中東諸国、成熟途上の政治風土が混乱招く
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 『【画像】戦時中の朝日新聞 慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道していた事が発覚 : まとめたニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【画像】戦時中の朝日新聞 慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道していた事が発覚 : まとめたニュース』へのコメント
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
    関係ないがスコタコ氏が「他国軍は後方の売春施設を利用」とさらっと書いて以来、慰安婦問題ではてサ諸氏と袂別つ決心がついた(この記事同様、国家が責任を負わない強制売春が横行してた可能性は?)
  • 猛暑 故障PC相次ぎ修理に NHKニュース

    この夏の猛暑の影響で故障するパソコンが相次ぎ、東京都内の修理会社は、次々に持ち込まれるパソコンの修理作業に追われています。 このうち、東京・新宿区にあるパソコンの修理会社には、猛暑などが原因で故障したとみられるパソコンの修理の依頼が、この1か月だけで50件ほど寄せられています。 特に目立つのが、内部に熱がこもって動かなくなるトラブルです。パソコンは、内部の温度が上がると自動的にファンが回って外の空気を内部に送り込み、温度を下げる仕組みになっています。 ところが、この夏の猛暑でふだんよりもファンが多く回ったため、外気と共に入り込んだほこりがフィルターに詰まってオーバーヒートしてしまうケースが増えているということです。 ほかに、この夏、各地で相次いだ落雷のために壊れてしまったケースや、ふだん使っている場所からクーラーの効いた部屋などに、パソコンを持ち運ぶ機会が増え移動の際に誤って落としてしまう

    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • ネトゲの次に人生の貴重な時間を吸い取られる極悪趣味「創作」

    以前ネトゲが1000時間だの2000時間だのをあっという間に吸い尽くす極悪の娯楽として挙げられていましたが、 ニコニコ動画やpixiv、ピアプロの隆盛で一気に認知されることとなった「創作行為」も凄まじい勢いで人生有限の可処分時間を吸い取っていきます。 以下に理由を挙げていきます。 ■1.土俵に上がるまでの時間が凄まじくかかる 趣味で創作をすると言っても、ネット全盛の今の時代。少しは他人に評価されたいと思うでしょう。 作った作品を全て非公開にしているような人は希少種です。 そんなわけで、人の評価を得ること=人との競争です。 梅田望夫がかつて語った「高速道路効果」は今でも顕在で、プロは勿論、素人アマと競うことですら、今は前提とされるスキルレベルの平均が上がりすぎています。 pixivで高校生・大学生ユーザーが商業ラノベ絵クラスの絵をホイホイ描いているのがいい例です。 彼らはアマですが、ド素人が

    ネトゲの次に人生の貴重な時間を吸い取られる極悪趣味「創作」
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 松阪市の図書館の「これから」を考えてみる : 松阪市議会議員 植松泰之

    松阪市図書館は平成21年度から5年契約で指定管理者制度を導入しており、今年度が最終年度に当たります。そして現在、松阪市は平成28年度における図書館全面改修をも視野に入れ計画を進め、図書館改革推進プロジェクトも8月7日に発足させ、基構想の構築を目指しています。 松阪市図書館は今後の運営を考えていく上で、極めて大切な時期を迎えています。今、改めて今後の図書館のあり方を模索していく必要があるのではないでしょうか。 この度、私は松阪市議会会派の行政視察で、いち早く公立図書館に指定管理者制度を導入し、一定の成果を上げている千代田区立千代田図書館を訪館し、指定管理者による図書館運営の新たな可能性を探ってきました。これを基にこれからの松阪市における図書館運営というものを少し考えていきたいと思います。 千代田区は、わが街の図書館をわが街らしい図書館にしようと決めました(平成16年)。そのためにまず、そも

    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • idコールって

    ムカつくヤツからムカつくコメントが来るとほんっとーーーーにムカついて腹立つし、 ほんとこいつ死ねばいいと思うし、 速攻非表示に入れるし、入れる前にこいつがブクマしてるページではこいつの意見の反対のヤツに全部スター付けてから非表示にするし、 非表示に入れてざまあみろ!って思ってはあはあ息切って、 しばらく落ち着いて、 お茶でも飲んだ後、おもむろに付き合いでやってるfacebookにお追従のいいね!をクリックしていると、 「お前はクソだ死ね」ってコメントも遠慮なく送れるidコールはそれほど悪くもないのかも、とか一瞬でも思ってしまった俺。 だからモテないんだな。 だがdisidコーラーは全員死ね。 そうして全員滅びた荒野で一人立ち尽くす俺自身の姿を幻視する。

    idコールって
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
    閣下のハイクで言及され(直接亜門氏に言えよ)Twitter経由でどんどこidコール飛んで来た事あります。金魚の糞共々重ねて四つにしたい。
  • アメリカ社会は人種ではなく“知能”によって 分断されている【追記】 – 橘玲 公式BLOG

    ZAi Onlineにチャールズ・マレーの『階級「断絶」社会アメリカ』について書いた。 「アメリカ社会は人種ではなく“知能”によって 分断されている」 詳しくは上記の記事を読んでいただくとして、ここではの中で使われている図版をいくつか紹介してみたい。書のいちばんの魅力は、膨大な社会調査の統計をグラフにすることでアメリカ社会の現実を“見える化”したことだからだ。 マレーは、アメリカの白人を認知能力(知能)で分類し、上位20%が住むベルモントと、下位30%が住むフィッシュタウンという架空の町を設定する。そしてこの2つの町で、「結婚、勤勉、正直、信仰」という“幸福の条件”がどのような異なるのかを比較した。 ここでは、「結婚」の項目を紹介する。まずは、1960年から2010年の半世紀の、ベルモント(知識層)とフィッシュタウン(労働者層)の既婚率(結婚して離婚していないひとたちの割合)の変化。

    アメリカ社会は人種ではなく“知能”によって 分断されている【追記】 – 橘玲 公式BLOG
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 露店くじ引き“せこい”詐欺商法…「当たりなし」と見抜いた客と警官の目 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    露店で使われたものと同種の市販くじ。シートに1〜50、51〜100の番号が振られ、使う際に切り離す。問題の露店は60番以上が出れば賞品が当たるとうたっていたが、「当たり」は入っていなかった(写真:産経新聞) 露店がひしめく夏祭り。小遣いを握りしめ、豪華賞品を狙ってくじ引きに夢中になる姿は今の子供も変わらない。ところが7月、そんな楽しみを台無しにする事件大阪で起きた。当たりが入っていないくじを引かせて現金をだまし取ったとして、露店アルバイトの男が詐欺容疑で大阪府警に逮捕されたのだ。きっかけは賞品の人気ゲーム機目当てに、子供たちに負けじと1万円以上をつぎ込んだ男性の訴え。男性は警察官にこう力説したという。「何度引いても当たらない。あのくじは詐欺だ」 【フォト】 夏祭りを主催した阿倍王子神社  ■クレーム殺到 7月27日夜、大阪市阿倍野区の阿倍王子神社。例年2万人が訪れる夏祭りの初日とあって

    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 北欧の「援助交際」事情 カラダを売る少年たち~北欧・福祉社会の光と影(25) | JBpress (ジェイビープレス)

    この書き出しは「19歳のスウェーデン人の男子は同年代の女子よりも多くセックスを販売しているのが一般的だ。これは、スウェーデン、スカンジナビアおよびバルト諸国におけるティーンエイジャーへのアンケート調査において一貫して同様の結果を示している」となっている。 この記事で参照されている政府報告書によると、スウェーデン犯罪庁が国内の4343人の青少年を対象にした2004年のアンケート調査では、高校時代に何らかの報酬と引き換えに性行為をしたことがあると答えた男子は1.8%、女子は1.0%である。 何らかの報酬というのは、カネの他にアルコールやクスリ、プリペイドの携帯マネー、一晩の宿泊と引き換えに――など多様な形態のモノが含まれる。 ノルウェーではスウェーデンよりも男女差が大きく、2002年に14~17歳の1万1000人を対象に実施された調査では、女子の0.6%、男子は3倍以上の2.1%が、何らかのモ

    北欧の「援助交際」事情 カラダを売る少年たち~北欧・福祉社会の光と影(25) | JBpress (ジェイビープレス)
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • リベラルが“保守反動”になった理由 週刊プレイボーイ連載(112) – 橘玲 公式BLOG

    社民党の福島瑞穂氏は、反原発の旗を掲げて参議院議員となった元俳優の山太郎氏と会談し、「リベラル勢力結集の要となりたい」と述べました。このとき社民党の所属議員は衆院で2名、参院で3名で、山氏が「結集」してもそれが4名になるだけです。それに対して議員定数は、衆院が480名、参院が242名です。 この会談のあとに福島氏は選挙の責任をとって党首を辞任しましたが、目標と現実のすさまじいギャップを考えれば10年間よく重責に耐えたともいえます。 ところで、リベラル勢力はなぜ日政治からいなくなってしまったのでしょうか。 リベラルはリベラリズム(自由主義)の略で、その根底にあるのは自由や平等、人権などの近代的な価値に基づいてよりよい社会をつくっていこうとする理想主義です。 リベラルが退潮したいちばんの理由は、その思想が陳腐化したからではなく、理想の多くが実現してしまったからです。「いまの日には真の

    リベラルが“保守反動”になった理由 週刊プレイボーイ連載(112) – 橘玲 公式BLOG
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
    達成すべき理想をどこに置くか、て話のような。格差が広がった現在、後退してる所も
  • カタカナの起源は朝鮮半島にあったか NHKニュース

    奈良時代に朝鮮半島から伝わったとされる仏教の経典に、漢字を省略した多くの文字が特殊な方法で記されているのが見つかりました。調査した専門家は、「漢字を省略して作る日語のカタカナの起源が当時の朝鮮半島にあった可能性が考えられる」としています。 この経典は、奈良市の東大寺が所蔵し、国の重要文化財に指定されている「大方廣佛華厳経」で、西暦740年ごろ朝鮮半島の新羅で書かれたあと奈良時代に伝わったとされています。 広島大学の小林芳規名誉教授と韓国の研究グループが、この中の1つの巻物を調査したところ、墨で書かれた漢字の横に、棒の先をとがらせた「角筆」という筆記具で紙をくぼませて文字が書かれているのが確認されました。 文字は1100行余りの全編にわたって360か所に書き添えられ、中には、「伊勢」の「伊」のつくりの部分など漢字を省略した文字も多くあったということです。 小林名誉教授によりますと、これらの

    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 - SYNODOS

    シリアにおける今日の騒乱は、元をたどればいわゆる「アラブの春」の一環として、2011年3月に始まった。 手元の『朝日新聞』のデータベースを検索してみると、シリアに関する記事で「内戦」の語が頻出するようになったのは、それから約1年が経った2012年の春である。この頃から「内戦の恐れ」、「内戦の危機」、「内戦化の懸念」といった言葉が紙面を飾るようになり、国軍・治安部隊と反体制武装勢力の双方による暴力の連鎖はエスカレートしていった。その結果、同年6月、国連の幹部が停戦監視の失敗を事実上認めるかたちで、シリアで起こっていることを「内戦」と呼んだ。以来、シリア「内戦」の語は様々なメディアで用いられている。 確かに、シリア人どうしが戦い、シリアの街や村が文字通り瓦礫に変わっていく様は、一般的な「内戦」のイメージに符合する。だが、シリアで起こっていることを「内戦」と呼ぶことには、問題の質を覆い隠してし

    シリア「内戦」の見取り図/末近浩太 - SYNODOS
    hitouban
    hitouban 2013/09/02
  • 朝日新聞デジタル:国の機密漏洩、最長懲役10年 秘密保全法案、厳罰化 - 政治

    特定秘密保護法で罰則が強化される  安倍政権は秋の臨時国会に提出する秘密保全法案で、国の機密情報を漏らした公務員らへの罰則を最長で懲役10年とする方針を固めた。対象となる情報は防衛や外交など安全保障に関する4分野で「特定秘密」と指定されたもの。同盟国の米国などと情報共有を進める必要があるため、漏洩(ろうえい)に対して厳罰化を図る。  政権は外交・安全保障の司令塔となる国家安全保障会議(日版NSC)を1月にも設置する方針で、あわせて秘密保全のための法整備を進める。法案名は「特定秘密保護法案」とし、指定された特定秘密を取り扱う国家公務員を制限したうえで漏洩した場合の罰則を盛り込む。  特定秘密は「防衛」「外交」「外国の利益を図る目的の安全脅威活動の防止」「テロ活動防止」の4分野ごとに別表で列挙。漏洩すれば安全保障上に「著しく支障を与えるおそれがある」情報について、所管省庁の大臣らが指定する。

    hitouban
    hitouban 2013/09/02