ブックマーク / www.nhk.or.jp (26)

  • 「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    農協の資金運用を担う農林中央金庫が今年度、1兆5000億円規模の赤字に陥る可能性があると明らかにしました。日の農業への影響とその意味合いについて検証します。

    「慰安婦合意 崩壊の危機」(時論公論) | 時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    hitouban
    hitouban 2017/01/12
    尖閣を都で買えクキェーとか拉致被害者北に返すなクキェーとか本邦の正義盲目案件の合わせ鏡(←妖怪どっちもどっちモード/四面楚歌っていうよりスクランブル合体しそうなイラストね
  • 都教委 育鵬社の教科書を採択 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    東京都教育委員会は、来年4月から都立の中学校などで使用する歴史と公民の教科書について「新しい歴史教科書をつくる会」の元メンバーらが執筆した「育鵬社」の教科書を採択しました。 中学校の教科書は通常4年に1度改訂され、東京都教育委員会は23日、来年4月から都立の中学校や特別支援学校など、あわせて35校で使用する教科書について審議しました。 そして教育委員らによる投票の結果、歴史と公民の教科書については、視覚障害のある生徒が通う特別支援学校を除くあわせて32校で、「新しい歴史教科書をつくる会」の元メンバーらが執筆した「育鵬社」の教科書が採択されました。 このあと東京都の中井教育長は、報道各社に対し「各教育委員の判断の結果であり、採択の理由は後日、公表する」と述べました。 また育鵬社の真部栄一教科書事業部長は「教材としての完成度を高めたことが評価の要因と考える。 前回に続き採択されたことに感謝する

    都教委 育鵬社の教科書を採択 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    hitouban
    hitouban 2015/07/23
    こもりんのWSJ紹介記事で「中国検定教科書は日本の戦後史に触れてなくて偽善的」て批判があったの思い出して確認にいったらコモリンガーコモリンガー連呼してたブコメが消えてた。恥ずかしくなったか。
  • 「イスラム国」戦闘員を生み出す町 いまチュニジアで何が | 国際報道2014 [特集] | NHK BS1

    1万5000人にも及ぶ「イスラム国」の外国人戦闘員。その最大の供給国になっているのがチュニジアだ。いったい何が起きているのか。若者が次々と「イスラム国」をめざしているという町を取材した。見えてきたのは「アラブの春」後の混乱で将来に希望を見いだせない閉塞感、そして「イスラム国」に同調する過激なイスラム主義者の台頭だった。巧みな勧誘で「イスラム国」に身内を奪われた家族にもたらされた悲報…。多くの若者が過激派組織に傾倒する社会の深層に迫る。 出演:西河篤俊(カイロ支局記者)

    hitouban
    hitouban 2015/03/20
  • “グアンタナモ閉鎖”に揺れるアメリカ | 国際報道2015 [特集] | NHK BS1

    911同時多発テロ事件の容疑者に対する過酷な尋問で、国際社会から非難されたグアンタナモ収容所。オバマ大統領は就任以来、その閉鎖をめざしてきたが、去年末から疑いの晴れた収容者を出所させる動きが加速している。大統領の残り任期が2年を切る中、実績作りを意識したものともみられている。しかし収容者の多くは、パリのテロ事件で注目を集めたイエメン出身者。共和党は「再びテロリストを野に放つようなものだ」と強く反対している。一方で、過激派の憎悪の対象となってきた収容所を維持すれば、将来の新たなテロリストを生み出すことにつながりかねないとの指摘も。イスラム国の台頭など過激派によるテロの脅威が再び高まる中、“グアンタナモ閉鎖”をめぐって揺れるアメリカの論争を伝える。 出演:禰津博人(ワシントン支局記者)

    hitouban
    hitouban 2015/02/02
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    hitouban
    hitouban 2014/09/05
    あれだけ騒がれながら慰安婦問題の議論が一向に現在の人身取引の話とリンクしないのが絶望的。
  • 時論公論 「イスラエル・ハマス "停戦"の行方」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK

    ■パレスチナ暫定自治区のガザ地区を舞台にした イスラエル軍とイスラム組織「ハマス」との戦闘は、 すでに3週間を過ぎ、いっそう激しくなっています。 パレスチナ側の犠牲者は、1280人を超えました。 その4分の3は、ハマスとは関係のない一般市民で、 子どもの犠牲者が、およそ250人です。 一方、イスラエル側の犠牲者は56人、 戦闘で死亡した軍の兵士が大部分で、市民の犠牲は3人です。 国連、アメリカ、エジプトを中心に、 停戦を目指す調停が続けられてきましたが、実を結んでいません。 ▼第1に、「国家 対 国家」の戦争ではなく、 「国家 対 武装組織」の戦いとなっていることです。 ▼第2に、イスラエルとハマスは、互いに相手を承認しておらず、 直接交渉する意思もありません。 ▼第3に、その両者の間に立って停戦を説得できる有力な調停役がいません。 つまり、国連などのお墨付きがなく、

    時論公論 「イスラエル・ハマス "停戦"の行方」 | 時論公論 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/08/01
  • ヘイトスピーチで大阪市に要望 - NHK 関西 NEWS WEB

    いわゆるヘイトスピーチをめぐって、在日韓国・朝鮮人のNGOのメンバーらは、大阪市に対し、ヘイトスピーチが予想される集会などが開かれる場合には、市の施設や公園を使わせないよう要望しました。 ヘイトスピーチと呼ばれる民族差別をあおる街宣活動について、大阪市の橋下市長は、「表現の自由を超えている」などとして、市内で行うことは認めず、制限するための対応策の検討を指示しています。 これを受けて、大阪の在日韓国・朝鮮人のNGOのメンバーらが31日、大阪市役所を訪れ、ヘイトスピーチ対策に関する橋下市長あての要望書を提出しました。 この中では、ヘイトスピーチを行って有罪となった団体や個人が関わる集会などのうち、ヘイトスピーチが予想される場合は、市の施設や公園を使わせないよう要望しています。また、ヘイトスピーチで精神的な被害を受けた人のために、相談窓口を設けることなども求めています。 これに対し、市の担当者

    ヘイトスピーチで大阪市に要望 - NHK 関西 NEWS WEB
    hitouban
    hitouban 2014/07/31
    橋下憎いのう憎いのう/プロ市民は「一定の評価をする」ができないからいつまで経ってもアマ市民になれないの/関係ないけど橋下機長が慰安婦を侮辱したというのはデマです
  • アメリカ議会で高まる「VOA」強化議論 | 国際報道2014 [特集] | NHK BS1

    アメリカ議会で今、政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」の情報発信を強化すべきだとの議論が高まっている。背景にはロシア政府がウクライナで展開したプロパガンダ放送への危機感があるが、VOAが過度の宣伝色を出せば「自由な報道」の価値や信頼性を自ら否定しかねないとの懸念の声もあがっている。新たな冷戦と呼ばれる状況にアメリカはどう対処するのか。 出演:田中正良(ワシントン支局記者) 有馬 「混乱が続くウクライナ情勢。 その裏で、今、激しさを増しているのが『情報戦』。 アメリカロシアの間の情報戦です。」 黒木 「去年(2013年)末から続くウクライナ危機では、ロシアのプーチン政権が国営テレビなどを総動員して、組織的な宣伝工作、いわゆるプロパガンダを展開したことが、クリミアの編入など事態を有利に進める大きなカギになったと指摘されています。」 有馬 「これに対し、アメリカ側でも、政府系

    hitouban
    hitouban 2014/06/21
  • 古代日本と朝鮮半島 明らかになる交流史|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    鈴木 「日と朝鮮半島の古代史についてです。」 阿部 「九州、そして海を挟んで向き合う朝鮮半島南部それぞれで、今、興味深い発見が相次いでいます。 古代から交流が盛んと言われてきたこの地域で、これまで知られていなかった、より深い交流を伺わせるものが見つかっているんです。」 鈴木 「こうした発見から、歴史の新たな一面が見えてきています。」

    古代日本と朝鮮半島 明らかになる交流史|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    hitouban
    hitouban 2014/05/15
  • ここに注目! 「欧州新ナショナリズムの台頭」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室:NHK

    ここに注目です。 EU・ヨーロッパ連合の議会選挙が来週に迫りましたが、反移民や反EUといった極端なナショナリズムを前面に打ち出す政党が躍進する勢いです。百瀬解説委員です。 Q:EU議会の選挙が今回注目されるのは何故ですか? 最低17%、多ければ27%に達すると予想されている。 Q:極端なナショナリズムとは具体的にはどういうことですか? 反移民や反EUの主張がたいへん過激になっている。反移民の対象はアジア・アフリカの域外だけでなく、EUの仲間のはずの東欧の人たちにまで広がる。平和と繁栄の礎といわれるEUを、実は主権や国益を損なう元凶だと批判しているのも特徴だ。フランスではユーロ離脱を訴える極右政党、イギリスではEU脱退を掲げる民族政党が世論調査でトップに立っている。 Q:なぜこうした政党に支持が広がっているのでしょう? EU統合への市民の失望や幻滅が影響していると思う。ユーロ危機による

    ここに注目! 「欧州新ナショナリズムの台頭」 | おはよう日本 「ここに注目!」 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/05/15
    まあその欧州を手本にと急進的な変革を求めてきた左派にとっては歯痒い冷戦後の時代だったけど、緩やかに改善する余地と伸びシロと余裕がまだあるのが本邦。
  • 視点・論点 「人口急減と地域の存続」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    慶應義塾大学教授 樋口美雄 問題意識と結論 東京をはじめ大都市圏では新しいビルが次々に建てられるなど、経済が活気を取り戻していますが、地方では急激な過疎化の進展が叫ばれています。若者が仕事を求めて地方から大都市に移動し続けるとしたら、少子高齢化が進展する中で、地方の人口は、どうなるのか。そして地域は生き続けることができるのか。 こうした問題意識に基づき、われわれは、学識者や産業界などの有志でつくる研究会を立ち上げ、客観的な統計に基づいて検討を重ねてまいりました。 その結果、このままの状態が続く限り、多数の自治体で人口は急減し、高齢化が進展して、消滅してしまう可能性のあることがわかりました。きょうは、その結果を踏まえ、いま少子化や人口流出の問題に各自治体はどう立ち向かうべきなのかについて考えてみます。 自治体ごとの将来人口推計 市町村や県単位で地域の人口が将来、どうなるかは、昨年3

    視点・論点 「人口急減と地域の存続」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/05/15
  • 視点・論点 「福島漁業の現状と復興への課題」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    東北大学大学院教授 片山知史 東日大震災から3年が経ちました。被災地沿岸部の生活基盤は未だ全く整備されず、住民は、住み慣れた土地を離れ移転先に留まるか、仮設住宅で我慢の生活を送るかを強いられています。なかなか普通の生活も大変な中ですが、漁業者は沿岸部の基幹産業である漁業を再開させています。岩手県、宮城県の漁業生産は、獲る漁業も、養殖も、震災前の7割から8割の生産量になっています。漁業というのは、ただ魚や海藻を水揚げするだけではなく、その後、切り身や開きにしたりするという加工や、大きさを揃えて箱詰めにして出荷する流通など、地域経済に大きく波及する産業です。 福島県全体の漁業生産量は、震災前、年間8万トンから10万トンありました。その中でも、シラス、 イカナゴ、ヒラメ・カレイ類やタコなどを漁獲する沿岸漁業によって年間2.5万トンを水揚げしていました。しかし昨年の2013年では、沿岸漁業で

    視点・論点 「福島漁業の現状と復興への課題」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/05/10
    関係ないけど「美味しんぼの風評被害は言語道断だけど福島産食材は買わない」って人もいるんじゃないの
  • 子どもクライシス | 【取材記】母子家庭の貧困は自己責任?

    『子どもクライシス』第1回「貧困・追いつめられる母子」で母子家庭の子どもたちの現状をお伝えしました。みなさん、どうご覧になりましたか? 今回、母子家庭の子どもたちにしぼって取材したのは、子どもがいる世帯の中で貧困のリスクが圧倒的に高いからです。 放送後、番組には『子どもたちに罪はない。なぜ親はもっとしっかりしないのか』という声も寄せられました。 番組でもご紹介したのですが、こちらのデータをご覧下さい。 シングルマザーの貧困 母子家庭の貧困率は5割を越え、就労による収入は平均181万円です。これは子どもがいる他の世帯に比べて400万円低く、その5割以上が非正規雇用。仕事を掛け持ちして暮らしている人も少なくありません。 人の努力が足りない、そんなの自己責任だと言われる方もいるかもしれません。しかし次のデータをご覧下さい。 ひとり親世帯の貧困率・親が働いていない場合 これは母子世帯、父子世帯の

    子どもクライシス | 【取材記】母子家庭の貧困は自己責任?
    hitouban
    hitouban 2014/04/30
  • 視点・論点 「プーチン大統領の世界観」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    法政大学教授 下斗米 伸夫 ウクライナでの2月の民衆革命は玉突き現象のように3月クリミア紛争(戦争)に発展しました。ソチ五輪開会式ではロシア史の絵巻物が示されましたが、あたかもそれを再現するかのような展開であります。ただし今回の政治的絵巻物は歴史の順番が違ったようです。 それには私は理由があるように感じられます。今回の問題はプーチン氏の世界観というかロシアのアイデンティティーが背景にあるからだと思えるからです。ロシアの保守主義とでもいうべき潮流です。 というのも千年あまり前にキエフがキリスト教化したことがロシア国家のはじまりであるからです。昨年7月に正教の受礼1025年祭がキエフであり、プーチン大統領とキリル総主教も出席しました。ロシアウクライナとはその意味で同祖であり、兄弟国ということです。 もっともウクライナにはその後宗教的にカトリックの影響が強まり東方カトリック(ユニエイト)

    視点・論点 「プーチン大統領の世界観」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/03/26
  • 視点・論点 「限りある海洋資源"さかな"を食す」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    NPO「魚文化の会」代表 生田與克 日のさかな文化を学ぶ「魚スペシャリスト検定」を行っております、NPO法人「魚文化の会」代表であり、築地市場仲卸業者の生田よしかつです。 私は今年の5月、高校生の時以来、なんと30数年ぶりにアメリカに渡りました。 カリフォルニア サンフランシスコ郊外にあるモントレー水族館が主宰するサスティナブルシーフードのイベント「Cooking For Solution」に参加する為です。「サスティナブルシーフード」というのは、日では一部の方にしか馴染みがない言葉だと思います。直訳すると「持続可能な海産物」です。解りやすく言うと「限りある海洋資源『さかな』を、これからもみんなで大切に守り、持続的にべていこうじゃないか!」という取り組みです。 ところが確かな原因は解らないのですが、ある年からイワシが突然捕れなくなり、イワシにより支えられてきた町の経済は

    視点・論点 「限りある海洋資源"さかな"を食す」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    hitouban
    hitouban 2014/01/05
  • 広がる“ジェネリック家電” - NHK 特集まるごと

    鈴木 「家電製品で広がる新しい動き、“ジェネリック家電”についてです。」 阿部 「特許が切れたあとに安く販売される、いわゆる“ジェネリック医薬品”は知られていますが、ジェネリック家電は、いわば、その家電版です。」 鈴木 「家電業界では、大手メーカーが、より高性能な製品を作ろうと、技術や部品の開発競争にしのぎを削っています。 商品開発のサイクルは短く、少し古くなった技術や部品は、性能としては十分でも価値が下がってしまいます。 それを使って作るのが、ジェネリック家電と呼ばれているものなんです。」

    広がる“ジェネリック家電” - NHK 特集まるごと
    hitouban
    hitouban 2013/12/05
  • わが町を身の丈に~人口減少時代の都市再編~ - NHK クローズアップ現代

    hitouban
    hitouban 2013/10/26
  • 発売前雑誌記事 ネット投稿か - NHK 首都圏 NEWS WEB

    「週刊文春」が掲載したアイドルグループに関する記事を、雑誌の発売前に携帯電話で撮影し、無断でインターネットの投稿サイトに公開したとして、雑誌の配送を行っていた会社のアルバイト従業員の男が、著作権法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。 調べに対し男は「おもしろい記事なので、いち早く多くの人に伝えたかった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、さいたま市のアルバイト従業員、佐藤秀樹容疑者(44)です。 警視庁の調べによりますと、佐藤容疑者はことし1月に発売された「週刊文春」の人気アイドルグループのメンバーの私生活に関する記事を、発売の前日にインターネット上に無断で公開したとして、著作権法違反の疑いがもたれています。 警視庁は出版社の「文藝春秋」から告訴を受けて捜査したところ、製された雑誌を書店などに配送する業務を行っていた会社のアルバイト従業員だった佐藤容疑者が、雑誌のこん包作業中

    hitouban
    hitouban 2013/10/08
  • NHK クローズアップ現代

    hitouban
    hitouban 2013/02/20
  • 時論公論 「竹島上陸 どうなる日韓関係」 | 時論公論 | 解説委員室ブログ:NHK

    韓国のイ・ミョンバク大統領による竹島上陸は、オリンピックの爽やかな感動に冷や水を浴びせるものでした。祖国の代表に熱い声援を送るのは健全な愛国心ですが、島の領有をめぐる対立を顕在化させ、日韓の信頼関係にも深刻な影響を与えかねない今回の行動は、日にとってはもちろん、韓国にとってもマイナスだったと考えます。 同時に、この上陸によって日韓関係にどのような影響を与えるのかについても、十分認識した上での覚悟の上陸であったと思います。 経済界出身のイ・ミョンバク大統領は、歴代の大統領とは異なり、これまで歴史や領土の問題をことさら強調せず、日韓関係を重視する姿勢を貫いてきました。そのイ・ミョンバク大統領だけに、今回の竹島上陸には、正直、驚きと失望を禁じ得ません。 4年前にイ・ミョンバク大統領が就任してから、日韓関係にとっての最大の危機は、おととしの夏、韓国併合から100年の節目の年を迎えた時でした。

    hitouban
    hitouban 2012/08/14