タグ

hkjのブックマーク (4,683)

  • 遂に Cloudflare + Next.js(OpenNext) + Prisma 6.7.0(No Rust) が動く時代が来た

    現状たぶんこれが一番安いと思います。(※個人開発前提のスタックです) 実現したこと opennext for cloudflare prisma (no-rust, no-engine) prisma-postgres (free plan) つまり Cloudflare 上で Next.js を動かして、現実的なビルドサイズで Prisma を動かせました。 自分の手元のビルドサイズです。 ┌ ○ / 149 B 102 kB ├ ○ /_not-found 978 B 103 kB ├ ○ /prisma-test 149 B 102 kB # ... + First Load JS shared by all 102 kB ├ chunks/770-76939705ff65587a.js 46.5 kB ├ chunks/96e220d1-21a0fdc894793ec0.js 53

    遂に Cloudflare + Next.js(OpenNext) + Prisma 6.7.0(No Rust) が動く時代が来た
  • Cursorで要件定義がエラいスムーズになった話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? AI搭載エディタCursorを色々と試しているのですが、これが非常に興味深いです。 普段の開発業務はもちろん、少し工夫することで、要件定義のような上流工程も大幅に効率化できるのではないか?という気づきがありました。 日はその試みについて、私が行った具体的なプロセスと合わせて共有できればと思います。 概要 不動産テック業界に限らず、SaaS開発などに携わっていると、日々さまざまな要望が寄せられますよね。 「ここにこんな機能を追加したい」「あの画面のここをこう変更してほしい」といった具合です。 そして、それらを適切に実現するためには、まず

    Cursorで要件定義がエラいスムーズになった話 - Qiita
    hkj
    hkj 2025/05/04
  • 【レビュー】ケンタイのマルチビタミンミネラル、コスパ最強説

    「マルチビタミン・ミネラルの摂取が筋トレに大事なのはわかってる」 「でもなるべく安く、成分に妥協してないサプリメントが欲しい」 という人におすすめしたいのが「ケンタイ マルチビタミンミネラル」。これは価格と成分のバランスが非常に良い。 筋トレ好きにも十分な成分量。これを飲んでおけばとりあえずOK ケンタイのマルチビタミンミネラルには成分が豊富に含まれている。 ビタミン13種 ミネラル13種 バイオペリン 乳酸菌 他の類似商品にもビタミンとミネラルが豊富なものは当然あるが、バイオペリンと乳酸菌が含まれているのが良い。 バイオペリンは一緒に摂取した成分の吸収率を上げてくれる。後に述べる「ビタマックス」にも含まれる。乳酸菌は免疫機能や消化機能に役立つ。 「特にこだわりはない。とりあえず安くて良いマルチビタミンミネラルを飲んでおきたい」という筋トレ好きにはぴったりな製品だ。 カプセルではなくタブレ

    【レビュー】ケンタイのマルチビタミンミネラル、コスパ最強説
  • 捕虜の女性記者、遺体に拷問痕跡 ロシア、返還時に眼球や脳摘出か | 共同通信

    Published 2025/04/30 08:45 (JST) Updated 2025/05/01 11:34 (JST) 【キーウ共同】ウクライナ当局は、ロシア占領地を取材して捕虜となったウクライナの女性記者、ビクトリア・ロシチナさん=当時(27)=の遺体が2月にロシアから返還され、激しい拷問の痕跡が見つかったと明らかにした。眼球や脳の一部が摘出され、証拠隠滅を図った可能性がある。ロシア独立系メディアが29日に報じた。 ロシチナさんは、主要メディア「ウクラインスカ・プラウダ」などに寄稿するフリーランスの記者だった。2023年8月に行方不明になり、ロシア南部ロストフ州の刑務所で勾留されていたことが判明した。 ロシア国防省は24年5月にロシチナさん拘束を明らかにし、24年秋に「9月に死亡した」と家族に告げていた。 ロシア独立系メディア「バージニエ・イストーリー」によると、遺体は身元不明の

    捕虜の女性記者、遺体に拷問痕跡 ロシア、返還時に眼球や脳摘出か | 共同通信
    hkj
    hkj 2025/04/30
    ロシアなら、これぐらいは驚けないのもすごいな
  • 「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」

    【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は米タイム誌が25日に公開したインタビューで、ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島について、「ロシアのものになった」と改めて強調した。 トランプ氏は

    「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」
    hkj
    hkj 2025/04/26
    さすがにこれ弾劾されないのだろうか。支持者はどこまでいっても支持者かもしれないのかもなあ。
  • 彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-

    ニッポン放送が運営するポッドキャストサイト。PODCAST STATIONです。

    彬子女王のオールナイトニッポンPremium | ニッポン放送 PODCAST STATION -ポッドキャストステーション-
  • 「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA

    このたびは、当社が保有する「スクショ」の商標に関して、多くのご意見・ご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 「スクショ」は、当社における事業保全および将来的な活用の可能性を踏まえて取得・管理している商標です。 一方で、「スクショ」という言葉を日常的に使用すること(例:SNS投稿・創作活動など)に対し、当社が商標権を行使する意図は一切ございません。 商標権は、商品やサービスの出所を示す目的での「商標的な使用」に対してのみ効力が及ぶものであり、一般的な言葉としての利用や、個人による表現・創作活動を制限するものではありません。 当社としましては、今後もユーザーの皆さまやクリエイターの皆さまが安心して活動できる環境を大切にしながら、知的財産の適切な運用に努めてまいります。

    「スクショ」の商標登録について|GMO MEDIA
    hkj
    hkj 2025/04/23
    他のメーカが同じ事を言っても信じる場合があっても、GMOが言うとなあとなるな
  • ライブが終わった後のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    ライブは、観ることは当然重要ですが、終演後にどうやって飲酒までたどり着くか、飲酒後どう帰宅するかも割と重要な問題です。 渋谷・新宿・下北沢あたりの小箱のライブであれば何の問題もなく、適当に店に入って飲んで帰るだけなのですが、たとえば今は亡き新木場スタジオコーストで日祝日にライブがあった場合、友人とは駅から向かう方向が違うこともあり、そんな時はいかに速やかに駅前の交差点にある「ひものや」の席を確保するかが割と重要だったりしました。 東京ドームの場合、終演後は無理くり混んでいる総武線にねじ込むか、水道橋駅周辺で空いている居酒屋を求めてさまよい歩くかの、辛めの二択になりがちでしたが、総武線のガード下を抜けて南側の方に出ると、具合よく空いている店も時折見つけられることがわかったので、それを期待して歩いたりもします。 日武道館の際は、九段下交差点北東の小さな飲み屋街や神保町方面には向かわず、市ヶ谷

    ライブが終わった後のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    hkj
    hkj 2025/04/21
  • 「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「トランプ氏を批判する学者はまるで理解できていない」と佐藤優氏が語る理由 「トランプ関税は大歓迎」 | デイリー新潮
    hkj
    hkj 2025/04/19
    何が起こっても、ロシアに全ベットという感じの方なので、こういう反応になるのだろうなとしか
  • VS CodeのCopilotとCopilot Chatの機能と活用方法 | DevelopersIO

    VS CodeのCopilotとCopilot Chatを導入していてBusiness Planのシートを割り当てていただいているのですが、あまり活用できていなかったためどういった機能があるのか調査しました。 CopilotはGithub上で使えるCopilotやCLIから利用できるCopilotなどもありますが、ここではVS Code上から利用できるCopilotに焦点を当てています。 また拡張機能であるGitHub CopilotおよびCopilot Chatは事前にインストールされていることを前提としています。 Code completion これは使っているとすぐに気付ける、もうおなじみの機能といっても問題はず。 Control + Enter で他の候補も見ることができますが、自分はほとんど使ったことがありません。 また、Next Edit Suggestions(NES)という

    VS CodeのCopilotとCopilot Chatの機能と活用方法 | DevelopersIO
  • 創業70年映画館の廃業危機も「マサラ上映」で聖地化、全国から観客殺到! 従業員の試行錯誤・SNS駆使・地域との結びつきでV字回復 「塚口サンサン劇場」兵庫県尼崎市

    リクルートがこのたび実施した「SUUMO住みたい街ランキング2025 関西版」の「穴場だと思う街(駅)ランキング」部門において6位にランクインした「塚口」。そんな穴場として注目される塚口にある映画館「塚口サンサン劇場」が今、脚光を浴びています。一時期は不入りから閉館の危機にありましたが、現在は日中から観客が駆けつける人気スポットとして蘇ったのです。いったいどのような方法で形勢逆転を果たせたのか。同館の映画営業部次長・戸村文彦さんにお話をうかがいました。 「マサラ上映の聖地」と呼ばれる映画館があった 物音を立てずに鑑賞するのがよしとされる映画館で、観客がコスプレをし、スクリーンに向かって歓声を上げる。クラッカーを打ち鳴らし、サイリウムを揺らす。ラストは前が見えないほどに舞い散る大量の紙吹雪。この掟破りなスタイルは「マサラ上映」と呼ばれています。インドの映画鑑賞スタイルを参考に、観客が自ら行

    創業70年映画館の廃業危機も「マサラ上映」で聖地化、全国から観客殺到! 従業員の試行錯誤・SNS駆使・地域との結びつきでV字回復 「塚口サンサン劇場」兵庫県尼崎市
    hkj
    hkj 2025/04/18
    マッドマックスの立川での凄い音響や応援上映が楽しそうだな、関西でそういうの無いかな?と調べたら、塚口であると知ったのがきっかけ。こんな楽しい世界があるのかとかなり感心し、以降この映画館のファンです。
  • 【有料級】耳コピ20年やってるワイが本気で教える耳コピのやり方|OzaShin

    今回は有料級の内容です。長年耳コピをやっている私の方法や考え方、耳コピしやすい環境の整え方などについてかなり詳しく書きたいと思います。 最近だと専門学校の授業で使う資料用に「ザナルカンドにて」のオーケストラバージョンを聴き取りました。聴き取り元音源も合わせて貼っておきます。 ちょっと音がぼやけていて聴き取りづらい部分も多かったのですが、70%くらいは聴き取れていると思います。 その他にも、音ゲーに収録されるアニソンカバー音源を耳コピで作ったりしています。 耳コピは突き詰めていけば仕事になるスキルです。 なぜ耳コピをするのか耳コピをする目的や理由は人それぞれだと思います。好きな曲を分析したい、アレンジの引き出しを増やしたい、気になるコードを知りたい、MIDIデータを作りたい、仕事耳コピしなくてはいけない、ただ楽しいから、などいろいろありますね。 目的に応じた耳コピの仕方を選びましょう。 た

    【有料級】耳コピ20年やってるワイが本気で教える耳コピのやり方|OzaShin
    hkj
    hkj 2025/04/18
  • Google Cloud、AIによるアプリの自動生成ツール「Firebase Studio」公開。プロンプトで作りたいアプリを説明するだけ、無料で利用可能

    Google Cloudは、自然言語で作りたいアプリケーションの内容を説明すると生成AIが自動的にフルスタックのWebアプリケーションを生成してくれる開発ツール「Firebase Studio」を公開しました。 Firebase StudioはWebブラウザから利用できる開発ツールです。 その中味は、Visual Studio CodeをベースとしてGoogleが開発しているWebIDEの「Project IDX」、アプリケーションのバックエンドサービスを提供する「Firebase」、アプリケーションに生成AIを組み込めるフレームワークの「Genkit」、そしてプロンプトを基にアプリケーションの実装計画やコード、テストなどを生成する「Gemini in Firebase」を統合したものとなっています。 デフォルトではNext.jsを用いたWebアプリケーションを生成しますが、GitHub

    Google Cloud、AIによるアプリの自動生成ツール「Firebase Studio」公開。プロンプトで作りたいアプリを説明するだけ、無料で利用可能
    hkj
    hkj 2025/04/13
  • 『【観劇に必須】おまいら、梅田Lateralへの行き方わかってんのか?』

    のろみプロジェクトです! 早々から喧嘩売ってるタイトルでごめんなさい、でも今回は携帯くらい大事な道案内!!まじめに道案内してくよ! これ見ときゃ、梅田lateralへたどり着ける!保証はできないけど!! 画像が縦になってるのはなんかどうすればいいかわからないので画面を立てて見てください! ①大阪駅の人は こっから始めちゃうよ!! 御堂筋南口!! 上を向いて歩いてたら出てくるはずだよ!ちなみに、JRの人は、改札はとりあえず出ずに御堂筋出口を探してから出た方が絶対早いよ! ②阪急梅田駅の人は自分が電車で進んできた方向に、降りてもそのまま進むと着くよ! ここの左に見える高低差のないエスカレーターの先ね! 大阪の人も梅田の人も そしたらここに着くよ!!阪急の所有ビル!! さしたらこの角度でずっと進んで…… つきあたり!ヘルメスを左! こんな景色が見えるよ! そこをずーっとまっすぐ!! 阪急東通り商

    『【観劇に必須】おまいら、梅田Lateralへの行き方わかってんのか?』
  • MCPで飲み会番長をつくる - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに 背景と目的 最近MCPという言葉をよく聞きます。皆さんが分かりやすい記事を出してくださっているものの、実際にMCPで何ができるのか、ドキュメントだけだとイメージが掴みきれなかったので、とりあえず簡単なデモを作って理解を深めようと思い立ちました。 テーマはなんでも良かったのですが、意外と時間が割かれる飲み会セッティングに着目し、この一連の流れを自動化する『飲み会番長』をClaude Desktopで実装してみました。 MCPとは何か (Model Context Protocol) MCPとは、AIアシスタントとあらゆるデータソ

    MCPで飲み会番長をつくる - Qiita
  • TypeScript/React/Next.jsおすすめ学習資料のご紹介

    はじめに 今回は、現代のWEB開発で最も使用されている言語/フレームワークであるTypeScript/React/Next.jsについて学ぶために、私がおすすめしたい学習資料についてご紹介したいと思います。 非常に有用で、初心者から中級者、上級者まで幅広い層に向けた内容が含まれていますので、時間を見つけて是非読んでみてください。 ※TypeScript/React/Next.jsって何?という方のために、簡単に以下にそれぞれご説明いたします。 TypeScript Microsoftが開発した、JavaScriptを拡張したプログラミング言語。JavaScriptに比べ、型安全性の向上によるエラーの早期発見や、型注釈でコードの意図を明確にすることによる可読性/メンテナンス性の向上が期待できる。現代のWEB開発においては、ほとんどの開発者がJavaScriptからTypeScriptへ移行し

    TypeScript/React/Next.jsおすすめ学習資料のご紹介
  • 側面にも差せる電源タップを買ったら幅広ACアダプタを干渉せず大量に接続できて便利だったよレビュー

    PCやスマートフォンを充電する際に使うACアダプタは幅広のものが多く、「電源タップにACアダプタを差すと、隣の差込口をふさいでしまう」という問題が発生しがちです。サンワサプライの側面にも差込口があるタイプの電源タップを買ってみたところ、幅広のACアダプタを干渉なく大量に差せてめちゃくちゃ便利でした。 8個の小型ACアダプタを干渉せず差せるスリムタップを発売|サンワサプライ株式会社 https://www.sanwa.co.jp/info/news/202503/tap-slim8n-1/index.html これまで使っていた電源タップはコレ。 正面に9個ある差込口のうち、コードに近い位置にある2個は間隔が広くとられており、幅広のACアダプタも問題なく差せます。 しかし、残りの7個は差込口同士の間隔が狭いため、幅広のACアダプタを隣同士に差すことはできません。 このため、幅広のACアダプタ

    側面にも差せる電源タップを買ったら幅広ACアダプタを干渉せず大量に接続できて便利だったよレビュー
    hkj
    hkj 2025/03/30
  • 24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのLinuxサーバーを無料で手にいれる方法 - Qiita

    概要 エンジニアであれば誰もが、無料で利用できるサーバを求めていると思います。 この記事では、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)を使用して24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのUbuntuサーバを手にいれる方法を詳しく解説していきます。 無料で利用できるパブリッククラウドとしてAWS, GCPも存在しますが、どちらも無料枠は1年間限定で、期限が切れると有料プランに移行してしまいます。しかしOCIについては期限の制限なしに無料枠を提供してくれています。 Oracle Cloud のAlways Freeクラウド・サービスとは? 期間の制限なくOCIのサービスを使用できるもの。 ✅ ARMベースの4CPU + 24GB RAMのVMインスタンスを1か月あたり3,000 OCPU時間と18,000GB時間で使用可能。例えば、4CPU + 24GB

    24GB RAM + 4CPU + 200GBストレージのLinuxサーバーを無料で手にいれる方法 - Qiita
  • LOVEBITES 「ETERNAL PHENOMENON TOUR」 福岡~大阪~愛知~宮城~東京 (2025.1.26 - 3.13) - 記録を残すところ

    ヘヴィメタルバンドLOVEBITESのライブに初めて参加してきました。ツアーが終わってから少し日が経ちましたが、残しておきたいと思ったのでまとめました。 参加に至るまで そもそも知ったのは2024年4月、きっかけはYouTubeのショート動画をぼんやり眺めていたら不意に流れてきたライブ映像。そのギター演奏のカッコよさが目に留まり、調べてみると「Glory To The World」という曲で、そこでLOVEBITESというバンドの存在を知る。 いくつかライブ映像を観て、特に「We The United」と「Swan Song」の2曲に惹かれてヘビロテするようになりました。 We The United。ライブの最後に聴きたい。 Swan Song。最後のピアノソロに一目惚れ。 ライブも参加してみたいと思ったものの、2024年はワールドツアー中で日公演が9月の1公演のみ。じゃあそこに参加する

    LOVEBITES 「ETERNAL PHENOMENON TOUR」 福岡~大阪~愛知~宮城~東京 (2025.1.26 - 3.13) - 記録を残すところ
  • ScreenFlowは最高の画面録画&編集ソフト?特徴や料金などを徹底解説! - CreatorWays(クリエイターウェイズ)

    このページは、次のように考えている方におすすめです。 いま使っている画面録画ソフトに不満がある QuickTime Playerの録画機能じゃ物足りない ScreenFlowがなんだか良さげだけど、値段以上の価値はあるのかな ScreenFlowを使う前はMacに標準搭載されている「QuickTime Player」を使っていましたが、いくつかの問題・制限に頭を抱えていました。 しかし、ScreenFlowに出会ってからは、画面録画においての悩みはすべて解決しました。そして、今では必要不可欠な存在となっています。 この記事ではその理由も含めて、ScreenFlowの特徴・魅力をお伝えしていきます。最後まで読んでいただくことで、ScreenFlowがあなたにとって必要か、それとも無くてもいいものかの判断がつく内容となっています。 macOS限定 ソフト単体の料金は$169(無料お試し版あり)

    ScreenFlowは最高の画面録画&編集ソフト?特徴や料金などを徹底解説! - CreatorWays(クリエイターウェイズ)