タグ

2011年4月7日のブックマーク (5件)

  • 第27回 「黙らせる優秀さ」では二流止まり

    IT業界でプロとして活躍するには何が必要か。ダメな“システム屋”にならないためにはどうするべきか。“システム屋”歴30年を自任する筆者が経験者の立場から、ダメな“システム屋”の行動様式を辛口で指摘しつつ、そこからの脱却法を分かりやすく解説する。(毎週月曜日更新、編集:日経情報ストラテジー) 若手“システム屋”A 「やっぱり、X先輩が話し出すとすごいね」 若手“システム屋”B 「ああ。周囲が黙ってしまうからね」 若手A 「米国勤務帰りの迫力なのかな。誰もついて行けないよね」 若手B 「どういうわけか、知らない英単語とか、米国企業の人名まで出てくるからね」 若手A 「でもさあ、X先輩がいくらたくさん話しても、そこから新しい気づきが生まれるとか、ブレーンストーミングに役立つとか、そういうことはないよね」 若手B 「自分もそう思った。結局、X先輩は自分の“演説”に終始しているでしょ?」 若手A 「

    第27回 「黙らせる優秀さ」では二流止まり
    hkzo
    hkzo 2011/04/07
    似たようなシーンが最近あったのでなんとなくブクマ
  • Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと

    デブサミ2011の後に、Shibuya.tracの第10回勉強会で初LTをしました。テーマは「EnterpriseレベルのRedmine導入結果について」です。外の勉強会は緊張しますが、@yusuke_kokuboさんや@akipiiさん、アジャイルなゆかいな仲間たちにお会いすることができ、とても楽しい勉強会でした。また学びに行かせていただこうと思います。 はじめに 上の資料はそのときのものです(Slideshareはこちら)。5分間のLTだったため、あまり詳細をお話しすることができませんでしたが、勉強会の時に知り合った方と、今度、Redmine導入&運用の情報交換会を企画しており、そこで共有するネタとして、まずは、Redmine導入時の経験をここにまとめようとおもいます。まずはその前に、私の仕事内容を少しだけ説明させてください。 標準化とか全社共通とかいう仕事 私は入社以来、サービス開発

    Redmineが1000人のエンジニアに使われるまでのこと
  • 【CIOとMBA 第1回】ITエグゼクティブにMBAは必要か?|ビジネスに変革をもたらすCIOを求める声に応える - CIO Online

    MBAの取得は、金銭的にも時間や労力の観点からも多大な犠牲を伴う。果たしてMBAは、ビジネス手腕を確保するための最短手段となりえるのだろうか。関連トップページ: CIOの役割 経営革新 人材育成 【CIOとMBA 第1回】ITエグゼクティブにMBAは必要か? ビジネスに変革をもたらすCIOを求める声に応える 2011/04/06 MBAの取得は、金銭的にも時間や労力の観点からも多大な犠牲を伴う。果たしてMBAは、ビジネス手腕を確保するための最短手段となりえるのだろうか。 プロクター・アンド・ギャンブルやマイクロソフトのCIOはMBAを持っていない。ウォルマートのCIOもMBAは取得していない。このように、厳密にいうと、世界的な大企業で技術のトップとして成功を収めるために経営学修士が必要だという訳ではない。  しかし実際のところ、MBA取得は非常に有益である。特に技術畑の生え抜きにとっては

    hkzo
    hkzo 2011/04/07
    MBA - MacBook Air には興味があるんだけどねぇ
  • [4]「タッチ」サービスを自らの手で、個人開発者が沸く

    FeliCaとNFCを使った「タッチ」コミュニケーションサービスが、誰もが自由に作成できるようになったことで、多くの個人開発者が沸いている。大がかりなシステム開発が必要だった従来のFeliCa対応アプリとは違って、カジュアルな「タッチ」コミュニケーションが数多く生まれる期待がある。 FeliCaについて言えば、以前はFeliCa対応アプリケーションを開発するのは、とてもハードルが高かった。以前は、通信事業者ごとに企画審査があり、その審査を通過したアプリに対して専用のID番号が払い出されていた。しかも、通信事業者ごとの仕様が異なっているため、通信事業者が異なる端末間の通信はそもそも道が閉ざされていた。 それが、Androidスマートフォンでは事情が一変する。一般的なAndroidアプリと同様、個人開発者が通信事業者の許可なしに自由にアプリケーションを開発し、異なる事業者の端末間で「タッチ」コ

    [4]「タッチ」サービスを自らの手で、個人開発者が沸く
    hkzo
    hkzo 2011/04/07
    魅力的なデバイスがまだ出揃っていないので個人的には積極的にはおっかけませんがw FeliCa/NFC有識者はいろいろやることあるんじゃないかな
  • アマゾンがiPad専用の公式アプリ「Amazon ショーケース」を7日から無償配布

    アマゾン ジャパンは2011年4月7日から、同社が運営するオンラインストア「Amazon.co.jp」にアクセスして商品の検索や閲覧、購入などをするためのiPad専用公式アプリ「Amazon ショーケース」(写真)の配布を始める。同日からApp Store経由で無償でダウンロードできる。 タッチパネルを使うiPad専用に画面インタフェースを設計しており、指を使って直感的に操作しやすくなっているのが特徴。例えば、トップページはパソコンのWebブラウザーでアクセスした場合と比べて画面構成が大きく異なっており、「カテゴリ別の売れ筋ランキング」を画面いっぱいに一覧表示するようになっている(写真参照)。ランキングは途中で続きを表示させるために指でタップなどをする必要などはなく、縦方向にいくらでもスクロールして閲覧できる。 前後左右方向へのスクロール表示だけでなく、必要に応じて引き出しを積み重ねるよう

    アマゾンがiPad専用の公式アプリ「Amazon ショーケース」を7日から無償配布
    hkzo
    hkzo 2011/04/07
    UIがどうなのか試してみたい