タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (44)

  • ソニック・ソルーションズ、DivXを3億ドルで買収へ

    RoxioやCinemaNowを運営するSonic Solutionsが、ビデオコーデックを専門とする企業DivXを買収する計画であることを明らかにした。 Sonic Solutionsは、DivXに対し1株あたり9.38ドルを支払う予定だと述べた。買収金額はおよそ3億ドルとなる。まだ株主らの承認を得ていないが、2010年9月までに買収が完了する見通しである。 DivXは、PCテレビ、携帯端末など、3億台以上もの機器に対し、コンテンツ再生を可能とするデジタルビデオ技術を提供およびライセンスしている。Sonicの幹部らは、DivXを所有することで、より多くの電子機器にビデオコンテンツを提供するという同社の目標を推進することになると述べている。 Sonic Solutionsの戦略担当エグゼクティブバイスプレジデントを務めるMark Ely氏は、「DivXは、非常に多くの消費者向け電子機器に

    ソニック・ソルーションズ、DivXを3億ドルで買収へ
  • 5月のブラウザ利用シェア、「Chrome」の増加が続く--Net Applications調査

    2010年5月の世界ブラウザ利用において、Googleの「Chrome」ブラウザが引き続きライバルたちからシェアを奪っていることが、新たな統計により明らかになった。 ウェブサイトのネットワーク上でブラウザの利用をモニタ分析しているNet Applicationsによると、Chromeのシェアは0.3ポイント増の7.1%だったという。 この統計は、ブラウザを使用しているユーザーの数ではなく、活動を示すものであり、ユーザーらはNet Applicationsがモニタするサイト上で毎月約1億6000万ページを読み込んでいる。ウェブの利用が全体で増加しているため、あるブラウザの利用者の絶対数が増加しているのに、そのブラウザの利用シェアが微減するというケースも起こり得る。 シェアを落としたのは、Microsoftの「Internet Explorer(IE)」(0.3ポイント減の59.7%)と、Mo

    5月のブラウザ利用シェア、「Chrome」の増加が続く--Net Applications調査
  • 【メモ】 iPhone はゲーム機としてもきっと高く評価されるでしょう。:アート資本主義 - CNET Japan

    ソフトバンク孫社長、「iPhoneは発売と同時に売り切れる」 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40581.html __ 孫さんのスピーチ、すごくいいですね。単にビジョンの広がりが世界的視点になっているというだけでなく、実際に擁している戦略的アセットの存在感が発言に迫力とリアリティを与えていると思います。 ケータイメーカーやキャリアだけでなくケータイユーザーからもiPhoneの製品性には疑問符が出ているのですが、一方で現在のケータイを取り巻く状況はDOS/V以前の国産PC環境やインターネット以前のパソコン通信全盛期を彷彿とさせます(※独自規格に閉じこもり規模の経済性を発揮できない状況)。 でも、アンドロイド含めてモバイルインターネットデバイス環境があるひとつの環境へと収斂するまでにはまだ時間が掛かるでしょうし、

    hm39
    hm39 2010/04/01
    解像度がiPhoneが一番高い
  • ディー・エヌ・エーはなぜ勝ち続けるのか――知られざる“テクノロジー”企業の姿(前編):企画特集 - CNET Japan

    ディー・エヌ・エーが好調だ。四半期ごとの業績発表を見ると、2010年3月期第3四半期(2009年10月から12月)は過去最高の売上と利益となった。しかし、同社は順調に業績を伸ばしてきたわけではない。リーマンショック直後も2008年10月から2009年3月までは、その成長力の強さを見せたものの、2009年4月以降は主力事業のモバイル向けソーシャルネットワークサービス「モバゲータウン」の不調が目立ち、売上高、利益ともに大きく数字を下げてしまった。グリーのような競合が著しく会員数や業績の面で追い上げて行く中で、一時は同社の成長の伸びを懐疑的に見る業界人もいたかもしれない。 しかし、2009年10月以降は話題のソーシャルゲームの投入により、モバゲータウンの会員数、ページビューは大幅に伸長する。あわせて課金売上が業績を前述のように大きく押し上げることとなった。 この短期間の話だけではない。かつては、

  • 360度どこからでも見られる立体ディスプレイ--ソニーが試作品を開発へ

    ソニーは、360度どの方向からでも立体映像が見られる円筒形のディスプレイ「360度立体ディスプレイ」を開発した。メガネを装着せずに立体映像を見ることができる。 360度立体ディスプレイは、96×128ドットの解像度を持つ立体型ディスプレイ。視聴場所を選ぶことなく、複数の人間が同時に立体映像を見られることが特徴だ。 体サイズは直径130mm×高さ270mmの卓上サイズ。発光素子にはLEDを利用し、24ビットフルカラーで表示される。ソニーでは、デジタルサイネージ、医療立体画像の可視化などのほか、立体図鑑、立体フォトフレームなどを想定用途としている。 10月22日〜25日まで、東京・江東区にある日科学未来館&東京国際交流館等で開催されるデジタルコンテンツEXPO2009で展示される。

    360度どこからでも見られる立体ディスプレイ--ソニーが試作品を開発へ
  • ゲームをやるのも仕事のうち--企業が注目するゲームのチームビルディング効果

    Kevin Grinnell氏の部下たちは、1週間の勤務の最後の2時間に、会社の費用で、ビデオゲームで遊ばせてくれる社長に感謝するため、よく同氏を見つけ出しては頭を銃で撃ち抜いている。 もちろん、Grinnell Computersの従業員たちは、物の銃で社長を撃つわけではない。その代わり、「Combat Arms」というマルチプレーヤーオンラインゲームで、1週間の仕事のストレスを発散している。 テキサス州ボーモントに社を置くGrinnell Computersの6名の従業員は、この2〜3カ月の大半の金曜日、午後3時から5時まで、チームビルディング研修としてNEXONのオンライン一人称シューティングゲームで撃ちまくるよう奨励されている。 Grinnell氏は、従業員にゲームをプレイさせるために給料を支払うことで会社が得る利益は何かと聞かれて、それは「連帯感」に関することだと答えている。

    ゲームをやるのも仕事のうち--企業が注目するゲームのチームビルディング効果
    hm39
    hm39 2009/08/21
    仕事中のオンラインゲームを推奨する企業。社長ヘッドショットとはすごい文化だ。
  • 「Google Chrome」、「Windows 7」ジャンプリストをサポート--開発者向けビルドで利用可能に

    開発者向けビルドを使用している「Google Chrome」ファンは、「Windows 7」における最高の機能の1つにアクセスできるようになった。これまでブラウザのジャンプリストアクセスは「Internet Explorer(IE)」に限られていたが、Chromeのバージョン3.0.197.11にも同機能のサポートが追加された。 Chromeのタスクバーアイコンを右クリック、あるいはマウスの左ボタンを押した状態でドラッグすることによってアクセスできるこのジャンプリストは、Internet Explorerのジャンプリストをまねている。IEが「Frequent」と呼ぶものをChromeでは「Most Visited Sites」と命名しているが、どちらも単に最も訪問回数の多いサイト群を表示するだけだ。また、いずれのURLリストもカスタマイズ可能なので、リストからサイトを削除することができる。

    「Google Chrome」、「Windows 7」ジャンプリストをサポート--開発者向けビルドで利用可能に
    hm39
    hm39 2009/08/12
    GoogleChromeがWin7ジャンプリストに対応。ジャンプリストは便利なので対応ソフトを増やしたい。
  • 「Google Chrome」で再浮上のブックマーク同期--「Chrome OS」への布石か

    Googleは1年前、同社の「Firefox」用ブラウザ同期プラグインを見捨てたが、このアイデアが「Google Chrome」で再浮上している。そのやり方からは、このテクノロジを「Google Chrome OS」に適用できるのではないかという可能性を考えさせられる。 GoogleのTim Steele氏は米国時間7月31日、メーリングリストへの投稿の中で、GoogleChromeの異なるバージョン間でブックマークを同期するシステムを構築する準備を進めていると述べた。これを補足する投稿でSteele氏と同社のプログラマーIdan Avraham氏は、同社が、将来的にはパスワードを含めたほかのデータタイプにもこれを拡張していく考えがあることを示した。 「ほかのデータタイプのことを考える前に、ブックマークに集中し、きちんと完成させたいと考えた。ブックマークを選んだのは、ブックマークが、一般

    「Google Chrome」で再浮上のブックマーク同期--「Chrome OS」への布石か
    hm39
    hm39 2009/08/07
    GoogleChromeがブックマーク同期検討。ブラウザのブックマークは早くクラウドに保存するのがデフォルトになってほしい。
  • 開封直後からネット接続できるネットブック--日本HP、通信モジュール搭載PCを発売へ

    ヒューレット・パッカードは8月5日、通信モジュールとSIMカードを組み込んだモバイルノートPC「HP Mobile Broadbandモデル」を9月上旬より順次販売すると発表した。 プリペイド式のモバイルデータ通信サービスを提供する日通信との提携によるもので、ネットワークは、3G回線網(NTTドコモのFOMA ネットワーク)もしくは、全国約1万5000カ所の無線LANスポットを利用できる。 アクティベーション済みのSIMカードをノートPC体に内蔵しており、最初の5分は何の設定をしなくてもインターネットに接続できる。さらに電話にて人確認をすると100分(1000円相当)の3G回線を使ったネット接続が可能になる。なお、通信時間の追加は1分10円で、クレジットカードにて1000円単位で購入できる。Wi-Fiは、1アクセスポイントにつき1日1回300円。 キャリアとの契約手続きが不要なこ

    開封直後からネット接続できるネットブック--日本HP、通信モジュール搭載PCを発売へ
    hm39
    hm39 2009/08/06
    SIMカード内蔵ネットブック。ますますケータイとPCが密接になってきた。
  • トランステクノロジー、高解像度のWSVGA液晶を搭載したフォトフレーム

    トランステクノロジーは7月29日、ネットブック向けの8.9型ワイド液晶を搭載したデジタルフォトフレーム「TRANSGEAR TGP-901」を8月4日に発売すると発表した。価格はオープンで、直販サイトでの価格は9980円。 ネットブックへの搭載例もある解像度1024×600ピクセル(WSVGA)の8.9型ワイド液晶を採用。8型以上の一般的なデジタルフォトフレームと比較して解像度が高く、より高精細な画像表示が可能だという。 写真のスライドショー機能を備え、「フェード」「ワイプ」など6種類の画面効果を切り替えたり、ランダムに表示することができる。また体にステレオスピーカーを内蔵し、MP3/WMA形式の音楽ファイルやMotion JPEG形式の動画再生にも対応する。 対応する外部メモリはSD/SDHCカード、MMC、メモリースティック/同PROで、USBを介してPCからデータを取り込むこともで

    トランステクノロジー、高解像度のWSVGA液晶を搭載したフォトフレーム
    hm39
    hm39 2009/07/30
    ネットブックのディスプレイをフォトフレームとして活用。売れて欲しい。
  • ユニバーサルミュージック、microSDで音楽映像を販売--携帯電話視聴用に

    ユニバーサル ミュージックとプロパティは7月27日、音楽・映像などのコンテンツを収録した携帯電話用のmicroSDカードを販売開始する。第1弾として、ドリームタイムミュージックが発売する「We Are The World」を8月15日にリリースする。価格は1995円。 We Are The Worldは、マイケル・ジャクソン、スティーヴィー・ワンダーら、米国の音楽業界を代表するミュージシャンが集結した歴史プロジェクトUSA for AFRICAによるシングル。microSD内にはミュージックビデオクリップ、カラオケクリップ、トレイラーの全22分が収録されている。 1GバイトのmicroSDに内蔵されており、データの空き容量は通常のmicroSDカードとして使用することも可能だという。 視聴可能なプレーヤーはNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルのワンセグ対応携帯電話端末となる。全国

    ユニバーサルミュージック、microSDで音楽映像を販売--携帯電話視聴用に
    hm39
    hm39 2009/07/27
    microSDで音楽販売。形式とかDRMが気になる。
  • ネットブックの対抗馬、「CULV」プロセッサ搭載ノートPC--価格か性能か

    価格か性能か。 それは、2009年の秋に電気製品小売店の売り場をじっくり眺めてコンピュータを購入しようとする人にとっては、重大な問題になろうとしている。そのころには、消費者向け超低電圧(consumer ultra-low voltage:CULV)プロセッサを搭載したノートPCの新製品が大挙して登場し始める。そうしたノートPCは、ポータブルコンピューティングで最も流行しているネットブックのすぐ隣に並べられるだろう。ネットブックは、安価なポータブルコンピューティングを手に入れる一番良い方法と見なされてきているが、CULVノートPCはそれを変える可能性がある。 ネットブックは、9インチから11インチのスクリーンを備えたミニノートPCで、低電力のプロセッサを搭載し、機能は少ないが、非常に魅力的な価格帯で販売されている。一方、CULVベースのノートPCは超薄型のノートPCで、より従来型に近い12

    ネットブックの対抗馬、「CULV」プロセッサ搭載ノートPC--価格か性能か
    hm39
    hm39 2009/07/27
    Win7とあいまって市場を盛り上げて欲しい。
  • AHS、パッケージ版の購入で同じソフトをダウンロードできるサービス

    AHSは7月17日、同社の対応するパッケージ版ソフトを購入したユーザーが、同梱のCD-ROM/DVD-ROMに加えて、同社サイトから同じソフトをダウンロードできるサービスを開始した。 ミニノートPCなど光学ドライブを搭載しないPCにソフトをインストールしたい場合や、インストールメディアを紛失した場合などに活用できる。 対応製品の第1弾は、同日に発売する総合Flash作成ソフト「frimo3」とFlash解析ソフト「Motion Decompiler 3」、既に発売中の簡単に動画をダウンロードできるソフト「Web Video Downloader」の3製品。対象商品には、「ミニノート対応」マークをパッケージに記載する。また、既に発売中の製品に対しても、ミニノートPCに適しているものは順次対応していく予定。 AHS=http://www.ah-soft.com/

    AHS、パッケージ版の購入で同じソフトをダウンロードできるサービス
  • MS、「Project Natal」のジェスチャー認識をWindowsにも導入予定--B・ゲイツ氏が語る

    Microsoftは、「Project Natal」によるジェスチャー認識を、「Xbox」だけではなく、「Windows」にも導入したいと考えているという。この情報は大いに信頼できる情報源、Microsoft会長Bill Gates氏からのものだ。 Gates氏は今週、米CNET Newsとのインタビューで、MicrosoftがXboxに追加しようとしているような、深度を感知するカメラを利用して、人々が自分のPCゲーム機、テレビなどをコントロールする世界について語った。 同氏は、Microsoftが研究施設で取り組んでいるテクノロジ全般について語り、「その中でも特に斬新な例は、この(深度感知)カメラに関するものだ。これは1年と少しのうちに実現するだろう」と述べた。また、この用途はゲームだけではなく、「メディア再生全般に利用できる。Windows PCに接続して、会議や共同作業、コミュニケ

    MS、「Project Natal」のジェスチャー認識をWindowsにも導入予定--B・ゲイツ氏が語る
  • iTunesの楽曲をケータイへ、「DVDヨン」が設立したdoubleTwistが日本語版公開

    DVDの暗号機能を解除するプログラムを開発し、「DVDヨン」の名前で知られるノルウェーのプログラマー、Jon Lech Johansen氏が設立したdoubleTwistは7月9日、iTunesやWindows Media Playerと互換性を持つメディア管理ソフト「doubleTwist」の日語版を公開した。iTunesで管理している楽曲や動画を、携帯電話などに転送できるのが特徴だ。 doubleTwistはJohansen氏とMonique Farantzos氏が2007年に設立した、米国カリフォルニアに社を置くベンチャー企業。Johansen氏のインタビュー記事を雑誌で読んだFarantzos氏が、「こういった才能を持つ人は企業に勤めるのではなく、自身で会社を興すべきだ」と考え、話を持ちかけたのがきっかけだったという。これまでに750万ドルの資金をベンチャーキャピタルなどから調

    iTunesの楽曲をケータイへ、「DVDヨン」が設立したdoubleTwistが日本語版公開
  • MS、セキュリティソフト「Security Essentials」ベータ版を限定公開

    Microsoftは米国時間6月23日、セキュリティソフトウェア分野で最新の取り組みとなる「Microsoft Security Essentials」(開発コード名「Morro」)の限定ベータ版をリリースした。当初は米国、イスラエル、ブラジル、中国の4カ国で提供され、ダウンロード数の上限が7万5000に設定されている。 Security Essentialsは、ユーザーが無料セキュリティソフトウェアに期待するようになった基機能をすべて搭載する。具体的には、複数組み込まれてカスタマイズも可能なスキャンオプション、スケジューラ、定義ファイルの自動アップデート、リアルタイムのディフェンスシールド、ルートキット防御などを備える。

    MS、セキュリティソフト「Security Essentials」ベータ版を限定公開
  • 電子チラシサイト「Shufoo!」がDSiやiPhoneなどに対応--タッチパネルで直感的に操作

    凸版印刷は6月19日、同社が運営する電子チラシサイト「Shufoo!(しゅふー)」を、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)の無線LANポータルサイト「Wi-Fine」の公式メニューとして、携帯ゲーム機などの無線LAN搭載端末へ配信すると発表した。同日より配信を開始しており、利用料は無料。 Shufoo!は、20代から40代の女性を対象に、現在地周辺のスーパー情報や生活情報を配信する電子チラシサイト。今回のサービスでは、これまで配信してきたPCテレビ、携帯電話に加え、ニンテンドーDSiやプレイステーション・ポータブル(PSP)、iPhone、iPod touchなど、無線LAN搭載端末への配信が可能となった。 近年、携帯ゲーム機やiPhoneなど、無線LANを利用できる携帯端末が広く一般に普及してきた。凸版印刷では、配信対象の機会を増やすことで、従来の無線LANユーザーであ

    電子チラシサイト「Shufoo!」がDSiやiPhoneなどに対応--タッチパネルで直感的に操作
  • 収益源は「寄付」、個人情報は「一切取らない」--ケータイゲーム「コロプラ」の不思議な魅力

    携帯電話の位置情報を使って遊ぶ「位置ゲー」というジャンルのゲームが注目を集めている。ユーザーの現在地や移動距離などに応じてゲーム内のアイテムや通貨が獲得できるというもので、いつでも持ち歩ける携帯電話の特性をうまく生かしたジャンルといえるだろう。 この位置ゲーの最古参企業で、位置ゲーというジャンル名を名付けたのが「コロニーな生活☆PLUS」(略称:コロプラ)という携帯電話向けの無料ゲームを提供しているコロプラだ。ユーザーは移動距離に応じてゲーム内通貨をためたり、位置によって異なるゲーム内アイテムを獲得したりしながら、コロニーと呼ばれる島を育てていく。 もともとはコロプラ代表取締役の馬場功淳氏が個人で運営していたサービスだが、サービスの拡大に伴って2008年10月に法人化。現在は毎月20%超の成長を続けており、2009年5月末現在で利用ユーザー数は20万人、月間ページビューは2億8000万PV

    収益源は「寄付」、個人情報は「一切取らない」--ケータイゲーム「コロプラ」の不思議な魅力
  • [レビュー]ドキュメントスキャナの最高峰がさらに進化! PFU「ScanSnap S1500」

    紙資料のデジタル化に最適なドキュメントスキャナ 大量の紙資料に埋もれて、作業の効率を落としてはいないだろうか。また、身の回りの貴重なスペースを無駄にしてはいないだろうか。こんな時に使ってみてほしいのが、ドキュメントスキャナである。 最初に、一般的なフラットベッドスキャナとドキュメントスキャナの違いから説明しよう。フラットベッドスキャナというのは、ガラス台の上に原稿を載せてスキャンする読み取り装置のことを指す。1枚ものの紙はもちろん、書籍をうつぶせに置いて読み取ることもできる。コンビニに設置されているコピー機も、同じフラットベッド構造である。 今回取り上げるドキュメントスキャナは、プリンタの給紙機構と同じオートシードフィードに原稿をセットし、自動的に原稿を送りながらスキャンができるという製品だ。家庭用FAXにも似た構造を持つ製品があるが、FAXが読み取った原稿をモデム経由で送信するのに対し、

    [レビュー]ドキュメントスキャナの最高峰がさらに進化! PFU「ScanSnap S1500」
    hm39
    hm39 2009/06/12
    漫画スキャンに最適なグレーモード搭載
  • 「イース」などのゲーム音楽が使用料無料に、日本ファルコムが公開

    アクションロールプレイングゲーム「イース」シリーズなどを開発しているゲーム会社の日ファルコムは6月5日、同社が販売しているすべての楽曲をユーザーが許諾なく利用できるように公開するとした「ファルコム音楽フリー宣言」を発表した。CMやラジオ、店舗などでのBGMのほか、映像作品中などで楽曲を使えるようにする。 日ファルコムは同日時点で3453曲を販売しており、これらの楽曲を無料、かつ許諾手続き不要でユーザーが利用できるようにした。ただし、ゲームへの利用や、楽曲そのものを有料で配信する場合などは別途許諾が必要となる。また、楽曲を無加工のままインターネットで公開することは禁じている。なお、同社は音楽著作権管理団体には楽曲の管理を委託していないとのことだ。 利用者は楽曲を利用する際、映像や掲示物などにコピーライトを「楽曲名/アルバム名/Copyright(c) Nihon Falcom Corpo

    「イース」などのゲーム音楽が使用料無料に、日本ファルコムが公開