タグ

ブックマーク / yshl.hatenadiary.com (3)

  • コマンドライン引数 - 週1でも日記

    以前から PostScript script でコマンドライン引数を利用できないかと思っていたのだけど、Ghostscript でコマンドライン引数を利用する方法がわかったのでメモ。 PostScript ファイルを指定して Ghostscript を起動する時に gs -- ファイル名 arg1 arg2 ... という形式で起動すると、ARGUMENTS という変数に引数文字列の配列 [(arg1) (arg2) ... ] が代入される。(gs ファイル名 という形だと ARGUMENTS は定義されないので、利用しようとしてもエラーになる)。また shellarguments という、ARGUMENTS が定義されている場合は ARGUMENTS の配列の中身 (つまり引数の文字列) と true をスタックに積み、されていない場合は false を積むという手続きが gs_ini

    コマンドライン引数 - 週1でも日記
    hogelog
    hogelog 2007/09/12
    コマンドライン引数の使い方(たぶんgs限定)
  • w3m で mhtml を読む為に - 週1でも日記

    羊堂舗 脳ざらし紀行 (2006-08-19)の Ruby スクリプトを勝手に改変して w3m の local-cgi化してみる。 rmhtml = Rmhtml.new(ARGV[0]) html = rmhtml.do_store() system "firefox #{html.dump}"の部分を rmhtml = Rmhtml.new(ENV["W3M_SOURCEFILE"]) html = rmhtml.do_store() print "w3m-control: LOAD #{html.dump.gsub('"','')}\n" print "w3m-control: DELETE_PREVBUF\n" print "w3m-control: VIEW\n" print "w3m-control: DELETE_PREVBUF\n"に変える。 でもこれでは w3m が画像

    w3m で mhtml を読む為に - 週1でも日記
    hogelog
    hogelog 2007/07/15
    w3mでmhtmlを読むlocal-cgi
  • =only って初めて見た - 週1でも日記

    anarchy golf - the source code で =only という手続きが使われていた。動作はスタックの一番上にあるものを標準出力に出力して改行しない、という "=" の改行なし版のようなのだけど、web 上で読めるリファレンスに見当たらない。一体何なのかと思ってちょっと調べたら /usr/share/ghostscript/7.07/lib/gs_init.ps で定義されていた。 他にも幾つか便利そうな物があったのでメモ =only = の改行なし版 getenv 環境変数を取得 unread C でいう ungetc のようなもの .execn スタックにある手続きを n 個、深い方から exec する concatstrings 文字列を連結 copyarray 配列をコピー (新しくオブジェクトを作る) copystring 文字列をコピー (新しくオブジェクト

    =only って初めて見た - 週1でも日記
  • 1