ここには、コマンドを表にしましたが、実際はHerokuのWebページ(ブラウザ)からも基本的には操作できるので、ターミナルが苦手な人はそのほうが簡単かもしれません。 Herokuにログイン まずは、Herokuに登録してください。 作成したアカウントでログインした後、「create new app」で新規アプリを作成しましょう。 App name(アプリ名)は世界中で被ってはいけないので、自分のなりの名前をつけてください。 SettingのDomainに書かれているURLに/callbackをつけたURLをLINE Messaging APIのWebhook URLに入力しておいてください。 ローカルでgit pushする Herokuとgitをローカルのターミナルから操作したいので、あらかじめherokuコマンドとgitコマンドをインストールしておきましょう。 brew install
