タグ

2016年2月16日のブックマーク (7件)

  • http://easyandeasy.net/intelligent-parking-chair-by-nissan

    http://easyandeasy.net/intelligent-parking-chair-by-nissan
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    いいな~ パンって手叩いてみたい~
  • 330冊の本を買取に出したらいくらに?引っ越しの際に参考書・専門書・漫画などを売ってスッキリ! - Yukihy Life

    最近引っ越しをしたゆきひーです。ここ数日で大学の合格発表が決まっているらしく、1日でも伸びると部屋がかなりなくなるそうです。^^; 引っ越しでものを減らす! さて、今回の引っ越しで、ミニマリストじゃないですがだいぶ物を減らすことにしました。もともと5畳半ですし物は多くない方ですが、さすがに4年間過ごしたので当に多くなりました。 で、なんかもかなりたまってこのありさまです^^;。 今後使わないであろうを片っ端から持ってきて並べました。 車もないですし、お店に持って行くのもダルいので、全部買い取りに来てもらうことにしました。 数は約330冊。学校の授業のために買ったものや漫画、ブックオフで大量に買った物、高校のときから使っている参考書など、当にまちまちです。ぶっちゃけ、全然読んでねえ。 どれくらいのお金になったか、、、 気になるのはどれくらいのお金になったかだと思いますが、最終的には

    330冊の本を買取に出したらいくらに?引っ越しの際に参考書・専門書・漫画などを売ってスッキリ! - Yukihy Life
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    え!そんなもの~! まあ、持って行って、待ち時間とか考えたらどっちが得か分かんない所かな
  • シイタケ栽培に挑戦! - じゃじゃ嫁日記

    どういうわけか突然「しいたけを栽培する」という話になり、箱根にある「森のふれあい館」という施設へ行ってきました。 結構大きい建物です。人気は少ないですが。 冬の体験教室。シイタケのホダ木作りは期間限定のイベントなんですね。この期間限定という所に、嫁のアンテナが引っかかったんだと思われます。 館内では箱根に生息する様々な樹木や生物に関する展示がされています。 箱根だけに群生する植物も多いみたいですね。 近くにある芦ノ湖では色々な淡水魚がいます。特にこの時期はワカサギが美味しいですね。ワカサギのフライべたいなぁ。 ここでは展示物の他に、自然の素材を使ったワークショップも色々とやっているのですが、シイタケのホダ木作りもその一環なのです。下の写真のオブジェも素敵ですねぇ。 残念ながら作業中に夢中で経過の写真を撮らなかったのが無念なのですが、菌を打ちこんだホダ木はござに来るんで庭に安置されています

    シイタケ栽培に挑戦! - じゃじゃ嫁日記
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    子供の頃、アパートのなぜかせっまいお風呂場に置いてあったのを思い出した!
  • カルディのパクチーポテトチップス 採れたてパクチーと比べてもおいしい - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 15 カルディのパクチーポテトチップス 採れたてパクチーと比べてもおいしい グルメ Twitter パクチーの虜。 先日カルディで、がバレンタインデーのチョコを探していたのです。 僕はチョコが好きではないので(甘いものが苦手)、店内をふらふら〜としていると、なんとも気になる一品が。 その名も『 パクチーポテトチップス 』。 パクチーポテトチップスにカルディで出会う これまでも何度かパクチー関連のことを書いておりますが、パクチーが好きなのです。  www.islog.jp www.islog.jp プランターで育ててるくらい、好きでございます。 パクチー風呂とかやってみたいくらい。 嗚呼、ぱくちぃ。 カルディがお気に入りで何度も訪れているのに、『パクチーポテトチップス』の存在には気付いておりませんでした。 見つけてすぐに「パクチーのポテチがあった!」と嬉々として

    カルディのパクチーポテトチップス 採れたてパクチーと比べてもおいしい - isLog [イズログ]
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    お、これならパクチー嫌いな子供に取られないぞ!
  • おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。

    おでんの具って何をいれますか?こちらは前日の残りおでん。 我が家の定番具材は、いたって普通。大根、じゃがいも、練り物、ウィンナー、こんにゃく、ゆで卵、巾着など。 そして、おでんに自然の甘味を出すため玉ねぎを丸のまま1個入れます。 翌日の玉ねぎは芯まで味がしみこんでいるので、そのままでもべられます。細かく刻んで翌日の料理カレーやハンバーグ)に使ったり。 人気1位のおでん具材は巾着!簡単料理レシピ おでんで1番人気な具材は巾着。 残り野菜(大根葉・人参・白菜・しいたけ・玉ねぎ・ごぼうなど)のみじん切りとひき肉を炒めて、煮汁で煮詰めた「あん」と一口大のを入れて作ります。 ◎大根葉のシャキシャキ感と、ごぼう蓮根などのコリコリ感が美味しい。 油揚げを簡単に袋状にする方法は多々ありますが・・・ 半分に切ってから、熱湯でゆでる 菜箸・麺棒でコロコロ キッチンペーパーで包み、ギューッと全体を押

    おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    餅巾着にいろいろ入れるのおいしそう~ 真似します♪
  • きなこバター - ハナゴト

    今日は、きなこバター。 このきなこバターにハマって、最近はパンをべる時にたっぷり塗ってべています。 ~きなこバターのレシピ~ ・きなこ   大さじ5 ・はちみつ  大さじ2 ・無塩バター 50g ・塩     少々(気持ち多めに) 作り方は簡単。 バターをやわらかくして(レンジで軽く加熱してやわらかくしても良いです)、きなこと蜂蜜、塩を加えてしっかり混ぜるだけ。 出来立てのふわふわきなこバターも美味しいし、冷やして硬くなったきなこバターでも美味しいです。お好みで。 今日の朝ごはんのできあがり。 最近はきなこバターのために角を焼きます。もちもちの湯種パンです。 たっぷりきなこバターをのっけて、いただきます。 きなこ、うまい。塩は多めがうまい。 濃厚なきなこ味のバターです。 私はきなこバターを焼きたて熱々のパンケーキの上にのっけて、黒蜜をかけてべるのも大好きです。 ごちそうさまでし

    きなこバター - ハナゴト
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    おいしそう~しかも簡単だ~♪
  • 超便利!PCにメモを書き込めるフィルム!! - candoit

    こんばんは!愛用のPCはimacmacbookのきゃんです! 早速ですが、昨日の夕飯思い出せますか? ・・・。 「カキフライ!」 私は思い出すのに、1分28秒かかりました。 私のような、ちょっとばかしスットボケな貴女や貴方に送りたい〜〜〜! そんな便利アイテムを今日はご紹介します! 昨日の夕も忘れちゃうのさ。 悩める貴女や貴方のお助けツールがこちらです! ノーマナーフィルムを買ったら真っ先に書き込むだろうこと。 こんなとこにも書き込みたい! これができたら当のデジタルとアナログの融合だ! まとめ 昨日の夕も忘れちゃうのさ。 よく、お年寄りのボケの検査で“昨日の夕”を聞くとか言うけど・・・ 聞かれたところで、あたす、そんな簡単にゃ〜、でてきませんぜょ!!お医者のセンセぇ〜。 PCを使っててpixelやcm数だったりを知りたくて、結構アプリ間で あっちで測って〜 →こっちに入力!!

    超便利!PCにメモを書き込めるフィルム!! - candoit
    hoikorox
    hoikorox 2016/02/16
    ノートのあのデットスペースにメモが埋まっていたらいいのにな~って思ってた!