タグ

ブックマーク / www.asahi.com (486)

  • asahi.com(朝日新聞社):ワクチン接種の順番、参考にして 学会がスケジュール表 - 社会

    子どものワクチンをどんな時期に打てばよいのか道筋を示した接種スケジュールを日小児科学会(会長=五十嵐隆東京大教授)がつくった。ワクチンの種類が最近増えて接種の優先順位をどうすべきか医師や保護者に困惑が広がっていた。近く学会のウェブサイトで公開する。  ワクチンは公費負担がある「定期接種」と自己負担で打つ「任意接種」がある。同学会は今回、重要さは同じだと位置づけ、ひとまとめにしたスケジュールをつくった。  B型肝炎は現在、母親から子どもへの感染を防ぐため、ウイルスに感染した母親の子どもに限って公費で接種している。しかし性交渉などによる感染も増えており、スケジュールでは全員が打つよう勧めている。  毎年のように流行し100万人近くがかかるという水痘(水ぼうそう)や流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)では、1回接種しただけでは十分に免疫(抵抗力)が保てないため、今回は推奨する接種回数を増やした。  

  • asahi.com(朝日新聞社):「大阪は妊婦への関心低い」健診への助成、またワースト - 政治

    妊婦健診に大阪府内の市町村が出す公費助成額が、3年連続で全国最低となる見通しになっている。国は子育て支援策の目玉として、予算上は妊婦1人あたり約11万円分を市町村に渡しているが、苦しい台所事情から新年度も半額程度が、他の事業などにあてられそうだ。  妊婦健診は、母子の健康状態を確認するため出産までに14回受けるのが望ましいとされ、国はこれを実質無料化できるよう、2年前から1人約11万円の予算を組んでいる。だが、多くは使い道を縛られない地方交付税の形で市町村に渡されるため、実際に妊婦健診に使われる額は自治体によって異なる。  大阪府が新年度の見込みを府内の市町村から聞き取ったところ、平均額は今年度(4万6086円)より1万1千円増えるものの、5万7千円程度。今年度、下から2番目だった愛媛の6万635円には及ばず、トップだった山口のほぼ半額にとどまる見通し。「また最低になる可能性が高い」(府健

    hoiku
    hoiku 2011/03/04
    一般財源だから?
  • asahi.com(朝日新聞社):学童保育に統一基準、法改正案を提出へ - 政治

    菅政権は、共働き家庭の小学生を放課後に預かる放課後児童クラブ(学童保育)の統一基準づくりに乗り出す。市町村任せではなく国が基準を定めることで、一定の質を確保したうえで全国的な普及を図る狙いだ。今国会に児童福祉法改正案の提出をめざす。内閣府が21日に開かれた子ども・子育て新システム検討会議の作業部会で示した。  放課後児童クラブは全国に約2万カ所あるが、設置義務がないため、170市町村では場所や予算の確保が困難なことを理由に設けていない。人員の配置や面積、開いている時間にもばらつきがある。  このため、2013年度に開始予定の新しい子ども施策の一環として、市町村は需要の見込みを踏まえた整備計画を立てる。人員の配置や開所時間は国が一律の基準を示し、それに見合う補助を出すこととする。  クラブの利用児童は81万4439人(昨年5月現在)と、10年間でほぼ倍増している。共働き家庭の増加に伴い需要は

  • asahi.com(朝日新聞社):学童保育に統一基準、法改正案を提出へ - 教育

    菅政権は、共働き家庭の小学生を放課後に預かる放課後児童クラブ(学童保育)の統一基準づくりに乗り出す。市町村任せではなく国が基準を定めることで、一定の質を確保したうえで全国的な普及を図る狙いだ。今国会に児童福祉法改正案の提出をめざす。内閣府が21日に開かれた子ども・子育て新システム検討会議の作業部会で示した。  放課後児童クラブは全国に約2万カ所あるが、設置義務がないため、170市町村では場所や予算の確保が困難なことを理由に設けていない。人員の配置や面積、開いている時間にもばらつきがある。  このため、2013年度に開始予定の新しい子ども施策の一環として、市町村は需要の見込みを踏まえた整備計画を立てる。人員の配置や開所時間は国が一律の基準を示し、それに見合う補助を出すこととする。  クラブの利用児童は81万4439人(昨年5月現在)と、10年間でほぼ倍増している。共働き家庭の増加に伴い需要は

  • asahi.com(朝日新聞社):乙武さん、保育園開設へ 教員の経験「地域で子育て」 - 社会

    準備が進む園舎=東京都練馬区小竹町乙武洋匡さん  ベストセラー「五体不満足」の著者で、昨春まで3年間公立小学校の教諭を務めた乙武洋匡(ひろただ)さん(34)が4月、東京都内に保育園をつくる。園舎の入り口にカフェやギャラリーを設置し、周囲の住民と園児を交流させながら、地域全体で子育てをする環境をつくりたいという。  乙武さんは昨年、仲間2人と、保育所の開設・運営を手がける株式会社「ナチュラルスマイルジャパン」(松理寿輝〈りずき〉社長)を設立し、取締役に就任。同社の最初の事業として、練馬区に「まちの保育園 小竹向原(仮称)」をオープンさせる。すでに都の認証を申請中で、初年度の定員は40人。  有楽町線小竹向原駅に近い約900平方メートルの土地を借り、れんがと木を使った一部2階建て約380平方メートルの園舎と約280平方メートルの庭を設けた。園児1人あたりの面積は国の設置基準の2倍近い。  園

    hoiku
    hoiku 2011/02/22
    社福は難しかったのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):「預けてすぐ電車に」保育園つき駅ビル建設 JR籠原駅 - 鉄道 - トラベル

    「預けてすぐ電車に」保育園つき駅ビル建設 JR籠原駅2010年6月16日 印刷 ソーシャルブックマーク 駅で子どもを預けて、そのまま出勤――。JR東日は、高崎線籠原駅(熊谷市)北口に、保育園が入居する3階建ての駅ビルを建設すると発表した。来月着工し、来年3月の開業を目指す。同社はこれまで埼京線沿線を中心に駅周辺での保育園整備を進めてきたが、同社が保育園が入居する駅ビルを手がけるのは県内では初めてという。 延べ床面積は約2千平方メートルで、総事業費は約3億円。1〜2階は店舗スペースで、3階部分を保育園とするのが特徴。地元事業者に運営を委託して、認可保育園とする。 JR東日は子育て支援事業として、通勤途中に利用しやすい駅周辺に保育園などの整備を進めていて、県内では埼京線沿線を中心に計13カ所の保育園・保育ステーションがある。今後も整備を進め、籠原のほか、埼京線沿線でも新たに3カ所を計画中だ

    hoiku
    hoiku 2011/02/18
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):3歳児の手足にダンベル、30歳母傷害容疑 兵庫・芦屋 - 社会

    兵庫県芦屋市の住宅で6日、3歳の男児が両手足をダンベルをつけたロープで縛られて軽傷を負う事件があり、傷害容疑で逮捕された母親の同市伊勢町、無職永井ルリ子容疑者(30)が、県警芦屋署の調べに対し、「歩き回って台所のべ物をべたり、器を落としたりして危ないと思った。何回かやった」と供述していることがわかった。同署は、日常的に虐待をしていた疑いもあるとみて、共に逮捕した内縁の夫の会社員金子信也容疑者(45)からも事情を聴く。  同署によると、2人は4日午後10時ごろから5日午後6時半ごろまで20時間あまりにわたり、自宅で長男の両手足をロープ(長さ約10メートル)で縛り、動けないようにロープの端に約10キロのダンベル1個を結んで、皮下出血などの軽傷を負わせた疑いがある。2人は同署に「しつけだった」と説明しているという。  永井容疑者の弟が「子どもが虐待されているのではないか」と知人から聞いて心

    hoiku
    hoiku 2011/02/08
    虐待タグはかわいそうかな
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
  • asahi.com(朝日新聞社):こども園構想、保育所・幼稚園の一部存続へ - 社会

    幼稚園と保育所を一体化させて「こども園」を設ける構想で、内閣府は24日、現行の保育所と幼稚園の一部存続を認める方針を示した。こども園制度を始める2013年度以降、財政支援で一体化を促すが強制しないため、幼児教育に特化するいわゆる「ブランド幼稚園」は残る見通し。3歳未満児だけを預かる保育所も存続することになる。  24日の子ども・子育て新システム検討会議の作業部会で提示した。こども園では長時間保育と幼児教育の充実を両立させ、3歳以上の子どもの受け入れを義務づける。こども園に移行すれば補助金を手厚くする。子どもが集まらない幼稚園など運営にゆとりがない既存施設を誘導する考えだ。認可外保育所も、施設や職員が認可保育所なみに整えばこども園への移行が可能。認可外でも補助金を受けられる別の新たな基準も設ける。  一方、こども園への移行を希望しない施設は存続できる。3歳以上の子どもを受け入れない小規模保育

  • asahi.com(朝日新聞社):保育所で死亡の園児12人 09年12月〜10年12月 - 社会

    厚生労働省は、2009年12月〜10年12月の間に、全国の保育所で12人の園児が死亡したと発表した。0歳児が6人で、1歳児が5人、5歳児が1人だった。自治体からの報告をまとめたもので、ほかに38人が1カ月以上の治療が必要な事故にあった。  死亡原因では、疑いも含めて乳幼児突然死症候群が5人。おやつをのどに詰まらせ窒息死した1歳児もいた。  全治1カ月以上のけがは、鉄棒からの落下などによる骨折が31人と大多数。また、倒れたポットのお湯がかかってやけどした園児が2人いた。

  • asahi.com(朝日新聞社):電柱に衝突、軽自動車の女児死亡 岐阜、雪でスリップか - 社会

    12日午前9時ごろ、岐阜県郡上市大和町神路の市道で、近くの主婦臼田かおりさん(30)の軽自動車が、道路右側の電柱に衝突し、弾みで左側の側溝に突っ込んだ。後部座席には子ども2人が乗っており、助手席側にいた次女結依ちゃん(4)が全身を打ち、死亡した。運転席側にいた長女(5)と臼田さんにけがはなかった。  郡上署によると、現場は片側1車線の直線道路で、路面は約3センチの圧雪状態だったという。事故当時は雪が降っており、スリップしたとみられる。臼田さんは2人を同町内の保育園に送っていく途中だったという。

  • asahi.com(朝日新聞社):35人学級、11年春から小1のみで 小2は実施見送り - 社会

    来年度から全国の公立小学校で、1年生の1クラスあたりの上限人数が現行の40人から35人に引き下げられる見通しになった。17日、来年度の文部科学省予算をめぐる高木義明文科相と野田佳彦財務相の折衝の結果、決まった。ただ、教員増の要求が大幅に削減されたことから、文科省が当初計画していた小2とセットでの「35人学級」の来年度からの実施は見送られた。  文科省は年度内に通常国会で、小1の35人学級実現に必要な関連法改正案の成立を目指す。上限引き下げが実現すれば、1980年度に上限人数が45人から40人になって以来、約30年ぶりとなる。  民主党は野党時代から「少人数学級の推進」を唱え、今年の参院選マニフェストにも載せていた。これに沿って文科省は8月、▽2011〜18年度の8カ年で公立小中の教員を2万人純増▽この間に小1〜中3の35人学級を実現▽よりきめ細かい指導が必要な小1と小2は30人学級に――と

  • asahi.com(朝日新聞社):インフル対策先手必勝 保育園、ネットで感染情報共有 - 社会

    パソコンで欠席者を入力する保育所の看護師=17日午後、堺市美原区の美原にし保育所    いよいよインフルエンザの季節。格的な流行を前に、全国の保育園ではインターネットで感染情報を共有することで早期に察知し、拡大を防ぐ試みが始まっている。今シーズンのウイルスは「新型」と「季節性」両方の警戒が必要という。  堺市美原区の美原にし保育所(伏尾房枝所長、282人)。同保育所の看護師、田中幸枝さんは毎日、欠席した園児数などをパソコンに入力する。17日は欠席者23人、発熱者は4人。インフルエンザの子はいなかった。クリックすると、画面は中学校区別の地図に替わる。ほかの保育所でもインフルエンザの発症はない。周囲で感染が広がっていないことを確認して、田中さんは胸をなで下ろした。  「保育園欠席者・発症者情報収集システム」。国立感染症研究所(感染研)が今春に開発し、普及を進めている。各地の保育園がそれぞれ欠

    hoiku
    hoiku 2010/12/20
    更新するべきなんでしょうけど…
  • asahi.com(朝日新聞社):お店ごっこでノロウイルス拡大? 園児57人欠席 新潟 - 社会

    新潟県上越市の市立春日保育園(園児236人)で16日、3〜5歳の57人が嘔吐(おうと)や下痢といった感染性胃腸炎の症状を訴えて欠席した。園児の一部を診察した医師によると、ノロウイルスが原因とみられる。  15日は5人が嘔吐して早退した。園児たちはこの日午前、集団で「お店屋さんごっこ」をして遊んだといい、市はこれが感染拡大の原因になったとみている。市は17、18の2日間、保護者に登園自粛を要請した。  同市では、介護老人保健施設でノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎が集団発生し、12日と15日に、入所していた80代と90代の男女計3人が死亡している。

  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
  • 子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 ウクライナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
    hoiku
    hoiku 2010/12/07
    各園のスタッフか…休日出勤なら代休が必要だしなぁ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):待機児童解消に200億円計上へ 11年度予算案で首相 - 政治

    菅直人首相は2011年度予算案に待機児童解消対策費として200億円を計上する方針を決めた。運営費を公的支援する保育所の対象を拡大するほか、都市部の保育所整備費の補助基準を緩和し、新たに児童3万5千人分の保育サービスを確保する。これで約1万人の新規雇用が創出できるとしている。  29日の「待機児童ゼロ特命チーム」(事務局長=村木厚子・内閣府政策統括官)で正式決定する。チームのとりまとめ案によると、11年度は待機児童対策に意欲的に取り組む自治体を対象に200億円、12年度は待機児童のいる全自治体を対象に500億円を予算計上する計画だ。  来年度予算案に盛り込む具体策は▽基準を満たす認可外保育所も補助対象に追加▽保育士などが自宅で子どもを預かる「保育ママ」の補助対象をNPO法人などに拡大し、保育ママによる「ミニ保育所」の普及を促進▽待機児童が集中する都市部で保育所整備費の支援対象を拡大――などが

  • asahi.com(朝日新聞社):ミニ保育所増やして待機児童減らそう 特命チーム原案 - 社会

    待機児童の解消を目指す菅直人首相の「待機児童ゼロ特命チーム」が、「保育ママ」が複数で子どもの世話をする「ミニ保育所」の普及や、一定基準を満たした認可外保育所への補助拡充を柱とする対策原案をまとめた。財源には「安心こども基金」を活用するほか、来年度予算案に60億円程度を盛り込むことを想定。週明けにも関係閣僚らが修正・追加点を検討したうえで最終案をまとめ、正式に発表する予定だ。  原案は、待機児童の約8割を占める3歳未満児の解消に焦点を当てる。  保育ママは、保育士や一定期間研修を受けた人が、就学前までの子どもを自宅で預かる国の事業。家庭に近い環境となる一方、保護者からは質の担保などを心配する声もある。また保育ママ側も、個人で子どもを預かると体調が悪くても休みづらく、担い手が不足しがちだった。双方の不安を解消するため、複数の保育ママが1カ所で子どもを預かる「ミニ保育所」の普及を目指す。  この