タグ

2013年5月19日のブックマーク (4件)

  • 『われ敗れたり』 米長邦雄 - Chikirinの日記

    前日将棋連盟会長、米長邦雄永世棋聖の『われ敗れたり』を読みました。この、めちゃくちゃおもしろいです。 「おもしろい」というのは、「勉強になった」とか「米長さんってやっぱりスゴイ!」ではなく(いや、それもあるけど)、文字通り、吹き出すほどおもしろかったという意味で、読んでいて何度も声を出して笑いました。 われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る 作者: 米長邦雄出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/02/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 42回この商品を含むブログ (51件) を見る 内容は、昨年 2012年の1月14日、米長氏がボンクラーズという将棋ソフトに負けた第一回電王戦についての敗戦記です。(氏はその年末=去年末に他界されています) 米長氏は、トップ棋士としてのキャリアはもちろんですが、その自由で破天荒な性格でも知られており、加えて「将棋界の経営者

    『われ敗れたり』 米長邦雄 - Chikirinの日記
  • ず’s 将棋 / きのあ将棋で浮き飛車対策

    将棋倶楽部24の初級タブ(11級~初心者タブ)には、あまり見かけない戦法を使ってくる人も多く存在します。 その中でも浮き飛車系の戦法には私もずいぶん負かされましたし、対策に悩んでいる人も多いようです。 幸い、きのあ将棋や金沢将棋ではそれらの戦法を練習相手にすることができます。金沢将棋については以前書いたので、今回はきのあ将棋との対戦方法を紹介します。 注: 大まかな戦略は浮き飛車戦法対策メモに、金沢将棋での対戦例は 金沢将棋レベル100を使って特定戦法対策にあります。 なぜ きのあ将棋?コンピュータ将棋ソフトは市販・フリーを含めて数多くありますが、“戦法を指定” できるものはそれほど多くありません。ましてアヒルや浮き飛車が入っているソフトは希少です。定跡を自分で作ったとしても、激指のようにその通り指してくれないソフトもありますし(特定戦法対策 自分で定跡を作ってみたら?)。 きのあ将棋は妙

    ず’s 将棋 / きのあ将棋で浮き飛車対策
  • 「棋譜に著作物性なし」を多数説としてよいのでは - 勝手に将棋トピックス

    将棋連盟による「棋譜の著作権」の主張について の続きという形です。その後の状況として、 2007年6月の『知的財産法講義II 第2版 著作権法・意匠法』(渋谷達紀著)の発行以降、私の知る範囲で、棋譜の著作物性に否定的な見解を表明した法学者・弁護士が増え続けている。 それに対して、肯定的な見解は最近は新たに見つからなくなっているだけでなく、肯定的見解のある文献でもっとも有名な『著作権法逐条講義 五訂新版』(加戸守行著)は、次の版が出る様子がなく、記述が変更されるかどうか見極められない可能性が出ている。 という2点をふまえ、今後は、棋譜には著作物性がないという主張が多数説であるという立場にたつことにしたいと思います。 下記に、新たな専門家の見解をまとめます。なるべく時系列順のつもりですが、時間がたっているためそうなっていない部分もあるかもしれません。 『全訂版 著作権が明快になる10章』

    「棋譜に著作物性なし」を多数説としてよいのでは - 勝手に将棋トピックス
  • ニコニコ動画上での削除の件は結局どうなったのだろう - 勝手に将棋トピックス

    将棋連盟がニコニコ動画上の将棋関連動画を削除 日将棋連盟による「棋譜の著作権」の主張について の続きです。1年以上間があいてしまいました。情勢を追いかけたいない期間が長かったため、いろいろ見落としている可能性があると思いますので、ご存じの方はコメントでご教示いただけましたら有り難いです。 その後の削除状況 上記の件ですが、その後、棋譜の著作権を理由にした削除は確認できなくなりました(ただし、棋譜の著作権を理由に削除された動画は削除されたままになっています)。そのかわり、肖像権を理由にした削除は、数は多くないように見えるものの、何件か見られました。 棋王戦 第一戦 久保 VS 郷田 解説 豊川 1/10 髪解説 朝日オープン 羽生_菅井、郷田_広瀬 準決勝1/2 ニコ生運営の失態(第4局)その1 マイナビ 3-1 2012年2月までの削除は名人戦・順位戦と王位戦がほとんどでしたが、それ

    ニコニコ動画上での削除の件は結局どうなったのだろう - 勝手に将棋トピックス