タグ

2016年12月19日のブックマーク (5件)

  • フジテレビ「池上彰特番」が犯した、残念すぎるレベルの3つのミス(髙橋 洋一) @gendai_biz

    ゴールデン番組でやってはいけないレベル 先週16日(金)、午後8時からフジテレビで3時間の『池上彰緊急スペシャル』という特番が放送された(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikegamiakira_sp/)。 格差はなぜ世界からなくならないのかという課題を、池上彰氏が解説し、ゲストのタレントや一般参加者が聞くという番組だ。 真面目な番組ではあったが、ネットでの評判はさんざんだ。番組内での「アメリカでの格差が最近広がった」という指摘は正しかったものの、アメリカと比較して、「日の格差も酷い」という点の指摘がまずかった。 池上氏が「格差」を示すために使った図表が酷いと、ネットで酷評されたのだ。その表は、以下のとおりだ。番組が2時間くらい進行した時に出てきたものだ。 この二つの図は、日アメリカで、上位1%と下位90%の平均所得の推移を表したものである。しかし、一目でわ

    フジテレビ「池上彰特番」が犯した、残念すぎるレベルの3つのミス(髙橋 洋一) @gendai_biz
    holly_d
    holly_d 2016/12/19
    “こうした図のトリックは、子供騙しの典型であるが、まさかテレビのゴールデン番組で見られるとは驚いた” #クロス
  • 「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」のスピーダーバトルを水上バイクで再現した強者が登場

    数々の特撮技術が盛り込まれている映画「スター・ウォーズ」シリーズの中でも最も観客の心を惹きつけたものの1つが、「スピーダー・バイク」と呼ばれる乗り物を使ったバトルです。そんな映画のワンシーンを、水圧を利用して浮上する水上バイクで再現したムービーが公開されています。 Star Wars - Speeder Bike Jetovator Battle in Real Life! - YouTube 湖畔にたたずむ帝国軍のストームトルーパーと、彼らの乗り物であるスピーダー・バイク。映画の中では森のシーンでしたが、ここでは湖が選ばれている模様。 木陰から隙をはかるレイア姫とルークのような人たちと…… チューバッカのような動物。 そして、ちょっとぽっちゃりしたハン・ソロが登場。 彼らに見つかったストームトルーパーが逃げ出します。 「追え!」 ストームトルーパーからスピーダー・バイクを奪って追いかける

    「スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還」のスピーダーバトルを水上バイクで再現した強者が登場
    holly_d
    holly_d 2016/12/19
    ふおぉ…(@ω@)
  • 眉屋まゆこ on Twitter: "定期的に話題になる幼児用ハーネスについて、見聞きしたものをまとめました https://t.co/P4j1JmWT38"

    定期的に話題になる幼児用ハーネスについて、見聞きしたものをまとめました https://t.co/P4j1JmWT38

    眉屋まゆこ on Twitter: "定期的に話題になる幼児用ハーネスについて、見聞きしたものをまとめました https://t.co/P4j1JmWT38"
    holly_d
    holly_d 2016/12/19
    “ポケGOなどと同じで普及するほど誤った使い方をする人も増えてしまいますが一部の非常識な人のせいで道具自体が否定されるのは残念なこと/適切な利用で不幸な事故が一件でも減ることを願います” #クロス
  • 石油元売り5社:ガソリン卸を価格操作 給油所半数は高値 | 毎日新聞

    石油元売り大手5社が、市場の実勢より割高な価格で給油所にガソリンを販売する価格操作を繰り返していたことが、経済産業省の調査で分かった。元売り大手は、割高な価格で一律に卸したうえで、競争の激しい一部の給油所に対しては値引きに応じ、価格に差をつけていた。卸価格は販売価格にも反映されるため、元売りの事実上の価格支配は消費者にも及ぶ。経産省と公正取引委員会は「不合理な差別的扱いは独占禁止法違反にあたる可能性もある」と問題視している。【岡大介】 経産省は今秋、石油元売り大手5社系列の約3000の給油所を対象に調査を実施。約680の給油所から回答を得た。このうち49%の給油所は元売りの決めた卸価格を受け入れていた。一方で、納入後の値引きが1リットル当たり3円未満の給油所は31%▽3円以上5円未満が15%▽5円以上10円未満が4%となり、10円以上も1%あった。経産省は「一部には最大1割以上の割引をしつ

    石油元売り5社:ガソリン卸を価格操作 給油所半数は高値 | 毎日新聞
    holly_d
    holly_d 2016/12/19
    “経産省と公正取引委員会は「不合理な差別的扱いは独占禁止法違反にあたる可能性もある」と問題視している。”
  • 【検証】Bluetoothスピーカーは「価格.com1位」と「Amazon1位」ではどちらが買いなのか? 音質をグラフにして確かめてみた

    » 【検証】Bluetoothスピーカーは「価格.com1位」と「Amazon1位」ではどちらが買いなのか? 音質をグラフにして確かめてみた 特集 【検証】Bluetoothスピーカーは「価格.com1位」と「Amazon1位」ではどちらが買いなのか? 音質をグラフにして確かめてみた K.ナガハシ 2016年2月10日 スマホやタブレットが多機能になり、音楽映画などがさらに身近になった昨今。せっかくならスピーカーに接続して高音質なサウンドを楽しみたいと思う方も多いのではないだろうか。 そこで最近ヒットしているBluetoothスピーカーのうち、「価格.com 売れ筋ランキング1位」と「Amazon ベストセラー1位」のスピーカーの音質をグラフにして、どちらが “買い” なのかを検証してみたゾ! ・Bluetoothスピーカーとは そもそも、Bluetoothスピーカーについて知らない方の

    【検証】Bluetoothスピーカーは「価格.com1位」と「Amazon1位」ではどちらが買いなのか? 音質をグラフにして確かめてみた