タグ

ブックマーク / yutoma233.hatenablog.com (37)

  • 〇〇には住めないとか言っちゃう奴は不躾 - おのにち

    このブログの筆者は田舎者である。 なので『田舎には住めなーい』なんて言われるとそれなりにムカつく。 『だってーコンビニないしータピオカ屋さんもないしー』 自炊しろよボケナスがっつ!コンビニがなきゃ生きられないヤツ、弥生時代転生したら即ダイよ⁉ドングリのべ方くらいちゃんと学んで! タピタピ言ってるやつはてめぇの棺桶にタピオカ流し込んでやっから楽しみにしとけーー! …と、このようにかるーくムカつきがちなので、同じようによく言われがちな『東京には住めない』という言葉もどうなのかなぁ、と思うのである。 誰だって、自分の住む場所を『〇〇には住めない』なんてマウントされたら面白くないよね。 しかしながら実は筆者も東京には住めない、と思ってしまう側の人間である。 だって水道水ぬるいし空気悪いし道覚えられないし人多すぎるし… でもさぁ。 そう思っちゃう己にものすごーく絶望する。 キレイな水と空気がなきゃ

    〇〇には住めないとか言っちゃう奴は不躾 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2019/09/11
    大丈夫。はてな村が心地よいと感じる住人は大体社会不適合者。
  • 平成とは何だったのか会議 - おのにち

    さてさて、今日は平成最後の日、TVは朝から大騒ぎしております。 これだけ平成のニュースを流されればイヤでも時代を振り返ってしまう、という訳で。 今回は田舎で暮らす普通の40代主婦にとって、平成とはどんな時代だったのか…というお話です。 なおあくまでも個人的な、自分語りなんで。 違うだろ、平成とは…とか薀蓄語りたい奴は黙って自分のブログでやんなさいよね!(グダグダ言われる前に釘をめった打ちにしていくスタンス) さて、平成が始まった頃、私は中学2年生でした。 北海道のマンモス校から、会津の超閉鎖的な中学へ転校して、転校生として浮きまくっていた時代でありました…。 なにしろ保育園、小学校、中学校とほぼ同じメンバーが1クラスに揃っている、という田舎ならではの団結力。 古い付き合いだからこその、口に出さなくても分かるだろ…的暗黙の了解がそこかしこでまかり通っていて、毎日地雷原を歩くような気持ちだった

    平成とは何だったのか会議 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2019/05/02
    44歳 なんかキリのいい年齢なのね。
  • 仕事始め、ブログ始め - おのにち

    あけましておめでとうございます! 仕事休みはブログも休み…とゴロゴロしていたらあっという間に正月が終わり、今日から仕事始め、ブログも再開です。 今週のお題が「2019年の抱負」だったのですが今年は何も思いつかず。 初詣も家族の健康を願って終わりでした。 望みがないのは平和の証?それとも老化による活力の低下? とりあえず今年も無欲で頑張ります、と今だけは言っておく…。 思いついたことはすぐに始めたくなる性分だから5分後の未来に責任など持たぬわ!(正月になろう小説読みすぎて語尾が皇帝) 今年も血沸き肉躍る争いに全力投球…したくねぇけど平成の世ももう終わり。 穏やか平和でプリティキュート♡(正月の酒が抜けてない)なおのにちがついに炎上…するのはもしかしたら今年なのかも知れません。 既に数回燃えてる?あーあーあーぎーごーえーなーいー知っているか、認めなければ炎上など単なる野焼きにすぎぬのだぞ諸侯!

    仕事始め、ブログ始め - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2019/01/07
    今年のおのさんの手斧祭りの会場はなろうに変わってても驚かないのね。 (本好きには睡眠不足に苦しまされた・・・)
  • なにごとも継続なのだ-ダイエットの続け方 - おのにち

    なろう小説沼(好きとか無職転生とか。主人公が生まれてから大成するまでを描く成長モノって長編ほど面白い)にどっぷりとはまり込んでしまい、ブログを書く暇が無かった今週。 好きの下剋上?司書になるためには手段を選んでいられません?第一部「兵士の娘I」 作者: 香月美夜 出版社/メーカー: TOブックス 発売日: 2015/02/27 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 今日書かないと1週間休みになってしまう!と慌ててパソコンを立ち上げました。 週に2~3記事が私の更新目標です。 緩い目標だけれど、なんとか今まで達成できていたので、今週もサボらずなんとか書きたい。自分で決めた目標を守らないとそのままズルズルダラダラ、書かなくなってしまう未来が目に浮かびますから…。 ダイエットは永い友? 何事も継続、目標を守ることが大切。 それって人生の色んな事に当てはまりますよね。 私が今

    なにごとも継続なのだ-ダイエットの続け方 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/10/12
    ナイキのやつ試してみるのね。
  • 夏休みのお昼ごはん・丼上の戦い - おのにち

    丼上で繰り広げられる、具とメシの美しいコントラスト… 丼モノはお好きですか? 私はあんまりべません!(唐突な裏切り) 定が一番好き! なぜってお外でべる時は自分で作るのがめんどくさいものがべたいからぁ!色んなものがチマチマちりばめられたような、豪華幕の内弁当ビバ天国。 だがしかし、自分で作るならば丼上にはまた違う地平が見えてくるものです。 夏休みのお昼ごはん、給という神の供物がストップされた恐ろしいワールドエンドガーデン。そんな地平には丼モノが良く似合います。 おにぎりを握る手間さえ省きたい朝には、ちゃちゃっと作ってごはんに乗せればオッケーな丼モノこそが正義! ビバ丼ドン! そんな訳で今日は我が家の手抜き丼モノランキングをちゃちゃっと紹介します。 1位 牛カルビ丼 コスパ☆☆ 人気度☆☆☆☆☆ ごはんにちぎったレタスを敷き、焼肉のタレで炒めた牛肉を乗せれば牛カルビ丼の完成だ! マ

    夏休みのお昼ごはん・丼上の戦い - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/08/03
    ちくわの賞味期限が2016年・・・やばいのね。お腹壊すから食べるのは止めとくのね!
  • 【オフ会レポ】新宿ではてなブロガーに会った話 - おのにち

    オフ会を終えたらレポートを書くのがどうやらはてなの規約らしいので、今日は楽しかった思い出を書いていきたいと思います。 舞台は小雨降る新宿、屋上の小さなプレハブ小屋。 平日の昼間、そんなところに軟禁された人気絵師たちが小野の絵を美人に描かされるというMいプレイに勤しむところから物語は始まります。 まずは雨の中、天使のはるくんを連れて来てくださったCALMINさん! イラストは親子の豪華な合作です。 抱っこしながらサラサラっと素敵な絵を描いてしまうCALMINさんのスキルはスゴイ! はるくん=イケメンはブログを読んでいる皆さんご存知の情報ですが、CALMINさんご自身もしなやかセクシーな女豹系美人でした!めっひょぅ! www.calmin.org それから綺麗な色合いが印象的な迷子のイカさんのイラスト! イカさんはアイコンやブログの印象から、勝手にやんちゃな小動物のような女の子をイメージしてた

    【オフ会レポ】新宿ではてなブロガーに会った話 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/06/23
    『清楚な雰囲気の華奢な美人』『清楚な雰囲気の華奢な美人』『清楚な雰囲気の華奢な美人』覚えとくのね。
  • エア説教ジジイの思い出 - おのにち

    妊婦の頃、生まれた子どもがまだ歩けなかった頃。 エンカウントしてしまうと半日くらい落ち込んだ気持ちになるジジイがいた。 公園の隅、ショッピングモールの子供向けフロア。 定年後らしきお年頃のそのジジイは、いつもそういう所に潜んでいて、こちらが腰を降ろして寛いだ所にやってくるのだ。 初めて彼らと遭遇したのは、春先の公園だったと思う。 私は妊娠7か月くらいで、運動のためによくその辺を散歩していた。 春の日差しを避けて、少し薄暗い木陰のベンチに腰かけて、走り回って遊ぶ知らない子どもたちを微笑ましく眺めていたその時。 「まったく今の親は!子供もみないでペチャクチャくっちゃべってばかりいて!」 隣にドスン、と腰かけたジジイに、いきなりケンカ口調で話しかけられて驚く。 ジジイの目線の先を見れば、子どもの母親らしき数人の女性たちが楽しそうに笑いあっている。 「そうですねぇ…」 無難に相槌を打つと、更にジジ

    エア説教ジジイの思い出 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/06/16
    全然関係ない話だが、このエントリのスポンサー広告が『俺の甲子園』ってやつだった。『スカッとする』キーワードても拾ったのかな?マスヲさんは違う事でスカッとしたがってますけど...
  • 『子ども嫌いの言い分のまとめ』の危うさ - おのにち

    こんなツイートが非常に話題になっておりました。 togetter.com 子どもは泣くもの、騒ぐもの。 それは大前提として、放置する親、叱らない親、甘い親、親になりきれない親が嫌い、という内容でした。 俺の気持ちをまとめてみた。 pic.twitter.com/5SNKgiDeWs — ロアイク (@begard_reni) 2018年6月6日 まず最初に感じたのは親側と、子を持たない人の感覚は乖離しがちであるということ。当に現代社会は『親失格者』で溢れているのか? 子どもを持たない人間の、親への期待値が想像以上に高すぎるのではないか?と。 前提条件として、私は子どもがいるのでどうしても子持ちの肩を持ってしまいがちです。フェアではありません。 そして子持ちは親子しかいない非常に乳臭いイベントに行き慣れているので、子どもの泣き声への耐性が異常に高くなっています。 申し訳ありません、よその子

    『子ども嫌いの言い分のまとめ』の危うさ - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/06/13
    どんなに素直な聞き分けの良い子でも、幼児期はお腹を空いたり、眠かったりで愚図るもの。育児をしてみないと見えない世界が有るのね。小野さん良いこと書いた。これでマスヲさんも惚れ直すのね。
  • 食べログジジイの思い出 - おのにち

    はてなブログを始めたのはなぜ?そんな風に聞かれたことがある。 きっかけはインフルエンザで5日間暇だったから。 当時スマホに入れていたニュースアプリがよくはてなブログの記事を拾ってくるからはてなに親しみがあった、そんな話をした。 とはいえもう一度振り返ってみると、元々書くのは好きだったものの、その頃はTwitterもFacebookもやっていなかった。HTMLの名前も知らなかった私が、電子の庭に踏み込むのは確かにハードルが高い。 そこを踏み越えられたのは、もしかして昔出会ったべログジジイのおかげなのかも知れない。そんな訳で、今日は昔の話を思い出してみた。 30代の頃、秘書っぽい仕事をやっていたことがある。 9時~4時の、お気軽なパートタイム。 天下りでやってきた60過ぎの爺様の、部屋の掃除から加湿器の準備、お茶を入れたりお昼を準備したり、書類のコピーやハンコ押し、式典用の持ち物を揃えたり、

    食べログジジイの思い出 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/05/10
    『食べログ>仕事のバランス』うん。何となく分かるのね。
  • たけのこを食べる祭り - おのにち

    週末にたけのこを丸ごと茹でてべたので、そのログです。いあ、いあ! ①たけのこが均一価格だったので、欲張って一番大きなたけのこを買ってしまう。 そしてこれからたけのこを茹でる。伝わるでしょうか、この驚愕のデカさ…!たけのこパーリーや! pic.twitter.com/Hpz5rgTQZs — みどりの小野 (@yutoma233) 2018年4月14日 ②鍋に入らないと言う絶望。 待って。圧力鍋に入らないだと…⁉︎ pic.twitter.com/BEDLM3cFjF — みどりの小野 (@yutoma233) 2018年4月14日 ③皮を剥いても、切って茹でてもオッケーらしいので無理やり詰め込む。 ④色々作っても減らないと言う絶望。 朗報:たけのこご飯とたけのこのお吸い物、たけのこの煮物を作りました! 悲報:たけのこまだ半分残っています… pic.twitter.com/ll9VSmBT

    たけのこを食べる祭り - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/04/17
    竹の子は小さい方がえぐみも少なく美味しい・・・いえ何でも無いのね(小声)
  • 謝恩会がやってくる、いあ!いあ! - おのにち

    息子が今年中学生になる。 会津地方の多くの小学校ではなぜか、母親たちが先生に感謝の舞を捧げる、という謎の風習が構築されている。 いわゆる地獄の謝肉祭というやつだ(肉は捧げません)いあいあ! そんな訳で謝肉祭謝恩会が今週末に開催されるため、準備にてんやわんや、ブログもサボりがちである、どうかまいったか(まいってるのは私)。 ただ、いくら練習や仕事が忙しいとは言っても夜とか、スキマ時間を見つければ書く時間はいくらでも捻出できる訳で。 問題はどーやら脳みそのキャパシティ。 ダンスの振り付け、なんて見慣れないものが記憶領域を圧迫してるせいか、書きたい言葉が湧いてこない!思いつかない! とりあえずこのダンスの振りを金曜日の番にぶつけて、とっとと忘れてしまわないことには、なかなか新しいことに取り掛かれない様子でありんす。 運動神経がメタメタで、ダンスなんて小学校の運動会以来の私。 振り付けを覚えるの

    謝恩会がやってくる、いあ!いあ! - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/03/15
    生ハムが鈍器に見えたのは、小野さんが猟奇的に誰かを・・・
  • 全て打ち消して、私を - おのにち

    今年も3月11日がやって来ました。 あの日の私はたわむ家から飛び出して、赤子と抱き合って蹲っていました。 7年経っても未だに生々しくて、あまり詳細な話は書けないのですが、ほんの少しだけ、私があの日から学んだことを書いていきたいと思います。 最近都心部に住む人から電車が止まって帰宅するのに苦労した話、その後の計画停電の大変さを聞きました。 会津の山あいに住む私の震災は、身に迫ったものではないけれどそこはかとなく怖い、という難しいものでした。 私の家は無事で、停電も無く、流通が一時期不便になったというくらいの浅い被害でしたが、あの頃散々語られていた『目には見えないもの』が怖かったのです。 震災直後、福島県は様々なうわさで覆われました。 雨にあたることは厳禁だと言われていましたし、保育所や学校ではしばらくの間、外遊びや換気を控えていました。 比較的安全だと言われていた会津地方でも、幼い子供を連れ

    全て打ち消して、私を - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/03/13
    3人の幼児と赤ん坊を一人で面倒を見ながら、311を乗り越えたオノサンを尊敬します。その場に居ない人が辛さを理解するのは難しいですが、小野さんの文章を読んで311を思い出させてくれてありがとなのね。
  • 加藤秀行『シェア』-曖昧だから優しい繋がり - おのにち

    加藤秀行さんの『シェア』を読みました。 コンサル会社勤務、現在はバンコク在住という著者の経歴が上手く生かされていて、とっても「今」な物語でした。 物語のあらすじ 『シェア』は表題作の「シェア」、「サバイブ」という2編の中短編が収録された物語。なお「サバイブ」は文藝界新人賞受賞作だそうです。 「シェア」の主人公はバツイチの中年女性ミワ。 元ダンナはネット系ベンチャー企業の社長。彼女自身も元はその会社のデザイナーだった。結婚するときに会社の株を指輪代わりに貰い、離婚した今は株を買い戻したい、とダンナから定期的に迫られている。 今はコードを書きながら、ベトナム人の若い友人ミーちゃんと、賃貸マンションのほぼワンフロアを貸し切って、外国人向けの民泊ビジネスを行っているミワ。 ミワと、彼女の目を通した友人ミーの逞しさ、輝かしさ。 それからミワが抱える寂しさの根底がテーマの物語だ。 下のリンクから冒頭

    加藤秀行『シェア』-曖昧だから優しい繋がり - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/03/07
    人との繋がりを何で持つか?ちょっと気になる題材なのね。
  • 東京中心主義 - おのにち

    先日首都圏の電車あるあるTwitterまとめ、みたいな記事を読んでいた。 面白い、とみんな盛り上がっているのだがその『あるある』が地方在住の私には全然共有できねぇ。 そこはかとなく感じる疎外感。 この感覚は時折味あわされる。 首都圏の大雪で埋め尽くされた朝のニュース。 都心の町のあるあるで盛り上がる飲み会(五反田風俗情報とか。東京住んでても知らねーよ!)。 いまどき東京のことなんかTVで見慣れているでしょう、と言われるかも知れないが酒場放浪記を深く愛する私が知っているのは下町のひなびた居酒屋だけだ。 巨大な空白地帯が私の東京マップには存在する。 けれども、いまや日の人口の半分が、東京・名古屋・関西の3大都市圏で暮らしているらしい。 もはや東京は日の一般常識であり、スタンダードなのだ。 キジの鳴き声で起こされるような田舎者は、己が少数派であることをわきまえて、大人しくほぞを噛んでいるしか

    東京中心主義 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/02/23
    田舎から都会に憧れ上京しても、結局遊ぶのは海や山や畑だったりする。うん、もしかしたら田舎にいた方が(仕事さえ有れば)幸せだったかもな。
  • 二〇一七・おのにちまとめ - おのにち

    さて、今年ももうすぐ終わりです! とりあえずいくつかの料理を作り終えたので、あとは最後のブログを書いて飲むだけ(ストロングゼロではない)。 まとめだから、適当に今年書いた記事の中からブックマーク数の多いのを数張り付けて感想書けばええやろー、と思ってたんですが… 一月の記事を読み返して愕然。 あれ、私この時何考えて書いてたんだっけ…⁉ 忘れてるよ!あの頃の気持ちを思い出せそうもないよ! いや、もちろん全文私が書いた文章なんですが。 すっかり忘れてる…この時なんでこんなに悲観的なんだ?この時はなんでこんなに楽観的なんだ? 私がアウトプットするのは脳内でモヤモヤしている思考をスッキリさせるためなので、ある程度忘れるのは当たり前なんですが。 それにしてもここまで綺麗に忘れてるとは。そして昔の記事がめっちゃ下手くそで凹む… まぁ、昔の記事が下手に見えるのは(多分)成長のあかし!と気を取り直して取り

    二〇一七・おのにちまとめ - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2018/01/01
    今年もオノニチプロレスを楽しみにしてるのね!
  • ブログ消すなよ - おのにち

    今回のさめさんとelveさんの件については言及しないで遠巻きにしておこう…と思ったのですが、質問が来たのでちょっとだけお答えします。 どういう話なのかと聞かれても、さめさんが言及した人(すべて消えてる)もさめさん(iD以外消してる)に言及したelveさん(記事だけ消した)もそこに言及した二人のブログ(一人はブログ転生!おめでとー!)もみーんな消えて焼け野原で、今や全てが藪の中でどうしようもないんですが。 誰?と思われた方は読まずに帰る、を推奨しておきます。 さて、質問内容はこんな感じ。 遠くからわざわざ足を伸ばしてきて踏まれたというのは、あまりにもさめちゃんが不憫だと思うのですがおのさんはどう思ってるのでしょう。 はいっ、まずは『遠くからわざわざ足を伸ばしてきて踏まれた』という言葉について。 おのさんはこの騒動をケンカじゃなく論争として捉えています。 ブログというみんなが読める場所に文章を

    ブログ消すなよ - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/12/15
    焼き肉行きましょう!割り勘で、いや、むしろ牛のおじさんが奢るのね!(これはまさか、あの消し去った記事の復活の兆し!?)
  • 寝ない子デブる?-『脂肪の科学』とホルモンバランス - おのにち

    『脂肪の科学ー痩せりゃいい、ってもんじゃない!』というを読んだ。 著者は最近ライザップでダイエットした森永卓郎さん、医学博士の柴田 玲さん。 メタボ代表・森永卓郎と、脂肪細胞研究の第一人者柴田玲が対談形式で脂肪細胞が出しているホルモン、アディポネクチンについて分かりやすく解説する、という一冊である。 今までただの厄介者と思われていた脂肪だが、近年脂肪細胞には、欲を操る、血管を修復する、糖尿病・癌を予防するなどの働きがあるのではないかと見直されて来ている。 脂肪は必ずしも悪ではない、太りすぎず痩せすぎない、脂肪細胞が理想的な大きさである時(つまり標準体型)が一番アディポネクチンが分泌され、結果的に健康で長生きできる、という話だった。 なお「アディポネクチン」の説明はこちら。 www.healthcare.omron.co.jp 『脂肪の科学』で語られる痩せる秘訣は至って普通である。 体を

    寝ない子デブる?-『脂肪の科学』とホルモンバランス - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/24
    京都の女性は睡眠時間が長いから巨乳説を聞いた事があるのね。
  • 今頃見終わったメイドインアビスがとってもナナチだった件 - おのにち

    メイドインアビス全話、ようやく見終わりました! いや、実は初回はほぼリアルタイムで見てたんですけどね。 かわいらしいキャラクターに綺麗な映像、王道の探検物語、好感の持てる人物たち。 すごくいい話だと思うんですけど、正統派の児童ファンタジーを読んでるみたいでなんかハマりきれないというか…それで、5話あたりで視聴をストップしちゃってたんです。 ところが、メイドインアビスの感想を聞くとみんなこの物語は10話から!ナナチ最高!と熱く語るもんで誰やねん?と気になりまして… そしてつい先ほど、Amazonプライムにて全話完走! ラストはナナチでしたね。とってもナナチなエンディングでしたね。涙が止まらねぇぜ、鼻水でてきた…うわー良かったー!続き見たーーい!! さてこうしてナナチナナチ言ってても未視聴の方には何がなにやらですね。 今日は簡単にアニメ「メイドインアビス」の魅力、そしてナナチさんの魅力について

    今頃見終わったメイドインアビスがとってもナナチだった件 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/21
    知ってる?牛のおじさん6層帰りのなれの果てだって事を・・・
  • 限りなく現実に近いディストピア-中村文則『R帝国』感想 - おのにち

    中村文則さんの「R帝国」を読み終えた。 近未来の架空の島国・R帝国を舞台にしたディストピア小説である。 あまりにも暗く、救いのないストーリー。でも現実に限りなく近いところが面白く、色々考えずにはいられなくなる一冊だった。 物語は「朝、目が覚めると戦争が始まっていた」 ところから描かれる。 戦争のニュースが流れる中、主人公矢崎の小さな悩みは朝ご飯を目玉焼きライスパックにするか、ベーコンブレッドパックにするか、だ。 R帝国の人々はHP(ヒューマンフォン)と呼ばれる人工知能を持つ携帯電話を肌身離さず持っている。それぞれ異なる個性を持つ持ち主のためだけの『オトモダチ』。 戦争や、思わぬ地震。 なにかが起きるたびに、皆HPに釘付けになる。 目の前で起きていることではなく、HPが調べてくれる画面の向うの現実に夢中になっている、そんな近未来。 ただの地震だと思われた揺れが、他国の無人戦闘機と大型兵器によ

    限りなく現実に近いディストピア-中村文則『R帝国』感想 - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/10/19
    目で見える事より、スマホの先の情報ばかり追い求める、まさに現実を皮肉ったお話なのね。と、スマホにかじりつきながら書いてます。
  • 500記事までの道程・悲喜こもごも - おのにち

    こんにちは、みどりの小野です。 タイトル通り、ブログ開設から2年半、ようやく500記事に到達しました…! ポジ熊さんの偉業(もしくは異形)を鑑みると遅いわ!って感じですが、私なりによく頑張った。エライ偉いエライ… さて、自分を甘やかすのはこの辺にして、今日の意向を。 最初は500記事記念で最近読者になった方のためにブログ自選集でも書こうかなー、と思ってたんですが、そんなことを呟くと… 「燃えた記事が読みたい」「ファー」「マスヲ&ホビヲ」 鬼がうようよ寄ってきたよーー! という訳で少し趣向を変えて、初めての記事からスタートして古い順に、2年もはてなブログで書くと人はどうなってしまうのか、という実録レポです。 最初はみんな初心(ウブ)だった yutoma233.hatenablog.com 初月の記事。 この頃は誰も読んでいません。 読んでいないので、あまりにも自由に書いています。 あ…頭が…

    500記事までの道程・悲喜こもごも - おのにち
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/28
    人に歴史あり。もう会津盆地で、いや南東北でNo1の愛されブロガーは小野さんで決定なのね!