記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 3人の幼児と赤ん坊を一人で面倒を見ながら、311を乗り越えたオノサンを尊敬します。その場に居ない人が辛さを理解するのは難しいですが、小野さんの文章を読んで311を思い出させてくれてありがとなのね。

    2018/03/13 リンク

    その他
    eagle-3axel
    eagle-3axel 差別はされる側の方にも自分を責める壁を作ってしまう物。私もそう思います。

    2018/03/12 リンク

    その他
    punkrockers
    punkrockers あなたとお子さんが無事で良かった。

    2018/03/12 リンク

    その他
    micyam-ucyan
    micyam-ucyan しんどかったですね。今も、しんどいのかな。「デマが、どこまでデマなのか」とか、「本当の真実は何だろう」とか、たぶん考えても仕方がないことと向き合わなければならないって、ただただ「しんどい」です。

    2018/03/12 リンク

    その他
    take--chan
    take--chan この記事リリースされてすぐ読んだのですが、コメントがなかなか書けませんでした。誤解を生まないように考えに考えた言葉を見ていると、こちらも簡単にコメントできなくて。今も続いている。その事の重みを感じます

    2018/03/12 リンク

    その他
    rito-jh
    rito-jh 「よかった」と思っていいのかわかりませんが、ブログやってるといろんな方いろんな立場の3月11日について見たこと感じたことが聞けて、いろいろ考えを巡らさせていただいています。ありがとうございます!

    2018/03/12 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 災害が起きた時はデマが大変だな。真実で打ち消せるまでに相当な機会損失が生じる。意図的に流すクソ野郎もいるしな。

    2018/03/12 リンク

    その他
    move-wife
    move-wife 南海地震が起こったら避難所にいるワタクシに福島の米を送ってください。あとオムツと粉ミルクとお尻拭きも。任天堂スイッチもあればうれしいです。今送ってくれてもいいです。あ、野菜も。

    2018/03/12 リンク

    その他
    AzuLitchi
    AzuLitchi 実際は本当にキツかったのは3月11日14:46じゃなくその後、さらにそのもっと後だったのだけど「それを書き記すのは何日がいいの?」って思ってしまう。

    2018/03/12 リンク

    その他
    yuriyuri14
    yuriyuri14 食品の放射能基準を測るアルバイトをしたんですね。当時の小野さんの現実との折り合いのつけ方に、ナイーブさとリアリテイのせめぎ合いのようなものを感じました。

    2018/03/11 リンク

    その他
    gundamoon
    gundamoon 原発が爆発した時は覚悟を決めなきゃいけないような時でしたよね...

    2018/03/11 リンク

    その他
    sakelog
    sakelog この記事を読めてよかったです。まだまだ、知らないことがたくさんあります。

    2018/03/11 リンク

    その他
    keisolutions
    keisolutions 情報の錯綜が何より嫌だったな、わたしは。報道規制やら何やらで、結局個人の感情論に委ねた政府の無責任さをわたしは忘れないよ。

    2018/03/11 リンク

    その他
    watto
    watto 震災のもたらす最悪の災厄の一つは、他ならぬ我々人間の心の中にあるということを肝に銘じなければ。最低限「デマ、絶対だめ」という言葉を、口の中で繰り返すことにします。

    2018/03/11 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco 失敗だらけで、振り返りたくないことだらけの人生だけど、今はなんとかやっています。 津波に打ち消してもらわなくても、どっかに逃げ出せればいいのに。

    2018/03/11 リンク

    その他
    uto-blog
    uto-blog 国を政治を信用できないから、さまざまな情報が駆け巡りそれに振り回さるんだろうね・・・

    2018/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全て打ち消して、私を - おのにち

    今年も3月11日がやって来ました。 あの日の私はたわむ家から飛び出して、赤子と抱き合って蹲っていまし...

    ブックマークしたユーザー

    • mk162018/03/17 mk16
    • nstrkd2018/03/16 nstrkd
    • mukut2018/03/14 mukut
    • fu_kak2018/03/14 fu_kak
    • holstein_ojisan2018/03/13 holstein_ojisan
    • tito12012018/03/12 tito1201
    • fujipon2018/03/12 fujipon
    • eagle-3axel2018/03/12 eagle-3axel
    • itinagi2018/03/12 itinagi
    • Makots2018/03/12 Makots
    • punkrockers2018/03/12 punkrockers
    • micyam-ucyan2018/03/12 micyam-ucyan
    • take--chan2018/03/12 take--chan
    • zakkicho2018/03/12 zakkicho
    • flyingbird12018/03/12 flyingbird1
    • rito-jh2018/03/12 rito-jh
    • yuki_20212018/03/12 yuki_2021
    • move-wife2018/03/12 move-wife
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事