2015年2月25日のブックマーク (7件)

  • 「ご無沙汰」を許さない人。 - 別館.net.amigo

    追記 2018.1.5 1.4 長男の高津健一郎さんがスポニチの取材を受け、20187.12.28に75歳で亡くなったことを認めた。 今読み返しても後半感じ悪い記事だなこれ.... 「爆報!THE フライデー」で(2015.2.20放送)真屋順子に対し、己の不義理を泣きながら謝る見栄晴を見た。 2000年 真屋順子、脳出血で半身不随。 10年後、夫がガンで死去。自身も2度の心不全と大動脈瘤を発症。歩行困難に加え、手でモノをつかむことも難しい状態。昨年より言語機能などが、奇跡的に回復しつつある。 テレビザッピング法 文字通り、テレビのチャンネルを変えるとき、あえて動かしにくい指でザッピングすること。脳のリハビリに良いと言われる。 2007年 見栄晴結婚 子供が生まれたことすら報告しなかったことにショックを受けた真屋。かなえ・たまえが今も連絡を取り合うのに対し「見栄晴は薄情だ」「御免被りたい」

    「ご無沙汰」を許さない人。 - 別館.net.amigo
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    感じ、考えさせられるところの多い記事でした。
  • 「かぐや姫の物語」感想 - nagaimichiko's blog

    年が明ける前に、「かぐや姫の物語」2回目に見た感想を。 http://kaguyahime-monogatari.jp/ --- 1回目に見たときは完全にノックアウトされたこの映画。 2回目もやっぱり、見終わった後にずっとほわほわしてました。 平安時代の装束とか暮らし方とか当にこうだったんだろうなぁと思うし、画面の隅々まで人物や動植物が生きていて、ちゃんとそこに意図をもって存在してる。 何より石作皇子の言葉が私にはストライクすぎた。 鳥たちが歌い、花が咲き乱れ、自然が自然のままで存在する「ここではないどこか」へ行きましょう、と、都会暮らしに疲れた姫に彼は言う。 「ここではないどこか」 ずっと、私が探してたもの。 大学時代はバックパック片手に世界を旅して、どこでも生きていけるという自信と引き換えに、「でも自分が責任を背負って生きていける場所はここしかない」と思って、日で生きていくことを決

    「かぐや姫の物語」感想 - nagaimichiko's blog
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    見たくなりました。
  • 京都レストラン ウィンタースペシャル - 風の吹くまま 気の向くまま

    「京都レストラン ウィンタースペシャル2015」とは… 国内・海外の観光客をはじめとする全世界の人々を対象に「ほんまもんの京都の料理」を体験していただき京都の文化をより一層理解していただくとともに閑散期である京都の冬の観光誘致を促進します!というもの。 2月だけ 特別メニューや特別価格でランチ・ディナーを楽しめます(^-^) これは行くしかない! 参加店がたくさんあって悩みましたが、今回は「Abbesses(アベス)」へ。 旬野菜とクロケットのサラダベビーリーフの下はこんな感じ聖護院かぶらのポタージュスープ鮮魚のオーブン焼き 柚子のオランデーズソース牛肉の赤ワイン煮 温野菜とビーツのソースデザートは2種類出てきました♪ウィンタースペシャルだけの焼菓子付き 飲店で写真を撮らせてもらうのはいつも恥ずかしいけど店内の全員が携帯で料理の写真を撮っていて今の世の中これが当たり前になりつつあるなぁ

    京都レストラン ウィンタースペシャル - 風の吹くまま 気の向くまま
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    特別な場合はやっぱり写真が撮りたくなりますよね。
  • [ま]倉式珈琲店の「たっぷりマンゴーパフェ」を喰らう/本日のストレート珈琲はコスタリカ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    倉式珈琲店のことを書くたびに、近くにまったく店がないぞというお叱りを受けるので、近くに倉式珈琲店がある僕は勝ち組みとちょっと喜んでいる @kun_maa です。 何の勝ち組みなのかはさっぱりわかりませんが。 スポンサーリンク 最近の倉式珈琲店は星乃珈琲店ほどではありませんが、平日の昼間でもコンスタントに行列ができています。ちょっと前までそれほど並ばなかったんですけど。 今回も、入店するまで10分ほど待ちました。案内されてみると、席は満席というわけではないので店内に客をぎゅうぎゅうに押し込めない方針でもあるのかもしれません。 当は季節のおすすめメニュー「フレッシュ苺とベリーのフレンチトースト」をべたかったのですが、席に案内されてから「日は売り切れです」と告げられました。 最初から言ってくれれば並ばなかったのにな。 前回も「フレッシュ苺とベリーのフレンチトースト」をべに来たのに、席に着

    [ま]倉式珈琲店の「たっぷりマンゴーパフェ」を喰らう/本日のストレート珈琲はコスタリカ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    久しぶりにパフェ気分。
  • 【書評・レビュー】『オール讀物』2015年3月号 西加奈子直木賞特集 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ

    先頃第152回「直木賞」授賞式を終えられた西加奈子氏。『オール讀賣』最新号2015年3月号では、直木賞選評・抄録、自伝エッセイ、全作品紹介、林真理子氏との記念対談、西加奈子を敬愛する自身も新刊発売が迫る又吉直樹氏の寄稿等、大々的な特集が組まれています。 【スポンサーリンク】 オール讀物 2015年 03 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/02/21メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る 全選考委員の方々の忌憚のない選評が書かれていますので、今回選考過程で評価が分かれたことや、西加奈子氏への選考委員の方々の文学的評価、思いといったものがしっかりと綴られ、勉強にもなります。 西加奈子氏のとの出会いや読書遍歴等、いつもの西加奈子ワールド全開の面白エッセイも受賞作『サラバ!』に行き着く経緯やバックグラウンドを知る意味でも興味深い記述がちりばめられてい

    【書評・レビュー】『オール讀物』2015年3月号 西加奈子直木賞特集 - [ゐ]ゐ太夫のぶろぐ
  • メイソンジャーついにここまで【気分は料理人15】 - エスニックファッションに旅をする

    2015-02-25 メイソンジャーついにここまで【気分は料理人15】 気分は料理人 メイソンジャーが流行していますね。ということでメイソンジャーでケーキを作ってしまうのはどうでしょうか。私の好きな料理研究家のひとり若山曜子さんが素敵なレシピブックを出しています。メイソンジャーサラダを調べているときに出会った若山さんのレシピ。初心者の私でも頑張れます。写真も綺麗だし。頑張れ。。。ガンバ。とりあえず切り干し大根と昆布の保存に使うのは別のビンにするところから始めよう自分。 若山曜子さんのジャーシリーズ詳細はこちら ethnic-shams 2015-02-25 12:51 メイソンジャーついにここまで【気分は料理人15】 Tweet Share on Tumblr エスニック服コーデ|花を召しませワンピ… »

    メイソンジャーついにここまで【気分は料理人15】 - エスニックファッションに旅をする
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    クククッ、別の瓶にして下さい。勿体無い。素敵な紹介ありがとうございます!
  • 美容費の節約の仕方 - コミックエッセイ-モノクロ家計簿

    完全なる体感の話なので、みなさんに合うかどうかは分からないですが… 糖質制限からヒント! ダイエットで糖質制限をしていました。最初は1ヵ月に3~5kg落ちていきましたが、ある程度落ちて終わると長い停滞期に入ってしまいました。あ~これで頭打ちかな~と思っていた時に出会ったがこちら スリムな身体で美しい人はこうべている - オーガスト流ボディシェイピング 作者: オーガスト・ハーゲスハイマー 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2014/09/09 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る こちらのに上で描いた事方法が載っていたのですが、厳密にはもっと厳しいです。江部先生のスーパー糖質制限よりもっと厳しいルールです。べ物の種類だけでなく、なるべく無農薬の野菜や放牧されたストレス少なく育った家畜の肉をべようとかありました。 うん、無理!(笑顔) と思って、材の種類しか

    美容費の節約の仕方 - コミックエッセイ-モノクロ家計簿
    homare-temujin
    homare-temujin 2015/02/25
    うん、無理!で笑った。私も無理。