ブックマーク / waltham7002.hatenadiary.jp (108)

  • エルミタージュ美術館の新館に行ってきた - クローズドなつもりのオープン・ノート

    かつてはエカテリーナ二世もお住まいだった、エルミタージュ美術館に行ってきた。ちょっと前だけど。 (マトリョーシカにも、色々なデザインがあってカワイイんだ) もともとは冬宮、宮殿だけあってキンキラキンの、まばゆいばかりの建物だった。領土拡張という名のドロボーでもしないと、こんな立派な建物は建てられないのねぇと感心した。 (一枚の写真に納まりきらないスケール、横に広―い) (美術館前の広場から、後ろを振り返ったところ) 広場にはセグウェイもあり、セグウェイによる観光ツアーもやっていた。ここではないけれど地下鉄駅の近くでは、自転車のレンタル(サイクルシェア)もやっていて、有名観光地の基スペックは、どこも変わらんのう。。 安心して出掛けられる反面、ご当地ならではの驚きには欠けるかも。 とはいえロシアどころかヨーロッパでも有数の観光地とはいえ、街中には英語表記少なし。キリル文字ばっかりで、そこはか

    エルミタージュ美術館の新館に行ってきた - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2017/01/12
    写真は撮り放題なんですね。
  • エルミタージュ美術館の床と壁コレクション - クローズドなつもりのオープン・ノート

    エルミタージュ美術館旅行記の続き。 waltham7002.hatenadiary.jp 今見返しても、キンキンキラキラの写真ばっかりで、目が疲れる。。実物はもっとまばゆくて、米・味噌・醤油に、枯山水で侘びさびで、池泉回遊式に慣れた日人の美意識を、とことん試しに来る。 エルミタージュ美術館の館には、市内観光とセットになったツアーで参加した。 なので、夕方、やや観客がやや少なくなった頃をみはからって入館できた。とにかく混んでる場所なので、そういう意味でもツアーに参加した方が気持ちゆとりをもって鑑賞できる。 ロシア語と英語のツアーがあったので、英語のガイド付きツアーに参加。ガイドさんの話す内容を、遠方からでも捕獲できるよう、補聴器っぽいイヤホンガイドを渡された。 話すのは生身の人間じゃなくても、録音した内容でいいじゃんという考えは、きっと効率に最適化された先進国の考え方で、それだとツアーガ

    エルミタージュ美術館の床と壁コレクション - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2017/01/12
    見る所だらけで困るくらい。
  • 中が空洞の焼菓子、一〇香(いっこうこう)は長崎銘菓 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    見た目は普通のおまんじゅう。トースターやフライパンで軽く温めるとより美味しくなるとか。確かに温めると、皮の感もよりもっちりとなってウマウマ。 ふたつに割ってみると、中はきれいな空洞。なーんもなし。 「中身なんにも入ってへんやんけ」というクレーム避けのためか、“中が空洞のカラクリ焼菓子です”との注意書きあり。カラクリという言葉、今どきあんまり使わないよねという予想通り、もとは江戸中期に中国の禅僧により伝えられた由緒あるお菓子だった。 餡を入れて焼いてるけれど、焼き上がったら空洞に仕上がるとか聞いたこともある。真偽は知らね。もしそれが当なら、発明した人も販売に踏み切った人もスゴイ。 他店との差別化を図るために、クリーム抜きのシュークリームや、餡子抜きの大福GOサインを出せるかというと、なかなか出せない。 そのままべても美味しいけど、思いついてバターを入れてみたらとっても美味。おススメ

    中が空洞の焼菓子、一〇香(いっこうこう)は長崎銘菓 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/11/18
    面白いね!1度お目にかかりたい。
  • ホットサンドに夢中 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    はパンかご飯か。 年配の人ほど手軽にべられるパンを、一方若い人は、腹持ちがいいからご飯を好むとか聞いたことがある。真偽は知らね。 準備をする方としては、「トースト+コーヒー+α」の方が「ご飯+味噌汁+鮭や納豆」よりはるかに楽。でも確かに腹持ちしないのよね。。じゃあ、パン2枚べれば腹持ちもしていいんじゃね?ということで、近頃はホットサンド派。色んなフィリングを試せるのも、いいところ。 チーズ大活躍、チーズがあれば何とでもなる ハム&チーズが王道。王道過ぎて、写真さえ撮らずにパクパクべていた。マメにホットサンドの写真撮ってたつもりだけど、当たり前過ぎてべてる人にもスルーされていた。スルーするくらい、間違いのない美味しさ。 ツナにチーズも間違いのない美味しさ。ブラックオリーブをトッピングにして。 チーズにブラックオリーブがプラスされると、ピザっぽい。ピザっぽいせいか、満腹感もマシ

    ホットサンドに夢中 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/10/27
    女性のみ知名度の高いレコルトとは上手い!
  • はてなは静かに書かせてくれないところ - クローズドなつもりのオープン・ノート

    チーズタルトのパブロがアイスバーになって、しかもそれがすこぶる美味しいときたもんだ。おまけに製造元はまさかの赤城乳業で、ガリガリ君から華麗なるイメチェンかとダブルで驚ける。 アイスだけだと喉が渇くから、一緒に飲むのはキリンのハードシードル。看板に偽りなしで、思いっきりハードモード。シードルらしい甘さはゼロ。そんなつもりはなくても、淡々と日常を営んでるだけで、脱資主義の叛徒になれるのが都市居住者さ。 人里離れた離島にでも住まない限り、資主義の楔から逃れようもない。ってかおカネスキー、あるいはおカネとってもスキーなので、資主義の懐に抱かれている方が心地いい。都市居住者でありながら資主義を否定するのは、逆にハードルが高いっす。 Etsyやミンネのはるか昔から、今でいう手作り市に地味に出店を重ねて生計を立ててきた人が、昔知り合いに居た。バブルとバブルの崩壊も2回くらい経験したその人が、「普

    はてなは静かに書かせてくれないところ - クローズドなつもりのオープン・ノート
  • さっぽろオータムフェストに足運びまくり - クローズドなつもりのオープン・ノート

    衣替え、手をつけ始めるとキリがない。使わないのに取ってある物が多過ぎで、物減らしたい。。 大通公園で開催中のフードイベント、さっぽろオータムフェスト。晴れの日も曇天の日も、デパ地下がわりに便利に使ってる。 写真を撮った日もあれば、撮らない・撮れなかった日もあり、べ物の写真は少な目。写真には残ってないけど、胃袋にはさまざまな種類のフードが詰め込まれてる。 (これはパン。日替わりで色んなパン屋さんがやってくる) この日は天気も良かったので、写真映りもよし。キラキラしてる。おしゃれなLOGOSのキャンプ用品が、いっそうおしゃれに見える。 イベント会場で、もっとも大事な情報。小さなお子様連れも多いから、どこにトイレがあるか、パンフレットでちゃんと予習して挑みましょ。 (これはスパークリングワイン。飲みやすくて美味しかった) 8月末で閉店したさっぽろスイーツカフェも、イベント限定で復活。嬉しいね。

    さっぽろオータムフェストに足運びまくり - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/09/24
    おーい、かぼちゃの中に間違えた子が混ざってるぞ!笑
  • 混ぜるだけで出来上がり、簡単かぼちゃケーキ - クローズドなつもりのオープン・ノート

    すっかり秋めいて、夏服が着られるのもあとわずか。天高く馬肥ゆる季節には、なぜかべたくなる、かぼちゃにさつまいもといった黄色いべもの。混ぜるだけで出来る、簡単かぼちゃケーキを作ってみた。 【材料】 かぼちゃ 300g 砂糖 100g 卵 3個 生クリーム 200cc 薄力粉 大さじ4 バター(室温に戻しておく)50g かぼちゃ1/4カットで300gくらい? 写真のかぼちゃで320gあった。種をとって皮も剥くから、大体300gくらいというテケトーさで作る。 カットしたかぼちゃにラップをし、電子レンジ(500W)で3分ほど加熱。 粗熱が取れたら皮を剥いて、マッシャーで潰す。 室温で戻して柔らかくなったバター、卵、生クリーム、薄力粉をすべてボウルに入れ、ミキサーで滑らかになるまでよく混ぜる。 好みで、シナモンを振り入れても。味見したら結構な甘さだったので、シナモンも追加。 今回は、植物性のホイ

    混ぜるだけで出来上がり、簡単かぼちゃケーキ - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/09/08
    うん、多分気のせい。
  • ビジュアル重視な食べもの、カラフル野菜ゼリー - クローズドなつもりのオープン・ノート

    ゼリーのようにのど越しのいいべものが好きで、備蓄料としてたいてい冷蔵庫にストックがある。ストックがあるからおやつには困らないけど、心底ハラヘリ時などは、甘いものをべるのはかえってツラい時がある。飢餓感が増す感じがして。 甘いもので空腹をとりあえず満たすこと、3連続くらい続くとおかず系への憧れがいや増す。いや増したので、野菜ゼリーを作ってみた。 【材料】 チキンスープ 450cc(市販のチキンキューブをお湯に溶かしたもの) ゼラチン 10g(水大さじ4でふやかす) 塩・こしょう 少々 好みの野菜とハムなど動物性たんぱく質 チキンスープと同程度の分量 今回使った野菜は、ミニトマト・パプリカ・うずらの卵・コーン・ブラックオリーブ・オクラ・ハム。 オクラは茹でてある。コーンも、冷凍コーンを電子レンジで温めて使用。パプリカは部分使用で、全部は使ってない。 チキンキューブをお湯に溶かして、チキン

    ビジュアル重視な食べもの、カラフル野菜ゼリー - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/09/01
    サラダのゼリーか、ゼリーのサラダか?いずれにせよ美しい。
  • フライパンで作る、ほんのりピンクな桃のコンポート - クローズドなつもりのオープン・ノート

    桃だ。 梨もぶどうも嬉しいけど、今の季節もっとも嬉しいのは桃かもしれない。なにしろ美味しそうな、いい香りがするから。にまたたび、孫悟空に桃。この芳香があるから、仙果として珍重されていたとしても納得。 桃フレーバーより、100倍はいい香りがするフレッシュな桃。が、いかんせんフレッシュな桃は傷みやすい。傷んでいても、がっかりすることなくコンポートにすればいいさ。 【材料】 桃 1個 水1カップ グラニュー糖 大さじ3 レモン果汁 大さじ1 白ワイン 大さじ1 1個からできるレシピ。1個なので、フライパンで作るとちょうどいい塩梅。 まずは桃を軽く水洗いし、種にそって包丁で縦にぐるりと一周させて切れ目を入れる。アボカドをカットする時と同じ要領で、まずは半分にカット。桃をひねると、半分に割れる。半分にカットしたものを、好みの大きさにさらにカットする。 剥いた桃の皮はとっておき、お茶パックに入れる。

    フライパンで作る、ほんのりピンクな桃のコンポート - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/08/19
    某ホテルのブッフェで桃のコンポートが丸ごとあった。誰も取らないので私がかじりついてやった。旨かった。
  • 蒸してつくる、和梨のコンポート薬膳風 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    和梨を見ると仏壇を思い出す( -_-) 梨とぶどうは、お盆シーズンの仏壇には必ず鎮座してるものだったから。ときどき桃あり。仏壇のおさがりをいただく時には、つんとお線香の香りまでして、和梨生産者の方々には悪いんだけど、個人的にはすごく抹香臭いくだもの。 スイカと同じく水分が多いので、残暑厳しい季節の乾いた喉に嬉しい。 ではあるけれど、はしりやはずれでイマイチ甘くなかった梨があった時は、薬膳風コンポートに変身させてみる。常温で追熟させるとたいてい何とかなるんだけどね。 【材料】デミタスカップ4個分 和梨 半分 クコの実 適量 氷砂糖 適量 水 適量 すんごい適当レシピ。器によっても分量が変わってくるので適当。 梨をいちょう切りにカット。薄すぎるより、適度に厚みがある方がいい。 クコの実は水で戻しておく。 器に、カットした梨・クコの実・氷砂糖(1カップにつき3~4個)を散らし、ひたひたになる程度

    蒸してつくる、和梨のコンポート薬膳風 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/08/15
    私もナシのデザートが最近気になっていたところです。
  • 紅茶を料理に使って作る、紅茶鶏 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    買った、あるいは貰ったもののイマイチ好みではなかった紅茶の、有効活用にもなるレシピ。飲むときには鼻につくイマイチな香りも逆にスパイスとなるので、ブレンドティーだとなおよし。 【材料】 鶏むね肉 1枚 紅茶 茶葉でもティーパックでも 2杯分が目安 リンゴ酢あるいは米酢 大さじ3 醤油 大さじ3 酒 大さじ3 はちみつ 大さじ1 鍋に500mlほどの水を入れ、好みの紅茶を入れて煮出す。リーフティを使用する場合は、小さじ3くらいが目安。お茶パックに入れて使う。 鶏むね肉(ところどころ包丁で切り目を入れ、平らにしておく)を、よく煮出した紅茶の中に入れ、やや弱めの中火で30分ほど煮込む。 煮込んだ後の、紅茶色に染まった鶏むね肉。 ジップロックなど保存用の袋に調味液を入れ、鶏むね肉も入れた状態で、しばらく粗熱をとる。粗熱が取れたら冷蔵庫へGO! 1~2時間ほど冷蔵庫で漬け込む。途中ひっくり返すなどして

    紅茶を料理に使って作る、紅茶鶏 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/08/05
    コレ、良いね!
  • こういう使い方もあったのかと目からウロコ、切り干し大根の混ぜごはん - クローズドなつもりのオープン・ノート

    しとしとじっとり雨の一日。先日常になく重たいものを持ってウロウロした後遺症で、腕がだるい。腕がだるいと、簡単なものしか作りたくなくなる。切って煮るだけ、炒めるだけだと、簡単でいい。 炊き込みご飯は、美味しく作ろうと思うと難易度が高い。その代わり、混ぜご飯はよく作る。失敗が少なく、具を多めに作っておけば使いまわしもできるから。 暑さが気になる今の季節は(北国なので、言うほど寒くもないんだけど。。)、しょうがを効かせた味付けにすると、欲減退気味の時でも何とかなる。 【材料】 豚ひき肉 100g 切り干し大根 30g にんじん(細切り)10センチほど しょうが(すりおろし) ひとかけ みりん・しょうゆ・酒 各大さじ1 青ねぎ(小口切り) 切り干し大根は、さっと水洗いした後、10分以上水で戻す。 戻した切り干し大根は、水気をよく切って、キッチンバサミで細かくカットする。包丁よりキッチンバサミの方

    こういう使い方もあったのかと目からウロコ、切り干し大根の混ぜごはん - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/07/28
    美味しそうだ!
  • 洋梨とあんずのフルーツチーズケーキ - クローズドなつもりのオープン・ノート

    美味しそうなフレッシュなあんずを見かけ、ついつい買ってしまったものの、べ方に悩む。フレッシュあんずよりあんずのシロップ煮の方が、やっぱり美味しいのよね。。 ジャムやシロップ煮にするほどの量はなかったので、冷たいデザート、フルーツ入りレアチーズケーキにしてみる。ピューレにした缶詰の洋梨も加え、めざすのはフルーツ感あふれるデザート。 【材料】 ・クリームチーズ 200g ・グラニュー糖 70g ・プレーンヨグルト 200g ・洋梨の缶詰 正味125g ・あんず 1パック 5~6個 ・レモン汁 小さじ1/2 ・粉ゼラチン 10g(湯100ccで溶かす) 【下準備】 ・あんずは皮を剥いて、種をとり、ダイス状にカットしておく ・洋梨はフードプロセッサーなどで、ピューレ状にしておく (フォークの背などですりつぶしても可) ・クリームチーズは室温に戻しておく (室温に戻したクリームチーズにグラニュー糖

    洋梨とあんずのフルーツチーズケーキ - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/07/11
    洋梨、あんず、チーズ、好きなのばっか。
  • フルーツ缶詰で作る、桃とりんごのミルクプリン - クローズドなつもりのオープン・ノート

    桃プリンを作る予定が、桃の分量が足りなかったので急遽りんごを追加。ミルク風味の優しい味で、口直しのデザートによし。 (これはスモモの花) 6月も終わりだというのに、半袖にさえなれない涼しさが続くので、アイスクリームがべたくなるほどじゃない。アイス替わりにもなるのがミルクプリン。 【材料】 ももの缶詰 果肉250g、シロップ100ml 牛乳 カップ1/2(100ml) 生クリーム 大さじ2 砂糖 大さじ3(グラニュー糖を切らしていたので、今回はきび砂糖を使用) 粉ゼラチン 4g 【下準備】 粉ゼラチンを水大さじ1にふり入れて、ふやかしておく。今回使った粉ゼラチンは1スティック5g入りのもの。もったいないけど半端に残しておいてもしょうがないので、目分量で指ひとつまみほど減らして使用。ゼラチンが少ない方が「ふるふるっ」とした出来上がりになる。 小鍋に、牛乳・生クリーム・砂糖を入れて、弱火にかけ

    フルーツ缶詰で作る、桃とりんごのミルクプリン - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/06/27
    私も菓子以外はきび砂糖を使用です。りんごの缶詰めの買い置きがあるなんて!
  • ルバーブ - クローズドなつもりのオープン・ノート

    5月の猛暑は幻だったのかと思うほど、今週は一転して肌寒い日が続くらしい。憂。これがリラ冷えという奴か。 暖房をつけるほどでもない、でも肌寒い日にはジャムを作って暖をとる。蕗に似たくだものルバーブは今が旬らしい。 ザクザクとカットして、ルバーブの半分ほどの砂糖を投入してひと晩置いておいた奴。 ルバーブジュースがあがってきたら、後は煮るだけ。 包丁でカットする時にはやや力がいる、わりと繊維のしっかりしたくだものだけど、煮るとグダグダに柔らかくなる。煮崩れの心配もないので、いちごやブルーベリーなど、くだものの形がそのまま残ってる方が“よくできました”な仕上がりのジャムより作りやすい。 酸味が強いので、レモン汁の必要もなし。甘酸っぱい風味が気に入ってる。自分で作るジャムは、砂糖の入れすぎでつい甘くなり過ぎるけど、ルバーブだとそもそもかなり酸っぱいのでだいたい思い通りの甘さに仕上がる。出来上がりは

    ルバーブ - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/06/02
    ルバーブも写真も良い。
  • 古民家で蕎麦を食べようとしたら、文化財にたどり着いた - クローズドなつもりのオープン・ノート

    札幌名物であるスープカレーラーメンも、字面だけでお腹いっぱい。こってりしたものには胸焼けがするお年頃(加齢現象とも言う)なので、蕎麦やうどんをツルツルっといきたくなる。 そこで、「蕎麦 古民家」で検索した中から1時間くらいで行けそうなお店に行ってきた。札幌から車で1時間ちょっとの距離、夕張郡まで蕎麦いドライブ。 目的地は「夕張郡栗山町」。道央道岩見沢インターチェンジから約20キロ、20分。東京をのぞいた全国46道府県だったら特に目新しさを感じない、人口密度低くてスカッスカの景色を通り抜けていく。 (これが田んぼや畑だったら、北海道以外でもきっと珍しくないはずの景色) ありふれた郊外の景色を抜けて目指すお店「錦水庵」に到着。昭和元年建築の、趣ある建物がステキ、駐車場には謎のトイレ。 何なんすかここ??? 蕎麦屋の建物もステキだけど、それ以上にすごいのは、錦水庵一帯は小林酒造の敷地になって

    古民家で蕎麦を食べようとしたら、文化財にたどり着いた - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/05/06
    御手洗、立派すぎて戸惑いそう。笑。
  • 死んでしまった人の本を読もうと思った - クローズドなつもりのオープン・ノート

    今現在生きていて、絶賛メディアで大活躍中の人のを読むと、刺々しさが先立って一定量以上読み進むことができない。 noteあるいはcakesを読まなくなったのも同じ理由。例えて言うなら、活気ある市場-アメ横とか錦とか黒門とかーに放り込まれたような違和感が先立って、気分が乗らない。面白いという感覚よりも、うるさい、安っぽいという気持ちが先立つ。 市場で、「これ美味しいよ!安いよ!」「寄ってって!べてって!」と激しい売り込みにあったらうんざりする。観光でたまーに立ち寄る場所だったら、激しい呼び込みもお祭り気分で甘受できる。たまには寄り切られてるけど、毎回続くとげんなりする。 テキストを読みたいのであって、売り込みの声は聞きたくない。邪魔。を読むことは、文字の海に潜っていくようなもの。ただ海に入りたいだけなのに、ビーチパラソルいかがっすかーや休憩いかがですかーといちいち横槍が入る感じ。イキが良

    死んでしまった人の本を読もうと思った - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/03/20
    本にもの静かの言葉を使う、恐るべし才能。
  • 安藤忠雄氏が基本デザインした、北菓楼札幌本店に行ってきた - クローズドなつもりのオープン・ノート

    3月18日。指折り数えてこの日を待っておりました。北菓楼札幌店がついにオープン!万歳三唱したいくらいの気持ちでウキウキと出掛けてきた。 もとは「北海道立文書別館」というおかたい建物。大正15年築と、見掛けるたびに気になってたレトロ建築だけど、おかたい建物だけに中に入る機会はなかった(もしかしたら市民の見学ウェルカムだったのかもしれないけど、そこまで確かめるほどの熱意はなかった)。 そこが、北菓楼というシュークリームや開拓おかきで有名なお菓子屋さんに生まれかわるというではありませんか。心ゆくまで内部を観察するチャンスじゃないの!!!というわけで指折り数えてオープニングの日を待ちかねてた。 (オープニング記念でもらったお菓子、マドレーヌだった) 北菓楼札幌店の写真、今日一日でSNSに5000~7000枚くらいはUPされてるんじゃね?という勢いで、みなさん写真撮りまくり。 ・お店に入ろうとし

    安藤忠雄氏が基本デザインした、北菓楼札幌本店に行ってきた - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/03/18
    良いですね!好きだなこういう建物。この目で見たい。
  • 札幌ローカルなチョコレートショップ「サタデイズチョコレートファクトリー」 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    ☆☆☆いかなる売文業者とも広告業者とも無関係な、個人によるレポートです☆☆☆ チョコチョコしい、札幌ローカルで人気のチョコレートショップ兼ファクトリー兼カフェ「SATURDAYS CHOCOLATE サタデイズチョコレート」に行ってきた。 (Bean To Barスタイルのチョコやスイーツにドリンクが味わえる) 東京というより世界で流行中の、Bean To Barスタイルのチョコレートショップ。コーヒーも、豆や産地でその風味や味がまったく異なるように、チョコレートも産地が違えばその味もまったく違う。 店内ではガーナ産やベトナム(!)産のチョコレートを試することができて、産地による味の違いを確かめられる趣向になっている。チョコの産地もいろいろっす。 ファクトリーを兼ねていることもあって、店内はかなり広め。 広めだけど、半分は製造工場なので、カフェスペースは思ったより狭め。Bean To B

    札幌ローカルなチョコレートショップ「サタデイズチョコレートファクトリー」 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/03/15
    良いなぁ!札幌。
  • ドーナツをフレンチトーストにしてみた - クローズドなつもりのオープン・ノート

    甘党ではあるけど同時に山椒や七味、タバスコを愛する辛党でもあるので、超絶甘いだけで虫歯に一直線な激甘スイーツは、そんなに好きではない。 ないけれど、ドーナツをフレンチトーストにしたらどんな味になるのか。まったく知らない新たなる味覚の新地平、あっという間に手に入る簡単な材料でできそうだったので作ってみた。 やってみようかしらですぐできる、敷居の低さ大事ね。下の記事にインスパイアされた。同日に公開された、汚な美味そうなメシ記事の方がブクマを集めるあたり、ほんっとはてなって感じ。 r.gnavi.co.jp ふだんフレンチトーストを作る時は、卵1個に牛乳1カップ、砂糖少々の卵液で作ってる。ドーナツにはそもそも砂糖が使われているので、今回砂糖は抜きにしてみた。卵液の分量は自己流で、レシピ通りには作ってません。 (使用したドーナツは、ミスタードーナツの中でも控えめな甘さがウリのシュガーレイズド。1個

    ドーナツをフレンチトーストにしてみた - クローズドなつもりのオープン・ノート
    homare-temujin
    homare-temujin 2016/03/08
    もっと早く書いて欲しかった。