タグ

2008年1月21日のブックマーク (4件)

  • ついにBEAがOracleの買収提案に合意,1株当たり19.375ドル

    Oracleは米国時間1月16日に,米BEA Systemsを買収することで両社が最終合意に達したと発表した。取引は現金で行われ,OracleはBEAの全株式を1株当たり19.375ドルで買い取る。買収総額は約85億ドルにのぼる。昨年10月に初めて買収を提案した際の価格である17ドルから約14%引き上げたかたちだ。 Oracleは2007年10月9日に,買収提案をBEA役員会に通知し(関連記事:【速報】米オラクル、約7800億円超で米BEAシステムズ買収を提案),1株当たり17ドル(総額67億ドル)で株式公開買付(TOB)を開始した。BEA役員会は「当社はOracleが示した価格よりはるかに価値がある」としてOracleの買収提案を拒否し,「Oracleを含む第三者と,1株当たり21ドルで交渉に応じる用意がある」との声明を10月25日に発表した(関連記事:BEA,「1株21ドルで買収交渉

    ついにBEAがOracleの買収提案に合意,1株当たり19.375ドル
  • 米オラクルが米BEAを買収、ミドルウエアの強化を推進

    米オラクルは1月16日(現地時間)、米BEAシステムズを買収することで合意したと発表した。買収金額は約85億ドル(1ドル=105円換算で約9000億円)。米オラクルのラリー・エリソンCEO(最高経営責任者)は、「BEAの製品と技術を取り入れることで、Oracle Fusion Middlewareをより強化する」と声明を発表。買収は08年半ばに完了する予定だ。 米オラクルは07年10月、米BEAに対し1株当たり17ドルで買収を提案している。米オラクルの提案に対し、「当社に対する評価が低すぎる」とBEAは拒否。これを受けてオラクルも買収提案を撤回した経緯がある。今回は米オラクルが米BEAの株式を1株当たり19.375ドルで購入することで合意した。 米オラクルのチャールズ・フィリップス社長は「今回の買収によりJavaベースのミドルウエアやSOA(サービス指向アーキテクチャ)の採用が進むだろう。

    米オラクルが米BEAを買収、ミドルウエアの強化を推進
  • 「Oracleの最新セキュリティ・パッチを適用したデータベース管理者は1割」,Sentrigoの調査

    米Sentrigoは米国時間1月14日,米Oracleデータベースのユーザーを対象に実施した調査結果を発表した。それによると,Oracleが四半期ごとに配布しているセキュリティ・ホールを修正する定例パッチ(CPU:Critical Patch Update)の最新版を適用したデータベース管理者は1割に過ぎなかった。 調査は,データベース管理者やコンサルタントといったOracleユーザーを対象に実施したもので,305人から回答を得た。その結果,約68%に相当する206人は,「これまでにCPUをインストールしたことが無い」と答えている。 Oracleは,CPUプログラムを通じて同社のデータベース・サーバーやアプリケーション・サーバー製品などで見つかったセキュリティ・ホールの修正をサポートしている。しかし,多くのデータベースでCPUが適用されておらず,危険な状態にさらされていることが今回の調査で

    「Oracleの最新セキュリティ・パッチを適用したデータベース管理者は1割」,Sentrigoの調査
  • もっとscreenを便利に使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ

    screenを初めて使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ の記事が意外と好評だったのでさらに書いてみます。 前回書いた内容は、Screenの基的な操作を説明する内容でしたが今回はもうちょっとすすんだScreenならでは!な機能について書きたいと思います。 今回もチュートリアル形式で書きます。screenを立ち上げてください。 suspend/atach まずは個人的にscreenでもっとも便利と思っている機能、suspend/atachについて説明します。 図のようにscreenをあげているとします。 この状態で、以下のキー入力を行ってください。 CTRL + J のあと、z下記の表示がでれば成功です。 # screen [4]+ Stopped screenこれは今あげているscreenの状態を保ったまま、一度shellからぬけたような状態です。 それでは戻ってみましょう。

    もっとscreenを便利に使うためのチュートリアル - UNIX的なアレ