経緯 .NETでJWT(Json Web Token)を扱おうとしたら日本語の情報が少なかったりPEMがそのまま読み込めなかったりで思いのほか苦労したのでまとめておく 前提 .NET Framework 4.5以上 鍵は平文で扱ってるけどローカルに秘密鍵を置くときはkey containerとか使うといいらしいけどここでは省略 JWSについてしか書いてないけどJWEも大体似たような流れだと思うのでこれも省略 準備 .NETでJWTを扱うためのライブラリは何種類かあるけどMicrosoft製のものがあるのでそれを使う nugetにSystem.IdentityModel.Tokens.Jwtってパッケージがあるのでそれを追加しておく(最新版は.NET4.5.1以上が対象なので注意) 共通鍵を使う方法 鍵周りの処理が簡単なので割と楽 トークンの生成 using System; using Sy
Kinectが形を変えて復活、Azure Kinectって何ができるの?2019.02.25 06:0774,414 福田ミホ Kinectは不滅です! 本日MWCのイベントで予想通り「HoloLens 2」が発表されましたが、その前振りでわりとサラっと発表されたのが「Azure Kinect」でした。これはMicrosoft いわく「HoloLens 2にも見られる深度センサーと複数のマイク群、カラーカメラを組み合わせ、MicrosoftのクラウドサービスAzure上のAIサービスと連動させられる」デベロッパー向けデバイスです。 デベロッパー用なのでこれ単体で買って楽しむというタイプのものじゃないんですが、Xbox 360のアクセサリーとして登場したKinectがゲームの枠を越えていろいろハックされてたことを考えると、その可能性はかなり大きそうです。 すでにテスト利用は開始。医療用途から
GitHubの次期CEOのNat Friedmanだけど質問ある? RedditにGitHubの次期CEOであるナット・フリードマン氏が現れて、MicrosoftによるGitHub買収による影響についていろいろな質問に答えてくれています。興味深い内容が多く、(彼の発言を額面通り受け取るなら)一部で出ている不安を緩和できるようなものでもあると思ったので、翻訳して紹介します。内容的に重要と思われる質問について、本人の発言のみをかいつまんでおり、ジョーク系のやりとりなどについては省いています。また、読みやすさのため、同じ話題についての複数の回答を適宜統合したりもしています。ご了承ください。 ソース: I'm Nat Friedman, future CEO of GitHub. AMA. この買収による近い将来の変化は? 回答:我々がGitHubを買収するのは我々がGitHubが好きだからです。
こんにちは。エクセルソフトの田淵です。 どでかいニュースが来ましたね!! blog.xamarin.com 有償のツールとして出ていた Xamarin が今後どうなるかはまだ全く分かりませんが、恐らく3月の Build で正式に色々発表がありそうですね。Evolve 2016 でも詳しい発表があるようです。 Microsoft が Xamarin を買収 | Xamarin : XLsoft エクセルソフト ← 日本語訳のページもアップしました。 まずは、C#er の皆様には大歓迎で迎え入れられ、モバイルアプリのクロスプラットフォーム開発環境の市場で完全に覇権を取れる位置にこれた事を喜びたいと思います! 弊社の立場や私の立場がどうなるかも全く分かりませんが、色々なツールの代理店として動いてきた弊社で一番大きなイベントなのでこの状況を楽しみたいと思いますー(^^) 一応見ていただける方も多い
マイクロソフトはスペインのバルセロナで開催中のイベント「Convergence 2015 EMEA」で、パワーユーザー向けのモバイルアプリケーション開発ツール「PowerApps」を発表しました。今日からプレビュー公開が始まっています。 PowerAppsは、クラウドベースの開発ツール。パワーユーザーがスマートフォンやタブレットに対応した業務用のモバイルアプリケーションを、簡単に開発することを目的としています。 データソースとして、Office 365、Dynamics CRM、Salesforce.comやDropbox、Google Drive、OneDrive、Yammerなどのクラウドサービスだけでなく、オンプレミスのSQL ServerやOracle Database、SAPなどとも接続可能です。 「Excelの簡単なマクロなどを使いこなすパワーユーザーが、PowerAppsのキ
米Microsoftは、無料の電子書籍「Microsoft Azure Essentials series」の第3弾として、Azureによる機械学習について解説した『Microsoft Azure Essentials: Azure Machine Learning』のPDF版を、4月15日(現地時間)に公開した。MobiおよびePub版も、近日中に公開する。 『Microsoft Azure Essentials: Azure Machine Learning』は、Azure Machine Learning Studioを利用した機械学習における基本的な情報を紹介しており、データサイエンスについて学びたい人や、データサイエンスに関する深い知識を持つ人、これから機械学習やクラウドコンピューティングについて学ぶITプロフェッショナルや開発者など、幅広いユーザーを対象にしている。 全8章で構
[速報]マイクロソフトとレッドハットが戦略的提携。両社の統合チームがAzure上のRed Hat社Linuxサポート、.NET Coreに対応など マイクロソフトとレッドハットは、ハイブリッドクラウドの開発運用の支援強化などを軸とした戦略的提携を発表しました。 大きなトピックの1つが、マイクロソフトとレッドハットによるハイブリッド環境に対する統合サポートの提供です。両社のサポートエンジニアがマイクロソフト本社であるレドモンドに集まって統合チームとしてサポートを提供します。 これでMicrosoft Azureは、WindowsとLinuxのどちらを用いたハイブリッドクラウドであっても、顧客に統一的なサポートを提供できる環境を実現したわけです。 また、Linux版の.NETとなる.NET CoreがRed Hat Linux Enterprise、Atomic Host、そしてレッドハットの
(2015年11月5日 「.NET Framework サポート ライフサイクル ポリシーの更新について」 更新) 皆さま、こんにちは。 Visual Studio 製品マーケティングの相澤です。 本日は .NET Framework のサポート ライフサイクル ポリシーについてまとめて説明したいと思います。 .NET Framework のサポート ライフサイクル ポリシーは 2014 年 8 月 7 日に更新され 、 2016 年 1 月 12 日以降は .NET Framework 4.0 ~ 4.5.1 はサポートされなくなり、サポートを受けるためには .NET Framework 4.5.2 に移行いただくことを発表しました。こちらのブログでもその更新についてご説明しています。その後、新しい .NET Framework のバージョンである .NET Framework 4.6
アプリケーションのデプロイを自動化するオープンソースのエンジン「Docker」のバージョン1.0がついに、米国時間6月9日にリリースされた。 MicrosoftやIBM、Rackspace、Googleといったクラウドベンダーに加えて、CanonicalやRed Hatといった大手のLinuxベンダーは、Dockerのサポートをそろって表明している。 米ZDNetにおける筆者の同僚であるSteven J. Vaughan-Nicholsが説明しているように、Dockerは仮想マシンではなくコンテナを用いることで、同一サーバ上で複数のアプリケーションを同時に稼働できるようにする。これは、分散アプリケーションの設定やデプロイをより容易に行いたい開発者や管理者向けのプラットフォームだ。 Dockerのテスターらは既に 「Microsoft Azure」上のLinux仮想マシンでDockerのプリ
This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Welcome to Microsoft Learn Discover your path Whether you're just starting or an experienced professional, our hands-on approach helps you arrive at your goals faster, with more confidence and at your own pace. Master core concepts at your speed and on y
マイクロソフト、VMwareの仮想マシンをHyper-VとAzureへマイグレーションできる「Microsoft Virtual Machine Converter 2.0」無償公開 前バージョンではVMware vSphere 4.1と5.0までの対応でしたが、今回のMicrosoft Virtual Machine Converter 2.0ではVMware vSphere 5.5の対応が追加されています。 また、ゲストOSのマイグレーション機能としてCentOS、Red Hat Enterprise、SUSE Linux Enterprise、Oracle Linux、Debian、Ubuntuなどにも対応。 Azureへのマイグレーション、PowerShellでの自動化も さらに今回のバージョンでは、単にVMwareからHyper-Vへ変換するだけでなくMicrosoft Azur
これまでマイクロソフトの Build カンファレンスは、開発者の中でも特にマイクロソフトのプラットフォーム用に製品を開発する保守的な開発者を対象としていた。先日同社が既存の JavaScript フレームワーク「WinJS」のオープンソース化を発表したことで、このカンファレンスはウェブやモバイルの開発者も対象としていくことになるだろう。 WinJS は、HTML/CSS/JS アプリケーションの開発を支援する JavaScriptツールキットだ。これによって開発者は、ウェブやAndroid、iOS といった Windows 以外のプラットフォーム向けにも Windows アプリを開発することができる。今回 WinJS がオープンソース・プロジェクト化されたため、開発者は WinJS を利用したコードを GitHub 上に提供することも可能になった。 Angular、Backbone、Emb
2013-07-08 自社サーバ内で無償利用できる企業向け検索エンジン Microsoft Search Server Express 2010 をインストールしてみました Microsoft Search Server Express Windows Server Microsoft さんの公式ページはこちら http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd183108.aspx シソーラス(キーワードや類義語など)の登録もできる、Windows Server 上で動く企業向け無償検索エンジンです。有償版のうち FAST Search Server と呼ばれるものは、検索者に応じた優先付けが出来たり、機能がかなり充実しているようです。"FAST" も "Express" もつかない有償版は、無償版と違いがあまりわかりません(汗)。 今回、ほぼまっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く