ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (8)

  • 俺はザッカーバーグだ――インターン制度を活用して入社前から新サービス開発の中核メンバーに

    IT業界就職ラボ「就ラボ」 IT業界就職ラボ「就ラボ」は、IT業界への就職を希望する学生の就職活動を支援するサイトです。IT業界や職種の正しい知識を得てより良い選択をするためにお役立てください。 連載「まだ君は間に合う! 現役エンジニアに聞く、学生のときにやっておくべきこと」では、IT企業の最前線で活躍するトップエンジニアに、学生時代に行った就職活動の内容や、これから就職活動を行う学生へのアドバイスを聞いていきます。 IT企業の最前線で活躍するトップエンジニアは学生時代にどのような就職活動を行っていたのであろうか。今回は、ウォンテッドリーへの採用が内定したインターン生の身分で、すでに同社の新しいサービスの開発を担う中核メンバーとして活躍する岩永勇輝氏に、就活生に向けたメッセージを伺った。「ザッカーバーグ」を自称する同氏は、中学生時代からWebサイト開発の受託ビジネスを手掛け、高校生時代に

    俺はザッカーバーグだ――インターン制度を活用して入社前から新サービス開発の中核メンバーに
    honeshabri
    honeshabri 2016/01/14
    小学生の頃からプログラミングやっている奴から就活生にアドバイスって手遅れだろ。小学生にアドバイスしろよ。
  • 「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門

    「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門:かんばん!~もし女子高生がRedmineスクラム開発をしたら(5)(1/3 ページ) 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 これまでのお話 連載は、ちょっととぼけた女子高生の姉妹が今注目のアジャイル開発手法であるスクラムプロジェクト管理ソフトの「Redmine」を使って、システム開発をするというフィクションです。 ひょんなきっかけから電子目安箱(カウンセラー)を開発することになった「ぷりん」と「まいん」の姉妹。第1回の『高校生になって初めてスクラムを始めました~「ストーリー」で何を作るかまとめよう』、第2回の『スプリントと“かんばん”でチームのビートを刻め!! ~ス

    「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」を解決するGitの使い方“超”入門
    honeshabri
    honeshabri 2012/07/12
    これで俺も少しはマシに / スプリント5「うわっ…私のバージョン管理、ダメ過ぎ…?」 を解決するGitの使い方“超”入門
  • 新野淳一の@IT Technology Key Point 第4回 - @IT

    元@IT編集人で、現在はブログメディアPublickeyを運営している新野淳一氏をパーソナリティとし、ゲストとともにIT業界の注目トピックを解き明かすUstream番組!! 元@IT編集人で、ブログメディア「PublicKey」を主宰する新野淳一氏が、IT業界の注目トピックを主要ベンダのゲストとともに解き明かすUstream番組「新野淳一の@IT Technology Key Point」。第4回は、JAWS-UG(AWS User Group - Japan)クラウド女子会の小室文さんと、JAZUG(Japan Windows Azure User Group)女子部の安藤沙織さんをゲストにお招きして、いま注目の「クラウド」を、女性エンジニアの視点から語っていただきました。 ここでは、ITmedia Virtual EXPO 2011でも好評を博した対談の一部を抜粋しました。詳細はぜひ、

  • Perl Mongersが作るPerl検定サービス「Perl道場」がスタート

    カヤックは10月14日、オープンソース型のPerl検定試験サービス「Perl道場」をリリースした。入門条件はただ1つ、「Perlが好きであること」。 Perl道場でエンジニアができる3つのこと ユーザーは(1)問題を解くこと(2)問題を追加すること(3)Perl道場そのものの開発に関わることができる。 問題は1回の挑戦につき5問、出題される。解答結果とともに解説が出るため、問題を解きながらPerlの知識を習得できる。 問題はGitHub経由で追加する。kayac / perldojoをforkして問題定義ファイルを追加後、 pull request を送信すれば問題を公開できる。また、Perl道場はソースコードを公開しているため、Webサービスの改善にユーザーが関われることが特徴だ。

    Perl Mongersが作るPerl検定サービス「Perl道場」がスタート
  • ネットは路上より危険? シマンテックがネット犯罪レポート - @IT

    2011/09/13 シマンテックは9月13日、コンシューマー向けセキュリティ対策ソフトの最新バージョン「ノートン インターネット セキュリティ 2012」「ノートン アンチウイルス 2012」を発表した。同時に、世界のネット犯罪の被害額は年間1140億ドルに上るとする「ノートン ネット犯罪レポート」も公表している。 このレポートは、2011年2月6日から3月14日にかけて、調査会社のストラテジーワンが実施したもの。日や米国をはじめとする24カ国に在住する1万9636人にインタビューした結果をまとめた。 世界全体ではインターネット利用者の69%、つまり3人に2人以上が、一度はウイルスやマルウェア、フィッシングといったサイバー犯罪の被害に遭っていた。これは「1日に100万人以上が被害に遭う計算になる。毎時に直せば5万人、毎分820人が被害に遭うということだ。東京の路上でこれだけの人が襲われ

    honeshabri
    honeshabri 2011/09/13
    万引きは犯罪だよな。違法ダウンロードを考慮に入れると……
  • Twitter、Facebookへのうっかり投稿で94%の企業が情報漏えいを経験 - @IT

    2011/08/03 シマンテックは8月2日、企業がTwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを利用する際にどのような自衛策を取っているか、その実態をまとめた「2011年 ソーシャルメディアからの保護に関する調査(2011 Social Media Protection Flash Poll)」を発表した。 調査対象は、北米、EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)、アジア太平洋(日含む)、中南米の33カ国で企業の経営陣とIT管理者を務める1225人。企業規模は小規模(従業員数1000~2400人)、中規模(同2500~4999人)、大規模(同5000人以上)に分類している。 同調査によると、82%の企業がソーシャルメディアの利用に伴い順業員の発信内容のアーカイブ(収集、保管、検索)やセキュリティポリシーの策定、教育プログラムの確立を検討していることが分かった。実際に導入フェ

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/04
    アノニマスのせいとか言っておけば
  • BIND 9にDoS攻撃につながる脆弱性、アップグレードを推奨 - @IT

    2011/07/06 7月5日、DNSサーバソフトとして広く利用されている「BIND 9」に、リモートからのDoS攻撃につながる脆弱性が発見されたとし、Internet Systems Consortium(ISC)や複数のセキュリティ機関が注意を呼び掛けた。 ISCの情報によると、この脆弱性はBIND 9.6/9.7/9.8系列に存在する。実装上の不具合により、細工が施されたDNSパケットを受信するとnamedが異常終了し、DNSサービスを提供できなくなる恐れがある。この攻撃は、権威DNSサーバとして動作しているときだけでなく、キャッシュDNSサーバとして動作しているBIND 9にも影響する。 問題を解決するには、脆弱性を修正したBIND 9.6-ESV-R4-P3/9.7.3-P3/9.8.0-P4へのアップグレードが必要だ。BIND 9自身が備えているアクセスコントロールでは、この脆

  • 優秀なエンジニア5人=普通のエンジニア1000人?

    優秀なエンジニア5人は二流の1000人を完全に凌駕する 「優秀なエンジニア5人は二流の1000人を完全に凌駕する」(Five great programmers can completely outperform 1,000 mediocre programmers) Netscapeの創業者であるマーク・アンドリーセン氏の言葉です。この刺激的な言葉を取り上げた『Rails Hub情報局』のコラムが、6月の月間1位を獲得しました。 「生産性の非常に高い人ができることと、平均的な人ができることのギャップはどんどん大きくなっている」という文脈上で、アンドリーセン氏は上記の言葉を言ったそうです。実際、シリコンバレーの企業は、飛び抜けて優秀なエンジニアを高給で採用、もしくは会社ごと買収して人材獲得を行っています。 5対1000という数値の根拠はともかく、エンジニアの生産性という点から見て、非常に興

    優秀なエンジニア5人=普通のエンジニア1000人?
    honeshabri
    honeshabri 2011/07/05
    この記事が人気みたいだが読んでる人に1流はいるのか
  • 1