タグ

2018年11月2日のブックマーク (32件)

  • 「Fall in crab ロマンスのカニかま この味噌でしょうか」から始まる、そうとしか歌えなくなる「呪い」シリーズ - Togetter

    完全に呪いにかかりました

    「Fall in crab ロマンスのカニかま この味噌でしょうか」から始まる、そうとしか歌えなくなる「呪い」シリーズ - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 佐々木、北弁護士「懲戒請求者6人」を訴える…約20人と和解、残りも順次「提訴予定」 - 弁護士ドットコム

    佐々木、北弁護士「懲戒請求者6人」を訴える…約20人と和解、残りも順次「提訴予定」 - 弁護士ドットコム
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 安倍首相「一番信頼されていないのは国会議員」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相(発言録) 今や国民の9割が自衛隊に対し、「良い印象を持っている」と答えています。また、公的な機関の信頼度調査では、日で最も信頼されている公的機関は自衛隊であります。いつもこの調査を紹介させて頂いておりますが、残念ながら一番信頼されていないのは国会議員ということでございますので、今日出席されている議員諸君とともに頑張っていきたいと思います。 国民の揺るぎない信頼はひとえに歴代の隊員による献身的な努力のたまものであり、この場を借りて歴代の全ての自衛隊員と、隊員を支えて頂いたご家族に感謝申し上げたいと思います。(1日、自衛隊記念日レセプションのあいさつで)

    安倍首相「一番信頼されていないのは国会議員」:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 驚愕…!25歳サラリーマンが、3000万円で「会社を買った」話(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    最初は起業を考えていたけれど 「学生時代から、会社員として働き続けるのではなく、いつかは独立したいと思っていました。ただ、いざ独立しようと心に決めても、起業がいかに難しいかということも分かっていたので、なかなか踏み出せなかった。他の選択肢はないものかと思っていたところに、『会社を買って、経営者になる』という方法があることを知り、熟考の末、思い切って会社を買うことにしました。 『経営者』になって3ヵ月。業務の改善や経営の合理化を進めた結果、会社の収益は向上していますし、なにより、自分が決めたことが経営に直結することに、大きな責任とやりがいを感じています」 こう語るのは溝口勇樹さん。大学卒業後、約一年半勤めた日立製作所を退社し、今年7月から京都の製造所「美山精機」の社長に就任した。弱冠25歳。その若さで社長になる、というのもなかなかだが、溝口さんの場合、家業を継いだわけではなく、美山精機を「買

    驚愕…!25歳サラリーマンが、3000万円で「会社を買った」話(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • あさぎり夕が死去、「なな色マジック」など (コミックナタリー)

    公式サイトのトップページでは「重い肺炎からの回復がかなわず 62年余の生涯を閉じました」と報告。「昭和51年の漫画家デビュー以来 42年にわたり あさぎり作品を愛し 支えてくださった皆さんに 深く感謝いたします ありがとうございました」とメッセージが記されている。 あさぎりは1976年に「光めざして飛んでいけ」でデビュー。なかよし(講談社)で連載されていた「なな色マジック」「コンなパニック」などで知られ、1987年には「なな色マジック」で第11回講談社漫画賞を受賞している。朝霧夕名義での活動も行っていたほか、BL小説・マンガも多く発表していた。

    あさぎり夕が死去、「なな色マジック」など (コミックナタリー)
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    えぇぇ!ご冥福をお祈りいたします。 / wikipediaで見たが後半生はBL作家さんだったのか。少女漫画時代しか知らない…
  • わかった気になれるKaggle入門 - Misoca開発者ブログ

    こんにちは。 開発者ブログに初めて投稿します。id:toyoshi です。 先週Misoca社のSlackの褒めチャンネルを紹介しましたが、私があそこで褒められたことがあるのは「Zoomでスペースを押してる間ミュートが解除されるようになるオプションを教えた」「アンケートの質問を考えるのが早い」の2点です。来の仕事の方でも褒められていきたいです! さて、今回のエントリでは先日社内で開催したKaggleの勉強会の内容を紹介します。やったことがないと難しそうなイメージのあるKaggleですが実は入門だけなら知識ほぼ0でも大丈夫なのです。このエントリを参考にぜひ入門してみてください。 今回のゴール Kaggleでアカウントを作り、コンテストに参加して、予測を提出するところまでを目指します。 環境の準備なし、プログラミングなし、統計の知識なしでKaggleの予測提出までの流れがわかるようになってい

    わかった気になれるKaggle入門 - Misoca開発者ブログ
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter

    自動着色ソフト(style2paints V4)が誰でも無料で使えるようになった。このソフトが生み出した様々な作品と、それを見た人々の反応をまとめました

    結構バズったので、AIによる自動着色の現状とその使い方についてまとめた~~人工知能技術の衝撃~~ - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • ゾーニングされたエロマンガより、街の萌え絵のほうが、よほど怖い。 | Books&Apps

    つい先日、ブロガーのしんざきさんが子どもの感性と性的コンテンツについて、以下のような文章をbooks&appsに寄稿してらっしゃいました。 趣旨は、以下のセンテンスでおおよそ掴めていただけるでしょう。 子どもの感性は、「性的なコンテンツ」一つで悪影響を受ける程脆弱なんだろうか ですが、子どもの感性というものは大人が通常考えている以上に柔軟で、色んなものを取り込んで自分なりの感覚というものを醸成していくんだろうなあ、という認識が私の中にはあります。 だから、自分がどんなに言葉を尽くしても、それが子どもに及ぼせる影響というのはほんの一部分だろうな、と思っています。 それは同時に、変なコンテンツ、変な情報があったとしても、それもやっぱり、子どもにはごく限定された影響しか及ぼせないだろう、ということでもあります。子どもの防御力は、そんなに低くない。 だから私は、子どもが触れるコンテンツについて、あ

    ゾーニングされたエロマンガより、街の萌え絵のほうが、よほど怖い。 | Books&Apps
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 【訃報】PNGフォーマットの生みの親のグレン・ランダース=パターソン氏死去 - GIGAZINE

    主流な画像形式として知られる「PNGフォーマット」を開発したメンバーの一人、グレン・ランダース=パーソン氏が病気のため亡くなっていたことが公表されました。享年77歳でした。 PNG and MNG/JNG image formats: home site / [png-mng-announce] Farewell, Glenn Rander-Pehrson https://sourceforge.net/p/png-mng/mailman/message/36447670/ PNGフォーマットは、JPEGフォーマットやGIFフォーマットと並んでメジャーな画像形式です。1980年代後半に登場したGIFフォーマットは、ファイルの軽さや扱いやすさで一気に普及しましたが、1994年にデータ圧縮アルゴリズムのライセンスを巡って権利問題が発生。GIFフォーマットをサポートする画像編集ソフトの制作者や一

    【訃報】PNGフォーマットの生みの親のグレン・ランダース=パターソン氏死去 - GIGAZINE
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    なんと…。R.I.P.
  • 高熱が1カ月続く“地獄の日々” 特効薬のない「菊池病」のつらさ、体験漫画で知る - ねとらぼ

    首のリンパ節が腫れて40度前後の高熱が続く「菊池病」(または「壊死性リンパ節炎」「組織球性壊死性リンパ節炎」)を経験したTwitterユーザーのさんじろ(@ziroro326)さんが、症状や経験を漫画にした「『菊池病』にかかった日記まんが」が反響を呼んでいます。聞き慣れない病名ですが、発症したときの苦しさが漫画を通して伝わってきます。 高熱が…… さんじろさんは5月後半、首にしこりがあるのを発見しました。そのときは病院などに行かず放置したのですが、数日後、熱が出たので地元の病院に。風邪と診断されて抗生物質を処方されましたが、1週間以上も発熱は続き、ついには40度の状態にも……。しかも追い打ちをかけるように腎盂炎(じんうえん)も併発してしまいました。数日間の点滴治療の末、腎盂炎は治りましたが、高熱は一向に治まりません。 耳鼻咽喉科へ行くと「おそらく『菊池病』ですね」との診断。1カ月は熱が続き

    高熱が1カ月続く“地獄の日々” 特効薬のない「菊池病」のつらさ、体験漫画で知る - ねとらぼ
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘ..

    からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘナヘナ感。 逆に女性作家で男がうまく描けてるのって誰かなあ。吉田秋生とかよく挙がるけど。

    からかい上手の高木さんで描かれてる女の子がリアルとか言ってるときのヘ..
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • モルヒネの40倍の鎮痛作用を持つ油を分泌するという「ソバージュネコメガエル」さん、見た目のインパクトがすごい - Togetter

    リンク Wikipedia ソバージュネコメガエル ソバージュネコメガエル(Phyllomedusa sauvagii)は、アマガエル科ネコメガエル属に分類されるカエル。 アルゼンチン北部、パラグアイ、ブラジル南部、ボリビア 体長6-8cm。体形は太い。皮膚には筋状の隆起や、疣状の突起がある個体もいる。体色は全身が薄い緑色。下顎から体側面にかけて白い筋模様、腹面には不規則な白い斑紋が入る。 虹彩は淡黄色。耳腺は発達する。四肢は頑丈。指先は細く、吸盤は発達しない。 英名のWaxyは種が皮膚から水を弾く油脂(ワックス)状の物質を分泌することに由来する。この物 リンク Wikipedia デルモルフィン デルモルフィン (dermorphin) は麻酔薬のひとつ。2006年4月時点ではまだ研究段階であり、臨床現場では使用されていない。D-アラニンを含むペプチドである。 通常、生物の体は L-ア

    モルヒネの40倍の鎮痛作用を持つ油を分泌するという「ソバージュネコメガエル」さん、見た目のインパクトがすごい - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 本やCD特化の「メルカリ カウル」終了へ、メルカリ本体へ一本化 | TechCrunch Japan

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    本やCD特化の「メルカリ カウル」終了へ、メルカリ本体へ一本化 | TechCrunch Japan
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 積ん読が増え続けても「量子積ん読」という考え方を持っていれば自分を許せる「すごい理論」「救われた」

    柴田修理亮勝家 @qattuie 昔、積ん読を増やす時に「平行世界の自分が読む可能性を高めるために買ってるだけなんだ」という量子積ん読の概念で自分を許したことがある。今でもそれで良いと思ってる 2018-10-31 19:25:22 リンク Wikipedia 積読 積読、積ん読(つんどく)とは入手した書籍を読むことなく自宅で積んだままにしている状態を意味する用語である。 この言葉が生まれたのは明治時代のことで、「積んでおく」と「読書」のかばん語であるとともに、「積んでおく」の転訛「積んどく」にも掛けている。また、あとで読む書籍が棚にある場合をことを指していた。時代が下るとともに積むの「積」と読むの「読」で構成される熟語となっていった。 アルフレッド・エドワード・ニュートンは「読むことができなくても手に入れた書籍は無限に向かって到達する魂よりも空っぽな一冊の書籍を読

    積ん読が増え続けても「量子積ん読」という考え方を持っていれば自分を許せる「すごい理論」「救われた」
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    物理積読→電子積読→量子積読
  • 銭湯で出会った光景

    随分前に銭湯に行った。早稲田の近く、早稲田通りからほんの数十メートル入ったところ。 銭湯の料金は覚えていない。 番台のあんちゃんがヘアードライヤーに細工して、既定の料金を入れても通常のパワーが出ないようになっていて、 男の頭でもなかなか乾かない程度に出力が抑えられていた。 俺は軽く身体にお湯を浴び、浴槽へ。熱いのが苦手な俺は数十秒で上がる。 洗い場は何列か有って、真ん中の列は鏡を挟んで向かい合わせに座るようになる。 ただ、鏡と土台の間には空間が有り、その空間から向こう側が見えるため、 鏡に映った顔は自分なのに、首から下が向かいに座った人の身体になることがたまにある。 身体を洗い始め、股間を洗い、カリ首を丹念に洗っていたら、 向かい側に座った若い男性が俺の真似をして、泡たっぷりでカリ首を洗い始めた。 ものの数秒で彼のイチモツは完全に元気になってしまった。 困った彼はそのイチモツを隠そうと、開

    銭湯で出会った光景
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 子供の肖像権 追記しました

    こんな時間に増田なんて誰も見てないだろうからモヤモヤを書く 娘(5歳)の通ってる幼稚園が地元の年末のお祭りでダンスを披露することになった。地元出身の有名人?と一緒に踊るらしい。そこまではいい。娘は幼稚園でも家でも張り切って練習していた。 ただ、先週先生から「有名人のファンの人が撮影するかもしれないですけど、大丈夫ですか?」と言われた。私はその場で「全然大丈夫ですよー」なんて答えたけど、横で聞いていた娘は違ったようだ。 家に帰ってから「勝手に撮影されてYouTubeに載せられるかもしれないから、絶対に出ない!」と言い出した。娘は毎日YouTubeを1時間は見て自身もたまに動画配信をしている(ゲーム実況で顔は出してない)それだけYouTubeに親しんでいると、「ファンが撮影→動画アップ」という可能性がまぁまぁ高いことに自分で気づくらしい。 旦那が「もしアップされてもパパが削除申請してあげるから

    子供の肖像権 追記しました
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅

    村崎なぎこのブログです。ご連絡等はこのブログのメッセージ機能をお使いくださいませ(お返事はできない場合がございます)。お仕事関係は(講演会等含む)、大変申し訳ございませんが直接のご依頼はお受けいたしかねますので、版元様経由でお願いいたします。

    明治時代のレシピでアイスコーヒーを作ってみた結果 : 1000円グルメの旅
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    !? / 手間がかかるので自分で試してみようとは思わないがすごく美味しそう。卵の殻が雑味や酸味を程よく取り除いてくれるんだろうか…
  • 「料理の鉄人」シェフに4千万円トラブル 安倍総理も御用達の高級中華(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    やはり人間、硬くなっちゃだめだということか。鉄人だのアイアンだの呼ばれているうちに、柔軟性が失われ、相手に無体な要求をしたり、いきなり卓袱台返しをしたりする。中華の鉄人、脇屋友詞氏(60)のケースもそんな一例か。 もはや中国人のインバウンド消費を当てにせずには立ち行かない業界は多いそうで、医療の世界もそうなりつつあるのだとか。東京の亀戸駅から徒歩4分の立地に今年5月開業した7階建ての江東メディカルタワーもそんな例で、 「利用者の半分くらいは中国人観光客を想定していて、中国旅行会社に、日の人間ドックで健康管理をするツアーとして、営業をかけてもらっています」 と言うのは、運営する医療法人の荒井宗房理事長。しかも、余所との差別化を図ったそうで、 「2階以上の人間ドックで健康管理ができ、同時に美味しい料理も楽しめるようにしようと。1階には看板として、脇屋友詞シェフにレストランを出店してもらうこ

    「料理の鉄人」シェフに4千万円トラブル 安倍総理も御用達の高級中華(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 安倍首相「私は立法府の長」また言い間違え 直後に謝罪:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が2日の衆院予算委員会の答弁で、自らを「立法府の長」と言い間違える場面があった。首相は過去の国会答弁でも同じような言い間違えをしたことがある。 国民民主党の奥野総一郎氏が「(国会議員の)定数削減に真剣に取り組むのか」と質問。首相は「我々は15議席削減した。削減が多ければ多いほどいいのか、という議論もしなければならない」とした上で、「私はいま立法府の長として立っている」と述べた。委員会室がざわつく中、「失礼、すみません。行政府の長として立っているわけで、立法府の議員定数について、私が少ない方がいいと言うことがあってはならない」と語った。 奥野氏に続き質問に立った同党の渡辺周氏は冒頭、「定数削減を実現しなかったという大変痛いところを突かれ、相当うろたえたのか、自らを立法府の長と言う。動揺が隠せなかった」と皮肉った。 首相は2016年5月の衆院…

    安倍首相「私は立法府の長」また言い間違え 直後に謝罪:朝日新聞デジタル
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    言い間違えじゃなくて本心から思っているからこんなに間違えるんだよね…
  • 14年前、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? | 文春オンライン

    シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリスト、安田純平さんが解放された。 すると、またしても自己責任論が噴出した。おかえりなさい、安田さん。おかえりなさい、自己責任論。 「自己責任」という言葉が流行語大賞のトップテン入りしたのは2004年である。イラクで拘束された日人3人に対して投げかけられたのだ。 あのとき、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? 特筆すべきは(あのときは)小泉純一郎首相や首相周辺、つまり国のトップたちほど「自己責任」を声高に問うていたことだ。あそこから時代が変わったんじゃないか? と思うほど。

    14年前、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? | 文春オンライン
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 史上最も多くのジャンプ主人公を演じた声優

    史上最も多くのジャンプ主人公を演じた声優

    史上最も多くのジャンプ主人公を演じた声優
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • セクサロイド論争に思う、人間とモノの区別がつかない人々のこと、あと現在のAIについてのちょっとした解説 - まっしろな嘘

    ゲームを全部ピコピコ扱いするご老人ですか キズナアイ親分が『炎上』騒動した*1騒動のあと、BBCセイサロイド論争を見てて、更にゲンナリしたので… 続)もちろん思い出すのはこのスレッドです。(もう伸ばしたくないけど、でも併せて読まれたい)https://t.co/j18w20aO4V— 岡田育 / Iku Okada (@okadaic) 2018年10月11日 岡田育先生がこういう発言をされていて「?!!!!!」という顔になったわけです AIと親分、全然ッ関係ないぞ!!!!!! 『AIという設定のバーチャルタレントである』、まさか間に受けたんですか……その『設定』に紐つけてAmazonの求人アルゴリズムの話を出して「古臭くセクシズム的な人間の倫理観が技術についていけてない」との言いっぷり、「わかった人」感全開のまとめ方をしてらっしゃいますが、ええっと、VRAIとアニメCG表現の区別がつい

    セクサロイド論争に思う、人間とモノの区別がつかない人々のこと、あと現在のAIについてのちょっとした解説 - まっしろな嘘
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 「メルカリ カウル」1年半で終了 本などに特化したフリマアプリ、メルカリに統合 - ITmedia NEWS

    取り引きランキング(「メルカリ カウル」「メルカリ」から「バーコード出品」機能を利用して出品された商品のうち、各カテゴリで最も取引数が多かった上位5タイトル) メルカリ カウルは、やCD、DVD、Blu-ray Disc、ゲームなど「エンタメ・ホビー」カテゴリに特化したアプリとして2017年5月にサービスを開始。商品のバーコードを読み取ると、タイトルや定価、売れやすい価格などの情報を自動で提案する機能が目玉だったが、この機能は18年6月にメルカリにも実装された。 終了にあたり、各カテゴリーで最も取り引きされた商品のランキングを発表した。は「大家さんと僕」(矢部太郎著)、漫画は「ONE PIECE 巻89 BADEND MUSICAL」(尾田栄一郎)、CDは「初恋」(宇多田ヒカル)、DVDは「アナと雪の女王」、ゲームは「モンスターハンター:ワールド」(PlayStation 4)となって

    「メルカリ カウル」1年半で終了 本などに特化したフリマアプリ、メルカリに統合 - ITmedia NEWS
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • みんな“白シャツ・黒パン”でも気にしない? 日本人の買い物の「いま」を映す6つのデータ

    あくまでも私の肌感覚で、厳密に調査をしたものではないですが、以前よりも目にする頻度が明らかに増えました。シンプルで、カブりやすい服装...。 もしかして、「みんなと違う服や持ち物を身につけて差をつけたい」とか「他人とカブると恥ずかしい・嫌だ」という感覚に、何か変化が生じているのではないか...?

    みんな“白シャツ・黒パン”でも気にしない? 日本人の買い物の「いま」を映す6つのデータ
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの長谷川豊氏(43)が1日、「東久邇宮文化褒章」を受章した。 都内で行われた式典に出席し、「フリーになった後、コツコツと積み重ねた活動をこのような形で評価して頂き、心から感謝しています。これからまた新しい一歩のつもりで、日の皆さんのために頑張ります」と話した。 同賞は高松宮賞、秩父宮賞と並ぶ3大宮賞の1つで、文化事業や社会貢献、教育分野で著しい功績を残した人物に与えられる賞。13年にフジテレビを退社した長谷川氏は、メディアや政治の裏を音で話す講演会が好評で、全国で100回以上行った実績などが評価された。

    長谷川豊氏「心から感謝」東久邇宮文化褒章を受賞 - 芸能 : 日刊スポーツ
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    ↓※ 参考になる。
  • 「父の“積みプラ”を売って旅行に行きたい」という家族に、ご本人が前向きでも同情が集まる #しあわせ買取隊 - Togetter

    TSCテレビせとうち @TSC_TVsetouchi 【あなたの家の不要品を査定!】 今夜6:55📺 突撃!#しあわせ買取隊 クローゼットを占める夫のプラモデル1000個!その一部を売って、結婚する娘と初の家族旅行に行きたい💪50年前の超レア品発見で…家族も歓喜⁉️驚きの査定額に‼️ 【ゲスト】#若槻千夏 #TSC #テレビせとうち pic.twitter.com/fHEW3j5rJk 2018-11-01 13:20:21

    「父の“積みプラ”を売って旅行に行きたい」という家族に、ご本人が前向きでも同情が集まる #しあわせ買取隊 - Togetter
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    家族の生活領域まで侵食しだしたらヤバイ。 / 内緒で…とかじゃないのでご本人が売っても良いと言えるものだけなら処分してもよいと思う。
  • しがないキャラクターデザイナーですが(追追記あり)

    最近の萌え絵騒動に対して思うこと。 自分は某全年齢作品のキャラクターデザインに関わっているデザイナーです。 最初に書いておきますが、自分は萌え絵否定派ではないです。むしろ日の発明した文化だとすら思います。ただ、ゾーニングはきっちりすべきだと思っています。 児童書やキズナアイを取り上げて、これは萌え絵か、いや少女漫画か、だとか色々話題ですね。議論に上がる絵柄は萌え絵と称されることが多いですが、「萌え」の基準に対しては、時代とともに変わり、また個々の定義にも差があり議論が平行するので言及しません。 ただ、それらの絵には一つの共通項があります。それは、「男性に対して「媚び」を含んだキャラクターかどうか」の一点です。 「媚びた絵」を否定しているわけではありません。ただ、客観的に見て、そういった要素が見受けられるアートスタイルの一種だということです。 例えば、清純派なのにエロい格好をしている。これ

    しがないキャラクターデザイナーですが(追追記あり)
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 「Yahoo!知恵袋」の不快な投稿、見えないところへ わずか1日で6億件を処理 ヤフー社内で何が起きたのか (1/2) - ITmedia NEWS

    老舗Q&Aサービス「Yahoo!知恵袋」は、長い間あるものに悩まされてきた。規約違反ではないため削除できないが、見る人を不快にさせる内容の“グレーな投稿”である。これまで社内でパトロールを行うなど対応してきたが、同サービスの投稿は約6億件にものぼり、全てのグレーな投稿を見つけ出すことは難しかった。スーパーコンピュータ「kukai」(クウカイ)が導入されるまでは。 グレーな投稿には、中身がなく質問への回答になっていないものや、アダルトカテゴリーではないのに年齢制限が必要そうなものなどがある。ユーザー投稿型サービスだからこそ起こる問題だが「利用者から厳しい意見をいただくことも多い。どこかで線引きをする必要があった」とヤフーの丹羽達洋さんは話す。 そこで考えたのが、グレーな投稿を検出し、トップページなど人目につきやすい場所では非表示にするという対応だった。 グレーな投稿、どうやって見つける? し

    「Yahoo!知恵袋」の不快な投稿、見えないところへ わずか1日で6億件を処理 ヤフー社内で何が起きたのか (1/2) - ITmedia NEWS
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • 渋谷ハロウィンを5年見た感想

    <a href="http://archive.today/XXv0v"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/XXv0v/a57038bd6da710cad765280a7b542c64ccf0bce6/scr.png"><br> 渋谷ハロウィンを5年見た感想<br> アーカイブされた 2018年11月1日 10:31:24 UTC </a> {{cite web | title = 渋谷ハロウィンを5年見た感想 | url = https://anond.hatelabo.jp/20181101174234 | date = 2018-11-01 | archiveurl = http://archive.today/XXv0v | archivedat

    渋谷ハロウィンを5年見た感想
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    いい魚拓
  • 仏ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 | NHKニュース

    フランスではハロウィーンで仮装した一部の若者がスーパーなどに押し入って商品を略奪をする事件を各地で起こし、合わせて100人以上が検挙される事態になりました。 しかし、一部の若者が暴徒化し、火炎瓶を自動車や車庫に投げつけて放火したり、スーパーなどに押し入って商品を略奪したりする事件を各地で起こし、少なくとも116人が検挙されました。 リヨンの商店街で撮影された映像には、暴徒となった若者に警察官が催涙弾を発射し、黒い服で仮装した一団が叫びながら逃げる様子が映っています。 フランスの警察は各地で若者が暴徒化したのはSNSでハロウィーンの仮装をして警察を襲撃するよう呼びかける投稿が広まっていたためと分析しています。 このためハロウィーン当日には1万5000人の警察官を投入し、警戒に当たっていました。日でも一部で騒ぎやトラブルが起きましたが各地で放火や略奪が起きる事態にフランスのクリストフ・カスタ

    仏ハロウィーン 若者が暴徒化 放火に略奪も 100人超を検挙 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB

    「ギネスブックに載せてもらったらいい」議員のひとりが、自嘲気味につぶやいた。日の最も西に位置する島の町議会。何回投票しても議長が決まらない選挙が、ついに決着した。町民不在。回数だけがむなしく積み重ねられた、1か月余り。99回にも及んだ前代未聞の事態は、なぜ起こったのか。(報道局選挙プロジェクト 仲秀和/沖縄局 小島萌衣) それは無限ループのようだった。 午前10時。いつものように、町議会の会議が始まる。 「日程第一。議長の選出について」 この日も議題は、たったひとつ。議長を決める選挙だけ。 町議会議員10人が配られた投票用紙に名前を記入。 順番に投票していく。 ただちに開票。 与党議員が5票、野党議員が5票。 またしても同じ結果… トップが同数の場合、くじ引きで当選者を決めるのがルール。 それぞれがくじを引き、一方の議員が議長に選ばれた。 ところが… 「議長に当選しましたが、一身上の都

    これは無限ループなの?国境の島の異常事態|NHK NEWS WEB
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
  • スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)

    これまでは、周囲から正当な評価を得るためのスーツの選び方について解説してきました。まずスーツはサイズにこだわって選びます。スーツの色は自分が相手にどのような印象を与えたいかによって、紺色か灰色のどちらかを選びます。黒を選ぶのは非常識なので、選んではいけません。と、前回まではここまで解説しました。 今回はスーツを離れて、バッグとの選び方を取り上げます。バッグやなどのビジネスアイテムでも、あなたが常識だと思っていることが実は非常識といったことがあるでしょう。せっかく自らの印象を高めるスーツを選んだとしても、ほかのアイテムの選び方に失敗すると印象を損なってしまうかも知れません。 ビジネス現場のリュックにメリットなし まずバッグから解説していきます。あなたは通勤にどのようなバッグを使っていますか。SEはノートPCやコード類、資料などを持ち歩くことが多く、荷物が重くなりがちです。そこでリュックサ

    スーツにリュックは非常識、合成皮革の靴もダメ | 日経 xTECH(クロステック)
    honeybe
    honeybe 2018/11/02
    スーツじゃないから問題なかった(ぉ