タグ

2018年4月19日のブックマーク (9件)

  • 【レンジde麻婆茄子】レンジで作り置きレシピ♪簡単!時短!ヘルシー! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde麻婆茄子☆ レンジで作る簡単麻婆茄子です。油の量を最小限に抑えているのでカロリーも大幅にカットされています。ヘルシーだけどにんにくとしょうがが効いたスタミナが付きそうなガツンと美味しい味付けです。簡単にガッツリとした一品が出来上がるのでぜひお試しください♪ レシピ 材料 なす 2 豚ひき肉 150g 長ねぎ 1/3 ☆片栗粉 大さじ1 ☆しょうゆ 大さじ1 ☆酒 大さじ1 ☆砂糖 大さじ1 ☆ウェイパー(鶏ガラ) 小さじ1 ☆ごま油 小さじ1 ☆にんにく 小さじ1/2 ☆しょうが 小さじ1/2 ☆鷹の爪 お好みの量 作り方 1)長ねぎを粗みじん切りに、なすは乱切りにします。 2)1)の長ねぎと豚ひき肉と☆印の調味料を耐熱ボールに入れて練らないようにサックリ

    【レンジde麻婆茄子】レンジで作り置きレシピ♪簡単!時短!ヘルシー! - てぬキッチン
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
    レンジで作れるのは意外だ
  • 【夏フェスの服装】初心者も安心!男女別コーディネートや持ち物を紹介♪ |じゃらんニュース

    音楽に合わせて皆で楽しむ夏フェス! 初めて参加する予定の人や、友人に誘われて急遽参加することになった人は、「どんな服装で行けばいいか?」と悩んでしまうこともあるかもしれません。 今回は夏フェスファッションのポイントや、あると便利な持ち物についてご紹介していきます。 今年のフェス、目いっぱい楽しんじゃいましょう! ≪目次≫ ■シンプル&ワンアイテム際立たせコーデ ■トレンドカラー取り入れコーデ ■「柄」で個性を主張コーデ ■夏フェスの持ち物リスト 記事配信:じゃらんニュース 夏フェスシーズン到来!でも、どんな服装で行けばいいの? 動きやすさ重視の夏フェスファッションだって、おしゃれに決めたい! 今回は、それぞれ「シンプル」「カラー」「柄」にこだわった3パターンのオススメファッションを紹介します。 シンプル&ワンアイテム際立たせコーデ 全体的にはシンプルが基盤。ワンポイントのみ派手な物を入れて

    【夏フェスの服装】初心者も安心!男女別コーディネートや持ち物を紹介♪ |じゃらんニュース
  • 【とんかつ】ミシュランのビブグルマンに選ばれたとんかつ店に行ってみた【脱サラ・開業28年】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    世界に認められたとんかつ店 ミシュランガイド。それは料理店の憧れの目標です。東京で最高位の三つ星に輝いたレストランはわずか12軒。もちろんこの評価が全てではありませんが、名誉であることは間違いないでしょう。 ミシュランガイドの中にビブグルマンという評価があります。5,000円以下で事ができる、おすすめレストランを指し、ビブグルマンはミシュランガイドにおける「安くてコスパのよいオススメのお店」といった感じでしょうか。 2015年版でビブグルマンが初めて登場して以来、ずっとビブグルマンに選ばれ続けているとんかつ店があります。駅から少し離れている、まあ、ぶっちゃけちょっぴり辺ぴな場所にあるとんかつ店を営むのは、元銀行員という珍しい経歴を捨つ笹さん。飲仕事は未経験なのに見切り発車でお店をオープンし、20年後にビブグルマンに選ばれた波乱万丈の人生。それはまさに夫婦の物語でした。 まずは「自然

    【とんかつ】ミシュランのビブグルマンに選ばれたとんかつ店に行ってみた【脱サラ・開業28年】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 中国の都市への警告か、放置されたシェア自転車の山々

    修理場に積み重ねられた、壊れたofoのシェア自転車。北京、2017年3月29日。 Getty Images ここ数年、中国ではシェア自転車のスタートアップがいくつも生まれた。スタートアップは「自転車版ウーバー」と呼ばれ、ユーザーはGPSを搭載した自転車のロックをスマートフォンで解錠し、乗り終わったら好きな場所に乗り捨てることができる。 だがスタートアップの数は多すぎ、需要は不足した。英ガーディアンは、2017年11月に第3位の規模のBluegogoが破綻した直後に、中国の都市でシェア自転車が山積みに放置されている様子を伝えた。無数の自転車の山の中には、大手のモバイク、ofo、そして破綻したBleugogo自転車もあった。 その様子はまるで自転車の墓場。シェア自転車に多額の投資をしようとする中国の都市への警告のようだ。

    中国の都市への警告か、放置されたシェア自転車の山々
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 順天堂「取り違え」被害者がすべて告白 不倫疑いで両親離婚、母は精神病を患い…(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    誌(「週刊新潮」)が報じた、順天堂大学医学部附属順天堂医院の新生児取り違え事件。記事掲載後に順天堂はホームページにて〈お知らせ〉を掲載し、報道内容を概ね認めている。その一方で、取り違えられた当人である小林義之さん(51)=仮名=の元には、順天堂の代理人弁護士から〈通知書〉が送られてきたという。内容は〈貴殿らに守秘義務違反があった場合にはしかるべき対応を取る〉と、まるで“恫喝”……。 【動画】「当の息子に会うまでは死ねない」母親、悲痛の告白 「順天堂の〈お知らせ〉は誠意がないばかりか、偽りが多い。こうなれば私が話すしかないでしょう」 当初は順天堂の“口封じ”を理由に取材を拒んだ小林さんだったが、今回、すべてを告白した。 *** もっとも、今回事が露見する前から、小林さんの順天堂に対する堪忍袋の緒は、擦り切れる寸前だったという。その理由を伝えるには一から話すしかない――と観念した小林さんは

    順天堂「取り違え」被害者がすべて告白 不倫疑いで両親離婚、母は精神病を患い…(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 結婚9年目で19才で5人の子持ちですけど、、、何か? - 国境なき事務員 (国境なき医師団の事務員の現場レポート)

    その日のボクは4回のHIV検査に立ち会った。 案内役の同僚から「次の被験者の部屋にいってみる?」といわれ検査スペースの中に入った。目のまえの二人はとても仲良さげに手を握っているカップルが座っている。 名前はジョセフ(仮)とエリザベス(仮)。結婚して9年目のカップルとのこと。 ジョセフは現在23才、エリザベスは19才、なんと5人の子持ちらしい。いろいろと早いのね。まあここはケニアだからなぁ。 検査を受けに来た若夫婦、ジョセフ(仮)とエリザベス(仮) コーディネーターが説明を続ける。 「さっき検査結果が出て、奥さんの方だけHIVポジティブ(陽性)だったのよ。それでも二人とっはてもポジティブ(前向き)よ。」(えっ、この場でダジャレですか?)人口の4人に1人がHIVのこの町ならそう珍しい話ではないかもしれないけれど。ボクには人生初の体験。19才の人(5人の子持ち)が目の前の検査でHIVポジティブ

    結婚9年目で19才で5人の子持ちですけど、、、何か? - 国境なき事務員 (国境なき医師団の事務員の現場レポート)
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 15年間ギャンブルで食った男の「スゴい財布」

    連載2回目は、「プロギャンブラー・のぶき」こと、新井乃武喜氏(以降、のぶき氏)。少し光沢のある真っ赤なシャツで現れたのぶき氏は、「ギャンブルで稼いだおカネだけで、世界中を旅してまわる」生活を15年間も続けた浮き世離れした人物だ。 そんな彼が使う財布は、まさにその生き方を象徴する、財布の概念を根から覆すような代物だった。まずはこの勝負師が過ごした希有な半生をたどってみよう。 大学時代にバイトで月収80万円 のぶき氏は高校卒業後、2浪して大学に進学。大学時代は学業よりも、ひたすらアルバイトに邁進する日々だった。 手掛けたバイトは警備員、NHKの受信料の徴収員、BSアンテナを設置している家を見つける“BSウォッチャー”、サッカースタジアムでの物売り、などなど。寝る間を惜しんでこれらを掛け持ちし、月収は40万円を下ることがなかったという。学生時代の最高月収は、夏休みに記録した80万円。 大学3年

    15年間ギャンブルで食った男の「スゴい財布」
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 夫の誕生日にケーキを作ったらごみ箱に捨てられてた

    けぴ子📝 @moratoriumoney 無料お事券をいただいたので、夫の誕生日に行って参りました🍽 さすが、人気ビュッフェ✨ どれも美味しくて帰りはしばらく動けず…🐷 お酒も無料で付いてきたので、思いっきり飲んで、2人で酔っ払いながら帰ってきました🍾笑 #浅草ビューホテル pic.twitter.com/Cke1RwQWpT 2018-04-15 16:32:07

    夫の誕生日にケーキを作ったらごみ箱に捨てられてた
    hope12345
    hope12345 2018/04/19
  • 親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ

    かわいいもの好きのみなさん、こんにちは。 ちょっとまずはこちらをご覧いただけますか。 View this post on Instagram A post shared by おなじといっしょ (@onajitoissyo) www.instagram.com なにこれ、かわいい....../// デコ系のべ物に普段あまり惹かれない私なのですが、なんて言うんでしょう、 これは「かわいらしさ」と「美味しそう!」がちゃんと同居している気がします。 こちらはべこもちといいまして、北海道や東北地方に伝わる、昔ながらの郷土菓子。地域によってさまざまな風貌をしていますが、端午の節句や法事のお供え物として作られているそうです。それを小さくアレンジしたものが今じわじわと流行中らしく、デコもちとも言うそうです。 (くー! かわいい! 子どもに作ってあげたい! 子どもと作りたい!) わたしのマントル部分に眠

    親子で夢中になれるお菓子作り! 工作感覚で楽しめる「べこもち」ワールドへようこそ - ソレドコ
    hope12345
    hope12345 2018/04/19