タグ

住に関するhourousutenekoのブックマーク (8)

  • 無印のハイバックリクライニングソファで無為に時間を浪費するのこと - 機械

    買いました。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002405236 店舗に出向いて座ってみればわかりますが、とても良いです。背もたれとヘッドレストが細かく角度変更可能で、用途に応じていい感じに調整できます。 ソファというか贅沢な座椅子というか。座椅子との違いは可動部とクッションが分離されていること。脚付きのでっかい座椅子の上に、長くて厚くてぽやんぽやんのクッションが乗っている。 クッションはファスナーとマジックテープで体に固定されており、ずれない。ソファというより体に合わせて角度を変えられるクッションという感じ。座るだけでやる気が何もかも失せていく心地よさ。動きたくねえ。 俺は自分の物欲には全幅の信頼を寄せているので、欲しくなったものは多少高価でも勢いで買っちゃうんだけど、今回は珍しく2週間程逡巡する期間がありました。とい

    無印のハイバックリクライニングソファで無為に時間を浪費するのこと - 機械
  • 【地味に便利】IKEAと無印の本棚につかえる収納 奥行き別まとめ | goodroom journal

    ワンルームから1LDKへの引越しにあたって、せっかく壁があるのだから壁一面の棚をつくりたいと思い、シンプルかつ汎用性の高い無印良品 & IKEAのサイトを延々と見続けていました。 意外に公式にまとめがないので、ここに一覧にしておきます。 最薄:無印良品 組み合わせて使える木製収納 奥行き14cm(内寸11.4cm) IKEA&無印、私が探した中で最薄は無印の木製家具です。奥行き14cmという圧倒的な薄さ。 内寸わずか奥行き11.4cm。 文庫(幅10.8cm)や新書、コミック(幅11.3cm)専用で、大判コミックやB6判の単行(幅12.8cm)は既にはみ出ますのでご注意。 商品URL: ハイタイプ 高さ212.5cm ミドルタイプ 高さ175.5cm ロータイプ 高さ83cm 無印良品 パルプボードボックス 奥行き17.5cm(内寸16cm) ※追記 軽くて丈夫なパルプボードボックス

    【地味に便利】IKEAと無印の本棚につかえる収納 奥行き別まとめ | goodroom journal
  • 判断の大切さ 住宅地造成をしてきた料理店主の話

    8月20日の広島土砂災害の被災地から、私の自宅・職場は直線距離で10キロ程度しか離れていない。あの明け方、これまで経験したことのない数の雷に見舞われ、いつ自宅に落ちるかと不安な夜を過ごしたが、豪雨による災害は朝起きてニュースを見るまで想像すらしていなかった。 何度も行ったことのある被災地の広島市安佐南区緑井、八木地区。見慣れた景色だけに、テレビに映し出される映像に心が痛む。同僚の教え子で、同じ大学で働く非常勤助教の方も犠牲者になられた。亡くなられた方の無念さを思うと、つらい。

    判断の大切さ 住宅地造成をしてきた料理店主の話
  • インテリアブログ|センスを高める!超参考になるブログ8選

    部屋の雰囲気を変えたいけど何処から手をつけていいかわからない。新しい家具が欲しいけれど、どんな家具を選ぶべきなのかわからない。インテリアに関しては部屋主の感性が反映されますが、今日のエントリーは『そもそもその感性に自信がない!』という方に向けた記事です。 自分のインテリアセンスに何か物足りなさを感じている人に『感性を!色を!気づきを!』与えてくれる素敵なブログをご紹介いたします。 ① ぜんぶ、無印良品で暮らしています 三鷹の家大使の住まいのレポート 2年間、無料で無印良品の家に住めるという夢のような権利を手にしたご夫婦(最近赤ちゃんが生まれたみたい!)の無印モニターブログ。家具はもちろん、ファブリックや器まで無印製品で統一されたインテリアと生活スタイルは読者に色々な気づきを与えてくれます。 例えばこの記事!↓ 家具の衣替え。絨毯ラグの重ね方がとても勉強になります。インテリアの監修には度々

    インテリアブログ|センスを高める!超参考になるブログ8選
  • 第10回 なぜ人は書庫を作ってまで本を持ちたがるのか

    前回は電子化という方法で蔵書問題を解決したケースをみてきた。 武田徹さんと大野更紗さん。二人に共通しているのは、電子よりも紙のの方が読みやすいという考えだ。大量に電子化してしまったことを武田さんは後悔していた。日常的に電子化をくり返し、電子化したを後もちゃんと読むと言った大野さんにしても「リーダビリティは紙が上」「日語のは紙で手に入れたい」と言ったことを話していた。 全ての蔵書を電子化してしまうのは味気ないと僕も思う。iPadなどのタブレットの出現、読みやすさを劇的に良くするアプリの開発という二点によって、「電子化された書棚」というものの活用が可能になってきた。だけれども、それは、武田さんのような尖った人の新しいことへの挑戦か、場所がないけどをたくさん所有したいという矛盾を解決するための打開策として実践するか、どちらかでしかやる価値がないのではないだろうか。 物体としてのを増

    hourousuteneko
    hourousuteneko 2014/02/26
    書庫がある住まい、書庫のための建築に憧れる。
  • マウスで簡単に間取り図を作成しWebGLで立体化して中を動き回れる「Wanaplan」

    家を購入したり、新しい土地へ引っ越す時に、不動産屋を訪ねて物件を回るのはなかなか骨が折れるもの。そんな時に便利な、クリックしていくだけで簡単に3D間取り図を作成&立体化させて「この間取りの部屋に住むとどういう感じになるのか?」ということを体験できるのが「Wanaplan」です。WebGLで作られており、平方メートル単位で細かく間取りを設定することもでき、家具や扉などの小物を配置して自分の理想のおうちを仮想体験することもでるようなので、実際に使用してみました。 Wanaplan - WebGL application to create 2D/3D plans http://www.wanaplan.com/en/plan/ 3D間取り図を作成するには、「Try Wanaplan」をクリック。 すると2Dの間取り図が開きます。 壁のラインをドラッグして移動させると間取りの拡大・縮小が可能。

    マウスで簡単に間取り図を作成しWebGLで立体化して中を動き回れる「Wanaplan」
  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    PC体 Copilot+ PC「ASUS Vivobook S 15」レビュー、性能と外観から互換性、NPU使用アプリまで全方位試用

    マイナビニュース(スマートフォン版)
    hourousuteneko
    hourousuteneko 2013/06/05
    全部満たすのは無理だとしても。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 1