タグ

2014年12月18日のブックマーク (34件)

  • 『増田に書いたけど、自宅の入り口が監視されているので 写真だけアップします。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『増田に書いたけど、自宅の入り口が監視されているので 写真だけアップします。』へのコメント
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    いや、マトモに会社として出来上がってたら社長ゴルフ行ってても大丈夫だけど、社長の面頼み過ぎると思うし、多分社員に引継ぎ無理だし、畳むしかないと思うよ。
  • STAP細胞:小保方晴子さん 自身の手で再現できず - 毎日新聞

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    それは自家蛍光だろうね。当然ながら実験ノート公開してね。それ前との比較が出来るから。
  • 毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog

    選挙のたびに今回の選挙は絶対不正選挙だ、そうだそうだ、拡散しろとか言い出す友人とそのたくさんのお友達がいて頭が痛いので反論のテンプレを作りました。 1.当たり前だが公務員は個人ごとに支持政党も思想信条も違う。自民党支持の上司の下に共産党支持の部下がいるがそのまた部下は公明党とか当たり前。そういう人々が一致団結して特定の候補を落とすとか無理。まして全国的に組織的にとか不可能。 2.選挙事務は忙しい。そうでなくても休日出勤が深夜に及ぶ時にそういうバカなことをしている暇は普通ない。 3.不正をやるとしても得る物に対して失うものが大きすぎる。公務員は普通に定年まで勤めていれば安定して年金ももらえ、子供を学校にやったりもでき社会的に信用もできる。それを失う危険を冒してまで犯罪に手を染めて、仮に思うような政治家なり政権が誕生したところで、直ちに自分たちに返ってくる利益は計算できない。また普通に社会に生

    毎回「不正選挙」を言い出す友人へ - rosechild’s blog
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    友達選べ。因みに、怨みから京都では年寄り中心に公務員は共産党に入れないと思います(給料下がったから)
  • 【泣かないで!】開催中のフェア応募総数が3通という事実に号泣する平凡社アカウントがかわいい

    平凡社ライブラリー @Heibonsha_L 《悲しすぎて痛い》11月から…創刊以来最も読まれた平凡社ライブラリーフェァ…全国で開催中…帯の応募券2枚を葉書に貼り応募すれば…革製ブックカバッ…150名にプレゼント…現在…応募者総数3枚…#うち1枚は応募券1枚しか貼っていただけず… pic.twitter.com/txdWKJAQwA 2014-12-18 01:28:55 平凡社ライブラリー @Heibonsha_L …こ…こうなったら…やけっぱちで…応募していただいたお二人に…75個ずつ…ブックカバー…差し上げて…しまいたい…。・*・:=͟͟͞͞( ⌑⁑)…そ、そうだよな…へ、平凡社ライブラリー…のブックカバー…なんて…誰も…欲しがら…な…ぐずっ…ぁぁ…今日は…特に…寒さ…沁みる…なぁ… 2014-12-18 01:36:34 平凡社ライブラリー @Heibonsha_L お騒がせして…

    【泣かないで!】開催中のフェア応募総数が3通という事実に号泣する平凡社アカウントがかわいい
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    欲しいな。
  • 小保方氏、STAP再現失敗会見を「心身の状態悪い」と欠席 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小保方氏、STAP再現失敗会見を「心身の状態悪い」と欠席 1 名前: ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2014/12/18(木) 19:25:04.86 ID:QErRzpVI0●.net 理研、小保方氏の検証結果を19日に発表 人は「心身の状態悪い」と欠席 STAP細胞の有無を検証している理化学研究所は18日、小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が参加した検証実験の結果を19日に発表することを決めた。責任者の相沢慎一特任顧問らが都内で記者会見を開く。小保方氏は「疲労が激しく心身の状態が悪い」(理研)ため、会見には出席しない。 http://news.yahoo.co.jp/pickup/6142766 関連:小保方氏、STAP細胞再現できず 理研、19日に会見へ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN002829

    小保方氏、STAP再現失敗会見を「心身の状態悪い」と欠席 : 痛いニュース(ノ∀`)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    いや、研究者であった事はないよこれ。詐欺師が会見から逃げるのは政治家が病気でお隠れになるのと同じ。加減良くなったらちゃんと説明してもらうべき。
  • 【STAP論文】理研、小保方氏の検証結果を19日に発表 本人は「心身の状態悪い」と欠席 - 産経ニュース

    STAP細胞の有無を検証している理化学研究所は18日、小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が参加した検証実験の結果を19日に発表することを決めた。責任者の相沢慎一特任顧問らが都内で記者会見を開く。小保方氏は「疲労が激しく心身の状態が悪い」(理研)ため、会見には出席しない。 小保方氏は7月以降、所属していた神戸市内の研究センターで検証実験を開始。執筆した論文(撤回済み)と同じ手法でSTAP細胞の作製に取り組み、期限の11月末に終了したが、細胞は作製できなかった。 理研は細胞の有無に決着をつけるため、存在を主張していた小保方氏に検証実験を行わせていた。 小保方氏が参加していない理研の検証チームも8月の中間報告で、細胞を作製できなかったと発表。実験の打ち切りを検討しているもようで、今後の方針を説明するとみられる。

    【STAP論文】理研、小保方氏の検証結果を19日に発表 本人は「心身の状態悪い」と欠席 - 産経ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    取り敢えず健康になってからでいいよ発表会も。
  • なぜSTAP細胞の問題は悪い方向に向かったのか

    私は生命系ではないが一研究者の卵として学問に携わっており、一連のSTAP細胞の問題がなぜ起きてしてまったのかずっと疑問に思っていたが、ようやく私の中で結論が出た。 アカデミックは金儲けには向かないため、ごく一部の例外を除き、真剣に学問への貢献を考えている人間ばかりが寄り集まった社会だ。そのため、STAP細胞のような社会問題になる事件は起きにくい。たしかに、シェーン事件など今回と類似した事件は過去にもあるが、STAP問題と比べ幕引きはずっと早く、結果的にもシェーン氏個人の罪だと結論付けられた。一方、STAP問題では幕引きも遅く、論文以外にも多くの問題が噴出している。例えば、検証実験や理研の対応、笹井氏の自殺、バカンティ氏など指導教官の問題、早稲田の博論、特定法人化など、挙げればキリがない。陰謀論に結論付ける意見も多い。しかし、今回の一件で総じて得をした人間などいないのが実情だろう。また、当時

    なぜSTAP細胞の問題は悪い方向に向かったのか
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    えーと、まず、シェーン事件までには至ってない。ただ、死に体の研究に部門ごとお付き合いし終了するという事態が裁判の勝敗よりも遥かに重い烙印(研究機関としてマトモじゃない)を押す事になった。
  • SNSが浸透すればするほど、プライバシーという概念がなくなっていく。それは良いことか?悪いことか?

    それはボクや共通の友人のFacebookの投稿を見ていたら、わかってしまう。 もはやプライバシーの概念の崩壊です。 でも、それは当たり前のことです。 それが嫌だったら、ソーシャルメディアなんてやらなければいいだけの話しです。 「インターネットやフェイスブック以前の世界では、誰もが無名だったからこそ膨大なプライバシーが存在した」 Facebookの創始者、マーク・ザッカーバーグはそう言いました。 ボクたちはインターネット以前はパブリックというツールを持ちえなかった。 発信するメディアはごく限られた少数の企業しかもっていなかったんです。 今は誰もが発信できる時代になった。 ある意味、それは大企業でも個人でも平等な発信ルールだということ。 ザッカーバーグはつづけます。 「だから問題は『完全にプライベートかどうか』ではなく『何をシェアし、何をシェアしたくないか』です」 もしこのままソーシャルメディ

    SNSが浸透すればするほど、プライバシーという概念がなくなっていく。それは良いことか?悪いことか?
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    え?今はむしろ公共圏からの割り込みを排除するような方向にシステムもなっていってんだけど。
  • ニトロプラスの人気ヒロイン達によるアーケード用格闘ゲームが登場。ニトロプラス×エクサムの新作「ニトロプラス ブラスターズ」のティザーサイトが公開

    ニトロプラスの人気ヒロイン達によるアーケード用格闘ゲームが登場。ニトロプラス×エクサムの新作「ニトロプラス ブラスターズ」のティザーサイトが公開 編集部:Gueed エクサムとニトロプラスは,完全新作となるアーケード用ヒロイン格闘ゲーム「ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-」(以下,ニトロプラス ブラスターズ)を,2015年より稼働する。日(2014年12月18日)は,作のティザーサイトがオープンしているほか,登場キャラクターのビジュアルやプロフィール,スクリーンショットも公開されている。 ニトロプラス ブラスターズは,ニトロプラスの人気ヒロイン達が一堂に会してバトルを繰り広げるNESiCAxLive対応の格闘ゲームだ。まだ謎の多いタイトルだが,操作は8方向+5ボタンとされている。「アルカナハート」シリーズなど格闘ゲーム制作に定評のあるエクサムが開発を手

    ニトロプラスの人気ヒロイン達によるアーケード用格闘ゲームが登場。ニトロプラス×エクサムの新作「ニトロプラス ブラスターズ」のティザーサイトが公開
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    丁度PCのやつ1000円で買って、一応全キャラ出したとこだったので、全く期待せず待っとく。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google and Microsoft have made their developer conferences a showcase of their generative AI chops, and now all eyes are on next week’s Worldwide Developers Conference, which is expected to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    最早時代遅れに見える。
  • 女子高生を握った思い出

    日曜日に築地に寄ってみたら、普段は閉まっているはずのお店がオープンしていてびっくりした。 普段みたことのない1軒のお店に、すごい行列が出来ていたので僕も並んだ。 1時間ほど待ってお店の中に入ると、そこは「にぎり寿司の体験コーナー」というのをやっていた。 見ると、ちょうど良いサイズになったいろいろなネタが並んでおり、自分でシャリの上にそれを載せて、握ってべるというイベントだった。 ネタは色々ならんでおり、中トロ、大トロ、サーモン、イカ、エビ、コロッケ、スパム、マンゴー、そして女子高生もあった。 女子高生は身長6センチほどで、にぎり寿司にぴったりの大きさの、セーラー服を着た色白でショートボブのかわいい女の子だ。 僕は迷うことなく女子高生を選んだ。 手のひらより小さい女子高生を見るのは生まれて初めてだったが、悪くない。 僕は女子高生を手に取り、シャリの上に乗せようとした。 「くぉらっ、おきゃく

    女子高生を握った思い出
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    テイストが昭和。
  • 辻恵子さんの"甲冑コスチューム"に賛否両論の声【ミス・ユニバース日本代表】

    辻さんは、アメリカ・フロリダ州で2015年1月25日に開催される世界大会に向けて、ウォーキングや語学などの特訓を積んできたという。番で着用する戦国時代の甲冑(かっちゅう)をイメージしたコスチューム姿を披露し「日女性の代表として、その名に恥じないよう誇りを持って頑張っていきたい」と意気込みを語った。

    辻恵子さんの"甲冑コスチューム"に賛否両論の声【ミス・ユニバース日本代表】
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    何つーか、ビキニアーマーと発想が同じで、あんまり日本らしいとか言えんような。あと、正直安っぽいです。
  • 聞きました?id:houyhnhmさん新婚旅行でフランスいくんだって!

    羨ましいわー (奥様が内緒ではてなid持ってないといいですね!)

    聞きました?id:houyhnhmさん新婚旅行でフランスいくんだって!
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    行ってきたよー。pixivにID持ってるらしいです。まあ文化圏違うし、多分知ってもあんまり関係ないと思う。
  • 野間易通 on Twitter: "たとえば今我々は反レイシズム運動をやってるわけだから、「味方になってくれそうな人を敵に回す」とは、その相手や論評してるおまえがレイシストになるってことだよね。それ100%おまえらの責任やん。これが、カスタマー・メンタリティの正体。"

    たとえば今我々は反レイシズム運動をやってるわけだから、「味方になってくれそうな人を敵に回す」とは、その相手や論評してるおまえがレイシストになるってことだよね。それ100%おまえらの責任やん。これが、カスタマー・メンタリティの正体。

    野間易通 on Twitter: "たとえば今我々は反レイシズム運動をやってるわけだから、「味方になってくれそうな人を敵に回す」とは、その相手や論評してるおまえがレイシストになるってことだよね。それ100%おまえらの責任やん。これが、カスタマー・メンタリティの正体。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    え?いつやってたの?
  • はあちゅう(伊藤春香) かっこ悪く口説く人こそかっこいい<東京いい店 やられる店> - 幻冬舎plus

    努力は天才を凌駕する 明確に友人、あるいは仕事での上下関係が無い限り、 2人きりで事に行くというのは、 少なからず「相手に興味がある」状態です。 これは遺伝子レベルの恋愛ルールなので 知らなかった人は、自分が人間かどうかまず疑ったほうがいいと思う。 そんな大前提がある上で、 ヤレる状況に持ち込める男と持ち込めない男の違いは何か。 それは、「女子に言い訳を与えているかどうか」、 この一点につきます。 モテる美人の友達が、とあるイケメン俳優さんに 何度か口説かれているんですが、 その方はいつも2軒目のバーで 「この後どうする?」と聞いてくるらしい。 「どうする?」って言われたら、 よっぽどじゃない限り「そろそろ帰ろうかな」って女子は言います。 「別に誘われたら、ついて行ってもいいんだけど、 自分からガツガツ行くほどでもないからな~」とモテ女子。 彼は「え?まじ?」

    はあちゅう(伊藤春香) かっこ悪く口説く人こそかっこいい<東京いい店 やられる店> - 幻冬舎plus
  • 東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。

    東京ディズニーランドにいこうとデートに誘われた。 相手はランドまで徒歩15分の所に住んでいたので、事前のパスポートの購入をお願いした。 ついでに事前にレストランの予約をお願いした。 それから1ヶ月、特に連絡がないまま当日を迎えた。 彼はパスポートを購入していなかったので行列に並んだ。 もちろんレストランの予約もなかった。 直接これなくても家で5分ネットに繋げばどちらもクリアできるのに、わざわざ並ぶのが好きなのかな?と思った。 そうやってすごすのも嫌いじゃない。 彼は絶叫が嫌いなエンジニアだったので、珍しい技術やよく知られている技術でも見せ方を工夫したアトラクションを多く回った。 楽しそうな表情は見せるものの、いいとか悪いとか楽しいとか嫌だとか感想は何もいってもらえなかった。 その日は入場制限がかかるような混雑日だった。 アトラクションは軒並み100分越えだったけど、待ち時間をネットで確認し

    東京ディズニーランドにデートに行ったけど、キレて解散した話。
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    ネズミ王国へ誘ったらやたら段取り指示されるのは結構ドン引きしてると思いますよ相手も。まあネズミ選択の時点で間違ってるとは思うけどね。
  • なんだよ、グローバルエリートって躁状態なのか? - シロクマの屑籠

    グローバルエリートはみんな実践! 来年から絶対に身につけたい早起きの習慣と朝の時間の活用法 - この世の果てブログ 「デマこいてんじゃねぇ!」 リンク先の文書を読んで思わず叫んでしまった。 リンク先の書き手はグローバルエリートを自称し、“早朝ライフハック”を「グローバルエリートはみんな実践!」と書きたてている。 内容がとんでもない。起床してからのストレッチや体重測定ぐらいならともかく、 ライフログをつけろ、 熱いシャワーを浴びろ、 早朝ランニングをやれ、 瞑想しろ、 新聞を読め、 twitterやfacebookをやれ…… あげくの果てには、“ブログを書け”“書籍を執筆しろ”と来たもんだ。 ひとつひとつとってみれば、エリートがやっていても不思議ではないものが並んでいる。だが全部繋げれば「おまえのようなグローバルエリートがいるか」と言わざるを得ない。朝も早くからこんなに動き回っていれば、働く

    なんだよ、グローバルエリートって躁状態なのか? - シロクマの屑籠
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    マジレス乙。
  • オープンな米軍、秘密主義の自衛隊、こんなに異なる「軍事情報」保護の考え方 | JBpress (ジェイビープレス)

    毎年開催されている日米共同演習「ヤマサクラ」は今年も12月8日に開幕した。日米同盟は堅固だが、日米間には軍事情報に対する基的意識の違いがある。(写真:米陸軍) これまで、日には「反逆罪」の規定や「スパイ防止法」に類する独立した法律が欠落していることや機密情報漏洩への対処の緩さなどから、米軍関係者たちは、機密度の高い軍事情報を日米間でやり取りすることに危惧の念を抱いていた。この法律が施行されたことによって、彼らも少しは安堵しているようである。 ただし、軍事関連情報だからといって「なんでもかんでも『秘』指定にしてしまうことは決して好ましい傾向とは言えない」との危惧の念を口にしている人々も少なくない。 日米の実務現場で発生している機密指定の齟齬 特定秘密保護法が成立する以前も、米軍機関で防衛省・自衛隊と直接やり取りをしている部局では、日側が「何でもかんでも『秘』指定にしてしまう」ことに当惑

    オープンな米軍、秘密主義の自衛隊、こんなに異なる「軍事情報」保護の考え方 | JBpress (ジェイビープレス)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    日本の場合には、大して戦略レベルではないのを隠すための、秘密化な気がする。
  • C.R.A.C公式垢がついに属性非難は差別でないと宣言!

    C.R.A.C. @cracjp 自民党オタクを取り込んで戦略的に成功したのだとしたら(というかそれクラックが先に言ってたことなわけですが)、オタクはすごいから俺らも重視しようとやってきたのが00年代のリベラル。全部失敗。オタク自体だめカルチャーなのでそれをつぶすカルチャーを作らねば、というのが新しいリベラル。 2014-12-14 01:56:36

    C.R.A.C公式垢がついに属性非難は差別でないと宣言!
  • ヒョウモンダコを食べてみたけどパッとしなかったから真似しないでね

    ※ヒョウモンダコの毒は非常に危険です。絶対に真似しないでください。 ヒョウモンダコというタコがいる。ヒョウモンダコ、オオマルモンダコなどを含むヒョウモンダコ属に分類されるタコの総称で、いずれもかわいらしいタコなのだが、同時に非常にダークな特長も持っている。唾液に猛毒を含むため、噛みつかれると大変危険なのだ。そして、何を隠そうこの毒の正体は、フグのそれと同一の成分「テトロドトキシン」なのである。 ならば、ひょっとするとこのタコもフグのようにおいしいのではないだろうか。

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    毒の場所とか研究され尽くしてる訳ではない筈なので生兵法は危険。
  • 「よそ者」が思う、「はてな村民」になるということの大変さ。 - Fuzzy Logic

    2014-12-18 「よそ者」が思う、「はてな村民」になるということの大変さ。 雑記 ブログ運営 100記事書いたので、「はてな村」に来てからこれまでを振り返ってみる。 - Fuzzy Logic 100記事書いたので、「はてな村」に来てからこれまでを振り返ってみる。 - Fuzzy Logicとりあえずですね、この記事を書いてからさらに2か月くらい頑張ってきて、今なんとか171記事書いてきましたと。その間にわかったことと言えば、「100記事書いたくらいで『はてな村民になったぜいえーい!』なんてはしゃいではいけない」ということなんですが。そうは言いながらも、購読者数も120人を超えたし、ぼくももうぼちぼち「はてな村民」を自認してもええんちゃうか、と心の片隅に慢心にも似た思いを燻らせていたんですが、ぼくの敬愛する青二才こと三沢さん*1のある呟きに、そんな儚い希望も打ち砕かれたわけです。は

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    みさわさんは、ウーパールーパーみたいな存在なんで気にしなくても・・・・・・
  • MSN

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    出直し市長選の費用の方は?
  • Yahoo!ニュース - 小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 (産経新聞)

    小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 産経新聞 12月18日(木)7時55分配信 STAP細胞の有無を確かめる検証実験で理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が細胞を作れず、論文に記載した実験内容を再現できなかったことが17日、分かった。STAP細胞の存在を主張していた小保方氏が自ら作製できなかったことで、細胞は存在しない可能性が一段と高まった。今週中にも理研が検証実験の結果を発表する。 小保方氏は7月以降、所属していた神戸市内の研究センターで検証実験を開始。第三者の立ち会いのもとで論文(撤回済み)と同じ手法でSTAP細胞の作製に1人で取り組み、期限の11月末に終了した。 実験では、万能性の目安となる遺伝子が働くと、細胞が緑色に光るように遺伝子操作したマウスを使用。白血球の一種であるリンパ球を採取し、弱酸性の溶液に浸すことで万能細胞を作れるかど

    Yahoo!ニュース - 小保方氏、STAP再現できず…「存在せず」濃厚 理研、週内にも発表 (産経新聞)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    そもそも存在する可能性なんて資料上何処にもないのだけど。
  • 小保方氏、STAP細胞再現できず 19日に理研が会見:朝日新聞デジタル

    STAP細胞論文をめぐる問題で、理化学研究所の小保方晴子氏による検証実験でSTAP細胞を確認できなかったことが、理研関係者への取材でわかった。理研は19日にも記者会見を開き、発表する。会見には、小保方氏は出席しない見通し。 小保方氏は7月から神戸市内の理研の施設で、監視カメラ付きの部屋で第三者の立ち会いのもと実験を始め、1人でSTAP細胞が再現できるかを調べていた。期限の11月末で、実験は終了した。 理研関係者によると、実験で得られたデータを分析したところ、論文に記載されたように、マウスの体の細胞を弱酸性の液体などで刺激する方法では、万能細胞ができなかったと結論づけられたという。 小保方氏は4月の記者会見で、STAP細胞は「何度も確認されている真実」「200回以上、作製に成功している」などと主張していた。

    小保方氏、STAP細胞再現できず 19日に理研が会見:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    無駄な時間だったな。
  • はい、コウモリ作・演出の茶番劇、で正解!

    id:soRa 連絡がつかないのでこちらで。取引先対応のためスタッフが昼夜追われています。どうか業務に必要な情報の引き継ぎだけでも速やかにお願いします。連絡はsora.ga.haiiro@gmail.comまでお願いします。こちらで全員に転送しま 社長の茶番劇に付き合わされる、というか会社宣伝のために率先して付き合ってるんだろう。 この茶番劇、こうもり作・演出なんだろう。 はやくはてなから出て行けよ。ツイートする

    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    茶番で会社潰されたら従業員たまらんなあ。
  • 共同通信公式 on Twitter: "STAP細胞の存否を確かめる理化学研究所の検証実験で、 小保方晴子氏の実験でもSTAP細胞が全くできなかったことが18日判明した。STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。"

    STAP細胞の存否を確かめる理化学研究所の検証実験で、 小保方晴子氏の実験でもSTAP細胞が全くできなかったことが18日判明した。STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。

    共同通信公式 on Twitter: "STAP細胞の存否を確かめる理化学研究所の検証実験で、 小保方晴子氏の実験でもSTAP細胞が全くできなかったことが18日判明した。STAP細胞が存在する可能性は極めて低くなった。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    初っ端から低いし変わらんかったと言う方が妥当。
  • ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる

    onoken | owl*tree @ax_onoken そう言えば昨日マスタリング中に高級USBケーブルの聞き比べやって「デジタル信号なのに音変わるの!?」って意見があったけど、 試しに自分の曲のマルチをどこかサーバーにアップして、も一度落としてきたファイルでミックス聞いてみると。とてつもない劣化してるので面白いよ。 2014-12-17 15:24:58 onoken | owl*tree @ax_onoken 一度ネットを通っただけで劣化する。ほんの少しの劣化が、マルチファイルのように数が増えると最終的な出音にかなり影響する。 さらにzip圧縮。圧縮した時点で容量減ってるんだから音質も減るに決まってる。必ず無圧縮かメモリ持参を心掛けてます。 2014-12-17 15:28:23 onoken | owl*tree @ax_onoken さらに言えばUSBメモリとCD、DVDの音質の

    ZIPで圧縮して解凍すると音が変わる
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    えーと、解凍後のファイルの位置の話する人いるけど、再生するソフト・元の形式にもよるけど、普通バッファ入ってるなあ。ストレージからダイレクトに読み込まれ再生される訳じゃないんですよね。
  • アントニオ猪木氏 年末恒例の炊き出し中止 | 東スポWEB

    次世代の党参院議員でプロレス格闘技団体「IGF」総帥のアントニオ猪木氏(71)が、13年連続で開催してきた東京・新宿中央公園での炊き出しを今年は中止することを明かした。 猪木氏はホームレスの自立支援を目的に2001年から同公園で炊き出しを開催。大みそかのプロレス格闘技大会へのプロモーションの意味も含め、年末に行っていた。昨年は約1000人のホームレスに2000ラーメンや弁当、下着などを振る舞い、勇気づけた。また今年の一字を特大の筆で書くパフォーマンスも恒例で、昨年は「挑」の字をしたためた。 今年も14回目の開催を目指し、関係各所が弁当の手配などを準備。ところが炊き出しは中止となった。なぜなのか? IGF関係者は「公園にホームレスがいませんでした…」と説明。紙が実際に公園を散策してみると、確かにいない。1000人が2~3人までに激減していた。昨年まであったダンボールハウスも全く見かけな

    アントニオ猪木氏 年末恒例の炊き出し中止 | 東スポWEB
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    卒業ではなくて転校だよなあ。
  • 今日起きたこと。青汁とともに

    今日、ふらついて倒れそうなくらいだった。起き上がれないこともあるくらい。 病院行こうかと思って、親とも「じゃあ、夜までその具合の悪さだったら行こうか」っていう話にさえなった。 で、母が「あ、そういえば、青汁あったよね?栄養足りないてないんじゃない?」 って言って、僕に青汁を渡してきた。 青汁はマズイから飲みたくなかったけど、 もうそんときのボクは死に掛けてるレベルの大変なことになっていたので、 覚悟を決めて、飲むしかない!と思った。 そして、コップに青汁を母にそそいでもらった。(自分でそそぐのも大変なくらいだった) すると・・・。 ボクは、飲んだ瞬間(実をいえば5分後ぐらいなのだが)に、ぼんやりしてた頭がクリアになっていった。 そしてボクはもう一杯飲んだ。 すると、なんと、立ち上がるのも大変だったボクが、廊下をうろうろと歩けるようにまで回復したのだ。(わずか飲んだ10分後) さらに、ボクは

    今日起きたこと。青汁とともに
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    青二才汁。
  • 野間易通 on Twitter: "キモヲタ違法化したほうがいいな。"

    キモヲタ違法化したほうがいいな。

    野間易通 on Twitter: "キモヲタ違法化したほうがいいな。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    サブカルの人は言う事に無駄が多い。
  • 小保方氏、STAP細胞再現できず…存在しない可能性高まる 理研、週内にも結果発表へ(1/2ページ)

    STAP細胞の有無を確かめる検証実験で理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子研究員(31)が細胞を作れず、論文に記載した実験内容を再現できなかったことが17日、分かった。STAP細胞の存在を主張していた小保方氏が自ら作製できなかったことで、細胞は存在しない可能性が一段と高まった。今週中にも理研が検証実験の結果を発表する。 小保方氏は7月以降、所属していた神戸市内の研究センターで検証実験を開始。第三者の立ち会いのもとで、論文(撤回済み)と同じ手法でSTAP細胞の作製に一人で取り組み、期限の11月末に終了した。 実験では、万能性の目安となる遺伝子が働くと、細胞が緑色に光るように遺伝子操作したマウスを使用。白血球の一種であるリンパ球を採取し、弱酸性の溶液に浸すことで万能細胞を作れるかどうかを調べた。 しかし、複数の理研関係者によると、万能性遺伝子に特有の緑色を確認することはできず、STAP細胞は作

    小保方氏、STAP細胞再現できず…存在しない可能性高まる 理研、週内にも結果発表へ(1/2ページ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    大学入試くらいからやり直せ、としか。
  • 汚名返上目指すも、疑惑晴らせず…小保方氏、STAP再現できず(1/3ページ) - 産経ニュース

    STAP細胞の検証実験で細胞を作製できなかったことが17日、明らかになった理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子氏(31)。1月の論文発表で一躍、脚光を浴びたが、論文は不正と認定され撤回。科学者の多くが細胞の存在を疑問視する中、実験で自ら汚名返上を目指したが、疑惑を晴らすことはできなかった。 「STAP細胞は必ず人の役に立つ技術」。1月の会見で、こう強調した小保方氏。再生医療への応用が期待されている万能細胞を、非常に簡単な方法で作ったとする論文は世界的な成果と注目された。 ところが2月上旬、画像などのデータに不自然な点があるとの指摘がインターネット上で相次ぎ、一転して疑惑の渦中に。理研は4月、捏造(ねつぞう)と改竄(かいざん)の不正があったと認定したが、小保方氏は「故意ではない」と反論した。 会見した小保方氏は、論文の不備について涙を浮かべて謝罪する一方で、「STAP細胞はあります」「何度も

    汚名返上目指すも、疑惑晴らせず…小保方氏、STAP再現できず(1/3ページ) - 産経ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    再現出来る訳ないだろ。
  • 人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by University of the Fraser Valley こんにちは、はせ おやさいです。社会に出て早◯年、いろんな職場を経験しましたし、いろんな人と一緒に仕事をしてきました。 今日は「ある強烈な上司」のもとで働いていたとき教えてもらった、一生ものの考え方について書いてみようと思います。 ■ 一緒に働いていた「ある強烈な上司」の話 その「ある強烈な上司」は徹頭徹尾ロジカルな人。100%の再現性がないものを嫌い、感覚だけで何かを判断することを嫌う、とてもアクの強いタイプでした。 当時手掛けていたコンテンツのデザイン案を複数種類持っていき、「お前はどっちがいいと思う?」と聞かれたとき、「うーん、なんとなくこっちですかね、かわいいから」とウッカリ答えてしまったことがありました。 わたしの返答を聞いた彼の表情はみるみる変わり、「なんだ、その説明は! その『かわいい』というも

    人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル
    houyhnhm
    houyhnhm 2014/12/18
    ボケとツッコミは必須スキルだけど、目指すモノが違うなあ。ほら、変な事言う方がボケとしては秀逸でしょ?それは、コミュニケーションが豊かになるのじゃなくて寧ろ閉じるんだよね。
  • はてな村奇譚68 - orangestarの雑記

    はてなから回答が来て、大丈夫だったので更新再開します。 はてなはてな村奇譚など気にしない! はてなは何も禁止なんかしてない! 愛してる! 愛してる! 愛してる! firefoxのはてなブックマークアドオンが更新されてとても使いやすくなりました。アドオンバーを入れなくてもマウスオンでコメント一覧を観れるボタンを表示できるようになった! 素敵!はてなは素敵な会社! みんなで入れようはてなアドオン! 同じようなアプリがグーグルにもあるよ! お風呂上りなのに三つ編みで髪を拭いているのは気にするな! 描きたいのを詰め込んだらそうなったんだよ! もっと気にするところがあるだろう? 次回から深淵編! 冬コミ出ます!来てね! 2日目!29日!月曜日! 東地区!シ!69b! 今週のお題「今年買ってよかったもの」〈2014年をふりかえる 2〉 コミックマーケット 87 カタログ 出版社/メーカー: コミケ

    はてな村奇譚68 - orangestarの雑記