タグ

2016年1月26日のブックマーク (22件)

  • 29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻

    自分より若そうな医師はエッと声を出しながらカルテから顔を上げた。 すいません、と謝ってから、死期はいつくらいですか?と聞き直す。 転移はしていないので、とりあえず手術次第では治りそうと医師が言う。 手術しなかったら、いつ死ねますか?と尋ねる。 とりあえず、ご家族と話し合ってください、と会話を打ち切られる。 なんで死んじゃダメなのか、意味がわからない。 働くのも苦痛でしかないし、この苦しみに三十年以上も耐えなければいけないなんて、気が狂いそうになるんだから、早く死ねるなんて最高の幸福じゃないか。 ま、医者や看護士なんて勝ち組だし、理解できないのも当然か。 ※仕事の苦痛で地獄を見てるからあれに比べれば身体の痛みなんて大したことないだろ ※2 他ガン患者がどう選択しようが俺には関係ないし俺の選択は他ガン患者にも関係ない 同じ属性だという理由で切り分けできず混同するバカこそ個々人を侮辱してるだろ

    29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    自殺は自己責任でどうぞ。自分は痛みにすり減らされながら死ぬのは嫌なので素直に治すかなあ。ま、人それぞれなんで好きなように。心病んでそうだから拘束衣着させられそうだけど、幸運でも祈っておくよ。
  • バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース

    正体不明であるものの、鋭い社会風刺画で世界的に知られる、「バンクシー」が、フランスの移民政策を風刺した作品を発表し、話題となっています。 この「バンクシー」の新たな作品が、25日、ロンドンにあるフランス大使館の向かいにある建物の壁で見つかりました。 作品はヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」に登場する少女が、下に置かれた缶から催涙ガスが噴き出す中で涙を流している姿が描かれています。 これは、英仏海峡トンネルを利用してイギリスに渡ろうと、フランス側の港町に殺到している不法移民に対し、フランスの警察が催涙ガスなどを使用したとみられることを風刺しており、作品の左脇には、現地の様子を撮影したとみられる動画のデータが読み取れるQRコードもあります。 現場には、突如現れた世界的なアーティストの作品を一目見ようと、多くの人たちが訪れ、写真に収めたりしていました。 作品は高級店が並ぶ地区で再開発中の

    バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース
  • プライマリ(1次)、セカンダリ(2次)のつぎは何かっていう話題が耳に入ったんだけど。

    ターシャリというらしいね。 ホーリーネームみたいだね。 気になったので他のも調べてみたよ。 1 プライマリ(primary) 2 セカンダリ(secondary) 3 ターシャリ(tertiary) 4 クオータナリ(quaternary) 5 クイナリ(quinary) 6 シーナリ(senary) 7 セプテナリ(septenary) 8 オクトナリ(octonary) 9 ノーナリ(nonary) 10 ディナリ(denary) 11 アンディナリ(undenary) 12 デュオディナリ(duodenary) 知らなかったね。 これでデュオディナリDNSが不調になってもーーー .......絶対使わないね。 オナニして寝よ。

    プライマリ(1次)、セカンダリ(2次)のつぎは何かっていう話題が耳に入ったんだけど。
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    ラテン語の序数詞の話。
  • 上司不在で肩書き・役職を撤廃し社員に自由を与える「ホラクラシー」を導入した会社に起こったこととは?

    by Rum Bucolic Ape 会社内の階級制度をなくして、全社員がフラットな立場で働く「ホラクラシー(Holacracy)」という制度は、アメリカのスタートアップ企業Ternary Softwareが発端となって2007年頃に誕生しました。実際にホラクラシーを導入した会社で、職場環境がどのように変化したのかが明らかになっています。 What Happened After Zappos Got Rid of Workplace Hierarchy - The Atlantic http://www.theatlantic.com/business/archive/2016/01/zappos-holacracy-hierarchy/424173/ まず「ホラクラシー」とはどんな働き方なのか、以下のムービーを見ると理解できます。 What is Holacracy? - YouTube

    上司不在で肩書き・役職を撤廃し社員に自由を与える「ホラクラシー」を導入した会社に起こったこととは?
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    小売型ならいいかもだけど、システム握ってる所が権力者になったりとか副作用はデカそうね。
  • GMOで発生したデータセンター障害、電源設備の不具合で約12%の電源喪失 | スラド IT

    今年1月16日から17日にかけ、GMOインターネットで障害が発生、同社の複数のサービスが利用できなくなる問題が発生した。この原因についてPublickeyが取材したところ、データセンター電源設備の故障が原因との回答が得られたそうだ。 また、障害発生時には電源の瞬断が複数発生しており、それらはその後自動で復旧していたという。そのため原因の究明に時間がかかったようだ。

    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    DCの保安体制って正直安かろうだからなー。
  • [続報]マイナンバーシステムでまた障害、中継サーバー増設も不具合続く

    マイナンバー制度の関連システムを運用する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)は2016年1月25日、同日まで断続的に「カード管理システム」で障害が発生し、一部の自治体(市区町村)で個人番号カード交付などの業務が滞ったと発表した。 J-LISは既に1月13日、18日、19日にもシステム障害が発生したことを明らかにしている。その後、21日、22日、25日にもそれぞれ10~40分程度障害が発生し、自治体からの処理要求の一部をこなせなくなった。 J-LISの説明によれば、21日以降の障害はいずれも「住基ネット中継サーバー2号機」の動作が不安定になったことが原因である(図)。2号機では18日と19日にも障害が発生したが、部品交換によっていったん収束した(関連記事:部品交換でマイナンバー「中継サーバー」障害解消、根原因はなお不明)。だがその後も再発を繰り返している。 根的な原因は今も分かって

    [続報]マイナンバーシステムでまた障害、中継サーバー増設も不具合続く
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    五社連合って聞こえはいいけど、この概要図でサッパリ設計が見えん。ハード障害?ソフト?もう何なのかねえ。/調査してんのは作った下請けですらないと思うよ。
  • 動詞「まなざす」は“日本語として”おかしいか - 誰がログ

    【注意】このエントリは、動詞「まなざす」の意味・用法や登場した経緯や背景などについて解説したものではありません。 はじめに 下記のまとめのブコメにも何か書こうかなと書いてそのままいつもの書く書く詐欺になりそうなところだったのですが、 togetter.com その後もちょこちょこ「「まなざす」という動詞は日語としておかしい」というような言い方を見たので何か書いておくことにしました。 最後に背中を押したのは菊池誠氏の次の一連のツイートです。ただこれに似た言い方はいくつか見ましたし、共感を覚える方もけっこういるのではないでしょうか。 @kanenooto7248 はあ、「まなざす」という言葉を使うやつは嫌いだ、という話はしたけど、その出どころですか。「まなざす」は日語じゃないからな— kikumaco(9/7ベアーズ) (@kikumaco) 2016年1月25日 「まなざす」という言葉を

    動詞「まなざす」は“日本語として”おかしいか - 誰がログ
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    ・・・・・・もう思いっきり脇の話だけど、どうしてそう動詞化しがちなのか、の方が考えて楽しいと思うんだけどねえ。
  • みんないつ頃セックスの概念を理解したの?

    自分は小4〜中1までということしかわかってない というのも、小4の春休みに家族ぐるみで付き合いのあったクラスメイトと旅行に行ったことを話すと クラスの男子が「セックス!セックスしてたんだろ!」と叫んだのだが意味がわからなかった思い出がある (教師がうるさく叫んでるのに何も注意しないばかりか何か言いたげだが言えなそうで不思議だったので覚えてる) 一方、中1の春学期にヤンキーのクラスメイトが「下じき」に 「彼氏Love♡Hもした」と油性マジックで書いてて(田舎の公立だったからさ……) 友達とドン引きした思い出がある

    みんないつ頃セックスの概念を理解したの?
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    幼稚園くらいに竹藪の中で劇画エロ見たくらいかな。昔ってそう遠い物でもないんですよ。
  • ゲームや性風俗を規制する危険性

    朝からこんな話で申し訳無い。 さきほどから社内が騒然としている。なぜなら、社内の人間が痴漢で逮捕されたと連絡があったからだ。 そいつとは以前の飲みの席でゲームとアニメの話で盛り上がり意気投合した仲だ。 酔っ払ったついでにやつの特殊性癖の話でも盛り上がったのだが、最近では規制が厳しくジャンルが絶滅しかけていると嘆いていた。 やつは既婚で子持ちだ。しかし、そんな特殊な趣味を理解してもらえるはずがないと、家族には内密のままだったそうだ。 お酒も手伝って多少大げさに相槌をうっていると彼は更に踏み込んだ話を聞かせてくれた。 セックスレスに悩んでいる上に、嫁さんに自慰行為を目撃されそれ以来禁止されてしまったというのだ。 幸い性癖までは追求されなかったらしい。というかそれからというもの汚物としてしか扱われていないらしいが。 当然少ない小遣いだから性風俗に通うような余裕もない。悶々とする欲求をどうすればい

    ゲームや性風俗を規制する危険性
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    責任持って「その行為をしない」振る舞いが「出来なかった」所の理由を何とするかであり、故に「それを趣味とする事から止めさせたら」とかになる。ここらへんちと簡単に考え過ぎてんじゃないかな。
  • あなたの抱えている不満を、お金で買い取ってくれる「不満買取センター」が面白い!日々、不満を言うだけでギフトカードが貰えます。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    あなたの抱えている不満を、お金で買い取ってくれる「不満買取センター」が面白い!日々、不満を言うだけでギフトカードが貰えます。 - クレジットカードの読みもの
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    逆に金くれるのか。とは言え、換金しやすい悩みが寄るのでも一つ使い手がなあ。何でもマーケティングとして使ってたら金かかって仕方ないし、せいぜい貯めておいて後で利子付きで返してもらうのが良さげ。
  • 「まなざし」ブームに警鐘を鳴らす専門家たち

    千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba はあ、文脈を全然わかってなかったのだけど、フェミニズムとかカルスタみたいなものの見方でオタク批判するのを「まなざし村」と言ってコケにするのが話題になってるのか!!はああ! 2016-01-24 11:44:51 千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba まなざす、という動詞での使い方が、批判理論臭い・フランス風・ポモという感じに嫌われ、そもそもそんな動詞ないなどと言われていたのを、いや別にまなざすって使うのそんなに変か?便利な動詞じゃん、と思っていたがとくに言わないでいたところだった。こんな対立軸につながる話だったのか。 2016-01-24 11:47:12

    「まなざし」ブームに警鐘を鳴らす専門家たち
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    まなざし村ってだから何?/ってのは人文クラスタには聞いてない。そっちの意味は了解してる。コンテキストが分からんと言ってるんだが。
  • 飲み会はもうチャットでよくないですか

    先日、打ち合わせをLINEですませたことがあった。会って話すよりアイデアもよく出た。 これなら飲み会もチャットですませられないか。話すよりも書くほうがおもしろいことを言える気がする。 チャットだけの飲み会を実施した。結論からいうと一長一短だったがやってみる価値はあると思う。

    飲み会はもうチャットでよくないですか
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    社内でLync会議やってると内職が捗る捗る。
  • 【疑問】なぜ私たち日本のSNSプロフィール画像は本人画じゃないのか

    SNSプロフィールでずっと疑問だったこと 大学生の時にアメリカに留学していたんだけど、その時にFacebookやろうぜ!みたいな雰囲気になって始めてみました。その頃は友達でもやってる人はまばらで、特に国際色の強い人たちがやっているようなイメージでした。 留学に行って驚いたのは、初めて会った人たちが必ず言うことが「Facebookやってる?」でした。授業で同じグループになった人たちとは必ずFacebookでもグループチャットを作る。そんな日々が続きました。 ある日、同じ寮の友達から言われた一言が僕を惑わせました。 「なぜ、君のプロフィール画像は犬なのか?」 「え?」 「お前は犬なのか?」 「いやいや、俺は犬じゃないよ!見れば分かるでしょ」 「じゃあなんで自分の顔を載せないの?」 そんなこと考えたこともなかった。そもそもその頃やってたmixiでも自分の顔を載せる人なんてほとんどいない。名前だっ

    【疑問】なぜ私たち日本のSNSプロフィール画像は本人画じゃないのか
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    名前による個体識別が可能かどうかが一番おそらく変わるが、コミュニケーション頻度、使われ方によって違うだろう。どの犯罪が意識されるかも。まあでも顔本だと日本でもわりと顔写してるけどね。
  • Twitterでよく見かける『落とし物拾いました』のせいで財布を奪われた→落とし物ツイートの危険について語る人々

    さやか(西)@嘘つきは魔法のはじまり @Hoheto81 落とし物を拾ったら ・無駄に写真撮って拡散希望とかしない! ・すぐに拾った場所の警備員、受付、係員誰でも良いから届ける 小さな親切大きなお世話!!以上、財布を落として拾ってもらったらしいけどツイッターで拾った報告と詳細が流されてた事によって他人に奪われた私がお伝えしました 2016-01-24 15:53:26 さやか(西)@嘘つきは魔法のはじまり @Hoheto81 定期券,財布,スマホ等貴重品を拾ったら、その拾った所に届ける(駅で拾ったなら駅、商業施設で拾ったならそこのインフォメーションセンター、ドームで拾ったならドームの警備員またはゲートにいる係に渡す。 駅で拾ったのにこの人同じグループのファンだからドーム行くだろうしそこで預けよー → 2016-01-24 15:48:03 さやか(西)@嘘つきは魔法のはじまり @Hohet

    Twitterでよく見かける『落とし物拾いました』のせいで財布を奪われた→落とし物ツイートの危険について語る人々
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    ☓悪意のある奴がいる ○盗人がいる/大抵近くのゴミ箱に財布だけ捨ててるので。
  • はてブボタンが無いサイト

    信頼出来ない。設置しないやましい動機があるはずだ。 存在自体を知らないパターンもあると思うが。 いや、むしろはてブをノイズでしかないと切り捨てているのか?だとしたら信頼出来る。 うーむ・・・わからなくなってきた。

    はてブボタンが無いサイト
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    一回断りなくはてブボタンにトラッキング仕込んでたりしたので、信用無いのも仕方がない。
  • はてながSharethrough(シェアスルー)を導入し、ネイティブ広告を拡販 - Exchangewire Japan

    ソーシャルブックマークサービスで知られるはてなが、米国発のネイティブ広告プラットフォームSharethroughが提供するSFP(Sharethrough for Publisher)を導入し、ネイティブ広告の提供をしたことを公表した。 SFPは、Sharethroughが提供するネイティブ広告のSSP。今回はてなが日で初めてこれを導入しネイティブ広告を正式に販売する。その第一弾の広告主は、人材大手のエン・ジャパンであり、「はてなブックマーク」のプログラミング特集ページのネイティブ広告枠に、掲載されている。(下記赤枠が広告) 広告の誘導先は、「エン・ジャパン」が提供するオウンドメディア「CAREER HACK」内の記事コンテンツである。 SFPの「ネイティブ広告ジェネレーター機能」では、広告主がオウンドメディアやソーシャルメディアに投稿した画像・テキスト・動画を基に、ネイティブ広告クリエ

    はてながSharethrough(シェアスルー)を導入し、ネイティブ広告を拡販 - Exchangewire Japan
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    いらんもんをまた。
  • 衣料品業界の売り上げ推移なんて興味ない - あざなえるなわのごとし

    www.yutorism.jp “ファッションなんて興味ない”と題し、服飾業界の市場規模のデータ出しをしたらくかちゃ氏の記事。 言及されているので一応書きますが。 いや……。 そもそもわたし、あんまり服とかとか興味無いんですよね。学生時代は、ユニクロを高級服、MUJIをハイブランドと呼んで過ごしておりました。同棲生活を始めてからは、おもにが服を選んでくれているのですが、いまだに身なりに無頓着なことに呆れられております。 だって、興味ないんだもーん。 思うんだけど、服に興味がないことって胸を張って言えることなのかな? 【スポンサーリンク】 ファッションに興味がない たとえば芸術作品を見て「芸術とか興味ねーから」とか言うような、そういう文化的な事物に対して興味がないことって己の文化的資がいかに低いか開陳してる露悪趣味なわけで、来恥ずべきことだと思うんですよ。 音楽とか芸術とか、そう

    衣料品業界の売り上げ推移なんて興味ない - あざなえるなわのごとし
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    うーん、何かファッションなら店とかの名前になってしまうんだろうなあ。
  • 「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    漫画原作者の猪原賽(@iharadaisuke)です。昨年末「マンガ図書館Z」に実装された新しいマンガアップロードシステムが「違法アップロード助長では?」というネガティブな話題でプチ炎上していますね。 プチ炎上中?マンガ図書館Z 誰が? どのように怒っているのか? それはいくつかネット上に散見しますが、具体的にリンク等で例示するのはやめておきます。お怒りはごもっとも、と思いますが、それに対する回答は、「マンガ図書館Z」を運営する赤松健先生ご人の説明のとおり。 d.hatena.ne.jp マンガ図書館Zの新しいアップロードシステムは、第三者がマンガをアップロードし、作者人の「許可」により公開され、広告収益が作家人に入るようになるシステム。 現在問題になっているのは、その「作者人」の確認が“ざる”じゃないかという点で、善意の第三者がアップロードしたマンガを、悪意の第三者が「作者です、

    「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    認証プロセスが適当すぎで全く認証の要件満たしてないから。単に海賊版を紛れ込ませるタチの悪い偽公式サイトなのに守る必要ないと思うけど。
  • 【LINE晒し】金曜夜の新橋サラリーマンに「愛してる」と送らせた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは! 好奇心まみれライターの佐々木ののかです。 最近なにかと話題の「LINE晒し」ですが、なんだかもっとハッピーでハートフルなLINEって、ないものなのでしょうか? それとも、結婚している人のLINEって、奥さんには言えないことだらけなの......? 結婚に夢を抱く未婚の身としては、何年経ってもお出かけ前のキスはしてほしいし、毎日「愛してる」って言ってほしいし、隠し事のない関係が理想じゃないですか。もう少し結婚に夢が見たい! この世の中に、心あたたまる夫婦間のLINEのやりとりはないの!? というわけで今回は、ハートウォーミングなLINEを求めて、金曜夜に新橋で飲んでいるサラリーマンに突撃し、LINEで奥さんに「愛してる」と送ってもらいました! 寒い日が続きますが、日中をあったか~くしたいと思います! わっしょい!! 20:00 さて、突撃スタートです! ハートウォーミングなL

    【LINE晒し】金曜夜の新橋サラリーマンに「愛してる」と送らせた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    ええ話、と素直に思えるようになったなあ。
  • 【甘利氏疑惑】「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 首相「説明、28日までに」(1/2ページ)

    甘利明経済再生担当相は25日の記者会見で、自らの金銭授受疑惑について「今週中に会見で明らかにし、説明責任を果たしていく。(具体的日時は)調整中だ」と述べた。甘利氏側に現金を渡した千葉県の建設業者についても言及し「先方は最初から隠し録音をしたり、写真を撮ることを目的とした人たちだ。こちらは慎重になっている」と語った。秘書らの疑惑については「第三者による事実確認、調査を行っている。ある程度時間を要するがまとまり次第、公表する機会をつくる」と説明した。 安倍晋三首相は同日の自民党役員会で甘利氏の金銭授受疑惑について「甘利氏自身が28日までに国民に説明すると言っている」と述べ、甘利氏の調査結果を注視する考えを示した。 一方で、民主党などの野党は25日、甘利氏の疑惑の解明が平成28年度予算案審議の前提だとして、27日までに甘利氏が説明すべきだと求めた。 民主党の安住淳国対委員長代理は国会内で自民党

    【甘利氏疑惑】「先方は最初から隠し撮り目的」 金銭授受疑惑で甘利氏会見 首相「説明、28日までに」(1/2ページ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    そうやってしらばっくれるオッサンが居るからでしょ。
  • 婚活が上手く行きません。30歳の独身女です。仕事も上手く行かず、何度か転職しました。派遣を2、3年経て、現在は短大時代にと... - Yahoo!知恵袋

    婚活が上手く行きません。 30歳の独身女です。仕事も上手く行かず、何度か転職しました。 派遣を2、3年経て、現在は短大時代にとった資格を活かした仕事をしています。 学生時代はご縁 婚活が上手く行きません。 30歳の独身女です。仕事も上手く行かず、何度か転職しました。 派遣を2、3年経て、現在は短大時代にとった資格を活かした仕事をしています。 学生時代はご縁 に恵まれず、彼氏はいませんでした。 社会人になり、最初の職場は女だらけの職場で出会いもまったくありませんでした。 そのうちその仕事がイヤになり退職仕事を探しながら派遣をしている際、 もういい歳だったし、昔から結婚願望は強い方だったので思い切って有料婚活サイトに登録しました。 そこで何人かの人と出会い、結婚を意識できる男性とも巡りあったのですが なんていうか…やはりサイトなんですよね。どこか変な方が多い気がしました。 結局、その人ともお

    婚活が上手く行きません。30歳の独身女です。仕事も上手く行かず、何度か転職しました。派遣を2、3年経て、現在は短大時代にと... - Yahoo!知恵袋
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    ネタかも知らんが、「相談するにも場所選べ」ないのは何か精神的に問題ありそうな気がするが。
  • まって、スレイヤーズとレイアースがこんがらがった

    20年くらいずっと同一視していた 検索してみたけどかつて俺が見ていたアニメがどっちだか当にわからない どっちがどっちなんだ

    まって、スレイヤーズとレイアースがこんがらがった
    houyhnhm
    houyhnhm 2016/01/26
    メグ姉がいるのがスレイヤーズ。椎名へきるがレイアース。