記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hex64
    hex64 衣料品業界の売り上げ推移なんて興味ない - あざなえるなわのごとし

    2016/01/31 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan AKB聞いて「この曲はモータウンビートを引用している」とか言ったらキモがられるぐらいに、ユニクロに置いてるピーコート見ながら軍服のウンチクを語ったらキモがられるだろうな。

    2016/01/27 リンク

    その他
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である」展は現代アート市場の観点から美術を紐解いていて面白かったです。

    2016/01/27 リンク

    その他
    esbee
    esbee ブコメ反発多いけど、「ファッション」を「自分の趣味」に置き換えれば身近だと思うけどなあ。自分の趣味に対して『どれも一緒』『耐久性しか興味ない』とか門外漢に言われたら、はあ?となるだろうに

    2016/01/26 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx とはいえ、昔と違って服に使うカネのケタが減った・役目が別のにシフトしたのは痛いところでな。80年代に毎月数万服にぶっこんでた人が、その感覚のまま何を言っても響かんだろうし。/コスプレとして残りそう。

    2016/01/26 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 ちょっと頭に入ってこなかったので、後から読む

    2016/01/26 リンク

    その他
    ustar
    ustar 個人的にはファッションは理解ができないんですがもちろんファッションに興味がある人を軽蔑もしません

    2016/01/26 リンク

    その他
    REV
    REV 極寒の早朝のホーム、暖房の効きすぎたスシ詰めのバス、なかなかこないバスを待つ間の不意の雨。これをなんとかするデザインをお願いします。え? 渋谷区のマンションとスタジオを車で往復してるだけだからシラネ?

    2016/01/26 リンク

    その他
    hitode99
    hitode99 渋谷109は襟足長い系金髪高校生が好きそうな場所でした

    2016/01/26 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob これが文化的格差で他者を殴るってのかあ

    2016/01/26 リンク

    その他
    yakouhai
    yakouhai うむ、9割わからん

    2016/01/26 リンク

    その他
    cabinotier
    cabinotier ファッション業界という山の裾野の広さに対する標高の低さを嘆く話?俺には針金山の頂上が裾野の住民には見えない話に思える。トップブランドの最新コレクション見てその意図を理解したくなることなんか全く無い

    2016/01/26 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 俺みたいなデブはファッションを選べないので量販店に行かざるを得ない

    2016/01/26 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm うーん、何かファッションなら店とかの名前になってしまうんだろうなあ。

    2016/01/26 リンク

    その他
    tmura3
    tmura3 阪急メンズ派です。

    2016/01/26 リンク

    その他
    dulbywork
    dulbywork 興味深いですな いま古着屋で選ぶのは選球眼が必要だとは思うが、勉強にはなるね 高い=良い物ではないから 俺、変なブランド物より古着でもいいから生地の上質な物が欲しいって思うわ

    2016/01/26 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 文化を体現する上で避けて通れない要素

    2016/01/26 リンク

    その他
    sotsusotsu
    sotsusotsu 映画とか音楽と一緒に語られるファッションの話が好きです

    2016/01/26 リンク

    その他
    tanukichi087
    tanukichi087 ファッションを文化と捉える人間と、実用品と捉える人間では、話がかみ合わない。噛み合わないなりに、お互いを尊重できればいいのにね。お互いマウンティングしたがるから、喧嘩になる。

    2016/01/26 リンク

    その他
    okemos
    okemos SFに興味が無いとか経済学に興味がないとか「己の文化的資産がいかに低いか開陳してる露悪趣味なわけで、本来恥ずべきことだと思うんですよ」とか言われても困るでしょ?なんでこう音楽や服系の人って偉そうなのかな?

    2016/01/25 リンク

    その他
    fnoithunder
    fnoithunder 文化 vs 文明、の話なので、かみ合うところが無い感じかな

    2016/01/25 リンク

    その他
    cild
    cild コンゴのサプールはカッコいいな…

    2016/01/25 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi 金なくてラグタグ行っちゃうわ。コレクション行くのはさすがに極端だと思うが。

    2016/01/25 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha ど直球のお返事をありがとう(笑)マクロなデータからミクロな変化を追っかけられないか試してみたけど難しいですね。/ただ技術革新や社会環境の変化を結構受けやすそうなので、もう少し掘り下げたら楽しいかも。

    2016/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    衣料品業界の売り上げ推移なんて興味ない - あざなえるなわのごとし

    www.yutorism.jp “ファッションなんて興味ない”と題し、服飾業界の市場規模のデータ出しをしたらくかち...

    ブックマークしたユーザー

    • hex642016/01/31 hex64
    • kiku-chan2016/01/27 kiku-chan
    • Flymetothemoon2016/01/27 Flymetothemoon
    • plumepom2016/01/27 plumepom
    • saba20042016/01/27 saba2004
    • esbee2016/01/26 esbee
    • rgfx2016/01/26 rgfx
    • tito12012016/01/26 tito1201
    • trykuru2016/01/26 trykuru
    • ustar2016/01/26 ustar
    • REV2016/01/26 REV
    • hitode992016/01/26 hitode99
    • kerodon2016/01/26 kerodon
    • naokik2016/01/26 naokik
    • yasuhiro12122016/01/26 yasuhiro1212
    • masa_bob2016/01/26 masa_bob
    • nured202016/01/26 nured20
    • yakouhai2016/01/26 yakouhai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事