タグ

2017年6月27日のブックマーク (40件)

  • EUがグーグルに3000億円余の制裁金 EU競争法に違反 | NHKニュース

    EU=ヨーロッパ連合は27日、アメリカの大手IT企業、グーグルが日の独占禁止法にあたるEU競争法に違反したとして、24億2000万ユーロ(日円にして3000億円余り)の制裁金の支払いを命じました。

    EUがグーグルに3000億円余の制裁金 EU競争法に違反 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    いや、独禁法ってそういう企業活動縛り入れる法律なんだが。/WindowsIEのバンドル解除とか昔からやってんだけど。
  • 男女がはっきりと別々のもので、同性愛が非公式なもので、ロリコンが大手を振って歩けないような社会でしか俺は性愛を楽しめない。それは俺の持つ限界。俺はリベラル社会について行けない原始人。 - masudamasterのコメント / はてなブックマーク

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    単に被虐趣味だと思ってた。
  • 稲田氏「自衛隊としてお願い」 都議選で、野党「私物化」批判 - 共同通信

    稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた都議選の集会で「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と訴えた。自衛隊政治利用するもので、行政の中立性を逸脱したと受け取られる可能性がある。野党は「行政の完全な私物化だ」と批判。稲田氏は同日深夜、「誤解を招きかねず、撤回したい」と述べた。 安倍晋三首相は加計学園問題に続き、7月2日の都議選投開票を前に政権批判の新たな火種を抱え込んだ格好だ。 自衛隊法は、隊員の政治的行為を制限している。稲田氏の発言は、防衛省と自衛隊が組織を挙げて候補者を支援すると主張したようなもので、法に抵触する恐れもある。

    稲田氏「自衛隊としてお願い」 都議選で、野党「私物化」批判 - 共同通信
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    酷いわマジで。
  • 「刻の大地」連載再開へ、夜麻みゆきがクラウドファンディングを開始

    「刻の大地」連載再開へ、夜麻みゆきがクラウドファンディングを開始 2017年6月27日 19:16 6624 116 コミックナタリー編集部 × 6624 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4327 2183 114 シェア

    「刻の大地」連載再開へ、夜麻みゆきがクラウドファンディングを開始
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    おお、と思いつつ、おま、800万っておいハードル高えな。
  • [続報]メルカリが個人情報流出で新情報、実際は「有効期限0秒のキャッシュ」

    メルカリは2017年6月27日、メルカリWeb版での個人情報流出に関して新たな情報を同社の技術ブログで公開した。CDNのキャッシュの動作について、CDNプロバイダーと仕様について確認し検証した結果だという。同月26日までの説明とは一部異なっている点があり、ブログエントリを加筆修正した。 メルカリは当初、「Expiresヘッダーが過去の日付であっても、Cache-Controlヘッダーが存在している場合、Expiresヘッダーの情報は考慮されない仕様になっていた」と説明していた。しかし、この内容が正確ではなかった。 正確には、Expiresヘッダーは、Cache-Controlヘッダーにmax-age(キャッシュの有効期限を設定するキー)またはs-maxage(共有キャッシュの有効期限を設定するキー)がないときに機能していた。ただし、Expiresヘッダーに過去の日付が指定されていた場合は、

    [続報]メルカリが個人情報流出で新情報、実際は「有効期限0秒のキャッシュ」
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    過去日付の取り扱い問題。
  • オレオレ詐欺グループの幹部少年逮捕 12億円超被害か | NHKニュース

    オレオレ詐欺の電話を受けた80代の女性から現金4000万円をだまし取ったとして、東京の少年2人が逮捕され、警視庁は、このうち19歳の少年が詐欺グループの幹部で、全国で12億円を超える被害が出ていると見て、グループの実態解明を進めています。 警視庁によりますと、2人はおととし12月、京都市の80代の女性の自宅に息子を装って電話をかけ、「友人の会社の保証人になったら、問題になってしまったので現金を用意してほしい。知り合いの弁護士が受け取りに行く」とうそを言って、女性から現金4000万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 これまでの調べで、17歳の少年が京都市まで行き、弁護士のふりをして現金を受け取ったあと、東京で19歳の少年に渡していたということです。調べに対し、2人はいずれも容疑を認めているということです。 警視庁によりますと、このグループを巡っては、これまでに60人以上が逮

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    60人とか、ヤクザみたいな集団だなあ。
  • p_shirokuma(熊代亨) on Twitter: "誰もが、自分とは異なる生き方の他人の生きざまを許容し、不安や苛立ちといった反射的反応を理性で制御する社会が本当に到来したら、そのあたりの制御ができずに不安になったり苛立ったりする人間には、たとえば、「ダイバーシティ受容困難症」といった「病名」がついてしまったりしやしないだろうか。"

    誰もが、自分とは異なる生き方の他人の生きざまを許容し、不安や苛立ちといった反射的反応を理性で制御する社会が当に到来したら、そのあたりの制御ができずに不安になったり苛立ったりする人間には、たとえば、「ダイバーシティ受容困難症」といった「病名」がついてしまったりしやしないだろうか。

    p_shirokuma(熊代亨) on Twitter: "誰もが、自分とは異なる生き方の他人の生きざまを許容し、不安や苛立ちといった反射的反応を理性で制御する社会が本当に到来したら、そのあたりの制御ができずに不安になったり苛立ったりする人間には、たとえば、「ダイバーシティ受容困難症」といった「病名」がついてしまったりしやしないだろうか。"
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    ロードサイド症候群とでもつけとけよ。くっだらねえ。
  • 都内私大の定員増、文科省が「待った」 閣議決定を受け:朝日新聞デジタル

    2018年度からの定員増を3月に申請した東京23区内にある私立大に対し、文部科学省が定員増の計画を見直せないか再検討を求めたことがわかった。23区で大学の定員増を原則認めない基方針が閣議決定されたのを受けたものだが、各大学は18年度からの定員増を前提に準備を進めており、どれだけの大学が応じるかが焦点だ。 9日に閣議決定された基方針には、今後の18歳人口が大幅に減るとみられる一方、学生が都心に集中して地方大学の経営悪化などが懸念されるとして「23区では大学の定員増は認めないことを原則とする」と明記。「直ちにこうした趣旨を踏まえて対応する」とされた。 これを受け、文科省は23区内で計2243人の定員増を申請した13大学に対し、「定員抑制への御協力のお願い」と題した文書を配布。再検討を要請し、結果を22日までに連絡するよう求めた。文科省によると、18年度からの定員増の申請は全国で5778人。

    都内私大の定員増、文科省が「待った」 閣議決定を受け:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    アホですかなあ。
  • プルトニウム被ばく事故 見えてきた“深層”|NHK NEWS WEB

    体内に取り込まれた場合、深刻な健康被害をもたらすおそれがある核物質のプルトニウム。今月6日、茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で、プルトニウムなどの粉末が入った袋が破裂して、5人の作業員が被ばくする事故が起きました。なぜ、事故が起きたのか。 事故への備えの甘さや、核物質のずさんな管理の背景 が明らかになってきました。(科学文化部・重田八輝記者) 事故は、6月6日午前11時15分、茨城県にある原子力機構「大洗研究開発センター」の燃料研究棟と呼ばれる施設で起きました。5人は、プルトニウムなどを入れた容器の中身を確認する作業を行っていました。 この日、5つめの容器のふたを開けようとしたとき、容器内の袋が破裂してプルトニウムなどが飛び散りました。5人は、作業していた部屋の外へ汚染の拡大を防ぐため、すぐに退避しませんでした。体に付着した放射性物質を取り除くテントが設置されるまで、3時間以

    プルトニウム被ばく事故 見えてきた“深層”|NHK NEWS WEB
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    グローブボックス使う規則になってるはずであり。もう一つ、素性不明な箱が管理区域内にあるって、「一切管理出来てない、流出が起こりうる」って事なんだが。負の遺産とか余裕ぶちかましてる場合と違うんだが。
  • 大失恋

    素人物AVが好きだ。 もし素人物AVが無かったら僕の人生はずいぶん味気ないものになっていただろう。 素人物AVには複数の女優が登場する。当たりもあれば外れもある。そこがいい。素人物AVは人生に似ている。 いや、むしろ人生そのものが壮大な素人物AVなのかもしれない。僕は気でそんな風に考えてる。 たまに叫びだしたくなる。 「僕は・素人物AVを・愛してる!!」 休日は朝から素人物AVのサンプル動画を漁る。 その日は6時から漁り始め、すでに7時間が経過していた。僕は少し空腹を感じ始めていた。そういえばまだ何もべていないことに気付いた。 とりあえず一ダウンロード購入することにした。 事は作品を鑑賞してからにしよう。 「人間観察ドキュメント11(よろず舗レーベル)」 見終わった。 事どころではなくなってしまった。 恋。 僕は恋に落ちてしまった。 完全に一目惚れだった。 この作品には5人の女

    大失恋
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    画像検索しろよ。
  • 倒産を待たずにチキンレース開始のタカタ、倒産と上場廃止決定で逃げ場なしの終日売買停止ふたたび : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    倒産を待たずにチキンレース開始のタカタ、倒産と上場廃止決定で逃げ場なしの終日売買停止ふたたび : 市況かぶ全力2階建
  • 預金、東京一極集中 1年で12%増の254兆円、相続契機に流入 地銀、金利高め対抗 - 日本経済新聞

    預金の「東京一極集中」が鮮明になってきた。日銀の統計によると、東京都の銀行預金は2017年3月末時点で254兆円と1年前から12.7%増えた。背景には高齢化が進む地方からの遺産相続などに伴う預金シフトがある。例えば愛媛県では0.8%減とマイナスに転じ、四国全体でも0.6%増にとどまる。地方銀行では預金の流出阻止のために金利を高めに設定するケースが目立ち始めている。国内銀行の預金残高は745兆円

    預金、東京一極集中 1年で12%増の254兆円、相続契機に流入 地銀、金利高め対抗 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    大阪事務所ですが、給料口座はMUFJです。
  • 田村ゆかり、2年2カ月ぶり新曲リリース ラジオ新番組も7月6日放送開始 - ライブドアニュース

    「魔法少女リリカルなのは」や「アンジュ・ヴィエルジュ」などに出演するで、アーティストとしても活躍するが6月25日、東京国際フォーラムで開催された「田村ゆかりファンクラブイベント2017」で、新曲「Hello Again」を初披露した。 作詞を松井五郎、作曲と編曲を板垣祐介が担当した同楽曲は、「田村ゆかり」名義としては、2015年発表の「好きだって言えなくて」以来2年2カ月ぶりとなる新曲。新たに発足した自身のレーベル「Cana aria(カナリア)」から初秋にリリースされるミニアルバムに収録予定で、アニソン定額聴き放題サービス「ANiUTa」では、独占先行配信がスタートしている。 また、同イベントでは、田村がパーソナリティを務めるラジオ番組「田村ゆかりの乙女心♡症候群(シンドローム)」が、7月6日午後9時30分から文化放送でスタートすることも発表された。 なお、田村は今後、8月25日にさいた

    田村ゆかり、2年2カ月ぶり新曲リリース ラジオ新番組も7月6日放送開始 - ライブドアニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    めでたいというから結婚か出産かと思ったが、復帰?なのか。
  • 党員獲得未達者の氏名公表へ=自民:時事ドットコム

    党員獲得未達者の氏名公表へ=自民 自民党は27日の総務会で、党員獲得が目標より「著しく未達成」だった党所属国会議員の氏名を公表する方針を決めた。党関係者によると、今年末時点で新規と昨年からの継続を合わせ党員獲得1000人未満の者を対象に検討する。  自民党は党員120万人目標に向け、党員獲得数が1000人に満たなかった党所属国会議員らに「貢献金」のペナルティーを科しているが、さらに厳罰化する。 細田博之 総務会長はこの後の記者会見で、「党員獲得は議員として最低限必要な活動だ」と強調した。(2017/06/27-17:16) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    党員獲得未達者の氏名公表へ=自民:時事ドットコム
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    やっべぇな。維新化だ。
  • 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 aka ニフティ株式会社を退職します - PolyPeaceLight

    2017/06/28 14:00 追記 「富士通」が冠についたことは何一つ退職の原因ではありません(そうでなければ「面白い会社です!」とか書きません)。クラウドを作る側に回りたいヒト、クラウドをもっと便利に使うための機能を作りたいヒトは引き続きおすすめの会社の1つです 退職エントリを見るたびに「知らんがな」という思いと「全員に直接いうのも変だから便利そう」という思いの両方がありましたが、いざ、自分が退職することになると「全員と飲みましょう」とか無理だと気が付き「便利」となったので書くことにしました。 正確には「富士通クラウドテクノロジーズ株式会社」を退職するのですが、正直2ヶ月しか働いておらず「遅れたニフティ株式会社の卒業生」という気持ちしかないので以降「ニフティ」と記載します。 このエントリも消されるかもしれませんが、そのときは社会の闇だと思って下さい。 就職してからここまで 博士課程

    富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 aka ニフティ株式会社を退職します - PolyPeaceLight
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    K5ふがふが。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    あ、終わったな。
  • 新幹線の学割の仕組みは国民総イライラ指数(GNI)を増加させているよね - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、出張途中に思った『新幹線の券売機って何で使って貰えないんだろうなあ』というボヤきを記事にしてみたところ、思った以上に多くの人からコメントを頂き、当に有難うございましたm(_ _)m 頂いたコメントをざっと眺めていますと 滅多にしか載らないので使い方が分からない 金額が大きいのでミスが怖い 細かいオーダーは駅員に頼んだ方が早い クレジットカードのパスワードを忘れた Suicaの処理が必要な場合は券売機では不可 座席変更は券売機では不可 乗り継ぎの処理は券売機では不可 割引キップなどは券売機では不可 などなどのご意見を頂戴いたしました。 わたしはエクスプレス予約を利用していますので、ここしばらく券売機もみどりの窓口も使っていません。ただ以前利用していた時の感想としては、並んでさえいなければ、みどりの窓口のほうが圧倒的に処理が早いんですよね〜。駅員さんの受

    新幹線の学割の仕組みは国民総イライラ指数(GNI)を増加させているよね - ゆとりずむ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    学割証の自動発行は十年前には行われていた@京都大学。因みに、一番恩恵に預かるのが就活シーズンだったりする。年齢割されると困るのだが大学の場合。
  • アニメーターあるあるbotさんのツイート: "A社のタイトルがB社において無断でシリーズ化+映画化したので、A社の重鎮が怒鳴り込んだ というエピソードが、しかしアニメ業界なんてそんなも

    アニメーターあるあるbot @ animatoraruaru 無作為にフォローしているので、うざったいときはお手数ですがブロックのほどよろしくお願い致します。 botのツイート内容はジョークです。アニメーターになりたい人は、直近や将来の待遇を度外視する程度には冷静でないので、立ち止まってよく考えて、アニメーターになるにせよならないせよ、納得いく頭の良いやり方を捻り出してください。

    アニメーターあるあるbotさんのツイート: "A社のタイトルがB社において無断でシリーズ化+映画化したので、A社の重鎮が怒鳴り込んだ というエピソードが、しかしアニメ業界なんてそんなも
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    そろそろこの辺りライセンスと呼んだ方が良い気がする。著作隣接権は明確にある訳ではないし、「独占」となると契約縛りでしかないしなあ。無論、原作著作権は別として。
  • 大気圏突入した宇宙船が高温になるのは摩擦ではない!JAXAの解答に「摩擦だと信じてたのに」「あれと同じ原理」との声多数

    かんとり @Kan_TORI 質問「大気圏に突入した宇宙船が高温になるのは何故?」 JAXA「宇宙船と空気との摩擦による発熱ではありません」 し…知らなかった…。 pic.twitter.com/edbb4eOsAn 2017-06-25 14:41:00

    大気圏突入した宇宙船が高温になるのは摩擦ではない!JAXAの解答に「摩擦だと信じてたのに」「あれと同じ原理」との声多数
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    言われてみりゃそう、という。温度分布もそうだし。/断熱圧縮は厳密に摩擦とは呼べないですよ。高校くらいからやり直し。断熱膨張考えりゃおかしな事言ってるの直ぐに分かると思うけど。
  • なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者の松浦隼人さんに、8つの「SQLが重たくなる原因とその対策」を聞きました。システムのボトルネックになるような「問題のあるSQL」を回避するノウハウを学びましょう。 データの操作や定義をする言語「SQL」は、どのような領域を担うエンジニアにとっても必修科目です。しかし、その仕様をきちんと理解し、パフォーマンスに優れたSQLを書ける方はそれほど多くありません。問題のあるSQLを書いてしまい、知らぬ間にそれがシステムのボトルネックになってしまう事態はよく発生します。 では、どうすればそうした事態を回避できるのでしょうか? そのノウハウを学ぶため、今回は『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者であり、自身もエンジニアでもある松浦隼人(まつうら・はやと/@dblmkt)さんに8つ

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    まあ、所詮物理実体が存在するので、そこ考えないと無理で、問い合わせ側のSQLだけでチューニングするような話でもないです。/そもそも、社員IDと部署IDを組み合わせての複合インデックスが微妙だが。
  • 主人公が気に入らないから

    こういう理由で読んだり見たりするのをやめる人の気持ちが全くわからないんだが、まさか主人公に対して自己投影してるわけじゃないよね?

    主人公が気に入らないから
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    主人公に自己投影するかどうかは別(主人公と視点の人物は必ずしも一致しない)なんだが、それはともかくとして具体的には何なのか。/「食指が動かない」で見ないとかザラだけど。鉄血とか汗臭そうなんで見てない。
  • 道路工事したいのに… 地権者107人、進まぬ買収:朝日新聞デジタル

    名義人が亡くなっても相続登記されないなどして所有者が分からなくなっている可能性のある土地の総面積は、九州よりも広い――。民間有識者でつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)が26日、こんな推計結果を公表した。こうした土地の一つを、記者が訪ねた。 南アルプスや中央アルプスに囲まれた長野県南部の飯田市。片側1車線の県道の半分をふさぐように突き出た土地がある。県道を管理する県飯田建設事務所によると、2008年10月にかけてこの一帯の道路を拡幅する工事を行ったが、この土地だけ買収できないまま残っているという。 県道はこの一角だけ極端に狭くなる。朝夕は小中学生の通学路になるほか、昼間はダンプも通る。近くを通るリニア新幹線のトンネル工事で出る土砂をこの県道で運び出す構想もあるが、牧野光朗市長は「(道路拡幅を)解決しなければ、リニアの掘削土を運び出せない」と頭を抱える。 土地買収が進まな

    道路工事したいのに… 地権者107人、進まぬ買収:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    なるほど、それで休眠資産だとかを接収できるようにという話が出てきたのか。/JRは企業です因みに。一番面倒臭いのが、土地の境界線がハッキリしてないパターンとか、まあ死ぬのですが。
  • 無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    無料で読める漫画を毎日更新!サンデーうぇぶり
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    元漫画家、現フリーター。
  • スマホってどれだけ進化したの? 2017年に「iPhone 3GS」で生活してみた

    スマホ、便利ですよね。なかったら困りますよね。 ある意識調査によると、スマホユーザーの7割以上が“スマホ依存”を自覚しており、1日7時間以上使用する人たちも少なくないようです。 フリーライターである筆者は会社に属していないので、スマホを1日中触っていても上司に怒鳴られる心配は皆無。ゆえに、7時間触っているなんて珍しくも何ともありません。動画を見たり、SNSをしたりしていると、気付いたら12時間近くいじっていることもあるくらいです。 普段は「iPhone 6」を使っています(最近電池の減りが早くなってきた) そんなスマートフォンの普及が格化したのは、Apple社が「iPhone 3GS」を発売した2009年。当時はスマホを持っているだけで珍しがられ、「ちょっと貸して!」なんて声が街中の至るところで聞こえていたような気がします。最近は誰しも最新機種を持ち歩いているので、「iPhone」の新機

    スマホってどれだけ進化したの? 2017年に「iPhone 3GS」で生活してみた
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    進化止まってんな。
  • 地球の大気圏に突入した宇宙船は高温になりますが、この熱はどうして発生するのですか

    (10) 地球の大気圏(たいきけん)に突入した宇宙船は高温になりますが、この熱はどうして発生するのですか 気体はギューッとつぶすと熱が発生し、引き延ばすと冷えるという性質があります。 地球帰還(きかん)時に超高速で大気圏に突入する宇宙船は、すごい勢いで前方の空気を押しつぶします。その押しつぶされた空気中の分子同士が、激しくぶつかり合って熱が発生します。 つまり宇宙船と空気との摩擦(まさつ)による発熱ではありません。 身近なもので考えると自転車の空気入れで一生懸命空気を入れていくと、タイヤが熱くなってくるのと同じ原理です。 冷蔵庫やクーラーも同じ原理を利用しています。圧縮されたガスは熱くなります。その熱を外に逃がすようにして、圧縮されたガスを急激に膨張(ぼうちょう)させると逆に周囲の熱をうばって冷やすことが出来るのです。

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    断熱圧縮。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    phaがフリー素材に。
  • 消費増税「延期すべきでなかった」内需に弱さ 明治HD:朝日新聞デジタル

    明治ホールディングス 松尾正彦社長に聞く 消費動向や実質賃金などの数字はあまりよくありません。給料が上がっても社会保険料も上がって、手取りは増えていないとか、将来不安がある、といったことでお金が使えないのではないでしょうか。社会保障をしっかりするためにも、消費税の引き上げを延期すべきではありませんでした。何をするかをきちんと示せば、ほとんどの人は賛成すると思います。 自社製品で言うと、乳製品ではヨーグルトやチーズは伸びていますが、牛乳は下降トレンド。お菓子はチョコレートはいいが、ガムなどは落ち込んでいます。プロバイオティクス(体によい影響を与える生きた菌)のヨーグルト、カカオが多く入った健康系やプレミアム系のチョコレートなど売れ筋商品の生産設備を増強しています。 ただ、人口減少や高齢化は個人消費にはマイナス。内需で景気がよくなることは期待しない方がいいと思います。 スナック菓子「カール」の

    消費増税「延期すべきでなかった」内需に弱さ 明治HD:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    何を言っているのか意味不明。あと、写真写りはもう少し気にした方がいいと思うがなあ。
  • 海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機のうち1機が、機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。日の航空機製造の技術をアピールし、国際的に売り込む場となるはずだったが、「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。 防衛省によると、2機は海自厚木基地(神奈川県)を12日に出発。16日に会場のパリ郊外の空港に到着し、19~20日にフランスの航空宇宙工業会が主催する航空ショーに参加し、地上展示や飛行を予定していた。2014年に「防衛装備移転三原則」が閣議決定され、各国の国防関係者らを前に高性能な哨戒機をアピールする場と考えていた。このショーに自衛隊機が参加するのは初めてだった。 途中で2機は、ソマリア沖の海賊対策で派遣中の部隊のためにジブチに設けられている拠点に寄った。そこでの点検で1機にトラブルが発覚。交換部品

    海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    まあ、売れんわなあ。
  • 持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も:朝日新聞デジタル

    相続未登記などで所有者が分からなくなっている可能性がある土地の総面積が、九州より広い約410万ヘクタールに達するとの推計結果を、有識者でつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)が26日公表した。こうした土地の増加は、森林の荒廃や土地取引の停滞などにつながるとして、研究会は年内に対策案を政府に提言する。 研究会は、名義人の死亡後も相続登記されなかったり、住所が変わって名義人と連絡がつかなくなったりしている土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査や人口動態などを加味して推計したところ、所有者不明土地の総面積は、九州の面積(368万ヘクタール)を上回った。 土地の筆数でみた所有者不明率は20・3%となり、土地の種類別では宅地が14%、農地が18・5%、林地は25・7%だった。全国約10万筆を対象に、最後の登記から50年以上が経過し、所有者が不明になっている可能性がある

    持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も:朝日新聞デジタル
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    価値のない土地は地方自治体で引き取らないんで案外寄附も出来ず死蔵されるんですが、そもそも国で引き取っても幸せにはならないので、税金安くするとかもうちっと活用出来る形考えた方が。
  • phaさんの「ひきこもらない」と、僕の「ひきこもれない」 - いつか電池がきれるまで

    keizokuramoto.blogspot.jp これを読んで考えたこと。 僕は最近、phaさんの『ひきこもらない』というを読みました。 fujipon.hatenadiary.com そのなかで、ものすごく印象に残ったのが、この文章だったのです。 結局、自分が欲しいものは最初からすべて狭い部屋の中にあった。外に何かを求める必要はない。 ただ、同じ空間にずっといると飽きてしまったりするから、ビジネスホテルに泊まるみたいにときどきちょっとだけ環境を変えてやって、何か少し世界に新鮮味があるような錯覚を自分に与えてやればいいんだろう。大体世界に画期的な変化なんてほとんど起こらなくて、ほとんどは自分が少し世界の見方を変えることで何かが変わったような気がするだけだ。 人生なんていろいろあるようで結局そんなもので、狭い範囲を行ったり来たりしながら同じことを繰り返して、体力が余ったら適当に消耗させて

    phaさんの「ひきこもらない」と、僕の「ひきこもれない」 - いつか電池がきれるまで
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    そもそも強いる何かがある訳でもないし、本人が不幸そうでないならいいんじゃないって言う以外ないですしね。
  • 『archive.is』に勝手に魚拓を取られた時の「対処法」を私の実体験から丁寧に解説します‼️ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 今週のお題「もしも魔法が使えたら」 1ヶ月くらい前に「archive.is」に勝手に魚拓をとられ酷い目にあいました。(/ _ ; ) まだ、魚拓残っているんですが・・・。 この「archive.is」というのは、ウエブサイトをキャッシュとして保存するサービスを行っているサイトです。 このキャッシュ(スクリーンショット)が「魚拓」とよばれています。 私はこの時まで「archive.is」というサイトの存在すら知りませんでした。 誰がなんの目的でやっているのか不明ですが、私のブログがこの「魚拓」を勝手にとられていたんです。

    『archive.is』に勝手に魚拓を取られた時の「対処法」を私の実体験から丁寧に解説します‼️ | 空手ヲタと人間は共存できる
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    archive.isを知らない人がいるのか。
  • 「日本人のIDとパスワードに関する意識を変えていく」ラック、日本MSなど8社、ID-based Security イニシアティブ発足

    ID-based Security イニシアティブが発足。ラック、日MSなど8社が参加 2月の予告から水面下で着々と準備を進め、参加企業を増やしたようだ。今から4ヶ月前となる2月14日、日マイクロソフトは「マイクロソフト セキュリティ フォーラム」にて、ラックと「ID-based Security イニシアティブ」を設立すると予告していた。お披露目の記者発表会は5月に予定していたものの(直前にWannaCry感染拡大があり)いったん延期。あらためて仕切り直し、6月23日に8社が参加して正式発表となった。(参考記事:猛烈な量のサイバー攻撃に晒され続けるマイクロソフトのセキュリティ対策とは?) 「ID-based Securityイニシアティブ」で主幹事を務める ラックの代表取締役社長 西逸郎氏 今回発足した「ID-based Securityイニシアティブ」は主幹事にラック、事務局に日

    「日本人のIDとパスワードに関する意識を変えていく」ラック、日本MSなど8社、ID-based Security イニシアティブ発足
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    今更Audit Trailの言い換えが出てくるとか。
  • 韓国での「ランサムウェア」にデータ復旧の身代金を払うも騙された事例から何を学ぶべきか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    リスクとして織り込むべきだとは思いますが。
  • 「セキュリティの分からないSE」はもういらない?富士通の1万人計画

    富士通は2018年までにセキュリティ人材を1万人育成する計画だ。現状は約2000人だが1年強で5倍に増やす。主に育成するのは「セキュリティの分かるSE」だ。 同社がセキュリティ人材の格育成に取り組み始めたのは2014年度。2016年度には独自の認定制度「セキュリティマイスター」を作った。グループ社員全員を対象とした制度だが、実質的な対象はシステムの開発や運用に携わる3万人のSEだ。3年での更新制としている。 レベルは3段階で規定した。最上位は「ハイマスター領域」。社内外からも認められ、業界最高レベルのセキュリティスキルを持つエンジニアである。 中位が「エキスパート領域」で顧客にセキュリティサービスを提供する、いわゆるセキュリティの専門家だ。前提として、情報処理推進機構のITスキル標準(ITSS)のレベル4(情報セキュリティスペシャリストなど、情報処理技術者試験の高度試験)やCISSPの資

    「セキュリティの分からないSE」はもういらない?富士通の1万人計画
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    ふごふご。
  • 10年前を思い出せ

    はてブは10年以上前からあるらしい 10年以上前から今に至るまでブックマークし続けてる変人もいるらしい 私、増田はいま天啓を得た。 罪深きブクマカには罰が与えられねばならない 私、増田は気づいたのだ。 神はもはや地上には降りないのだ 神は我々に期待している 罰を与えるのだ、と 善良なる増田達よ、 ブクマカたちが10年以上前にした恥ずかしいブクマコメントにスターをつけるのだ 星をつけられた哀れなブクマカは若かりし自分と今の老いた自分のギャップに苦しむだろう 自分が書いてしまった恥ずかしいコメントをもういちど年老いた哀れなブクマカは読むだろう。 罪深きブクマカの1日も、10年間も臆面もなく恥を晒し続けた痛みと、10年ものあいだ何をやっていたのだろうという後悔に満たされるだろう 神が望むのはブクマカたちの落胆である 私、増田は、あなた達に告ぐ 星は珍しいほどに良い。彼らが通知画面を確認したとき様

    10年前を思い出せ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    やってみろ(といいつつこの垢は多分2011くらいからなの)
  • 古典たん、某古書店にキレる

    某古書店に勤める友人から聞いた話。を商売にする人間としてあるまじき行動を耳にし、あまりに衝撃的だったのでツイートしました。

    古典たん、某古書店にキレる
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    この辺り、ブックオフやせどり蔓延のせいで希少でない本の価格が変に下がってる事もあるのかとは思う。とは言いつつ、高校の時ジャンプバラして三階からせっせと紙飛行機飛ばしてたな
  • いまの若者は「批判」を「悪口」や「人格否定」と捉えている?今井絵理子さんのツイートが意外な方向で議論を呼ぶ

    今井絵理子 @Eriko_imai 今日から都議会議員選挙が始まります!「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします^^ #都議会議員選挙 #日スタートです #投票日は7月2日 #今日は国分寺市 #たかす… ift.tt/2rX9rHj pic.twitter.com/copBOXtzQc 2017-06-23 11:08:03 リンク はてな匿名ダイアリー はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Eriko_imai/status/878072125252182017全員的外れ。おそろしい。1.今井は底辺今井について分かって欲しいのは学力・教養はかな… 816 users 620

    いまの若者は「批判」を「悪口」や「人格否定」と捉えている?今井絵理子さんのツイートが意外な方向で議論を呼ぶ
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    「Webはもっと殺伐とするべき」としか思ってない。
  • 「金銭感覚なくなってからが本当の趣味」想像の斜め上すぎるバンギャのお金の使い道 - マネ会

    はじめまして、非常勤ライターのひにしあい(@sunwest1)と申します。 いきなり題に入ると、私はヴィジュアル系(以下V系)バンドを20年近くこよなく愛し続けています。 90年代V系を愛するバンギャを集めたイベントを開催したり、ヘドバンやV系の歌詞について調査したり、ゴスロリで記事に出たりするオバンギャとして活動しています。 ・用語解説【1】バンギャ……主にヴィジュアル系バンドのファンを指すときに使用される「バンギャル」の略称。ほか、「ギャ」と略すこともある。バンギャルの男性版として「ギャ男(ぎゃお)」と呼ばれることも。 ・用語解説【2】ゴスロリ……ゴシック・アンド・ロリータの略称。ロリータ・ファッションの種類の一つとされ、黒をメインカラーとしている。 ・用語解説【3】オバンギャ……特定のヴィジュアル系バンドのファン歴が長いバンギャ、またはヴィジュアル系というジャンル自体を長年愛してい

    「金銭感覚なくなってからが本当の趣味」想像の斜め上すぎるバンギャのお金の使い道 - マネ会
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    まあ、ただのサバトだし、バンギャとくっつかない理由も分かる。普通なら出禁になったり病院に連れてかれるレベルがファンとかおぞまし過ぎる。
  • 経済成長不要?内田樹先生、だから鰻重食っただけで炎上するんですよ  田中秀臣の超経済学

    朝日新聞では見えにくい学生の苦悩と救い方 「コロナ禍で休退学5千人超」。今年4月以降、休学や退学した大学生らに関する朝日新聞の報道に疑問の声が相次いだ。全体で見れば昨年度より減少したにもかかわらず、コロナ禍を機に増加したかのような印象を与えかねない「見出し」だったからだ。学生の悩みの質を読み解くとともに、有効な救済策を提言する。

    経済成長不要?内田樹先生、だから鰻重食っただけで炎上するんですよ  田中秀臣の超経済学
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    いや、もう田中秀臣でそっ閉じ。
  • 「獣医学部を全国で認可」発言で“自爆”した安倍首相

    【獣医学部新設問題 首相「加計以外も認める」 優遇批判を意識】というニュースを見て、思わず目を疑った。 安倍首相は、6月24日に、講演の中で、「1校に限定して特区を認めた中途半端な妥協が、結果として国民的な疑念を招く一因となった。」「今治市だけに限定する必要は全くない。地域に関係なく、2校でも3校でも、意欲ある所にはどんどん新設を認めていく。」などと述べたとのことだ。 政府側の従来の主張を根底から否定するもの この発言に対しては、様々な批判が行われているが、決定的なのは、安倍首相自身も、その周辺も、これまで、必死に「安倍首相は、獣医学部設置認可の問題に一切関わっていないし、具体的に関わる立場ではない。」と主張してきたことを、根底から否定するに等しいということだ。 総理大臣には、国家戦略特別区域法に基づく区域方針の決定等の「権限」が与えられている。50年以上にわたって獣医学部の新設を認めてこ

    「獣医学部を全国で認可」発言で“自爆”した安倍首相
    houyhnhm
    houyhnhm 2017/06/27
    TPP反対な所へのバーターとして大動物獣医師を作っても数年後には隘路に立つ事になるがそれ理解されてないのがアレだよなあ。