タグ

2020年9月16日のブックマーク (30件)

  • 【闇深】愛知県警が児童ポルノ出品・販売疑いの男を2人逮捕したら、うっかり2万2000人の実名入り愛好家名簿からカード決済情報まで見つかってしまい、一気に世界規模の「投網漁」状態に!

    少なくとも「実在の子供」の人権は当たり前のように守られなければいけません。やまもといちろう公式メルマガ「人間迷路」(新規購読者受付中!)https://yakan-hiko.com/kirik.htmlやまもといちろう主宰経営情報グループ「漆黒と灯火」(次期募集は未定です)https://yakan-hiko.c...

    【闇深】愛知県警が児童ポルノ出品・販売疑いの男を2人逮捕したら、うっかり2万2000人の実名入り愛好家名簿からカード決済情報まで見つかってしまい、一気に世界規模の「投網漁」状態に!
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    ある意味インターネットによってマーケット化してしまった闇ですよね。実際の犯行現場そのものには多分届かないですが。金は出す人いるんすよエプスタインみたいなのが。あの人絶対供給してるしね。
  • キヌアをいちばん美味しく食べる方法は、たたみキヌア

    どういうキッカケだったのか忘れちゃったけど、『キヌア』という雑穀をAmazonで購入した。ヒユ科アカザ亜科アカザ属という聞いたことない分類の植物で、日人が馴染みのある植物で言うと、アワやヒエと似た感じの雑穀だ。 今回はキヌアの美味しいべ方を編み出したので紹介させていただきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:真空断熱タンブラーで透明な氷を作る > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗

    キヌアをいちばん美味しく食べる方法は、たたみキヌア
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    粟みたいな感じですね。文鳥あたりの餌にも良さそう。
  • 『膝栗毛ってなんだよ』と思って調べてみたら昔の人による洒落た言葉だった「徒歩る時に積極的に使っていきます」

    ラガー(吉田ジゴロウ) @yoshida256 「膝栗毛ってなんだよ」っていう哲学に襲われたので調べてみたら「膝をもって栗毛の馬とする」ということで徒歩での旅行という意味だそうな。洒落た言葉だなあ 2020-09-15 12:30:06

    『膝栗毛ってなんだよ』と思って調べてみたら昔の人による洒落た言葉だった「徒歩る時に積極的に使っていきます」
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    オシャレと思った事はないな。
  • リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー

    「あれっ!こんなところを間違えてるよ」―。パソコン画面上で何回も確認して間違いがなかったのに、紙に印刷すると原稿のミスが...。こんな経験はだれにでもあるが、その理由がよく分からない。 画面よりも紙のほうが、間違いに気がつきやすい。これは今まで何となく経験してきた真理だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークを始めてからは、より一層それを強く感じる。リモートワークではプリンターが無かったり、あってもその能力不足で印刷に手間取ったり。だから、紙でのチェックを怠りがちになり、ミスが生じて後で大きなしっぺ返しをらう。 もちろんできる限り間違いを減らし、仕事はスムーズに進めたい。紙と画面それぞれにおける、脳の働き方の違いなどを調べた上で、両者の使い分けを考察してみた。 「分析」の紙vs「パターン認識」の画面 メディア批評の先駆者、カナダのマーシャル・マクルーハン(1911~1980年

    リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    読む角度とかでも微妙にある。
  • 『本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入(田中淳夫) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    結構お役所で寄付だって言っても受け取られないんですよそれ。
  • パラノイアのプログラマと第6感 - megamouthの葬列

    今だから白状すると、昔、運営していたサービスの一般ユーザーのパスワードをハッシュ化(暗号化)せずに平文でDBに保存していたことがある。 言いわけは、幾つかある。 一つは、今では当たり前のようについているパスワードリマインダーの仕組みが当時は一般的ではなかったこと。 ユーザーがパスワードを忘れた、と問い合わせしてきた時に、最も自然な方法はまさに当人が設定した「パスワード」を一言一句違わず登録メールアドレスに送信することだった。あなたのパスワードは○○○です。ああそうそう、そうだったね。こういう感じだ。 当時のユーザーはそれを不審がらなかった。 またサポートコストの問題があった、パスワードの再発行を、そのためのトークンを含んだ長いURLを、大半のユーザーが嫌がっていた。 サポート部門はOutlookExpressに表示された長すぎるURLのリンクが途中で切れててクリックできない、という苦情にい

    パラノイアのプログラマと第6感 - megamouthの葬列
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    正しい方向に労力かけて何とかする方向かな。疲れたら音を上げるけど。押し込んで来た人らが責任取ってくんないからねえ。上が変わったらアッサリ手のひら返されるよマジ。
  • 自宅で意識不明で発見のオ・イネさん治療中に死去…享年36歳(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    【STARNEWS】自宅で意識不明のまま発見され治療を受けていた女優オ・イネさんが死去した。36歳だった。 【写真】オ・イネ出演『設計』制作報告会 警察が15日に明らかにしたところによると、オ・イネさんは14日に息を引き取ったとのことだ。オ・イネさんは14日午前5時ごろ、自宅で意識を失っているところを発見され、病院に搬送された。通報したのはオ・イネさんの友人だという。 オ・イネさんは発見当時呼吸、脈拍がない重篤な状態だったが、応急処置後に脈拍と呼吸が戻ったとのことだ。しかし、結局目を覚ますことはなかった。 警察側は「自殺などをめぐり死因を調べている」と明らかにした。 オ・イネさんの祭壇は仁荷大学病院葬儀場に設けられた。出棺は16日午前0時、埋葬地は仁川家族公園だ。 オ・イネさんは2011年の映画『私の隣の殺人者』でデビュー、映画『設計』、MBCドラマ『馬医』などに出演している。最近ではSB

    自宅で意識不明で発見のオ・イネさん治療中に死去…享年36歳(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞

    インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。SBI証券は全額を補償する方針。複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。出金先はゆうちょ銀の偽口座あてに5口座、三菱UFJ銀が1口座

    SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    はあ?/流石にSBI証券は膝詰めてお話される問題だわ。
  • 「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春

    先にひとつ結論を言っておくと、今回の「キン肉マン」ネタバレ騒動は原作者・ゆでたまご嶋田氏に全ての原因があり、結果がこれからついてくるだろうということだ。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 まず、騒動の発端となったツイートはこれである。このツイート単体での訴えはもう散々言われてるように支持されている。『自己顕示欲を満たすためやバズり狙いで漫画の画像録ってSNSにアップっていうのはまあ、正直行儀悪いし怒られたら止めなよって行為だし、ぶっちゃけ犯罪と言われても文句言えないくらいだよね

    「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    実際にファンが息の根止まってから言った方がいいと思いますが。/古参のファンが新参を遠ざけるパターンに見える。あのさ、アップ待ち勢だけがファンではないし、もう少し冷静に周りを見渡してほしい。
  • 【Excel】CSVファイルをダブルクリックで開いてはいけない!?エクセルでCSVを正しく取り込む方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

    【Excel】CSVファイルをダブルクリックで開いてはいけない!?エクセルでCSVを正しく取り込む方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    主にテキストファイルウィザード使ってるな。慣れた。
  • ゆうちょ銀行問題から分かる、「にわか」の声が大きいと害悪でしかないという事実

    ヤフコメなんかで知ったかぶりの「にわか」が「ドコモのセキュリティが〜」みたいに語ってるのを多く見た。 そして昨日の発表である。 そのような「にわか」が大好きなモダンな企業も含まれているが、そのことについては口をつぐむ。 「にわか」は普通の人よりかは知識があるし、たまには正しいことも言う。 したがってその分野に明るくない人は「にわか」の言うことを信じてしまう。 それを信じた人がまた「にわか」になる。 「にわか」の声が大きいと害悪でしかない。

    ゆうちょ銀行問題から分かる、「にわか」の声が大きいと害悪でしかないという事実
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    にわか増田すんの止めろ。
  • マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS

    Published 2020/09/16 07:30 (JST) Updated 2020/10/02 17:15 (JST) 新型コロナウイルスの流行拡大で、今や生活のあらゆる場面で必須となっているマスク。その着用を発端としたトラブルが原因で、北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機が新潟空港に臨時着陸する異例の事態が起きた。機上で一体何が起きていたのか。客室乗務員への威圧的行為があったとして降ろされた、首都圏在住の30代男性が実名や職業などを明かさないことを条件にリモートでのインタビューに応じ、一部始終を語った。(共同通信=助川尭史) ―なぜマスクを着用しないのでしょうか。 身体的な理由で長時間マスクをするのが難しく、普段からしていません。具体的な病名を明らかにしないのは「その症状なら着けられるだろう」という暗黙の強制につながってしまうからです。他人の病状にどうこう

    マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    警察官が航空法を知らない可能性はあるなあ。ちょっと訓練足りてないのではないかな。
  • 「ゲーム規制条例は違憲」 男子高校生、9月30日に香川県を提訴へ「貴重な学びの場を奪う」 - 弁護士ドットコムニュース

    「ゲーム規制条例は違憲」 男子高校生、9月30日に香川県を提訴へ「貴重な学びの場を奪う」 - 弁護士ドットコムニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    そうか、コロナ下だとガチで大変な訳か。/子どもの権利を成人以上に守るべき所を、上からのお仕着せしてどうなのよと思う。
  • 山手線で乗客のリュックから出火 避難騒ぎに | NHKニュース

    16日午前、JR山手線の車内でリュックサックから突然、火が出て乗客が一時、駅のホームに避難する騒ぎとなりました。警視庁などによりますと、中に入っていたヘアアイロンのバッテリーから出火したとみられ、持ち主の女子大学生が足にやけどをして病院に搬送されました。 車内は騒然となり、乗客が一時、上野駅のホームに避難したということです。 駅員が消火にあたり、火はすぐに消し止められましたが、リュックサックの持ち主の女子大学生が太ももにやけどをして病院に搬送されました。 警視庁や東京消防庁によりますと、中に入っていたヘアアイロンのバッテリーから出火したとみられ、警視庁などが当時の状況を詳しく調べています。 この影響で、JR山手線はおよそ10分の遅れが出ました。

    山手線で乗客のリュックから出火 避難騒ぎに | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    電車に載っている客のスマホを一気に発火させられたら結構な被害になるよね今って。
  • Microsoft、海中データセンターをテスト中 天然水冷で将来は潮力発電も

    Microsoftの研究部門、Microsoft Researchは2月1日(現地時間)、海中データセンタープロジェクト「Project Natick」(コード名)を発表した。プロトタイプのテストを2015年8~11月にカリフォルニア沖の海底で実施し、現在その結果を解析中という。 データセンターの1単位は、サーバを内蔵する直径約2.4メートルの金属製の円筒形のコンテナ(Xboxの人気ゲーム「Halo」のキャラクターにちなんで「レオナ・フィルポット」と名付けられた)。海中で稼働させることにより、データセンターの大きな問題である発熱を、海水で冷却できる。また、将来的には電源を潮力発電で供給したいとしている。 また、コンテナ式なので、コンテナを大量生産すれば、大規模な海中データセンターでも90日で構築できてしまうという。レオナの寿命は内蔵するサーバの寿命と同じ約5年だが、引き上げたコンテナに新

    Microsoft、海中データセンターをテスト中 天然水冷で将来は潮力発電も
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    メンテナンスコストも含めると多分ナンセンスではあるのだがまあ。
  • 「柿渋」がコロナ無害化と発表 奈良県立医科大学

    奈良県立医科大学は果物の渋柿から取れる「柿渋」が新型コロナウイルスを無害化させるという研究結果を発表しました。 柿渋は、渋柿を絞って発酵・熟成させたもので、古くから塗料や染料などに使われてきました。奈良県立医科大学は、新型コロナウイルスと唾液を混ぜ、純度の高い柿渋を加えて10分間置いたところ、ウイルスが無害化したと発表しました。あめやラムネなどに柿渋を混ぜて口に含むことで、新型コロナの感染を予防できる可能性があるということです。 奈良県立医科大学免疫学・伊藤利洋教授:「濃度、接触時間、エビデンスに基づいたことをしっかりと考えないといけない。『柿をべたらいい』というわけでは決してない」 今後は、製品化できる企業を募るとともに、人に効果があるか臨床研究も進める方針です。

    「柿渋」がコロナ無害化と発表 奈良県立医科大学
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    毎度思うが、殺菌作用を万能視しすぎ。石灰食っても多分なんとかなるぞ。/あの、有効量ほど食うと下痢すると思うわ。
  • 海外のポリコレ野郎共、ゴーストオブツシマを人種差別的ゲームと叩き、日本人をファシスト呼ばわりする←ぶっ叩かれる。

    Gene Park @GenePark there's going to be more critical discourse around Ghost of Tsushima and this link will be used in bad faith to defend the game against criticism. Asians will have different perspectives than Asian Americans. It's not complicated. twitter.com/Kotaku/status/… 2020-07-16 01:54:30 ゴーストオブツシマに関する批判的言説が出るけどこのリンクが言説から守る為に悪質的に使われるでしょう。アジア人の視点はアジア系アメリカ人とは違う。そう難しいことではない。 Gene Park @GeneP

    海外のポリコレ野郎共、ゴーストオブツシマを人種差別的ゲームと叩き、日本人をファシスト呼ばわりする←ぶっ叩かれる。
  • はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む

    *14:05JST 3930  はてな  2023  -313 急落。21年7月期の営業利益予想を前期比93.6%減の0.17億円と発表している。新型コロナウイルス感染拡大による景況感の悪化で広告出稿の取りやめや予算縮小の影響などが出ており、利益を圧迫する見通し。同時に発表した20年7月期の営業利益はテクノロジーソリューションサービスなどの落ち込みが響き、38.8%減の2.76億円で着地した。 《US》 当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思

    はてな---急落、今期営業利益は94%減見込む
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    売上頭打ち、社会コストが上がった感じか。
  • 「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。 今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。 経営するチェーン部では、もはやタピオカだけでは生き残れないと、「台湾ティーカフェ」としての再構築に躍起だ。 最大手のゴンチャでは、新提案のお酢をベースにし

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    いい加減見栄え主体止めて普段の生活向上に繋がるものに。
  • ニュージーランドの家は人間が住むものではない

    では次期総理がどうやら決まり、内閣も発表されたのでニュージーランドの住宅事情について書く。 ニュージーランドのオークランドでは、毎年凄まじい勢いで値段が上がっており、その実態に比べてあまりにも不釣り合いであるということはもう長いこと言われている。だがちっとも問題が解決しないばかりか、どんな掘っ立て小屋であってもミリオンダラーになっており、もはや家を買える人は金持ち下投資家以外にいなくなった。中流といえども家を買うのは簡単ではない。 これについては、ニュージーランドファースト政党のウィンストンピータースが「オーストラリア人や中国人が投資目的で家の値段を釣り上げまくっているから外国人に家を売るべきではない」という議論を国会で行い、家を買うためには永住権が必要になったが、相変わらず住宅価格は値段が上がっている。金持ちからしたらそんな物道とでもなるというのをまざまざと見せつけられた瞬間だ。 価

    ニュージーランドの家は人間が住むものではない
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/5bfb1d76dc46057c.html 見た。投資が多すぎると豆乳される投資に見合った価格上昇してしまうし、市場の平衡性が保たれてなくてぶっ壊れてるな。
  • 「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話

    おかざき登 @RaccoonBlack 価値観なんか人それぞれだけど、もし「は捨ててもまた買える」と思ってるなら、昨今はそうでもないですよ、ってことだけは声を大にして言いたい。また買えるのは重版を繰り返す大ヒット作品だけで、「そこまで売れてないけど好きな」とかだと、もう出会えない確率も結構あります。 2020-09-08 20:28:59 おかざき登 @RaccoonBlack 小説を書いてます。『さて、異世界を攻略しようか。』『都市伝説系彼女。』『小説版リトルアーモリー』『占い居酒屋べんてん』『居酒屋がーる』他。なるべくお返事はしますが、リフォローは知人・同業者等に限らせて頂いております。ご了承くださいませ。

    「本は捨ててもまた買える」という価値観、昨今の出版事情を考えるともう出会えない確率も結構あるよという話
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    電子書籍の値段もラインが決まってしまっていて、しかも整理機能全然ないし、書籍そのものが雑誌化してしまってるんだとは思う。
  • 気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース

    中央省庁として異例の取り組みがわずか1日で停止です。 気象庁は、15日からホームページに民間広告の掲載を始めましたが、あらかじめ定めた基準に違反するおそれがある不適切な広告が掲載されていたことがわかり、16日午前10時前、広告の掲載を停止しました。 気象庁が定めた基準では、法律に違反したり、事実と誤認したりするような不適切な内容を含むものは、掲載できないとしていましたが、15日午後2時に広告の掲載を始めて以降、この基準に違反するおそれのある広告が見つかったということです。 NHKの取材では、医薬品の広告表示に関する法律などに違反するおそれのある広告が複数、確認されました。 気象庁は、こうした広告を個別に削除する対応を取りましたが、今後も不適切な広告が掲載される可能性があるとして、16日午前9時58分からホームページでの広告の掲載を停止しています。 現在は「広告枠」という表示のみが確認できま

    気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    汚染されてないの少ないのよね。/公共系の広告費のみのアドネットワーク構築したら、便利だとは思うけどな。ただ、それを政府広報と言うとは思う。
  • 弊社に関する一部報道について - Kyash プレスリリース

    一部報道において、ゆうちょ銀行口座にてKyashで不正引き出しがあったという報道がされておりますが、以下の通りご報告申し上げます。 ・金融機関:ゆうちょ銀行 ・対象件数:3件 ・金額:23万円 ・事象:口座保有者ではない第三者が、不正に取得したゆうちょ銀行の口座情報および個人情報をもとに、該当口座の登録および口座からKyashアカウントへ引き出しを実行。 ※現時点で弊社からお客様情報が漏洩したという事実は一切ございません。 件は金融機関と協議のうえ、全額補償いたします。 また、現在、ゆうちょ銀行の新規登録、入金については一時停止しております。 なお、ご自身の銀行口座から身に覚えのない引き出し等があった場合には、以下の連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。 cs@kyash.co

    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    動線あればどこのサイトでも、とはならず、ちゃんと相互リンクはしといてねと。/調査終了してる訳でないだろうし、暫定として見ておく。
  • kamayan1192 on Twitter: "90年代からの表現規制反対派の歴史では社会学者が敵になった記憶がないなあ… ここ10年くらいネトウヨが表現規制反対派面して「表現の自由戦士」化してからの動きは知らないけど"

    90年代からの表現規制反対派の歴史では社会学者が敵になった記憶がないなあ… ここ10年くらいネトウヨが表現規制反対派面して「表現の自由戦士」化してからの動きは知らないけど

    kamayan1192 on Twitter: "90年代からの表現規制反対派の歴史では社会学者が敵になった記憶がないなあ… ここ10年くらいネトウヨが表現規制反対派面して「表現の自由戦士」化してからの動きは知らないけど"
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    味方になった記憶も特にない。
  • ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    山中龍宏「子どもを守る」 子どもが気道に異物を詰まらせるケースは、3歳以下が約8割を占めています。最も多いのはピーナツで、その他に、アーモンド、カシューナッツ、枝豆などの豆類、小さな物片などがあります。詰まらせる異物には、物と非物がありますが、今回は物についてお話しします。 子どもの場合、気道に詰まらせるケースの3分の2はべ物です。べ物が少しでも気道に入ると、むせて吐き出そうとします。しかし、吐き出せないで、物が気道を完全に閉塞(へいそく)させると窒息になります。 ≪事例1: 1歳11か月の男児。夕方、家の裏の畑でお母さんがミニトマトを採るのについていった。まだ青いプチトマトを口に入れていたところ、急に苦しみ出した。すぐに救急車を呼び、近所の医院を経て、私のいた病院に来た。来院時、心臓は停止し、呼吸もなかった。各種の治療を行ったが、21日目に亡くなった。(1985年)≫ ≪事

    ブドウの皮をむいてあげた父親の目の前で…乳幼児の窒息死 「柔軟な球形」が危ない(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    幼児には背部叩くのがいいけど、頭を低くするなど正しい姿勢を覚えておきましょう。
  • はてなー両陣営共に梯子を外された銀英伝騒動

    社会学者の津田氏による「リメイクが続くとしたら、男女役割分業の描き方は変更せざるをえない気がする。」というツイートを批判していたが、作者の田中芳樹先生も同意見であった事が分かり、梯子を外されてしまった批判側。 一方津田氏は9月13日、「今回の騒ぎで「作り手が無理に変更を強いられた」というような印象を一部のファンのあいだで作り出すのであれば、それは非常によろしくなかったし、謝罪したいと思う。」と謝意を示した。 興味深いのは津田氏が示した「同じ変更をするにしても「外から押し付けられた」か、「制作者が自発的に取り込んだ」かでその意味合いは全く変わってくる」という見解だ。 これは田中芳樹先生の意見が判明した後、批判側がい下がっていた際の意見にかなり近い。田中芳樹先生やアニメ製作スタッフが自分の意志で変えるのと、外部が変えさせるのは違う、という事だ。 これにより「田中芳樹先生も津田氏と同じ意見じゃ

    はてなー両陣営共に梯子を外された銀英伝騒動
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    リンク貼ってくれ。/ファンだったらシナリオ改変の難しさも分かると思う。
  • キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々

    キン肉マンネタバレ問題については、以下のページがまとまっている。 neora30.hatenablog.com 以下は内容が重複するので飛ばせます。 一応流れをまとめさせていただく。 ①2011年よりキン肉マンはウェブで連載されていた。 ②2020年8月より週刊プレイボーイで紙連載連載復活。 ③ゆでたまご嶋田氏より、スクショが横行する現状への苦言が呈される。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 ④今まで「過度な画像転載」を行っていた読者は、作者の訴えを聞き入れ納得する。 ⑤掲載誌

    キン肉マンネタバレ問題について 読者の不信感は無視され、怒りは矮小化されている - 撫肩い日々
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    法的措置の言葉が出たら、それはもう仕方がないかなと。そういう利用規約になったのだと思えば。裁判沙汰になったら判断するのは裁判官だけど、鍵垢ならともかく。
  • ソニー、PS5の生産台数を400万台削減、チップ生産に苦慮-関係者

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 ソニーは、年内に発売する次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の今期(2021年3月期)の生産台数を400万台下方修正し、約1100万台と想定していることが明らかになった。PS5の心臓部分に該当する専用設計の集積回路「システム・オン・チップ(SOC)」の生産歩留まりが安定しないことなどが影響している。 情報が非開示であるために匿名を条件に複数の関係者が明らかにした。同社は7月、新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり消費が年末商戦期以降も需要を下支えするとの見方から、生産台数を倍増する方針を部品サプライヤーに伝えていた。 同関係者によると、SOCの歩留まりが50%程度に低迷していることなどから生産台数の見直しを余儀なくされているという。歩留まりは改善傾向にあるものの、品質

    ソニー、PS5の生産台数を400万台削減、チップ生産に苦慮-関係者
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    匿名情報で漏洩する奴は株価操縦で捕まればいいのに。
  • ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ドコモ口座を通じて預金が引き出された問題。少なくとも10のIPアドレスから不審なアクセスがあり、不正にドコモ口座が開設されていたことが関係者への取材で分かりました。警察当局が関わった人物の特定に向けて捜査を進めています。 何者かが連携する銀行の預金者になりすましてドコモ口座を開設したとみられていますが、先月下旬から今月上旬にかけて、少なくとも10のIPアドレスから何度も不審なアクセスがあったことが関係者への取材で分かりました。 数分間隔でドコモ口座と銀行とをひもづける手続きが行われ、その際に4けたの暗証番号をほとんど間違えていなかったことから、事前に番号を入手していた可能性が高いということです。 不審なアクセスの一部については新潟県内からとみられることも分かっていて、警察当局は不正な口座の開設や預金の引き出しを行った人物の特定に向けて捜査を進めています。

    ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    ちなみに、リバースブルートフォースを試す為のドコモロ?と引き出すドコモロは別にするとは思います。
  • 「久しぶりに吸えて感動」などSNS上に大麻に関する書き込み…閲覧者に濫用あおった疑いで男女2人を逮捕(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    SNS上で公開されたチャットで、大麻に関する書き込みをし、閲覧した人に対し、規制薬物の濫用をあおったなどとして男女2人が逮捕されました。 麻薬特例法違反の疑いで逮捕されたのは、神奈川県相模原市の無職 野呂良一容疑者(32)と、東京都江戸川区の無職 岡田真奈美容疑者(37)です。 2人は、3月から5月にかけ、不特定多数の人が閲覧できるSNSのチャット内で、大麻使用に関する情報を書き込み、閲覧者の薬物使用をあおった疑いがもたれています。 警察によりますと、岡田容疑者は「久しぶりに吸えて感動してます」「やっぱWeed上手いーっ」など、800回以上に渡り書き込みをしたとみられていて、約80人が閲覧したということです。書き込みが行われたチャットは現在は削除されています。 警察の調べに対し、2人は、容疑を認めています。 愛知県内では10代から20代の若年層の大麻に関する取締件数が増加傾向にあり、おとと

    「久しぶりに吸えて感動」などSNS上に大麻に関する書き込み…閲覧者に濫用あおった疑いで男女2人を逮捕(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    houyhnhm
    houyhnhm 2020/09/16
    煽り及びそそのかしが麻薬特例法にて決められてますガッツリと。