タグ

医療に関するhrbmszのブックマーク (20)

  • 聴覚障害者が便利になったなと思うこと

    なんか世の中便利になったなーと思うことが多いので 書き出してみる。 自分のスペックは重度の聴覚障害者で補聴器を外すと何も聞こえない。けどなんとか喋れるレベル(発音は不明瞭だけど)。 聴覚障害者みんなが同じように感じてるかは知らないけど自分の感想。 テレビの字幕これはだいぶ前からだけど、なんの番組でも大抵は字幕がついてるようになった。一昔前はこの番組は字幕ないかぁ…って事が多かったけど今はもうあんまりそんなことはない。深夜帯はついてないことも多いかな? 最近はCMにもつくようになった。すごい。 自動文字起こし(web会議)コロナ禍以降web会議オンリーになったんだけど、コンピューターの方がよく聞き取れてる。聴覚障害にも色々あると思うけど自分は補聴器をつけても、聞こえても聞き取れない事が多い。音として認識はしてるけど言葉として認識できないんだよね。でもパソコンはかなりの精度で認識してくれる。

    聴覚障害者が便利になったなと思うこと
  • テープ芸で「瞼が終わりました」 日本エレキテル連合・中野聡子の手術決断にコスプレイヤーも反応「他人事ではない」

    お笑いコンビ「日エレキテル連合」の中野聡子さんが2024年3月26日にXとインスタグラムを更新し、眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)の手術を受けると公表した。これにインターネット上では励ましの声などさまざまな反響が寄せられたほか、コスプレイヤーたちからも「他人事ではない」などの声が寄せられている。

    テープ芸で「瞼が終わりました」 日本エレキテル連合・中野聡子の手術決断にコスプレイヤーも反応「他人事ではない」
  • なんで10年もゴーグルで顔隠して芸人やってんのか|ちびシャトル

    ピン芸人のちびシャトルです 芸歴はもうすぐ12年目、ピン芸人になってからも10年を越えました ピンになってからすぐにゴーグルを付け始めたのでゴーグルを付けはじめてからも10年です 特に芸事に干渉してこなかった父親が、最近自分のネタを初めて見る機会があり、その後当に珍しく電話がかかってきました 父親『全身タイツは良かけど、ゴーグルは取った方が良かっちゃなかとや?(長崎弁!)』 ゴーグルを取った方がいいんじゃないかと 真剣に説得してきました(全身タイツは良いんやね!) これはね〜 当にその通りだと思います これはあらゆる人から言われ続けてきました ・今までにネタのダメ出しをしてくれた沢山の作家さん達 ・親身になって芸事についてアドバイスをくれる芸人仲間 ・お客さんがライブ中に書いてくれるアンケート用紙 ・ネタ番組のオーディションでテレビ局に行った時 そして、父親 それでもゴーグルを付け続け

    なんで10年もゴーグルで顔隠して芸人やってんのか|ちびシャトル
    hrbmsz
    hrbmsz 2024/03/13
    2023年2月21日。重度アレルギーなど
  • なすなかにし那須についてのお知らせ |松竹芸能株式会社

    拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申上げます。 弊社所属のなすなかにし那須晃行が、 12/12(火)に脳梗塞を発症し、緊急のカテーテル手術を受けました。 医療関係者の方々に迅速に対応していただいた事もあり、 幸い大事には至らず、現在は回復に向けて入院治療を受けております。 その為、当面は治療に専念し、休養させて頂く事になりました。 弊社と致しましても、人の健康を最優先とし、 担当医と相談の上で活動再開に向けて最善を尽くす所存です。 日ごろ応援してくださる皆様、関係者の皆様には、 ご心配と多大なるご迷惑をおかけする事を心よりお詫び申し上げます。 当面は中西個人での活動となりますが、 今後とも、なすなかにしをよろしくお願いいたします。 【なすなかにし中西コメント】 従兄弟がしばらくお休みします。何も心配はいりません。 復帰の際には私と晃行2人の手でハート作ろうと思ってます。 親族自慢の

    なすなかにし那須についてのお知らせ |松竹芸能株式会社
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/12/17
    お大事に…
  • 骨折しました。|ダイヤモンド 野澤輸出

    昨年の年末に右足を3箇所骨折してしまいました。手術費や入院費など莫大な医療費が掛かることがわかり、当分収入は完全にゼロになるため、このnoteを書こうと思いました。 漫才終わりに舞台袖にはけるときに、階段を踏み外して転んでしまいました。仕事中に起こったことですが、もちろん僕はなんの社員でもないから労災保険的なものは全く出ないので医療費は全部自己負担になります。 早い話が正直に言いますと、お金持ちの方がこのnoteを読んで、かわいそうな奴だと哀れんで金銭をサポートしてくれたらいいなと思い書いています! 現在、僕は35歳で、骨を折ったのは初めてだったんですが、転んだ時に、完全に折れたなと自分でわかりました。漫画のようにレントゲン写真の骨がポキって折れる絵が瞬間的に頭に浮かんだのです。 そこから横たわり劇場のスタッフさんや社員さんが救急車を呼んでくれて、病院に運ばれました。劇場の支配人が付き添っ

    骨折しました。|ダイヤモンド 野澤輸出
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/11/28
    2022年1月8日
  • ちびシャトル - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    トゥインクル・コーポレーション所属のピン芸人。1991年10月1日生まれ。長崎県出身。自身で描いたイラストが飛び出す”立体のフリップネタ”を軸に活動中。『R-1グランプリ2023』準々決勝進出。森サイダー、ムラムラタムラ、多スイミングスクール、Men’s石橋の4名とのユニット「ピーターパンウンコローム秩序」としても活動中。同じ事務所のコデラ戯言とは、ユニット「ちびコデラ」として漫才も披露している。

    ちびシャトル - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/10/31
    重度のアレルギーを抱えるちびシャトルさんのお笑い連載
  • アレルギー通院歴30年…医者に言われた“無理ゲーすぎる”対処法 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    アトピー・アレルギーで病院に通いつづけた30年間 どうも、トゥインクル・コーポレーション所属のピン芸人、ちびシャトルです。 今回は約30年間、未だに切っても切れない関係性、アレルギーと通院について。 今までに僕が通ってきた病院のことや、そしてそこで起こったさまざまな出来事について書いていきたいと思います! まず始めに、アレルギーとはまったく関係のない話ですが、僕が8年前、出演するライブに向かう途中ひとりで自転車で転んで、左鎖骨を粉砕骨折し、全身麻酔手術終わりたての写真をどうぞ。 皮膚科に行っても、アレルギーは改善されなかった 題に入ります💢💢💢 もう0歳くらいから、アトピーの症状などは常に起こりまくっていたので、子供ながらに意味もよくわからない状態で、病院にいる風景をたくさん覚えていますね〜。 僕は医学の知識もまったくないので、アレルギーの当事者として体感したこと、経験して感じたこ

    アレルギー通院歴30年…医者に言われた“無理ゲーすぎる”対処法 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/07/01
    ちびシャさんのアレルギー対策
  • さらば森田“排水溝”と言われ、狙い通りの歯並びを手に入れた歯列矯正方法とは | メディカルドック

    新型コロナウイルス感染症の流行で、マスク着用が日常となったこともあり、歯列矯正に対する関心が高まったようです。それに加え、未知のウイルスの流行と在宅時間の増加は、健康について、改めて考えるきっかけにもなりました。コロナ禍を機に歯列矯正を始めた方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、実際の治療経験も踏まえて、さらば青春の光の森田哲矢さんと歯科医師の牧野正志先生に、歯列矯正の治療方法と適応パターンについて対談していただきました。

    さらば森田“排水溝”と言われ、狙い通りの歯並びを手に入れた歯列矯正方法とは | メディカルドック
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/05/20
    歯列を矯正しているさらば青春の光森田
  • 「アレルギー発症時の顔を見られたくない」赤くただれ、えぐれ…それでも芸人を辞めない理由 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    特に芸事に干渉してこなかった父親が、最近自分のネタを初めて観る機会があり、その後当に珍しく電話がかかってきました。 父親「全身タイツはよかけど、ゴーグルは取った方がよかっちゃなかとや?」(長崎弁!) ゴーグルを取った方がいいんじゃないかと 真剣に説得してきました(全身タイツはいいんやね!)。 これはね〜 当にその通りだと思います。 これはあらゆる人から言われ続けてきました。 ・今までネタのダメ出しをしてくれたたくさんの作家さんたち ・親身になって芸事についてアドバイスをくれる芸人仲間 ・お客さんがライブ中に書いてくれるアンケート用紙 ・ネタ番組のオーディションでテレビ局に行ったとき そして、父親。 それでもゴーグルをつけ続けてきた僕ですが ゴーグルをつけている理由を聞かれたとき いつも曖昧な答えで終わらせてきてしまいました。 いつまで好きなことできるかなんて、芸人もずっとずっとできるか

    「アレルギー発症時の顔を見られたくない」赤くただれ、えぐれ…それでも芸人を辞めない理由 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/05/19
    写真がクラスミから始まり最後まで多くて良い
  • げんしじん 急性心筋梗塞で緊急入院 一時は心肺停止も「奇跡的に生き返りました」 危機脱し一般病棟へ - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    げんしじん 急性心筋梗塞で緊急入院 一時は心肺停止も「奇跡的に生き返りました」 危機脱し一般病棟へ

    げんしじん 急性心筋梗塞で緊急入院 一時は心肺停止も「奇跡的に生き返りました」 危機脱し一般病棟へ - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    hrbmsz
    hrbmsz 2023/03/20
    げんしじん事務所社長げんしじんさん倒れる
  • 「ぼる塾」はるちゃんが「整形」をした理由【思い、思われ、食べ、ぼる塾。vol.68】

    人気芸人「ぼる塾」のメンバー4人によるリレーエッセイ連載。 当連載を1冊にまとめた書籍『思い、思われ、べ、ぼる塾』(小学館刊)が好評発売中!メンバーが書籍のお気に入りポイントや見どころ、沖縄撮影でのエピソードを紹介しているので、詳しくは下記の記事をチェック♪ Amazonでチェック! 楽天ブックスでチェック! 今回は、はるちゃんが整形について、素直な気持ちを書いてくれました。 様々な意見や考え方があると思いますが、はるちゃんは整形したことで見た目だけでなく心にもいい変化が。否定的な人も、施術を考えている人も、ぜひ読んでみてください。 ぼる塾連載を全部読む 「被写体コンプレックス」 りんりんりーん!りんりんりーん!鈴が鳴るー!今日は楽しいクリスマス!hey! みんなー!どんどん寒くなってきたよー!ぬくぬくしてるかーい! 私はあなたとチグハグしたーい!チッチッチグハグ!いいやどういうことやね

    「ぼる塾」はるちゃんが「整形」をした理由【思い、思われ、食べ、ぼる塾。vol.68】
  • https://www.titan-net.co.jp/i20221117

    hrbmsz
    hrbmsz 2022/11/17
    “『日本エレキテル連合の坊っちゃん』開催中止のお知らせとご報告”おきゃんさー?
  • 学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 | 文春オンライン

    医療をテーマにした即興演劇で8人が事実上留年に 留年者が大量に出ている授業は、服部健司教授(63)が担当する「医の倫理学」と「医系の人間学」。多くの教員は、「救済措置」として再試験や補講を課してなるべく留年する学生を少なく抑えようとしているが、服部教授は現在、そうした救済措置を取っていないという。 卒業生が語る。 「服部教授の授業は、成績評価の基準がよく分からないんです。彼は今年から、3年生が対象の『医系の人間学』の授業で医療をテーマにした即興演劇を取り入れ始めました。毎回の授業後に考察などを書いて提出する『リアクションペーパー』と、学生自身の演劇のパフォーマンスだけで成績が決められ、試験も期末レポートもなしで、8人が単位を落としました。必修科目なので、その8人は事実上留年です。学生たちは『一生懸命演技していた人ほど単位を落とした』と嘆いていました」 群馬大学医学部 服部教授(研究室HPよ

    学生は「アカハラだ」と悲鳴 群馬大医学部3年生「3分の1が留年」の異常事態 | 文春オンライン
  • 永井佑一郎(アクセルホッパー)∮リズムプランナー∮ on Twitter: "【告白】 楽になりたくて、今の僕の事を書かせて貰いました☺️ https://t.co/N2qU7isYSz"

    【告白】 楽になりたくて、今の僕の事を書かせて貰いました☺️ https://t.co/N2qU7isYSz

    永井佑一郎(アクセルホッパー)∮リズムプランナー∮ on Twitter: "【告白】 楽になりたくて、今の僕の事を書かせて貰いました☺️ https://t.co/N2qU7isYSz"
    hrbmsz
    hrbmsz 2022/10/17
    プラマイ岩橋さんも強迫性障害と診断を受け告白。ひかるぶんどきさんを想起。https://twitter.com/zyasuoki_b/status/1581917666251780098
  • 「反ワクチン」は決して崇高な理念ではない。陰謀論に染まらないために気をつけるべきこと | 日刊SPA!

    今やSNSは立派な情報収集の場。コロナ禍にあって、感染症専門家ら医療の高い見識を持つ方々からの発信が、知識のない我々にとって行動の判断材料にもなる。 だからこそ、感染拡大とともに心配なのが、「反ワクチン活動」の蔓延だ。それに熱心な医師や医療従事者、議員、インフルエンサーもいて、そこから「陰謀論」も混じったような情報が発せられている。 一時期の「接種部に金属がつく」「マイクロチップが入っている」「5Gに接続する体に」のような荒唐無稽な噂は多くの人が鼻で笑えるようになった。 だが、いまだ根強いのは「接種によって千人以上が亡くなった」というデマだ。厚労省の調査が元になってはいるものの、「接種後の死」と「接種が原因の死」を意図的に混同している。それが「実際はこの数十倍は死んだ」「当の死者数が隠ぺいされている」に飛躍さえする。誰がそこまで危険だと認識させたいのか、「厚労省職員や政治家は打っていない

    「反ワクチン」は決して崇高な理念ではない。陰謀論に染まらないために気をつけるべきこと | 日刊SPA!
  • SARS-CoV-2のスパイクタンパク質にまつわる『シェディング(shedding)』とは?|翡翠

    連投ごめんなさい。うちにはにがりと高濃度マグネシウム、ぬちまーす、重曹くらいしか にあげられそうなものがなく…普段からご飯と水にはマグネシウム、ぬちまーすを混ぜてあげてますが他に何かすぐ対処できそうなことはないでしょうか…💦 — JAMJAM999 (@JAMJAM9994) July 19, 2021 JAMJAM999 @JAMJAM9994 返信先: @miracle_358さん 連投ごめんなさい。うちにはにがりと高濃度マグネシウム、ぬちまーす、重曹くらいしか にあげられそうなものがなく…普段からご飯と水にはマグネシウム、ぬちまーすを混ぜてあげてますが他に何かすぐ対処できそうなことはないでしょうか…💦 午後10:43 · 2021年7月19日·Twitter for iPhone こんな生活では腎臓に負担がかかってしまいます。 このツイートを見て、当に最悪の気分になりまし

    SARS-CoV-2のスパイクタンパク質にまつわる『シェディング(shedding)』とは?|翡翠
  • 新型コロナ後遺症 最大400万人働けず 米・シンクタンクが分析 | NHK

    アメリカのシンクタンクは、アメリカ国内で、新型コロナウイルスに感染したあと息が続かないなどの後遺症に苦しむ人の数がおよそ1600万人にのぼり、このうち最大で400万人が仕事ができない状態に陥っているという分析を発表しました。 アメリカ・ワシントンにあるシンクタンク、ブルッキングス研究所は24日、新型コロナの感染拡大が社会に与える影響について分析した結果を発表しました。 それによりますと、アメリカ国内では現在、18歳から65歳までのおよそ1600万人が、新型コロナに感染したあと、息が続かない、頭に霧がかかったような症状が出るなどの後遺症に苦しんでいるということです。 また、このうちアメリカの労働力全体の1.8%にあたる、200万人から400万人が仕事をすることができない状態に陥っていて、経済的な損失は最大で年間2300億ドル、日円でおよそ31兆円にのぼると指摘しています。 そのうえでブルッ

    新型コロナ後遺症 最大400万人働けず 米・シンクタンクが分析 | NHK
  • 熱中症でまひ、NSCと毎日放送への請求認めず - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビ番組の駅伝企画のリハーサルに参加して熱中症にかかり、手足のまひなどの後遺症を負ったとして、タレント養成学校の吉総合芸能学院(NSC)の生徒だった大阪府の男性(28)と両親が、NSCと番組を制作した毎日放送(MBS)に計約2億6000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は17日、請求を棄却した。 古谷恭一郎裁判長は、MBSは熱中症を発症する危険が高いと認識でき、試走を中止すべき義務があったと指摘。中止しなかったため、男性が熱中症になったと認定したが「後遺症との因果関係は認められない」と判断した。NSCにも責任はないとした。 判決によると、男性は2008年7月25日、MBSが大阪城周辺で実施した番組対抗駅伝のリハーサルに、NSCの募集を受けて参加。2回に分けて計約1700メートル走ったところで熱中症を発症し、救急搬送された。 男性側は「両者の安全配慮義務違反によって熱中症になり

    熱中症でまひ、NSCと毎日放送への請求認めず - 芸能 : 日刊スポーツ
    hrbmsz
    hrbmsz 2022/08/25
    ひどい[2015年4月17日18時48分]
  • 鈴木もぐら、股関節手術のため今秋1カ月休養「鈴木もぐらZになって帰ってきます」

    これは、もともと股関節に痛みを抱えていることを公言していたもぐらが「空気階段の踊り場」(TBSラジオ)の昨日8月1日放送回で明かしたもの。と子供が現在北海道に住んでいることもあり、札幌市の病院で11月1日に人工の股関節を入れる手術をするという。入院期間は2週間ほどで、手術後に足が腫れるため1カ月の休養を予定している。 現在体重107kgのもぐらは体へ負担をかけないよう、手術前に50kg台まで減量することを医師から提案されたとのこと。「できるかぎり、ダイエットがんばります。痩せて手術して、生まれ変わって戻ってきます。足に金属を入れて“鈴木もぐらZ”になって赤坂に帰ってきます!」と宣言したもぐらの手術成功をリスナーのみならず祈ろう。

    鈴木もぐら、股関節手術のため今秋1カ月休養「鈴木もぐらZになって帰ってきます」
    hrbmsz
    hrbmsz 2022/08/02
    ついに…
  • 全身にサランラップ巻いて元気に登校してた頃、ちびシャトル(12才)|ちびシャトル|note

    hrbmsz
    hrbmsz 2022/02/10
    ちびシャトルのアレルギー&アトピーの話
  • 1