タグ

2008年11月9日のブックマーク (8件)

  • 技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog

    語が亡びるとき を読みました。普段は、あまり書評らしいものは書かないのですが、いろいろ確信が得られたので、熱が逃げない内に記します。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,641回この商品を含むブログ (456件) を見る こので論じられている「日語はこのままだと亡びる可能性がある」ということは、僕にとっては、若干背を向けたかった現実だったりします。僕は、英語が完璧にはほど遠いエンジニアの常として、なんだかんだ言って日語をベースとした活動としています。「日語が亡びる」ということは、それらの活動が将来的に無になってしまうことと、ほぼ同義です。 技術、特に情報科学・技術を専門としている身としては、英語が普遍語である、というのは、このに教えられるまでもなく

    技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog
    hrkntr
    hrkntr 2008/11/09
  • ドメインパーキング

  • LINDEN日記

  • オーケストラの経営学 | おやぢの部屋2

    大木裕子著 東洋経済新報社刊 ISBN978-4-492-50188-7 オーケストラも「企業」である以上、健全な「経営」を目指すためには、一般社会のやり方にのっとった戦略が必要である、という論調には、何度となくお目にかかっていたはずです。ところが、このではその全く逆の立場に立った論理が繰り広げられています。企業として、オーケストラという組織に学ぶべきことはないのか、という、ちょっと今までには見られなかった視点は、確かに新鮮です。 そんなユニークな発想は、著者の経歴を見れば納得が出来ます。彼女はそもそもは音大(しかも藝大!)を出たプロのヴィオラ奏者、プロのオーケストラの団員を経てフリーの奏者になった後、経営学を修めて大学の先生になった、という興味ある道をたどった方だったのです。 そんな彼女が著したこのは、間違いなく「企業」のサイドの人に読まれることを想定して書かれているものです。したが

    オーケストラの経営学 | おやぢの部屋2
  • 名フィルの始まりは続いている。 | 庭は夏の日ざかり

    ややタイミングを逸したネタですが、名フィルの09-10シーズン定期プログラムがようやく発表されましたね。「四季」シリーズだそうで。 去年と同じように公式から転載しちゃっていいでしょうか事務局サマ。。宣伝ですので大目に見てくださいましね。(赤字に個人的興味。) + + + ■第357回<四季/ハイドン没後200年記念>(4/24-25、鈴木秀美) ・ハイドン:オラトリオ《四季》 Hob.xxI-3 ■第358回<春のロンド>(5/22-23、イラン・ヴォルコフ) ・グラズノフ:交響的絵画《春》 op.34 ・シベリウス:Vn協奏曲ニ短調 op.47→ライナー・ホーネック ・ドビュッシー:管弦楽のための《映像》 ■第359回<春の祭典>(6/12-13、ティエリー・フィッシャー) ・マルタン:交響的練習曲《四大元素》 ・モーツァルト:Pf協奏曲第9番変ホ長調 K271 《ジュノーム》→北村朋幹

    名フィルの始まりは続いている。 | 庭は夏の日ざかり
    hrkntr
    hrkntr 2008/11/09
    今年と来年の名フィルは、僕も最強だと思います。
  • Amazon.co.jp: サービスの達人たち (新潮文庫): 秩嘉,野地: 本

    Amazon.co.jp: サービスの達人たち (新潮文庫): 秩嘉,野地: 本
    hrkntr
    hrkntr 2008/11/09
  • Re:メモは大事 (#1450992) | 良い手帳セットを教えてください | スラド

    仕事で使う場合、「メモを取っている」と相手や周りに見せることって 大事ですよね。 Palmを使っていて、なんとなく「こいつ当にメモ取ってんのか」って 相手から思われてるんじゃないかと邪推することも。 自意識過剰かもしれませんが。 iPhoneやiPod touchも興味があるんですが、ますます「遊んでんのか」って 思われそうで。 はっ これがPDAが廃れた理由では!? (きっと違う) 私の場合、もう少しひねってあります。 お客様の元へ行くときは、A5かA4サイズの合皮ノートカバーの中にコクヨのノートを入れて持って行きます。で、その他にナイロン製のカバーのついた手帳を持っていく。ノートPCやPDAは持っていても出しません。逆にこの2つは客先で机の上に出しておく。なお手帳のカバーは常にノートカバーよりもボロボロにしておく事。 お客様との会議の最中はノートに書きます。基的に見開き右側にしか書

    hrkntr
    hrkntr 2008/11/09
    「そういう金のかかっていそうなメディアに、お客様の情報を書く事で「聞いているよ」「その情報を大事に思っているよ」という態度を見せる」、次の仕事でやってみたい。
  • ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「ビープ音を無効にしたい」

    市販のパソコンではサウンドカードが装備されているため,エラー音はコントロールパネルにある「サウンド,音声,およびオーディオデバイス」で調整できる。しかし会社で利用しているパソコンでは,サウンドカードが装備されていないことが多いだろう。この場合,エラーが起きたときに鳴るのはビープ音となるが,これは「サウンド,音声,およびオーディオデバイス」では調整できない。Windows2000/XPならば,以下の方法でビープ音を無効にできる。 スタートメニューにある「ファイル名を指定して実行」を選択し,「compmgmt.msc」と入力して「コンピュータの管理」を起動する。「デバイスマネージャ」をクリック。メニューの「表示」-「非表示のデバイスの表示」を選択する 「プラグ アンド プレイではないドライバ」にある「Beep」をダブルクリック 「Beepのプロパティ」が表示されたら,「現在の状態」にある「停止

    ITmedia エンタープライズ:Windows Tips「ビープ音を無効にしたい」