タグ

2010年11月14日のブックマーク (5件)

  • キリストの幼時

    新・ベルリオーズ入門講座 第8講 キリストの幼時 (1854) “モーツァルトがいなかったら、何の躊躇もなく言おう。これこそこの世におけるたった一つの宝石であると。” ベルリオーズの諸作品中でも、際立って異彩を放つ作品である。データ欄を読む限りでは、ごく普通の(むしろやや大掛かりな)編成に見えるが、実は、金管と打楽器は、ほとんど沈黙を守っているのである。響きも古雅を極め、「なるほど、ベルリオーズといえども、他の(ほとんどあらゆる)作曲家たちと同様に『晩年形式』に傾斜するものであるのだなぁ」などと感心すると、莫迦を見る。 バロック風に響くのも当然。これは、悪意に満ちた偏見と先入観に基づく酷評に悩まされたベルリオーズが、ひとつ先入観の無い批評を聞いてやろうじゃないかと、自分の名を伏せ、「パリの宮廷礼拝堂の楽長であったピエール・デュクレが1679年に作曲した、古風なオラトリオの断章」として発表し

  • 矢代秋雄のピアノ協奏曲 - 気ままにフォト

  • (ピアノ・デュオ版)交響曲第6番『悲劇的』、第7番『夜の歌』 ツェンカー&トレンクナー

    マーラー:交響曲第6番(ツェムリンスキー編曲版) マーラー:交響曲第7番(カゼッラ編曲版) ツェンカー/トレンクナー・デュオ(P) 20世紀初頭までの作曲家は、交響曲などの大きな編成の作品を書き上げたときに、大金の必要なオーケストラを雇わずとも、ピアノで自作を発表できるよう編曲しておくことが多々ありました。ブルックナーやマーラーなどは友人がその編曲を買って出る場合が多く、また発表の場を設けるよう協力していたようです。また、マーラー自身がブルックナーの交響曲第3番を編曲している例もあります。さらにこの2人の場合は原曲の編成や構成が大掛かりであったので、編曲の際腕二では足らず、一つのピアノに二人奏者の4手の形がよく採用されました。 このアルバムに収録された2曲もそのような、マーラーの2人の理解者たちによる編曲版です。構成・オーケストレーション共に込み入ったこれらの作品を、4手とはいえどのよう

    (ピアノ・デュオ版)交響曲第6番『悲劇的』、第7番『夜の歌』 ツェンカー&トレンクナー
    hrkntr
    hrkntr 2010/11/14
    これも気になる
  • マーラー『復活』2台ピアノ版

    2010年5月28日 (金) マーラー:交響曲第2番『復活』2台ピアノ版 世界初録音 ブルックナーやラインベルガーに師事したハンブルク出身の作曲家、ヘルマン・ベーン[1859-1927]は、マーラーとの手紙のやりとりもあった同世代の人物です。 今回登場する交響曲第2番の2台ピアノ編曲ヴァージョンは、1895年末の全曲初演に先んじてライプツィヒのフリードリヒ・ホフマイスター社から出版されたもの。当時最大の編成で、まずオケ・パートだけの3楽章が部分初演されたというこの作品を、より身近な形で演奏できるように編曲したものなのではないかと思われます。 ヘルマン・ベーンはワーグナーの管弦楽曲などのアレンジも2台ピアノ用におこなっており、その手腕がマーラーに買われたのかもしれません。 ともかくピアノで聴くマーラーが面白いことは、これまでにもツェムリンスキー編曲の第6番や、カゼッラ編曲の第7番、ワルター編

    hrkntr
    hrkntr 2010/11/14
    気になる気になる
  • 5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」 | ライフハッカー・ジャパン

    ガントチャート(線表)のサービスは、以前にも紹介してきましたが、無料で使える日ガントチャートサービスは初めての紹介ですね。 「ブラビオ・プロジェクト」は純国産の工程管理&コミュニケーションツール。ガントチャートタスク管理、連絡に役立つコミュニケーション機能が、1グループにつき、5ユーザーまでであれば、何個のプロジェクトを作っても無料で使えます。 1アカウントに対する、グループ数の制限はありません。つまり、5人以下のグループで使うのであれば、ずっと無料で使えてしまいます。フリーランスの人や小さな単位でたくさんの案件を抱えているプロジェクトマネージャーには、ちょうどいいサービスですね。 追記:「ブラビオ・プロジェクト」では「グループ>プロジェクト」という階層になっていて、1つのグループに無料で登録できるのは5人(5ユーザー)まで。5人以上を一つのグループに登録すると有料プランへの登録が必

    5人以下のグループならずっと無料で使える、ガントチャート&連絡共有ツール「ブラビオ・プロジェクト」 | ライフハッカー・ジャパン