タグ

2011年3月25日のブックマーク (13件)

  • 平成22年度海洋生命科学部・水産学研究科の卒業生(修了)のアパート荷物の取り扱いについて【一部追記しました】/北里大学

    平成23年3月25日 北 里 大 学 東日大震災で緊急避難された卒業生の皆様には、4月からの新社会人に向けた諸準備で大変な毎日をお過ごしのことと推察いたします。また、三陸アパートに残した荷物のことも気掛かりのことと思います。三陸現地からの情報によりますと、三陸町越喜来地区のライフラインが未だ復旧の目処が立たないことで引越しも困難な状況にあること、また、アパート契約の期限もあり、卒業生皆さんお一人お一人の都合や今後の状況等が大きく異なることから、アパートに残された荷物については、次のとおり取り扱うこととします。 卒業生の皆様には、事情をご理解いただき、ご協力くださるようお願いします。 なお、三陸キャンパス周辺の道路は亀裂も多く通行不可能な場所もありますので、卒業生の皆様の安全確保のために、できるだけ下記1の「アパートの荷物は大学で処分する」かたちでご協力いただきたくお願いいたします。 アパ

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    @uedamira とりあえず被災者向けの経済支援が公式サイトに記載されています.
  • 春はすぐそこ・・・・ | キャンパスブログ | 北里大学

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    『1人でも多く、昨日よりいい1日が迎えられますように・・・。』
  • 【原発】放水を「真水」に切り替え 米の懸念受け

    福島第一原発への放水作業について、政府は、海水ではなくダムなどから給水した真水での放水に切り替える検討を始めました。  日政府は、アメリカ側からの懸念も受け、作業の切り替えを迫られています。  北沢防衛大臣:「米側が強い懸念を持っていて、機材の腐を防ぐためには淡水に早く変更すべきだという米側からの非常に強い要請がありました」  北沢大臣は、近郊のダムから水を確保して放水作業を行うことや、今後、米軍の協力を得て原子炉の冷却を真水で行うよう切り替える考えを示しました。すでにオーストラリアから提供を受けた特殊なポンプを使う方向です。ただ、米軍の横須賀基地からはすでに1000トンの真水や機材の輸送を行うための船が出ていますが、作業開始には早くても3日間はかかるとしています。厳しい状況を受けて、アメリカ側が乗り出した形となっています。

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    いちど海水を入れた以上,炉に溜まった塩は出て行かないわけで以下略.
  • ホウレンソウ、いただきます!: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    茨城県北部のOさんから以下のようなメールをいただきました。 私は、福島原発から、概ね100km離れた茨城県常陸大宮市にすんでいます。 >   86歳の父が、丹精込めて作ったほうれん草を、捨てるのがしのび難く思っていました。 >  摂制限もあるので,私はべようとは思いません。折角、苦労して育てた露地栽培のほうれん草です。 >   べて頂けるなら、それに越したことはありません。送料こちら持ちで、おくらさせていただくべくメール >  しました。 >   就きましては、どちらに送ればいいのか、又、どれぐらいの量をご希望なのか、お教えください。 >   なお、味につきましては、保証いたします。   大槻からの回答 わざわざメールいただき、ホウレンソウを送っていただけるとのこと、ありがとうございます。ホウレンソウは私の大好物ですからおいしくいただきます。私は国の出荷制限、摂制限は尊重しますが

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    全国のホウレンソウ農家から 莫大な量のホウレンソウが大槻教授宅に送られる予感!
  • JAXA|実験用航空機による福島第一原子力発電所周辺の放射線量計測への協力について

    (独)宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、文部科学省の依頼に基づき、東北地方太平洋沖地震における災害対策支援として、東京電力(株)福島第一原子力発電所からの放射性物質の放出状況について確認するため、(財)原子力安全技術センターと協力して、3月25日(金)に実験用航空機Queen Air(ビーチクラフト式65型)を用い福島原子力発電所周辺上空の放射線量計測を実施いたします。 計測によって収集されたデータは文部科学省に提出され、適切な対策の実施に役立つことが期待されます。 JAXAでは実験用に保有している航空機等の活用を通じて、災害復興の支援に取り組んで参ります。 記

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    国を挙げての協力体制が本格化してきた.
  • 【東日本大震災】原発、明暗分けた津波対策 女川は避難所に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被害では、同じ東北の太平洋沿岸に立地する東京電力の福島第1原発と東北電力の女川原発が明暗を分けた。福島第1原発が多くの住民を故郷から引き離した半面で、女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。2つの原発の明暗が分かれたのは福島第1原発では想定された津波の高さが約5・6メートルだったのに対して女川原発は9・1メートルに設定した立地のわずかな違いだった。 福島第1原発は過去の事例を参考に津波の高さを最大約5・6メートルと想定して設計されていた。東京電力は「隣の南相馬市の津波の高さは約10メートルにも及んだとされ、今回の津波は想定をはるかに超えていた。揺れは耐震設計の600ガルを下回っていただけに津波にやられました」と説明する。 一方、女川原発は昭和53年の宮城県沖地震後の59年に運転を開始。東北電力によると、三陸沖地震津波や宮城県沖地震の経験から津波想定

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    『女川原発には壊滅的被害となった女川町民が避難所として身を寄せている。』
  • 田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ

    これまでの体制が崩れてしまった今、必要なのは"元通り"にすることではなく、"よりよい仕組みを作る"こと。実は、日にはたくさんの新しい技術が生まれている。明るい未来に向かうには、どんな道を選べばいいのか? みんなが「なるほど」と思える仕組みにしよう 情報鎖国にしてはならない 田中  実は家庭の電気料金というのは省エネを進めるために、使うにつれて単価そのものが高くなるようになっているんです。それに対して、事業系の電気料金は使えば使うほど安くなる。だから、省エネしても事業者は得にならない。これを家庭と同じ設定にしてくれれば、企業はたちどころに省エネに取り組みます。確実に3割は変わってくるでしょう。日全体の電力の4分の3は企業が使っているので、それが3割減ったら、発電所も直ちに4分の1は止めることができる。つまり、全体の22%ほどである原子力発電所はすべて止めても問題はなくなるんです。 小林 

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    これを読む前に,http://bit.ly/g68DtH これを読む.
  • 「千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しかった」のワナ

    ある日twitter上で見かけたこの発言。 「千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しかった」 …ググって見るといくつかのブログがヒットします。自然エネルギーってすごい!って感じですが何かがひっかかったので少し調べてみました。 いくつかの発言を漁っていたら見つけたのは東京大学の生産技研究所の紹介。確かにこのページの下の方にそれらしいことが書いてあります。 このあたりをヒントにさらに検索を続けたところ、以下の論文にたどり着きました。 「メソスケールモデルと地理情報システムを利用した関東地方沿岸域における洋上風力エネルギー賦存量の評価」 ( http://windeng.t.u-tokyo.ac.jp/ishihara/paper/2007-7.pdf ) で、この記事を読んでわかったことはだいたい以下の感じ。信用できないと感じる人はぜひ元の論

    「千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しかった」のワナ
    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    こっちを読んでから,http://bit.ly/hITIqK これを読む.
  • 北里大が三陸キャンパス使わず 4月から4年間

    Tweet 北里大は24日、東日大震災の影響を受け、海洋生命科学部を置く大船渡市三陸町越喜来の三陸キャンパスを新年度から4年間使わず、神奈川県相模原市で講義や研究を行うと大船渡市に伝えた。海洋研究の最先端を行く同学部は同市や県にとって大きな存在。市は学部の早期使用再開を要望している。 同大を運営する北里研究所によると、18日の理事会で2011〜14年度の間、三陸キャンパスを使用せず、相模原市のキャンパスで授業をすると決定。教員・学生約600人が相模原市に移る。 三陸キャンパスを使用しない理由として、同研究所は学生と教員の住環境の問題を挙げる。震災でアパート住まいの学生は3分の1が被害を受け、教員の住宅も浸水した。同学部の学生は現在1人が安否不明。 【詳しくは岩手日報紙をご覧下さい】

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    『震災でアパート住まいの学生は3分の1が被害を受け、教員の住宅も浸水した。同学部の学生は現在1人が安否不明。』
  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    北里ランチ400円。
  • 平成23年度海洋生命科学部及び大学院の授業運営の基本方針について【第二報】/北里大学

    平成23年3月19日 北 里 大 学 平成23年度海洋生命科学部及び大学院の授業運営の基方針について、3月14日(月)にホームページ上でお知らせいたしましたが、詳細が決定いたしましたので次のとおりお知らせいたします。 ◇海洋生命科学部新2~4年生及び大学院学生(修士課程・博士後期課程共通) 海洋生命科学部新2~4年生及び大学院学生(修士課程・博士後期課程)の授業は、相模原キャンパスで行います。4月中は休講とし、5月連休明けの開講をめざして現在準備中です。教員の確保の関係で一部集中講義となりますので、シラバスは変更いたします。 学部・大学院の授業は、当面(平成23年度から平成26年度の4年間)は相模原キャンパスで行います(平成27年度以降は未定)。5月の開講に向けて、学生の皆さんは相模原キャンパス周辺にて住居を確保してください。 大学として住居の斡旋や家賃などの補助を検討しています(方法・

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    @syukuagawaberi お見舞いありがとうございます.三陸地方被災にともない,急遽,今年度から全学生を相模原に移すことになりました.
  • 原子力トピックス - Yahoo!ニュース

    <柏崎刈羽原発>7号機耐震性で保安院が再検証指示(毎日新聞) 9月25日20時8分配信 新潟県中越沖地震の影響を調べるため東京電力が行った柏崎刈羽原発7号機(新潟県)の設備点検報告について、経済産業省原子力安全・保安院は25日、原子炉冷却用配管などの耐震性検討が不十分だとして、東電に再検証を指示することを決めた。 [記事全文]

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    それサイテー。"@mehori: 朝日新聞の陰謀はこんな感じ? 勝手に見積もってレベル6宣言→不安をかきたてて世論から政府をゆする→政府がレベル6に上げる→ほら自分たちが正しい→利益「福島原発「レベル6」に相当」
  • 相模原駅南口バス停

    hrmoon
    hrmoon 2011/03/25
    #tnk 神奈川県相模原市、晴れ。空気は冷たい。 (@ 相模原駅南口バスのりば)