タグ

2008年6月5日のブックマーク (4件)

  • COBOL言語をLinux環境で動かす:CodeZine

    はじめに COBOLとは事務処理用として開発されたプログラミング言語です。歴史が古いので、今でも汎用機を中心に利用されています。最近では汎用機からサーバマシンにダウンサイジングが流行っているようですが、COBOLとWEB系開発言語、汎用機とサーバマシンの両方を精通している技術者が不足気味といった状況です。 今回は、LinuxCOBOLの開発環境を構築し、簡単なプログラムを作成してみます。COBOLとは ご存知の方もいると思いますが、簡単にCOBOLのことについて解説します。COmmon Business Oriented Languageの頭文字を取りCOBOLと命名され、「コボル」と読みます。1959年にCODASYL(Conference on Data Systems Languages、データシステムズ言語協議会)よって規格化されました。 COBOLには4つのDIVISIONがあ

    hrys
    hrys 2008/06/05
  • ThinkFree てがるオフィス beta

    「ThinkFree てがるオフィス」は、ブラウザ上で利用できる新しい時代のオンラインOfficeソフトです。 無料で文書ファイルを作成、編集、共有することができるようになります。[ 詳細はこちら ] 「ThinkFree てがるオフィス」はサーバーメンテナンスのため、2008年10月7日(火)午後11時~8日(水)午前4時の間、利用できません。ご迷惑おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    hrys
    hrys 2008/06/05
  • SaaSは2012年には進化形「XaaS」へ

    SaaSはプラットフォーム、ストレージ、CPU処理能力など、バラエティに富んだ機能がインターネット経由のサービスとして展開されるXaaSに進化する。 ソフトウェアの「所有」は負担を生じさせる一方で、自社業務への適合度合の高いカスタマイズを実現してきた。そしてSaaSも、提供ベンダーのスキルが高ければカスタマイズに伴う保守性や所要時間の条件を満たした上で、パッケージと同程度の広範囲の機能についてカスタマイズが実現できるといわれている。 「作るシステム」から「作らないシステム」へ しかし、ユーザー企業がカスタマイズを要求する時点でソフトウェアの所有から利用へという革命的なパラダイムシフトの恩恵を全面的に受けられているとはいえなくなる。 ここでの質は、ユーザー企業が細分化した機能から業務に適合したシステムを自らマッシュアップできるようになることであるからだ。それは同時にオーバーシュートしたパッ

    SaaSは2012年には進化形「XaaS」へ
    hrys
    hrys 2008/06/05
  • TechCrunch Japanese アーカイブ Salesforce.com、DaaSサービスをローンチ― 新しい内容、価格体系で$1Mの開発コンペも開催

    TechCrunch Japanese アーカイブ Salesforce.com、DaaSサービスをローンチ― 新しい内容、価格体系で$1Mの開発コンペも開催