タグ

2010年1月20日のブックマーク (11件)

  • 南アフリカの平均給与公開-職種・経験・勤務地毎にAd Talent調査 | ケープタウン新聞

    キャリア・コンサルティングのAd Talentは、2010年の南アフリカにおける平均給与調査を公表した。例えば、出版編集では、ケープタウン勤務の未経験者(0~2年)は、平均月給12000~17000南アフリカランドとなった。 Ad Talentは、南アフリカにおけるキャリア・コンサルティング会社。ヨハネスブルグとケープタウンにオフィスを構える。各コンサルタントが転職やキャリアプランニングを支援する。また、求人サイトの運営もしている。 今回公開された調査は、それぞれの職種毎に、0~2年(少)、2~5年(中)、5~9年(多)といった経験年数に応じて算出された。また、勤務地はケープタウンとヨハネスブルグでの調査となっている。 今回の調査で最も高い給与を示したのは、ヨハネスブルグにおける広告代理店の経営者。経験年数0~2年で70000~84000ランド、5年以上だと95000ランド以上となった。一

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    元サイトの詳細情報を見つけらんない。英語だから。
  • ダルフール・トリビューン:Darfur Tribune: 2010/1/20AFP スーダンは南部独立を承認する:バシル

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    レファレンダム法通したからこう言うしかないだろうけど、南部は自前の施設を作れないだろうから、独立されても石油利権は確保できると思っているのかな。
  • <ハイチ大地震>日本の専門料理店で募金 客から支援の声(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    カフェ・ハイチのハイチ風ドライカレーは美味しくて他では食べられない味なのでまた行きたくなった。いいことしてる。
  • HIV陽性者入国規制リスト : もう一人の私〜HIV感染・乳がん・脳動脈瘤患者として〜

    いつもご愛読ありがとうございます★ HIV感染症・脳動脈瘤・乳がんと共に生きる「あみ」と申します。 皆様からの相談などには御一人御一人に答えておりますが、少々お時間いただく事もあるかと思います。何卒お許しくださいませ! また、沢山の方々がコメントを見てくださっています。 相談や質問、感染不安などは現在コメント欄に書いていただいており、 私からは勿論、他の方々からもコメントのお返事が来ます★ 様々なやりとりが残されておりますので、そちらも是非お読みいただき、参考になさってくださいませ! 以前、アメリカがいまだにHIV陽性者の入国規制を設けている…とお伝えしました。 なぜいまだに…の経緯と歴史は以下の過去記事をご参照下さい。 ( アメリカのHIV陽性者入国規制撤廃に期待!!) そして、オバマ政権になってから、ようやく撤廃が決まり、 今年の1月1日付けで撤廃となったそうです。 でも、まだまだ何ら

    HIV陽性者入国規制リスト : もう一人の私〜HIV感染・乳がん・脳動脈瘤患者として〜
    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    アメリカは今までHIV陽性者に入国規制を設けてたのか。知らなかった。リストには結構観光で行きそうな国がある。国内の陽性者は自由なんだろうに。
  • ビジネスパーソンの為の国際貢献

    スーダンといえば、なんといってもナイル川。流の白ナイル川と支流の青ナイル川の大半がスーダン国内を流れています。水の問題は、途上国の成長を考える上で最初にクリアしなければならない大きなハードルのひとつ。スーダンの場合、世界最長の川を有しているだけに、水に関しては大きな潜在力を秘めているといえます。 それだけではありません。スーダンにはもうひとつ、隠れた水資源があります。 北部の首都ハルツームの近郊は、砂漠気候に近い、高温で乾燥した土地で、木々もほとんど生えていません。でも、その地下のヌビア砂岩層と呼ばれる地層には巨大な帯水層があり、豊富な地下水が眠っているというのです。 ナイル川と帯水層。スーダンの豊富な水資源をどう活用するのか。北部スーダンの国立水公社の研修センターで職員の人材育成プロジェクトを行っているJICAの専門家、上村三郎さんにお話をお聞きしました。 池上ハルツームの市内

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    南部スーダンの除隊兵士へのインタビューが重い。戦争以外してこなかった人たちが数多くいる、ということ自体、CPA後の散発的な戦闘の要因なのだろうなあ。
  • http://www.news.janjan.jp/world/0905/0905193693/1.php

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    パレスチナ問題について概観を結構詳しく解説してる。特に(3)のイスラエル建国における国際社会の動きや、建国時のナクバのディテールは勉強になった。文章も読みやすいので全文読むといいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):ハイチ被災者にアフリカの土地提供 セネガル大統領表明 - 国際

    【ナイロビ=古谷祐伸】カリブ海のハイチを襲った大地震の被災者を救おうと、アフリカ西部セネガルのワッド大統領は16日、移住希望者にセネガルの土地を無償提供すると発表した。「ハイチの人々はアフリカの息子であり、娘だ。来の出身地に帰りたい人なら誰でも受け入れる」という。  AP通信によると、少人数の場合は家と土地を提供し、大集団の場合は人数に見合った地域ごと提供する方針。「不毛な砂漠地帯ではなく、肥えた土地を提供する」とワッド氏は強調している。  ハイチは19世紀初頭、解放黒人奴隷が中心となってフランスから独立した。旧仏植民地セネガルと同様、仏語が公用語。ハイチ人の多くのルーツがセネガルにあるという。

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    セネガルは奴隷貿易の拠点で、アフリカ内陸部から奴隷が集められ、セネガルのゴレ島から各国に送られていった。ということを思いながらニュースを読んだ。
  • NGOの力を最大化する。JANIC

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    面白そう。行きたいけど平日かー。
  • greenbazaar&旅茶箱

    在庫処分市を、日と30日(木)に行います。 この機械に是非お安くお買い求め下さい! 商品の一例… 東ティモールコーヒー。モンゴル岩塩等の品は20%OFF! インドネシアバティッククッションカバー、ベトナムチャム族ランチョンマットは半額! ミャンマーの番傘、漆器も半額! タイ・モン族雑貨20%OFF! 古着着物500円均一! インドの六角お香は6で500円! 他にも色々あります。 是非どうぞ! *ベリーダンスショー* ザイナブさんによる、エジプトスタイルのベリーダンス。 アラビアンナイトな雰囲気をお楽しみ下さい☆ 先月も満員御礼☆ 今月もやりますよ~。 9月26日(日)17:30~ 約30分間 チャージ500円+ワンオーダー 場所:旅茶箱 http://ameblo.jp/greenbazaar/ 予約不要。お気軽にどうぞ☆ トルコ語部の先生にトルコ料理を作っていただきます! レンズ豆

    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    西荻。行きたい。
  • タリバンを相手に「勝ち目」はない:日経ビジネスオンライン

    国際社会が今年迎える山場の1つが、アフガニスタンである。昨年12月1日、オバマ米大統領は3万人の増派を決定し、同時に2011年7月に撤退を開始すると宣言した。米軍に促されて、韓国軍やスペイン軍など増派の方向へと歩みを進める国もある。 日は11月10日首相官邸がアフガニスタンへの大々的な支援を発表した。それは軍事行動ではなく日独自の民生支援だ。 タリバン掃討はできるか、アフガニスタンの人々はどうなるのか、国際社会のアフガニスタンへのかかわりについて考えてみたい。 カンダハールから始まったタリバンの進軍、そこを狙う米軍 米軍は、カンダハールをタリバンから奪還する作戦を取ろうとしている。 カンダハールは、タリバンが軍事行動を始めた地域だ。タリバンはここを拠点にして急速にほかの地域に支配地を広げ、1995年9月にはイラン国境のヘラート州を制圧、カブールも1年後には占領した。米軍がカンダハールの

    タリバンを相手に「勝ち目」はない:日経ビジネスオンライン
    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    タリバンの軍事能力の分析は面白い。大規模な掃討作戦→しばらくして力を盛り返す、というループの下地が分かる。NGO云々の話は逆で、地元で信頼されていない軍と行動する事で危険が増す。JVCもそれで被害を受けた。
  • ウィリアム・ケントリッジ 歩きながら歴史を考える:そしてドローイングは動き始めた…… (展覧会)- 東京国立近代美術館

    展覧会について ウィリアム・ケントリッジ(1955年南アフリカ共和国生まれ、ヨハネスブルグ在住)は、「動くドローイング」とも呼べるアニメーション・フィルムの制作によって、1980年代後半より現在にいたるまで現代美術における映像表現を牽引し続けているアーティストです。 ケントリッジの映像作品は、木炭とパステルで描いたドローイングを部分的に描き直しながら、1コマ毎に撮影する気の遠くなるような作業から生み出されるものです。絶えず流動し変化し続けるドローイングの記録の連鎖から生まれる彼のアニメーションには、消しきれない以前のドローイングの痕跡が残され、堆積された時間の厚みをうかがわせる重厚さにあふれた表現となっています。 日での展覧会は、ケントリッジとの3年間にわたる緊密な協力と広範な準備作業を経て実現されるもので、我が国では初の個展となります。19点の映像作品、36点の素描、63点の版画により

    ウィリアム・ケントリッジ 歩きながら歴史を考える:そしてドローイングは動き始めた…… (展覧会)- 東京国立近代美術館
    hsksyusk
    hsksyusk 2010/01/20
    南アフリカの作家William Kentridge。ドローイングをコマ撮りしたアニメーションとか。割引券で800円になる。行きたいなあ。