タグ

2006年11月13日のブックマーク (8件)

  • CMO.jp

    htktyo
    htktyo 2006/11/13
    Disk Guide
  • 言葉でわかる あなたは高知県人 - 山崎はるかのメモ

    っていうのはね ある日、大阪弁プロキシというのが仲間内に流行った。このプロキシを通すと、すべてのウェブページが大阪弁に翻訳されてブラウザに表示されるのだ。 「よぉし、オレもやったろ!」 ってわけで、土佐弁プロキシを作ろうとしたことがある。 途中で飽きてやめちゃったけど、その過程において。 東京に住む私は 自分でも気がつかなかった意外な「高知の方言」を発見したのである。 仰天1:母音をハッキリ発音する高知県人 たとえば「公私混同」を 標準語で発音すると「こーしこんどー」となる。 ところが高知県人は「こうしこんどう」と発音する。 「兵力増強」も「へーりょくぞーきょー」ではなく「へいりょくぞうきょう」と、いちいち母音を発音する。 一般的な例では「風の谷のナウシカ」で、ナウシカの声の島須美さん(高知県出身)の発音を聞くと この特性が明らかであり わかりやすい。 高知県出身の女優・広末涼子さんも「

  • 【楽天市場】STAEDTLER(ステッドラー)アバンギャルド・ライト:文房具屋さんワキ文具

    >>ワキ文具コメント! ■ステッドラー アバンギャルド・ライト 働く女性へ、プラチナの輝きを。 アバンギャルドライトはステッドラーのもつ最新技術を駆使し機能美とデザインに徹底してこだわったシリーズです。 スタイリッシュでコンパクトなボディは持つ姿を美しく演出してくれます。 従来品のアバンギャルドに比べて全長が16ミリもコンパクトになって手帳やハンドバッグにピッタリ♪ しかも春モデルのポップな3色も追加しています。筆記具とはおもわせないギフトケースもおしゃれです。女性にきっと喜ばれるプレゼントのひとつですよ♪

  • MacOS X 10.4.8 PPC の rsync は起動可能なクローン作成に利用できます - Tociyuki::Diary

    ググってみたところ、MacOS X 10.4 PPC 添付の ditto および rsync はリソース・フォークのコピーにバグあり、起動可能なクローン・ディスクの作成に使えないという否定的な報告が出てきます。 ⇒ Diary of a Sysadmin: Cloning Tiger by Hand これが代表的で、MacOS X 添付の /usr/bin/ditto と /usr/bin/rsync、そして macosxlabs.org の RsyncX (/usr/local/bin/rsync) の3つを使ってクローン・ディスクの作成を試みて、成功したのは RsyncX だけであると報告されています。 この結果については、私もアップデートしていない素の 10.4 で再現を確認しています。しかしながら、10.4 は既に何度もアップデートされており、rsync も 10.4.5 で入れ換

    MacOS X 10.4.8 PPC の rsync は起動可能なクローン作成に利用できます - Tociyuki::Diary
  • シム宇宙の内側にて 水伝に反証実験を要求する人の科学リテラシーは信者と同レベル

    昨日取り上げた 『「水からの伝言」を信じないでください』 に対する、不当な反論記事を見つけました。 『「水からの伝言」を信じないでください』と言うのならやるべき事は一つだろう? http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000172.html J2 さんのおっしゃる 「やるべき事」 とは反証実験だそうです。 ここで問題にしたいのは、すでにさんざん反証実験が行われ、テレビなどでも放送されていることを J2 さんがご存知ないことではありません。「ニセ科学にも反証実験が必要」 と信じている浅はかさこそが問題なんです。 J2 さんのエントリのコメント欄における jobs さんの文章を引用させていただきます。 幽霊はいる UFOは存在する スプーン曲げは実証された 私は神の預言者だ 私こそが神だ 全部反証してみせなきゃならんのか。 大変だな科学者も。 ど

    htktyo
    htktyo 2006/11/13
    水伝問題
  • [を] 雨の降る日曜は幸福について考えよう

    雨の降る日曜は幸福について考えよう 2006-11-11-4 [書評・感想][Money] 朝から雨の土曜日。 このを読んで、雨の降る土曜に幸福について考えてみた。 まあ、雨は夕方にはやんだけど。 ■橘玲 / 雨の降る日曜は幸福について考えよう 橘玲(たちばなあきら)のエッセイ。 タイトルは自己啓発っぽいけど、さにあらず。 年金、医療、教育不動産など、人生における諸問題を経済の視点から 考えるです。前半は日経新聞日曜版に連載していたもの。連載当時、 ちょうど日経新聞をとっていたのでよく読んでました。後半は書き下ろし。 3年前に読んで衝撃を受けた「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」 [2003-01-31-2]とともにオススメです。いや、ほんと、視界がちょっと 広がる感じ。しんみりしたりもします。読むべし! 以下、読書メモ。 筋と関係あることやないこと

  • 「水からの伝言」と「できる人のジレンマ」 / 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研

    (続編は「図解 できる人 v.s. できない人」と「図解 できる人のジレンマ (水からの伝言 編)」です) 昨日、二つの文章を読みました。その一方は『「水からの伝言」を信じないでください 』というWEB上の記事で、もう一つは『なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか? 』というです。同じ日に読んだせいでしょう、この二つの文章が(私の印象では)とても重なり合っている感じを受けたのです。「重なりあっている」といっても、主張が同じだという意味ではありません。『「水からの伝言」を信じないでください 』という実に真摯で心から丁寧な文章が、『なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか? 』の題材そのままに(ふと)思えたのです。このの中にある小題、例えば「じっくり丁寧に教えれば伝わるものだと思っている」 「自分で決めた”わかりやすさ”の危険」 という言葉が頭の中に浮かんだのです。

    htktyo
    htktyo 2006/11/13
    水伝問題。むずかしい
  • 批判 - Interdisciplinary

    取り急ぎ纏めたので、雑な部分があるかと思います。ご指摘頂ければありがたいです。引用も、リンク先のエントリーの順番に沿っていないので、読みにくいかも知れません。申し訳有りません。 「水からの伝言」を信じないでくださいに関連して、議論が盛り上がっています。 批判的な論点も重要かと思いますので、関連リンクを貼っておきます。 void GraphicWizardsLair( void ); // 「水からの伝言」にまつわる議論で忘れがちなのは、科学の話と洗脳・共感の話がごっちゃになるところ finalventの日記 - 『「水からの伝言」を信じないでください』を信じてください ふぉーりん・あとにーの憂: 誰が屏風の虎を追い出すか? 音極道茶室: 『「水からの伝言」を信じないでください』と言うのならやるべき事は一つだろう?(こちらが、議論の元となったエントリー) 音極道茶室: やればいいじゃん反証

    批判 - Interdisciplinary
    htktyo
    htktyo 2006/11/13
    「水伝問題」