タグ

2018年5月26日のブックマーク (31件)

  • 働き方改革:高プロは「働かせ放題」?  | 毎日新聞

    離脱選べるのか 現場は反発と歓迎 政府与党は、安倍晋三首相が最重要課題と位置付ける働き方改革関連法案を25日にも衆院厚生労働委員会で採決する構えだ。労働法制の大改革は、実態を踏まえて審議が尽くされてきたのか。働く現場や国会の動きから法案のポイントに焦点を当てる。 法案で与野党の対立軸は、高収入の一部専門職を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)だ。 企業でコンサルタント業務を担う関東地方の40代の男性は、自身を高プロの対象者と想定している。忙しい時期の平日は午前2~3時まで働き、土曜も出勤するため、ひと月250時間近く残業したこともある。「締め切りが決められ、膨大な量の作業があれば、終わるまで死ぬ気でやるしかない」。自分で仕事量をコントロールできる状況ではない。

    働き方改革:高プロは「働かせ放題」?  | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    ひぃぃぃ…… >対象業務や年収要件は、国会審議が不要な省令で変えることができる
  • ハンバーグにソース掛けねーの?!

    さすがにトラバでやるのはあれなんで。 ハンバーグと言ったら中濃ソース派なんだが、何掛けんの? ケチャップ? デミグラスソース毎回作るの? ※適当に書いた増田が初の100ブクマ超えでおっちゃんは複雑な心境です。 トラバもブコメも目を通したけどみんな手の込んだ事やってるんだな。今度真似してみるわ

    ハンバーグにソース掛けねーの?!
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    子供の頃はケチャップだったわ。と思い出してハッとした。俺はケチャップステーキを小馬鹿にしていた。同じじゃねーか!
  • 夫の年収が500万円以下の女性、7割以上が不満 1500万円以上でも約3割は「給料が低い」 | キャリコネニュース

    リスクモンスターは5月25日、「離婚したくなる亭主の仕事」調査の結果を発表した。調査は20~49歳の既婚女性600人を対象に行われた。 夫の仕事に不満を抱いている女性の割合は、全体で49%にも上ることがわかった。年代別では20代で53.5%、30代で52%、40代で41.5%となっている。年代が上がるにつれて、諦めて受け入れていくのだろうか。 夫の年収「1500万円以上」でも半数が不満 夫の年収に不満を感じている女性は多い。 夫の年収が低い方が不満を抱く女性の割合も高くなる。「300万円未満」で52%、「300~400万円未満」で62.3%、「400~500万円未満」で55.2%、「500~600万円未満」で53.8%となっており、600万円未満では半数の女性が不満に思っているようだ。ただし「1500万円以上」でも50%もの人が「不満がある」と答えている。 夫の仕事のどのような点が不満なの

    夫の年収が500万円以下の女性、7割以上が不満 1500万円以上でも約3割は「給料が低い」 | キャリコネニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    ※転職斡旋サイト
  • 「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル

    ◇ 秀樹、君が突然去ってしまったことを知ってから何日が経っただろうか。皆さんに、気持ちの整理がつくまで少し時間を下さい。そうお願いしたのだけど、どうやってこの現実を受け止めて良いのか。いまだに君の言葉をいろんなことを思い出して、泣いてばかりいる。 秀樹との46年間は、簡単に語りきれるものではありません。こんな風に君への弔辞を読むなんて考えてもいなかった。僕にとって、君は当に特別な存在だった。 ある時は兄のようでもあり、ある時は弟のようでもあり、親友でもあり、ライバルでもあって、いつも怒るのは僕で、君は怒ることなく全部受け止めてくれて。いま思うと僕と君との違いは、心の大きさが違うよね。つくづくそう思うよ。いつも僕が言うことを大事に大事に聞いてくれて、何でそんなに信用してくれていたの。 訃報(ふほう)を聞いて君の家に向かう途中で、僕は突然思い出してに言った。秀樹の歌で「ブーメランストリート

    「秀樹、僕はうらやましかったよ」野口五郎さん弔辞全文:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
  • 「厳しい批判 甘んじて受ける」関学大会見受け日大がコメント | NHKニュース

    関西学院大学の記者会見を受けて、日大学広報部は「回答書に対し強い疑念と不信が表明されました。関西学院大学から示された厳しいご批判は甘んじてお受けいたします」というコメントを出しました。

    「厳しい批判 甘んじて受ける」関学大会見受け日大がコメント | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    あーこれは主語でかいと言われようと日大生バカにされるわw
  • 身長181cm体重88kgの男だけどぶつかってくる奴いるよ

    https://anond.hatelabo.jp/20180526105703 ツイッターで新宿駅に悪質な奴がいると投稿されていたが あれ当に「私にやってきたら返り討ちにしてやるのに」と思ってる人間には来ないんだよなぁ ほんとクソだわ。自分が勝てそうな逆らわなさそうな人を選んでるってのが心底気持ち悪い いや来る来る。来るよ。 体重90kg近い俺にも来るよ。 まあ俺が弱そうな童顔とかなのかもしれないけど。 俺にぶつかってくるような奴は女を狙う奴よりホンマモンだからこっちも日大フェニックスのような気迫が必要。 ぶつかろうとしてる奴はわかるので接触の瞬間に腰を沈めて重さを増しながらガツンといく。 ポンと飛んで勢いよく尻もちついて目を回した奴も居た。 ぶつかってくる奴に若い男は皆無で全員いい歳したおっさん。 朝っぱらでも普通にいる。 すれ違いざまに足を掛けるような動きをするおっさんも一度居たが

    身長181cm体重88kgの男だけどぶつかってくる奴いるよ
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    それ追越車線じゃなくて「空いてる対向車線」じゃね。ぶつかることぶつかってくる奴が多いことを知りながら「俺は歩くの速いから」で済ませるならかなり微妙。当たり屋が相手なら当たり屋やっていいわけじゃないぞ。
  • 「地位はあるけど教養がない」人たちの末路

    教養なビジネスパーソンは「危険な存在」 近代以降、ヨーロッパのエリート養成を担ってきた教育機関では長らく哲学と歴史が必修とされてきました。今日に至っても、たとえば政治・経済のエリートを数多く輩出しているオックスフォードの看板学部「PPE=Philosophy, Politics and Economics」(哲学・政治経済学科)では、哲学が三学領域の筆頭となっていますし、フランスの高等学校課程=リセでは、理系・文系を問わずに哲学が必修科目となっており、バカロレアの第一日目の最初に実施されるのは伝統的に哲学の試験とされています。パリにしばらく滞在した人であれば、バカロレアの哲学試験にどのような問題が出されたか、自分ならどう答えるかがオフィスやカフェで話題になっているのを耳にしたことがあるのではないでしょうか。 あるいはアメリカに目を転じても、エリート経営者の教育機関として名高いアスペン研

    「地位はあるけど教養がない」人たちの末路
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    言いたいことはわかるんだけど「教養」という言葉にはちょっと警戒してしまうんだよね。「私に都合のいい知識や思想」を指してることがままあるので。
  • 敵「好きな映画教えて?」 ワイ(うわっ!きたか……) : キニ速

    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    聞かれたことないけど聞かれたら即答でスタンド・バイ・ミーだな
  • 加計側、首相との面会否定 予算委直前、急きょ発表 | 共同通信

    学校法人「加計学園」は26日、愛媛県今治市の獣医学部新設を巡り、安倍晋三首相が2015年2月に学園の加計孝太郎理事長と面会したとする県の新文書の記載について、面会は「実際にはなかった」とし、県と市に誤った情報を伝えていたとのコメントを発表した。首相は国会で加計氏との面会を否定したが、具体的な根拠は示していない。首相が出席する28日の衆参予算委員会の集中審議は加計、森友学園問題が議題になる見込みで、直前に加計学園が急きょ否定した形だ。 だが県幹部は学園側の主張を疑問視。野党も、首相をかばう不自然な弁明と一斉に批判する。

    加計側、首相との面会否定 予算委直前、急きょ発表 | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    どちらに転んでもダメなときにどちらを選ぶかを観察できるのは面白いな
  • 【Alexa】2000円チョイで売ってる激安の「WiFi スマートプラグ(meross)」はAmazon Echoで使えるのか試してみた結果

    » 【Alexa】2000円チョイで売ってる激安の「WiFi スマートプラグ(meross)」はAmazon Echoで使えるのか試してみた結果 特集 【Alexa】2000円チョイで売ってる激安の「WiFi スマートプラグ(meross)」はAmazon Echoで使えるのか試してみた結果 GO羽鳥 2018年5月25日 アレクサ! アレクサぁっ! もうアレクサ(Alexa)なしでは生きていけない。それほどまでに私の生活にアレクサは潤いをもたらしている。同居人……いや、家族……いいや、「」といっても過言ではないほどに。アレクサぁ、音楽つけて〜♪ さて、そんな人工知能アレクサが入っている箱といえば、Amazonのスマートスピーカー「Echo(エコー)」シリーズであるが、電気とかもアレクサまかせでオン・オフしたい! ということで購入してみたのが、Amazonなら2000円チョイで売ってる激

    【Alexa】2000円チョイで売ってる激安の「WiFi スマートプラグ(meross)」はAmazon Echoで使えるのか試してみた結果
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
  • 吉岡平さんのツイート:体育会系の人たちから「あそこまで酷いのは例外中の例外 まるで体育会系全体が悪いかのような叩き方はやめてくれ」という悲鳴が 体育会系の皆さん オタクはこの

    体育会系の人たちから「あそこまで酷いのは例外中の例外 まるで体育会系全体が悪いかのような叩き方はやめてくれ」という悲鳴が 体育会系の皆さん オタクはこの三十年間 ずっとそれに耐えてきたんですよ

    吉岡平さんのツイート:体育会系の人たちから「あそこまで酷いのは例外中の例外 まるで体育会系全体が悪いかのような叩き方はやめてくれ」という悲鳴が 体育会系の皆さん オタクはこの
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    ちくわ大明神
  • 労基署の監督業務の一部、7月から民間委託 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    監督署の人手不足を補うのが狙いで、政府が今国会成立を目指す働き方改革関連法案で掲げる長時間労働の改善にもつながりそうだ。社会保険労務士ら民間専門家が全国約45万事業所を対象に、時間外労働(残業)などに関する協定の有無を調べ、事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す。 監督業務の代行は、〈1〉社会保険労務士〈2〉弁護士〈3〉労基署監督官OB――ら、専門家への委託を想定しており、全国47都道府県の労働局がそれぞれ入札を行って委託先を決める。

    労基署の監督業務の一部、7月から民間委託 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    あいたたた……
  • わざとぶつかってくる奴問題

    ツイッターで新宿駅に悪質な奴がいると投稿されていたが あれ当に「私にやってきたら返り討ちにしてやるのに」と思ってる人間には来ないんだよなぁ ほんとクソだわ。自分が勝てそうな逆らわなさそうな人を選んでるってのが心底気持ち悪い 前に電車で小柄でおとなしい女性にめちゃくちゃ大声で難癖つけてる基地外がいたんだけど 私横にいたので次ターゲットにされたらなんて怒鳴り返そうかなーって用意してたのに 目が合った瞬間そらされて別の女性をターゲットにしやがった 気が強いというのは実生活では煙たがられることもあるけどこういう事象に対しては案外良いのだろうか

    わざとぶつかってくる奴問題
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    でも気持ちだけにしときなね。本当におかしい奴は我々の予想を超えるので。いのちだいじに。
  • 基本的に矛盾はないのに「矛盾だ!どっちかが嘘ついてる!学生が嘘ついて..

    的に矛盾はないのに「矛盾だ!どっちかが嘘ついてる!学生が嘘ついてると言うのか!嘘つきは監督だ!」と思い込みに思い込みを重ねて自殺するまで追い込もうとしてる報道が怖い。 ・学生は日頃のコーチとの関係から「潰せ」を「怪我させろ」という意味しかないと受け取り、その通りに行った ・コーチは「潰せ」と過激な言葉は使ったが「怪我させろ」とは言っていないし「怪我させろ」という意味ではなかったが、自分の発言が反則行為を導いてしまった ・監督は「潰せ」も「怪我させろ」も言っていないが、相手を「潰す」ような「強いタックル」のプレイは許容範囲と考えている コーチの言いたいことは「笛が吹かれてプレイが止まった後であんなあからさまな反則行為で潰すとは思わなかった」というものだろう。 これはコーチが監督に嫌われた愛弟子の学生のことを思って学生に監督が好むような「潰す」プレイをするよう指導してしまった忖度案件。 問

    基本的に矛盾はないのに「矛盾だ!どっちかが嘘ついてる!学生が嘘ついて..
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    「あれくらいやらないと勝てない」発言はマスコミが押さえているので疑いようのない事実。で、それは指示または容認と同義なので秋の話とか持ち出す必要もないんすよ。
  • 自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会

    この記事はかなり長い。それを断った上で、憲政史上最悪とも言える、厚生労働委員会の採決に至るまでの経緯を説明したい。 この経緯は実況していただいた、法政大学の上西教授のツイートを引用している。 さて、5月25日、すでに不適切なデータが見つかっていた高度プロフェッショナル制度を審議する衆議院・厚生労働委員会において、再び不備が見つかった。 採決を予定していた当日の朝だ。 厚生労働省は25日の衆院厚労委員会理事会で、ミスが相次いで発覚した労働時間調査について、野党側の指摘で新たに6事業所で二重集計するミスがあったと報告した。 西村議員が指摘していた今日の理事会に提出されたデータの重複報告、これだそうです(長議員より提供いただきました。手書きメモ部分を削除)。 なぜ「コピー」が混在するなんてことが起きたのか、その説明はなし。 pic.twitter.com/WPSC1JSjFp — Mitsuk

    自民党はデータと事実を捨て、近代国家を放棄する覚悟があるか ー 高度プロフェッショナル制度の委員会採決を巡って - 読む国会
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    選挙で落選した後に開票作業員が有効票を捨てていたことが発覚しても抗議しないのかな。ここまで言わないと理解できないんだろうか。
  • アイドル「虹コン」元メンバーがセクハラ被害を証言 ピクシブ社長の永田氏を提訴

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    アイドル「虹コン」元メンバーがセクハラ被害を証言 ピクシブ社長の永田氏を提訴
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    奥さんいる家で盗撮とかやべーな
  • カラースターの購入が完了しました

    お買い上げありがとうございました。 今回お買い上げいただいたBOXには、以下の個数のカラースターが入っていました。 カラースター内訳 グリーンスター 882個 レッドスター 372個 ブルースター 41個 パープルスター 5個 ←もっと欲しかったなあ

    カラースターの購入が完了しました
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    何かしたら報酬でスターくれたりしないのかな
  • さよなら、チキンかあさん煮定食

    「チキンかあさん煮」「大盛り五穀米」 この二つのフレーズを言うだけで、数分後には私の目の前にチキンかあさん煮定が届く。 「チキンかあさん煮」はチキンカツをさらに煮たものであり、冷静に考えればおかしなべ物だ。 揚げ物のサクサク感はなくなり、煮たせいで衣は外れやすい。いい年をした大人にとって決して体に良いべ物ではないと思う。 二ヶ月ほど前、営業先の近くの大戸屋の席に座り、にこやかな店員にいつもと同じフレーズを伝えた。 店員Aは、何の問題もないという感じで私のテーブル上でのことを済ませ、次のオーダーを取りにせわしなく動いた。 七分ほどあと、いつもより遅いということに気付く。まあそんなこともあるだろう。そう思ってもうしばらく待つ。店員Bが少し暇そうに店内を歩いていた。 私の横を通り過ぎた時、私はくれぐれもとげのない声で「あの、まだ来ていないんですが」と伝えた。 店員は、「申し訳ありません。今

    さよなら、チキンかあさん煮定食
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    極力怒りを抑えて出ていくことはたまーにある。ところでうちの近所のスシローは流れて乾いてるものをタッチパネルで注文したらその乾いたやつが注文品として流れてきたことがある。あれ本当にやめてほしい。
  • 夜間に女性の後ろを歩く男性はどうするのがベストなのか

    先日の飲み会で話題になって紛糾した。 良くあるシチュエーションだと思う。 これ、男性側は自分のペースで歩いていると追いつきそうになるので速度を落として距離を保つというのがベターだと思っていた。 でもある女の子が短距離ならいいけどずっとついてこられるとかえって怖いというと、女性陣が皆同意し始めてあれ駄目なのって雰囲気に。 追い抜いた方がいいのかな?という問いに対して怖いから10mくらい距離をとって追い抜いてほしいという子が出ると、そうだよねーって続いてしまう。 男同士なら完全にお前馬鹿なのって突っ込むタイミングだけど相手は女の子ってこと遠慮するし、皆酔ってるからどんどんおかしくなって。 人間は100mを10秒で走れるからそれでは危険、もっと距離が必要みたいなこと言いだす子にも賛同して、結局男は女の200m後ろをついてこいという結論に。 良く分からないけど20秒あればなんとかできるらしい。 飲

    夜間に女性の後ろを歩く男性はどうするのがベストなのか
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    自分のペースで歩くだけかな
  • 日本大学藝術学部

    大学芸術学部は、8学科を備える総合大学の中の芸術学部です。

    日本大学藝術学部
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    日大「側」がバラバラすぎるんだよな。まず全員で話せよ。
  • 絶滅危惧ウナギ、貿易規制が濃厚に 水産庁が危機感(みなと新聞) - Yahoo!ニュース

    ニホンウナギのワシントン条約(CITES)付属書掲載が濃厚となっている。ニホンウナギの国際取引では、日台湾との稚魚のシラス貿易が禁止となっている中、漁獲実態のない香港からの輸入が問題となっており、台湾産も香港経由で日に輸入されているといわれる。今後仮に付属書掲載となれば、密漁されたシラスウナギの輸出入は難しくなり、国内のウナギ養殖に大きな影響を与えそうだ。 ワシントン条約は野生動植物を過度な国際取引から保護することを目的とした国際条約。付属書は絶滅度合いに応じて3段階あり、今回ウナギは付属書IIに掲載される可能性が高まった。付属書IIには既にジンベイザメ、ワニ、オオカミなどが掲載されている。 22日、東京都内であった日台湾のウナギ関係者が開いた貿易会議で、水産庁の清水孝之内水面漁業振興室課長補佐は条約掲載について、「非常に厳しい状況と言わざるを得ない」との認識を示すとともに、掲載

    絶滅危惧ウナギ、貿易規制が濃厚に 水産庁が危機感(みなと新聞) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    密漁前提業界ワロタ
  • 【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom

    こんにちは、Mistirです。 アニメファンならば、誰しも一つくらい、大きな思い入れがあるアニメがある。 例えば、圧倒的感動を与えてくれた大傑作。 mistclast.hatenablog.com 例えば、圧倒的社会現象を巻き起こした怪作。 mistclast.hatenablog.com 例えば、圧倒的空虚を感じさせる闇。 mistclast.hatenablog.com そして例えば。 ……ある段階まで、「この作品は大傑作だ」と確信し、一種の崇拝まで抱えてしまうような、そんな作品。 そしてーー ある段階から違和感を覚え。 最終話で…… 怒りが止まらなくなる。そんな作品。 僕にとって、思い入れの深い、とある作品。 その作品の名はーー 『正解するカド』。 その作品は、間違いなく大傑作だった。 そう、途中までは…… ずっと語るか語らないか悩んでいた。 だが、そろそろ時間だろう。 語ろう。この

    【名作か迷作か】『正解するカド』とは結局何だったのか、総集編で何が起こったのか - MistiRoom
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    興味が湧きました
  • 中曽根氏:27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感 | 毎日新聞

    昨年10月に東京都内で行われた「第29回高松宮殿下記念世界文化賞」の記者会見に、同賞国際顧問として臨む中曽根康弘・元首相=東京都港区で2017年10月17日、丸山博撮影 中曽根康弘元首相が27日に100歳の誕生日を迎える。「自主憲法制定」を訴えて政治活動を続け、1982年から約5年の首相在任中には「戦後政治の総決算」を掲げた。首相として国鉄民営化や活発な首脳外交を展開。在任期間は戦後5位の1806日に達した。2003年の政界引退後も憲法改正に向けた活動を続けている。 「100歳となる政治人生において一貫して憲法改正を訴えてきた者の一人として、一日も早い実現を望む」

    中曽根氏:27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感 | 毎日新聞
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    俺が初めて認識した総理大臣だ。鈴木善幸は知らなかった。
  • 生クリーム不要、レンジで一発 “釜玉カルボナーラうどん” が超美味いらしい→さっそく作ってみた「冷凍うどんの夜明けや」

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 もうこれは、是非とも1回やってみてほしい #冷凍うどん のレシピがありまして。 【釜玉カルボナーラうどん】 生クリーム不要、レンジで1発、完成まで5分もいりません。数年前「ヒルナンデス!」「おはよう朝日です」で紹介したものです。(syunkonカフェごはん3掲載) 作り方👇※レンジは600Wです pic.twitter.com/N0Y8dgrbUp 2018-05-25 12:11:47

    生クリーム不要、レンジで一発 “釜玉カルボナーラうどん” が超美味いらしい→さっそく作ってみた「冷凍うどんの夜明けや」
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    この場合の「スパム」はいわゆるそういう意味なのかスパムを入れたほうが美味しいだろという意味なのか判断しかねるな
  • 長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。"

    過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。

    長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。"
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    「気持ち」で悪事が防げるなら法律いらないんだよね。労働法でなぜあれだけ細かく規制されているかというと放って置くと地獄になる(なってた)からなんだよ。
  • 俺が増田の駄文で必死に100ブクマとか取って喜んでいる頃

    ネットの知り合いは自作の商品を100個売っていた。 俺が年に数回500ブクマを取ってガッツポーズをしている頃、ネットの知り合いは商品が紹介されたページを500ブクマされ……商品はもっと売れていた。 俺が……俺が何の役にも立たない釣りや日死ね煽りで無意味な数字を稼いでいる頃、彼らは手に職をつけて、実際に金を稼いでいたんだ。 俺には、何もない。 金も、特技も、ない。 せめてブクマだけでも3000程度なら出せるのならまだ少しはマシな気分だろうな。 今まで最高で800ブクマだ。 増田はかれこれ5年やっている。 才能がない。

    俺が増田の駄文で必死に100ブクマとか取って喜んでいる頃
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    3年くらいちょこちょこ書いて100超えたのは250が1本と350が1本でその他は一桁かゼロやで……
  • えんどう on Twitter: "新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K"

    新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K

    えんどう on Twitter: "新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない https://t.co/WzC2LK9x9K"
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    本当にいるのかこんなやつが。腐っとるな……
  • エンジニアにUIが分かりにくいと言われた - 並び替えボタン編|ANDPAD Design Team|note

    ANDPADでデザインを担当している後藤です。 エンジニア 「このボタン、分かりにくいですね」 開発を進めてて、エンジニアにこう言われたことはありませんか? 「このボタンって、どう動くんですか?」 「このボタン、気がつきにくいですね。」 そういったときに、どのようにUIの意思決定をしたか、説明して納得してもらう必要があります。 今回は「並び替えボタン」で起きたケースを紹介します。 あまり目立たない機能ですが、データを整理することが多いBtoB向けサービスでは、要望が多い機能じゃないでしょうか。 【目次】 ・どこが分かりにくかったか? ・エンジニアとデザイナーの通る思考回路は違う ・エンジニアの考えた解決策 ・画面上における機能の優先順位 ・機能単体のゴール ・まとめ どこが分かりにくかったか?実際の画面がこちらです。(※こちらは現在開発中の機能になります) さて、どこが分かりにくかったでし

    エンジニアにUIが分かりにくいと言われた - 並び替えボタン編|ANDPAD Design Team|note
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    最初の「目立たせたくない」という発想が正しいと思うならその時点でその機能の廃止も検討したほうがよさそう。中途半端にアレもコレも乗せる指向はデザイナーとしては悪ではないのか。
  • 日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース

    大学アメリカンフットボール部が反則行為についての調査結果として24日、関西学院大学に提出した回答書をNHKでは独自に入手しました。 この中で、反則行為をした選手については「気持ちを前面に出すようにと指導を行った。試合直前、強い気持ちがあることを確認できた」と記していて、急きょ試合のメンバーに起用したことなど、「気持ち」を重視してこの選手を見ていたことがわかります。 報道されている内田前監督の発言した内容については「つぶせ、はアメフトでは日常的、慣例的に過去からずっと使い続けてきた表現で反則を容認するものではない」と強調し、内田前監督が「選手に反則行為をうながすような指示や言動は確認できない」としています。 また井上奨前コーチからの「つぶせ」という指示に対する同僚の選手の証言を記していて、「気でクオーターバックをつぶすような行為を指示されていると思い込んでいたことがうかがえる発言もあっ

    日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    よく使われる言葉なら優秀な選手が勘違いすることなんて無いんだよなあ(すっとぼけ)
  • バーチャルYouTuber「藍兎らび」継続不能に 運営引き継ぎ先を募集

    バーチャルYouTuber「藍兎らび」継続不能に 運営引き継ぎ先を募集 バーチャルYouTuber「藍兎らび(あおと らび)の運営を行うクリエイターニンジャ株式会社は、同キャラクターの運営を行う企業やクリエイターを募集することを発表しました。今回の募集について、クリエイターニンジャ社は「バーチャルアイドルの運営を続けることができなくなってしまった」と話しています。 [ads] 藍兎らびは「地球のみんなを笑顔にする」ことをコンセプトに、2018年3月にバーチャルアイドルとしてデビュー。4月よりYouTubeで動画投稿を行っています。 5月24日に投稿された動画では、藍兎らびの「あるじさま」が置き手紙を残して失踪。置き手紙には「当初、予定していた数字を大幅に下回りなかなか結果を出せずにいたため、僕は消えます」と世知辛い文章が残されています。 藍兎らびは「動画を通して、みんなに笑顔になってほしい

    バーチャルYouTuber「藍兎らび」継続不能に 運営引き継ぎ先を募集
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    じわじわくる
  • お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? 2018年05月25日15:00 カテゴリお酒 1: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:08:27.27 0 そしてその味はどうだった? 俺はメルカリでキャバ嬢にPS4売ったとき部屋まで行って設置までやってやった礼にそいつがくれたアルマンドブリニャック 脳味噌どうかなるかと思うぐらい糞うまかった こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:10:03.55 0 実売で10万ぐらいするブランデー 糞旨かった ウイスキーは値段に依存しないけどブランデーは依存するよね 3: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:11:05.96 0 居酒屋に置いてある以上の酒飲んだことねー ドンペリ飲んでみてえ 4: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:12

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報
    htnmiki
    htnmiki 2018/05/26
    4人で3時間くらい遊んで30万請求されたキャバクラかな。黒霧島水割りしか飲んでないけど。