タグ

2019年2月5日のブックマーク (34件)

  • 元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    コンビニチェーンのファミリーマート(ファミマ)がこども堂運営に乗り出すらしい。「ファミマこども堂」を全国で展開 |ニュースリリース|ファミリーマート「大企業」「全国2000店舗」というスケール感は従来のボランティアに支えられたこども堂にはなかったものだ。この件について、僕は「スゴイ!物好きだなー!」というポジティブな第一印象を持ったのだけど、世の中は賛否両論みたいだ。賛否はそれぞれの考えや立場からのものだから別にいいのだけれども、「大企業」「営利」「こども堂の運営きっつー」というぼんやりしたイメージで意見をいっている人が多いように見えた。ひどいものになると助成金目当てではないかという声も見かけた。企業ガー!ボランティアガー!理念ガー!意見をぶつけあうのは大変時間と精神に余裕があって結構だが、その議論が、こども堂運営にかかる数字を把握しないでなされているものであったら意味がないので

    元給食営業マンが「ファミマこども食堂」のスゴさを考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    前澤社長と柳井正と孫正義に頼めば余裕じゃね
  • Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。

    つい先日、Googleランチに行ってきた。 Googleはオフィス内に3つの堂があり、その全てを無料で社員は利用する事ができる。そして社員に知り合いがいると、その堂を外部の人間も利用できるのだ。 <参考 Googleの社員堂行ってきた! – はらぺこグリズリーの料理ブログ > あの有名なGoogleの中に潜入できる!こんなワクワクする展開もそうはあるまい。 というわけでGoogle社員に聞いた色々な話を織り交ぜつつ、現代のグローバル企業の深淵に迫っていこう。 能力不足でクビになった人が1人もいないGoogle支社 六木ヒルズの43階にあるGoogle堂での光景は異様としかいいようがない。 雰囲気を一言で表せば、まるで外国の大学のカフェテリアのようである。 そこに並ぶのは「ホテルのビュッフェかい!」といいたくなるような色とりどりの品目。全部で20種類ぐらいはあったんじゃないだ

    Googleの社員食堂に感じた、格差社会のリアル。
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    でもやってることはevilなんだよな(せめてもの皮肉)
  • 胸肉のから揚げ食べると、残念感しかないよね

    あーここの店はコストカット激しいんだな… って思う そしてもうべない

    胸肉のから揚げ食べると、残念感しかないよね
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    俺はパサパサの胸肉が好きなのに「胸肉でもしっとり!」みたいなのが蔓延っていて生きづらい世の中だ
  • 嫁が作った唐揚げがモモ肉だったから罵倒したら泣いて部屋閉じこもった

    どういう教育うけてきたんだよ

    嫁が作った唐揚げがモモ肉だったから罵倒したら泣いて部屋閉じこもった
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    こいつがハゲ散らかす呪いをかけた
  • あるなしクイズ

    小学生向けのあるなしクイズなんだけど解けなくて悔しかったんでみんなも考えてほしい http://blog.benesse.ne.jp/challetsu/line/hanamaru/171110/03.jpg ヒント:子供のいる人でないとなかなか気づけないかも 正解は画像検索でもしてくれ

    あるなしクイズ
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    ググるという大人のズルをしたが俺は悪くないぞ
  • 中学でおっぱい吸わせて貰った子に子どもができてた

    中3の夏休みの塾帰りにその子の部屋でおっぱい吸わせてもらってた。高校では疎遠になったんだけどこの間の成人式・同窓会に子ども連れてきててびっくりした。お前もあのおっぱい吸ってるんだなぁって何故か子どもに親近感が湧いた。

    中学でおっぱい吸わせて貰った子に子どもができてた
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    これはオナニー捗るなあ
  • 自己肯定感をどう増やせばいいのか

    35歳年収500万の非正規。 俺より下はいっぱいいるってのもわかってるけど、自分も含めてそういう下層の人間って当に必要なのかなあ いや俺らみたいな奴隷がいっぱいいるから金持ちが存在してるのもわかってるし、 金持ちの大半は努力をしたり生まれや運の結果として金を持ってるのもわかってるんだ。 でも自分が必要な人間には思えないんだよな。親からは時々来るやりとりをしてると愛されてるのかも、とおもうんだが、 それ以外の人間に必要とされてる感じもしないし。 不必要な人はどうすりゃいいの?

    自己肯定感をどう増やせばいいのか
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    自己肯定感が無い人って美味しいものを食べて美味しいと感じたり面白い映画を見て面白いと感じたりできないのかな。必要とされなくてもやりたいことやるだけでいいのでは。自己容認感ある俺が言ってもだが。
  • ポニーテール舐めるなよ

    雑菌いっぱいいそう。

    ポニーテール舐めるなよ
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    せめて洗ってからだよな。2時間もしゃぶっていればエキス的なものが出てくるだろう。
  • なんか若い人って、異様に必要とされる事を重大視するよね。 必要とされる..

    なんか若い人って、異様に必要とされる事を重大視するよね。 必要とされるかどうかなんて表象的なことにすぎん。 世の中の役に立たなきゃ価値がないみたいなディストピア的発想を当たり前にしてることが怖いわ。 あえてその線で言うならね、自分が一番自分を必要としてて、それが10だとしたら他人から必要とされることなんて0.0いくつみたいなスケールの重要度なんだよ。 そしてその0.0いくつの小数点以下の数値は、時や場所やいろんな要因によって変動するし、そういうことを皆が理解してるから誰も「お前は必要ない」なんて言わないもんだよ。 そういう事を面と向かって言われたことがあるのか?あるとしたらそれは相当育ちが悪いか想像力の乏しい人間の、取るに足らない暴言だよ。

    なんか若い人って、異様に必要とされる事を重大視するよね。 必要とされる..
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    "想像力の乏しい人間の、取るに足らない暴言" を真に受けて落ち込む人はその言葉を投げてくる人が自分にとって大切な人かどうかをよく考えてほしいよね。大切でない人の言葉に人生を左右されてはいけない。
  • ご相談。

    働いたことないニートなんやが 数年ニートしてたらマイナビ、リクナビとかから突然応募しても受かる確率低い? エージェント系に行かなきゃほぼだめ? ちなみにSEとか理系関係で。

    ご相談。
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    迷わず行けよ。行けばわかるさ。
  • マジしんどけって思った

    家が禁煙なので近くの公園でタバコを吸っていたら男性に声をかけられた 聞けば同じマンションに住む人で、娘の友達である○○ちゃんのお父さんだという ○○ちゃんのお母さんにはときどき会うし、実家から送られてきた野菜のおすそ分けなどしあう仲だけど、お父さんは知らなかった 特に避ける理由もないのでベンチに座りながら、いつもお世話になってます〜みたいな話をしていた が、急に「お綺麗ですよね」「彼氏とかいるの?」「今度飲みにいかない?」「嫁は6つも上だからさ…」などと意味わかんないことを急に吐かれた 当にはらわた煮え繰り返った シングルだからなめてんの?きめえんだよクソオヤジ 何か実害があったわけではないがとても悲しいしクソムカつく

    マジしんどけって思った
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    これはキモい。被害訴えるとむしろ誘ったのはそっちだろ的なシングルマザー差別が始まる予感。クズオブクズだな。
  • 平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:海の幸 vs 山の幸 ご飯のおともしょっパフェ対決 まずは酒蒸しを作ってみよう とはいえ、アサリならともかく、鶏の酒蒸しなんてこれまでに作ったことがありません。 まぁいいや、ダメもとで1回やってみよう、とにかく酒で蒸せばいいんだろう、という単純な思考から、 1.鶏肉の表面にまんべんなく塩を振り、数分間おく ↓ 2.皮目を下にフライパンに置き、6分目くらいまで浸るほどの日酒を注ぐ ↓ 3.フタをし、強めの中火で煮込む ↓ 4.水気がすべてなくなったら完成 ※今回の記事では、すべて一升1000円ほどの、紙パックの純米酒を使用しています はい、これが今回の基になりますので、「人生において余分な情報を1mmたりとも脳にインプットしたくない!

    平成最後のキッチン革命「酒蒸し法」
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    沸点が低いアルコールでの低温調理で柔らかく仕上がるんだろうか。せっかくなので科学的な調査もキボンヌ。
  • 場面ごとに映像分析 たどり着いた「前監督に容疑なし」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    警視庁は、関東学生アメフト連盟や、日大の第三者委員会とは正反対の結論を導き出した。 関東学連と第三者委は、選手が顔を出して謝罪会見を行ったことを踏まえて「説明は全般的に信用できる」とし、当初から「けがさせろ」という反則指示を一貫して否定していた内田、井上両氏の主張は「事実をねじ曲げていて、信用性に乏しい」としていた。 事実認定はおおむね選手の供述に沿ったものとなり、「潰せ」は「けがをさせろ」という意味で、「相手がけがをすれば日大に有利」などの発言はあったと認定。「両氏の間で反則指示についてあらかじめ意思を相通じていたことが容易にうかがわれる」とした。 一方、警視庁は試合の映像を重視。捜査幹部は「両氏に容疑がある前提ではなく、まっさらな状態から捜査した」と話す。 捜査関係者によると、殺人事件などを調べる捜査1課のアメフト経験者らが映像を拡大して内田氏の顔の角度を精査し、場面ごとに両氏らの位置

    場面ごとに映像分析 たどり着いた「前監督に容疑なし」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    指示(ヤクザの挨拶)があってもその瞬間を見てなければ無罪放免なのか。理解できないけど俺が馬鹿なんだろうな。
  • TVアニメ「彼方のアストラ」公式サイト

    『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!宇宙への往来が当たり前になった近未来で、9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!?

    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
  • 【やじうまPC Watch】 はんだ付け世界大会で日本人選手がパーフェクトスコアで優勝

    【やじうまPC Watch】 はんだ付け世界大会で日本人選手がパーフェクトスコアで優勝
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    かっけー
  • インフルエンザ 今年は2回かかる人が増えそう…過去にひと冬4回罹患した人も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    今冬のインフルエンザは昨年末から流行が始まり、特に1月は史上最悪の大流行となりました。この理由は流行したタイプが、10年前メキシコで発生し、日では神戸で初確認され、当時新型と騒がれたA型(H1N1pdm2009)が9割以上だったからです。 【写真】インフルで仕事キャンセルも…美人に「もっと働いて」と言われた芸人 ところが2009年以降、流行したのはA香港型(H3N2)でしたので、この十年で私たちの体では2009型に対する抗体がどんどん減少し、そこに2009型が逆襲した大流行だと言えます。年末に打ったワクチンにはもちろん2009型の株も含まれていましたが、10年で下がった抗体価はワクチンを1回射ったくらいでは十分な値まで上がらなかったのです。 さて大事なのはここからで、これから先、例年通りH3N2香港型が流行する可能性が高いということです。つまり今年はA型インフルエンザに2回かかる人が増

    インフルエンザ 今年は2回かかる人が増えそう…過去にひと冬4回罹患した人も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    ひと冬4回かかるとそれだけで有休無くなっちゃうなー
  • 首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信

    安倍首相は衆院予算委で、厚労省が不正な抽出調査を行っていた毎月勤労統計で昨年、担当者が全数に近づける修正をひそかに行っていたことについて「(それ自体が)間違った行為というのはいかがなものか」と問題ないとの認識を示した。

    首相、データ修正問題ないとの認識 | 共同通信
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    つくづく恥ずかしい。恥を教えてくれた両親に感謝しよう。
  • 日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は5日にも、タックルをした男子選手(20)を傷害の疑いで書類送検する。内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断。容疑はないとする捜査結果の書類を送付する。捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は、タックルされた関西学院大選手側の被害届を受理。日大選手は「けがをさせるつもりだった」と認めており、傷害容疑で書類送検するが、示談が成立していることなどから厳しい処分は求めない意見を付けるとみられる。同庁は、内田、井上両氏の指導を選手が誤って受け取ったと判断した。 両氏は記者会見で「けがをさせろ」という反則の指示を否定したが、日大は第三者委員会が指示を認定したことを受けて、両氏を懲戒解雇。内田氏は無効を求めて日大を提訴している。 警視

    日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    戦争だな。死ぬのは若者だけだ。美しい国だなあ。
  • 彼氏のスメハラ対策

    彼の部屋が臭い anond:20190204172151 これどうやって臭いことを伝えるか?考えるよね。 男が女から指摘されるときのシチュエーションを考えてみた。 家族ならストレートに言ってもらってOK。「臭いからシャワー浴びろ」とか。カッコつけたい女の前ではプライドを傷つけられたくないから、ワンクッション置いた言い方の方がありがたいかも。 自分好みのスタイルにして欲しいとおねだりするパターン「イケメンになって欲しい」→改善を応援するという体で、いろいろ要求してみる。 匂いだけじゃなくて、服装や言葉遣い、仕草などを含めて、「こうして欲しいなー」と、甘えた感じでかわいくおねだりしてみる。 =お金がかかるとハードルが高くなるので、あくまでも安く済む方法または無料の方法で提案する。 様々な提案の中に、匂い関係の変更点も潜り込ませておく。 =当は匂いだけを変えてくれれば良いんだけど、それだと

    彼氏のスメハラ対策
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    やさしい
  • アベノミクスの新しい呼称を考えてほしい

    ・アベノミクス(笑) ・アベノミクス🤣 ・デマノミクス ……などが思いついたけど、もっと格好いい名前をください。

    アベノミクスの新しい呼称を考えてほしい
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    多部ちゃんかわいい
  • 毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相

    2月4日、安倍晋三首相は午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。写真は都内で1月撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午後の衆院予算委員会で、厚生労働省による不正調査が行われていた毎月勤労統計について、これまで実際の毎月の数字の報告は受けていなかったとし、同統計に一喜一憂する考えはないと語った。小川淳也委員(立憲)への答弁。 首相は、2018年6月の毎勤統計において現金給与総額が大きく伸びたことの感想を問われ、「いちいち毎勤統計について報告を受けてない。基的に毎勤統計について一喜一憂する考えはない」とし、経済実態を示しているかどうかは「総雇用者所得でみるべきとの議論をいつもしていた」と語った

    毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    (馬鹿なのか?)
  • COBOLは難しいか、記者が試しにコードを書いてみた

    最近、COBOLに関するニュースを立て続けに目にした。1つは、毎月勤労統計で過去に不適切な調査が行われ、それにCOBOLが関係していたというニュース。もう1つは、情報処理推進機構(IPA)が、基情報技術者試験の2019年の秋期試験を最後にCOBOLの出題を廃止するというニュースだ。 勤労統計の件は、全数調査するとしていたところを一部で抽出調査していたことが問題とされた。さらに、抽出調査を行った際には復元という統計的な処理が必要なのに、この操作を行わなかったため最終的なデータの値が誤っていたという。 この統計処理にCOBOLが関わっていた。厚生労働省が公表している報告書によると、正しい処理が行われなかった理由は以下の通りだという。 「システム改修の依頼を受けたシステム担当係は外部業者等に委託することなく自前でシステム改修を行うことになるが、毎月勤労統計調査に係るシステムのプログラム言語はC

    COBOLは難しいか、記者が試しにコードを書いてみた
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    懐かしい
  • 新井素子研究会 on Twitter: "こないだから風評被害が相次いでいます。『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者・新井紀子教授が「山月記」に言及したツイートが炎上しているのですが、批判する人の中に新井紀子氏と新井素子さんの区別がついていない人がいるのです… https://t.co/1fmGUfmTDt"

    こないだから風評被害が相次いでいます。『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者・新井紀子教授が「山月記」に言及したツイートが炎上しているのですが、批判する人の中に新井紀子氏と新井素子さんの区別がついていない人がいるのです… https://t.co/1fmGUfmTDt

    新井素子研究会 on Twitter: "こないだから風評被害が相次いでいます。『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者・新井紀子教授が「山月記」に言及したツイートが炎上しているのですが、批判する人の中に新井紀子氏と新井素子さんの区別がついていない人がいるのです… https://t.co/1fmGUfmTDt"
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    ワロタ
  • 認知症、一律車免許取り上げに不満 「個人の能力で評価を」の声 : 京都新聞

    認知症の人の自動車運転に関する調査 認知症の恐れがある75歳以上の自動車運転免許保有を規制する改正道交法が2017年に施行されたことを受け、認知症の人と家族の会(京都市上京区)は、社会的支援の充実を国に求める声明を発表した。高齢者による車の事故が社会問題化し、認知症への風当たりが強まる半面、認知症をひとくくりにして免許を取り上げる手法には不満の声も上がる。認知症の高齢者に寄り添ったきめ細かな施策が求められる。 改正道交法は、75歳以上が免許更新時などに受ける検査で「認知症の恐れ」があると判定された場合、医療機関の受診を義務付けた。認知症と診断されれば、免許取り消しか停止となる。 だが、認知症の高齢者や家族の思いは複雑だ。 京都市北区の会社員女性(58)は16年、認知症の義父(74)に免許を返納するよう求めた。義父は「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」と激怒した。女性からみても義父

    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    無理
  • 「なぜ『山月記』なのだろう」新井紀子先生の国語教育への提言

    新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 私は「プログラミング教育を公教育に導入することで、1000人に一人くらいトッププログラマーが生まれる可能性もある」という言説が大嫌いです。999人どうすればいいの? 同様に「『山月記』を公教育で課すことで、1000人に一人くらい次の文学を生む可能性がある」という言説も大嫌いです。 2019-01-25 09:23:05 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco これは「山月記」を「微分」(数学)といっても同じことです。 「1000人に一人の数学者を出すために微積が必要」と、もしも数学会や数学者が言ったなら、それも私は同様に「大嫌い」といいます。 (元数学教育委員長として、数学会は決してそんな愚かなことを言わないと信じていますが。) 2019-01-25 15:49:24

    「なぜ『山月記』なのだろう」新井紀子先生の国語教育への提言
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    ああまた新井センセか、みたいになっちゃったな。
  • 海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    海上自衛隊下総航空基地隊(千葉・柏市)は4日、勤務中に職場で性行為をしたとして、50代男性1等海曹と20代女性海士長を停職30日、30代の男性2等海曹を停職12日の懲戒処分とした。 同隊を管轄する下総教育航空群司令部によると、男性1曹と女性海士長は、17年2~8月ごろ、当直勤務中に複数回、性行為をした。また男性2曹と女性海士長は、16年11月~17年9月ごろに、当直勤務中に複数回、性行為をした。男性1曹と女性海士長の処分が重い理由について、同部は「(性行為の)回数が多かった」としている。 処分は4日付で、当直勤務を厳正に行っていなかった海上自衛隊達(たっし)の特別勤務上の違反。 17年9月、性行為を目撃した同僚が上司に報告し、問題が発覚した。3人は内部調査に一連の行為を認めている。男性2人はともに既婚で、女性海士長と交際関係などはなかったという。 男性1曹は12年から同隊に勤務し、現在は異

    海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    矢印
  • 新しい情報を総合すると、2019年は『スター・ウォーズ』の年になる

    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
  • Iwanna on Twitter: "新井浩文さんの本名がパク・キョンべだったことも衝撃だったけど 便乗して「在日顔だと思ってた!」って言ってる人々に是非挑戦してほしいクイズがあるんですよ 純正の日・中・韓の人々を写真だけで判断するクイズ 初見で18点満点取れた人は即… https://t.co/aN5ndXA37H"

    新井浩文さんの名がパク・キョンべだったことも衝撃だったけど 便乗して「在日顔だと思ってた!」って言ってる人々に是非挑戦してほしいクイズがあるんですよ 純正の日・中・韓の人々を写真だけで判断するクイズ 初見で18点満点取れた人は即… https://t.co/aN5ndXA37H

    Iwanna on Twitter: "新井浩文さんの本名がパク・キョンべだったことも衝撃だったけど 便乗して「在日顔だと思ってた!」って言ってる人々に是非挑戦してほしいクイズがあるんですよ 純正の日・中・韓の人々を写真だけで判断するクイズ 初見で18点満点取れた人は即… https://t.co/aN5ndXA37H"
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    「純正」とは
  • 経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠

    イランに行った。アメリカから経済制裁を受けている話題の国だ。最近も原油に関する制裁第2弾が始まったり、制裁に違反したとしてファーウェイのCFOが逮捕されたことが大きく報じられた。 イランはトランプ政権からとにかく嫌われており、イランへの渡航履歴があるだけでアメリカ入国が面倒になる。具体的には滞在期間に関わらずビザが必須になるので、ちょっとハワイへ...というだけでビザを求められたり、あるいはFBIのチェックリストに入るという噂まである。何かカッコいい。 よってイラン旅行を検討する際はアメリカの渡航予定と天秤にかけるわけだが、好奇心が勝りイランを選んだ。今後は明日からアメリカ出張とか言われても全然行けませんのでご了承ください。 イランの現地通貨は「イランリアル」だ。現地でしか入手できないので、まず日からドルを持ち込み、イランでそれをリアルに両替することになる。 今回、僕は大量のドル紙幣を持

    経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|岡田 悠
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    ワロタ
  • 悠仁さま、本人の希望で片道24時間旅 一般客とお忍び:朝日新聞デジタル

    4月にお茶の水女子大付属中学校への入学が決まった秋篠宮家の長男悠仁さま。代替わり後は皇位継承順位第2位となる。悠仁さまは一昨年、自ら希望して紀子さまとお忍びで船旅をした。その行き先とは――。 悠仁さまは天皇陛下の孫の世代で唯一、皇位継承権がある男性皇族だ。関係者によると、最近は関心の幅が広がり、様々な土地に足を運んでいる。 2017年7月。悠仁さまは紀子さまと東京・小笠原諸島の父島や母島を訪れた。一般客と同じフェリーで24時間の船旅。塹壕(ざんごう)や軍道など戦争の痕跡をめぐった。「東京の島を見たい」と人が希望したという。 関係者によると、悠仁さまは小学4年生の頃、自分の暮らす東京をはじめ、各地にどんな人々が暮らし、どのような作物や祭り、文化があるのか、などに興味を持ったという。 昨年8月には宮邸に昭和史研究家の男性を招き、戦争歴史を聞いた。約2時間半、悠仁さまはじっと聴き入り、「原子

    悠仁さま、本人の希望で片道24時間旅 一般客とお忍び:朝日新聞デジタル
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    人んちの子は成長が早いなあ
  • 「めんつゆ」に漬け込むだけで完成!超カンタン、ヘルシー絶品つまみ | YOLO

    材を漬け込むだけの簡単作り置きレシピ うまみがギューッと詰まっためんつゆは、どんな料理にも使える、魔法の調味料です。煮物、揚げ物、炒め物など、ちょっと加えるだけで、うまみが倍増。料理のバリエーションがグンと広がります。ここでは、手間をかけずに作れてしまう絶品つまみをピックアップ。作り置きしてもOKなので、お弁当のおかずとしても活躍してくれるはず。 めん料理だけに使うのはもったいない。冷蔵庫に眠っているめんつゆを有効活用してみませんか? 黄身漬け 卵黄をめんつゆに漬け込むだけで、濃厚でうまみが詰まった卵が完成。炊きたてご飯にのせれば、最高においしい、たまごかけご飯に!漬け込み時間を長くすれば、つまみとしても楽しめます。冷蔵庫に入れれば3日ほどは保存が可能です。 【材料】(作りやすい分量) 卵黄…5個分 A めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 水…大さじ1 【作り方】 1  ボウルに卵黄を入れ、

    「めんつゆ」に漬け込むだけで完成!超カンタン、ヘルシー絶品つまみ | YOLO
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    長芋
  • 転職のきっかけはネガティブなものでも全く問題ない - 脱社畜ブログ

    こちらの記事を読んだ。 まず先に態度を表明しておくが、僕はこの記事の内容には全く賛同できない。この記事のような、いわゆる「逃げの転職」を否定する人をよく見かけるが、それはあくまで印象論でしかない。この記事には「今ダメな人は、どこに行ってもダメ」というサブタイトルがつけられているが、これは嘘である。今ダメな人も、環境を変えればうまくいくことは十分ありうるし、実際にそういう転職の成功例を僕はいくつも見てきている。 「もっとバリバリ働きたい」といった前向きな悩みではなく、「頑張っているのに評価してもらえない」「人間関係がイヤだ」「上司が嫌いだ」などと後ろ向きな悩みを持つ場合、8割には転職すべきでないと伝えています。 別に転職をしたくない人にまで今すぐ転職をしろと言いたいわけではないのだが、今の環境に不満があるなら転職はいつだって有効な選択肢となりうる。「頑張っているのに評価してもらえない」という

    転職のきっかけはネガティブなものでも全く問題ない - 脱社畜ブログ
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
  • 「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数

    スズメ @nonosuzume 私事ですが1末に父が亡くなりました、色々と終わり気持ちの整理がつきそうです。私の父は無名でしたが絵描きでひたすら絵を描き続けた生涯でした!フォロワーの皆様良かったら私の父の絵をほんの一部ですがちょろっとで良いのでみてやって、こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです。 pic.twitter.com/C8YrUTAhZw 2019-02-04 07:51:59

    「こんな絵描きがいたのかぁと思ってくださったら嬉しいです」無名だったがひたすら絵を描き続けた父の残した作品が尊すぎる→見たことある人多数
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05
    この人かどうかはわからなくても昭和の子供なら一度は目にしたことがあるタイプの絵だなあ
  • ダボス会議の「偽善」を指摘したオランダ人歴史学者に注目 | 「税金逃れの話以外は全部たわ言」

    2019年のダボス会議が終わってから、さらに注目を集めている参加者がいる。オランダ人の歴史学者ルトガー・ブレグマンだ。日でもTEDトークや著書『隷属なき道』などを通してベーシックインカム論者として知られている。 彼がパネリストとして参加したディスカッション「不平等の代償」のダイジェスト動画(NOW THIS NEWS)は現在、800万回近く再生されている。 なぜそんなに注目されているのか。全訳でお届けする──。 税金逃れを逃すな ルトガー・ブレグマン(歴史学者):ダボスには初参加です。しかしこれはどうしたもんかなっていうのが正直なところです。 だって、1500機ものプライベートジェットがここに飛んできて、われわれがいかにこの惑星をぶち壊しているかというデービッド・アッテンボロー卿の話を聴きにきてるわけです。 で、みんなが「参加」とか「正義」とか「平等」とか「透明性」って言葉でしゃべってる

    ダボス会議の「偽善」を指摘したオランダ人歴史学者に注目 | 「税金逃れの話以外は全部たわ言」
    htnmiki
    htnmiki 2019/02/05