タグ

ブックマーク / ascii.jp (17)

  • Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)

    これらは、MS-DOS時代からのルールである。ある意味、「command.com」のルールだとも言える。これらの文字がファイル名やフォルダー名に使えなくなったのは、コマンドラインで特別な意味を持つからである。MS-DOSはもともとコマンドラインですべての操作をする。このとき、コマンドラインで特別な意味を持つ記号文字に関しては、ファイルやフォルダー名での利用を禁止してコマンドラインやファイル名、フォルダー名の判定を簡略化した。 これらが今でも特殊扱いされていて、ファイルやフォルダーの名前に使えなくなっている。ただし、このことはNTFSやvFATなどのファイルシステムとしての仕様とは部分的にしか関係がない。パス区切り文字としての「\」と「/」は共通だが、他の文字は絶対ファイル名やパス名に入れられないのかというと、実はそうではない。ただし、ファイル名のAPIでもある程度の安全対策がしてあり、渡さ

    Windowsでファイルやフォルダーに「使わない方がいい」文字 (1/2)
    htsign
    htsign 2020/10/19
    そこで超漢字ですよ
  • 最高級キーボード「HHKB」が良すぎるのでオススメしたい (1/2)

    高級キーボードといえばPFUの「Happy Hacking Keyboard(HHKB)」。とはいえ、名前は聞いたことはあるが、量販店で見て触ってみると「こんなの使い方わからない!」と購入まで至らないことが多いようだ。筆者も知人に勧めると「使いにくい」というリアクションが返ってくることがあり、驚愕する。 筆者は、ライターとして20年間キーボードを打ち続けているが、最高に「使いやすい」から使っているのである。今回はHHKBを触ったことのないPCユーザーのために、HHKBにデビューする技を紹介しよう。 日々たくさん入力する人であれば、元が取れるし快適になる「HHKB」。写真は発売されたばかりの「HHKB Professional BT」のホワイトモデル 6ラインナップと英語/日語 刻印あり/無刻印を整理する 「HHKB」は「Happy Hacking Keyboard」の略。初代モデルが20

    最高級キーボード「HHKB」が良すぎるのでオススメしたい (1/2)
    htsign
    htsign 2017/07/18
    値段はともかく、Fnキーのあるキーボードはゴミという認識。
  • 無料で「OneDrive」の容量を増やす方法

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 OneDriveの容量が足りないので増やしたい! Windows 10に標準で付属しているクラウドストレージのOneDriveは、無料で5GBまでの容量を利用できる。とは言え、音楽や写真などをアップロードしていると、そのうち足りなくなってしまう。そんな時は、友だちを招待して容量を増やそう。まだOneDriveを使っていない人に招待用URLを送り、そこからサインインしてもらえれば特典を受けられるという仕組みだ。

    無料で「OneDrive」の容量を増やす方法
    htsign
    htsign 2017/01/11
    Office 3654 Soloとは
  • トランプっぽい大統領をぶっ飛ばして暗殺者から守るバカゲー『Mr.President!』:Steam

    PCゲームのダウンロード販売サイト『Steam』から、面白いゲームを発掘して紹介するレビュー連載。第40回目は、どこかで見たような顔をしている大統領候補のロナルド・ランプ氏を暗殺者から守るボディーガードアクション『Mr.President!』を紹介する。 Mr.President!は、リベラルメディアによってイメージをひどく傷つけられ、最も嫌われている大統領候補になってしまったランプ氏を暗殺者の凶弾から守るゲームだ。 ランプ氏は凶弾に撃たれる以外では全力でぶっ飛ばしても2階から突き落としても死なないため、とにかく弾丸にだけは当たらないようボディーガードとしての務めを果たそう。

    トランプっぽい大統領をぶっ飛ばして暗殺者から守るバカゲー『Mr.President!』:Steam
    htsign
    htsign 2016/11/10
    会社の休憩時間に読んで腹筋がヤバかった 帰ったら買う
  • 中国ユーザー大混乱! 突然の無料クラウドストレージ一斉終了宣言 (1/2)

    今、中国PCユーザー・スマホユーザーがものすごく焦っている。3月から4月にかけて、中国で有力な無料のクラウドストレージが続々と終了宣言をしているからだ。 具体的には、ファーウェイの「華為網盤」(ユーザー数1402万)、大手ネット企業である騰訊(Tencent)の「騰訊微雲」(同407万)、微博やポータルサイトで知られる新浪(Sina)の「新浪微盤」(同235万)、日ではキングソフトで知られる金山の「金山快盤」(同103万)、クラウドストレージ専門の「115網盤」(同213万)、UCブラウザーで知られる「UC網盤」(同不明)が、6月30日で一斉にサービスを終了することを発表したのだ。 すべてではなく、クラウドストレージではトップシェアの百度が提供する「百度雲」(同3834万)のサービスは継続される。 中国ユーザーのクラウドストレージ依存は想像以上 なぜ一斉に多くのクラウドストレージサービ

    中国ユーザー大混乱! 突然の無料クラウドストレージ一斉終了宣言 (1/2)
    htsign
    htsign 2016/05/13
    ネットの健全化を目指すならまず金盾を廃止するべきでは
  • Windows 10無償アップグレード終了まで約3ヵ月 - 期限は7月29日 (1/2)

    時間の2016年7月29日に、Windows 10への無償アップグレードサービスが終了する。ちょうど今日、100日を切ったところだ。 Windows 10の無償アップグレードサービスは、Windows 7およびWindows 8.1ユーザーを対象に、昨年7月29日からの1年間の期間限定でWindows 10に無償でアップグレードできるものだ。7月29日を過ぎると、無償アップグレードサービス期間が終了し、有料でアップグレードをしなくてはならなくなる。 マイクロソフトの発表によると、Windows 10は、Windows史上最速のスタートを切り、2億7000万を超えるデバイスで稼働。展開ペースはWindows 7を145%も上回っているという。昨年末時点では、2億2000万台で稼働していたと発表しており、それから3ヵ月強で5000万台も利用が増加した計算になる。 さらに、Windows 1

    Windows 10無償アップグレード終了まで約3ヵ月 - 期限は7月29日 (1/2)
    htsign
    htsign 2016/04/23
    OneDriveのスマートファイル機能が復活するか期限前日になるまではアップデートする気ない
  • 手頃なiPhone SEに感じる「2台持ち」への誘惑

    3月21日、アップルが「iPhone SE」を発表しました。事前に多くのリーク情報が報道されたこともあり、予想の範囲内という印象はあったものの、今回もまた多くの業界関係者やファンを寝不足にするイベントになったといえます。 奇しくも筆者は移動日であり、フランクフルト空港から飛行機に乗る直前に発表内容を確認することになったものの、イベントが1時間とコンパクトだったので、出発前に情報を得ることができました。 手頃な価格で4Sや5、5sからの移行に最適 iPhone 6や6sのユーザーにとって、発表されたiPhone SEの第一印象は、あまり興奮するものではなかったかもしれません。 しかし、世の中の誰もが6や6sを使っているわけではありません。大きさや価格を理由に、iPhone 4Sや5、5sを使い続けている人もまだまだいるでしょう。画面にひびが入ったままiPhoneを使っている人を見るたびに、他

    手頃なiPhone SEに感じる「2台持ち」への誘惑
    htsign
    htsign 2016/03/24
    なぜこの二台持ちを勧める流れでタブレットが話題に出てこないんだ…
  • Windows 10でOneDriveの同期先をメモリカードに移す(前編) (1/2)

    リムーバブルドライブにOneDriveを設定できなくなり、 Windowsタブレットなどで困ったことに Windows 10の変更点のうち、ユーザーに影響があるものの1つに、OneDriveの仕様変更がある。具体的にな変更点としては2つあり、1つ目はOneDriveフォルダが、同期対象としたフォルダしか表示されなくなったこと。もう1つは同期先にリムーバブルドライブが利用できなくなったことがある。 Windows 8では、同期するしないに関わらず、OneDrive側のフォルダはすべて見えており、これを開くことで、ダウンロードが自動的に行なわれていた。またタブレットなど、ストレージ容量に余裕のないマシンでは、メモリカードを同期先とすることで、比較的大容量のファイルを同期させることが可能だった。 OneDriveを使いこなしていたユーザーにとってみると、かなりの“改悪”という感じがしないでもない

    Windows 10でOneDriveの同期先をメモリカードに移す(前編) (1/2)
    htsign
    htsign 2016/02/03
    なんかクソめんどくさいことやってるけどdiskmgmt.mscで空フォルダにSDカードを割り当てるだけで簡単に同期できたで。
  • Windows 8でとにかく素早くアプリを起動するテク (1/2)

    Windows 8以降に採用されたスタート画面のおかげで、アプリの起動方法が大きく様変わりした。それ自体は賛否あるところだと思うが、現実に筆者の周囲ではあまり良い評判を聞かない。 その理由の1つが、アプリを起動するためにいちいちスタート画面を開く必要があって、面倒くさいということ。じつは、ノートなどキーボードなどを備えたPCであれば、マウスに手を伸ばすことなく、少ない手数でアプリを開けるようになっている。 というのも、スタート画面は一見するとマウスやタッチ操作を前提にしているように見えるが、キー入力も受け付けている。入をはじめると自動で検索モードに切り替わり、1文字入れるたびにPC内に保存されている項目が絞り込まれて表示されるのだ。 Windows 8のスタート画面からは 実はキーボード操作だけで素早くアプリが起動できる!

    Windows 8でとにかく素早くアプリを起動するテク (1/2)
    htsign
    htsign 2015/01/10
    ある程度使い方知ってると便利なんだけどね。
  • 香港でもJollaのスマホが! 8月12日に発売へ

    フィンランドのJollaは7月31日、香港のオペレーターである3 Hong Kongとの提携を発表した。8月12日に香港でJollaのスマートフォンが発売される。Jollaは地元フィンランドではオペレーターと提携して展開しており、欧州ではSIMフリー版を直販形式で入手できる。アジア地区ではインドの大手ショッピングサイトと提携をしているが、3 Hong Kongはアジア初のオペレーターとなる。 JollaはモバイルOS「Sailfish OS」およびSailfish OSを搭載したスマートフォン「Jolla」を開発する新興企業だ。Nokiaのデバイス事業(元Microsoft)が米Microsoftと提携してスマートフォン戦略を「Windows Phone」に変更する前に、Intelと進めていた「MeeGo」の開発チームが独立して立ち上げた経緯を持つ。 社名と同名のスマートフォン、Jolla

    香港でもJollaのスマホが! 8月12日に発売へ
    htsign
    htsign 2014/08/02
    公式サイトでプリオーダーして15ヶ月くらい経つけど未だ音沙汰なし。そろそろ公式は切って他のショップで買うべきか。
  • Dropboxから浮気したくなるクラウドストレージ比較! (1/5)

    先月のBox日語化の発表や、米国時間6月2日に発表されたiCloud Driveなど、クラウドストレージ界隈が今アツい! Dropboxをはじめとするクラウドストレージサービスは、たんにファイルを保存するという役割だけではなく、さまざまな便利機能を付加するサービスが増えつつある。今回は、現在、利用者が比較的多い主要のクラウドストレージサービスを9つピックアップ。その中から3つに大別して比較してみた。 まずは、ローカルストレージ内の決められたフォルダーをクラウドにまるごとアップロードし、別の端末やスマホなどで内容を参照しあえる“同期型”のサービス。設定した端末で編集した内容は、即座にクラウドへアップされ、他の端末に配信されるため、つねに最新のファイルを使えるというメリットがある。 もうひとつは、PCなどのローカルストレージの内容を、任意にアップロードしてバックアップするといった“保管型”の

    Dropboxから浮気したくなるクラウドストレージ比較! (1/5)
    htsign
    htsign 2014/06/15
    SygarSync、バグだらけで安定していた記憶が全くない。Bitcasa紹介するならOpenDriveも紹介してあげて。
  • Windows 8.1タブの隠された便利メニューを大活用する! (2/3)

    指先でのアプリ切り替えを使いこなす 8インチタブレットでは、ストアアプリの使用頻度がデスクトップアプリにくらべて高くなる。理由は、ストアアプリはタッチ操作に適したインターフェースとなっているためだ。 反面、ストアアプリはデスクトップアプリでのお作法が通用しない。一番困るのがメニューバーやウィンドウ枠が表示されないために、アプリの終了操作ができないこと。Windows 8.1の仕組み上、ストアアプリは立ち上げっぱなしにしておいても支障をきたすことはほとんどない。 しかし、動作が遅くなるなどの理由で背後の不要なアプリの動作を止めたいということもあるだろう。そんなときは、画面の上端からいちばん下までスワイプ。すると、前面で開いていたアプリを閉じることができる。 ストアアプリは全画面表示がキホンとなるために、ウェブページを見ながらメモをとるなどの操作がしにくい。そんなときにはWindows 8.1

    Windows 8.1タブの隠された便利メニューを大活用する! (2/3)
    htsign
    htsign 2014/05/16
    "Windowsではマウスの右ボタンを使ったドラッグが可能となっているが、タップでは代替となる操作はない" 何しれっと嘘ついてんだ。ロングタップしたあとドラッグすれば右ドラッグになるだろ。
  • OSは自分で!中身空っぽのWindowsタブ

    Windows 8.1対応を謳う、OS非搭載のIvyBridge版Celeron採用タブレット「C22L」がテックウインドから発売。パソコンハウス東映、テクノハウス東映、東映ランドの東映無線各店にて販売が始まっている。 11.6型とやや大型なWindowsタブレット「C22L」が発売。IvyBridge版CeleronやmSATA SSDを搭載するなど、タブレットながらスペック上はほとんどPCそのものといっていい OSはユーザーがインストールするという、珍しい“カラ”のWindowsタブレットが販売中だ。Intel CeleronやmSATA SSDを搭載するなど、スペック上はほとんどPCと同じ。Windows 8.1/8.1 Proに対応し、標準的なWindowsアプリケーションをそのまま利用できるのが特徴だ。なお、ショップでは「Windows 8/7やLinuxもインストール可能」とも

    OSは自分で!中身空っぽのWindowsタブ
    htsign
    htsign 2013/12/06
    OS入っていない割に高くね?スペックも価格に見合うほどいいわけでもなし、魅力がいまいち伝わらない。
  • 「Windows Phone 8」スマホが、日本に上陸する日 (1/2)

    マイクロソフトが、フィンランド携帯電話大手のノキアを買収すると発表した。 買収金額は54億4000万ユーロ(約7000億円)。約3万2000人の社員が対象になるという。さらに、マイクロソフトは、ノキアが持つ特許および技術を21億7000万ドルで取得するという。 減少するシェアにどこで歯止めをかけられるか—ノキア ノキアは、携帯電話ではトップシェアを獲得したメーカーだが、スマートフォンでの展開が遅れ、2012年には韓国サムスンに首位の座を譲り、現在、2位に留まっている。携帯電話市場を席巻した独自のSymbian OSにこだわり続けことが後れにつながったとの見方が支配的だ。だが、それでも年間の出荷台数は3億台規模にも達しており、市場への影響力は依然として大きい。日の携帯電話市場全体が年間4000万台であることと比較すると、その7倍規模もの年間出荷台数となっているのだ。 スマートフォンへと市場

    「Windows Phone 8」スマホが、日本に上陸する日 (1/2)
    htsign
    htsign 2013/09/13
    今までも何かにつけてWP8が日本で!みたいなコラムは書かれてきていたけど実際には何もなかったので今回もきっと出ない。
  • Android、iOS以外にもチャンスはある 新OS「Jolla」の未来 (1/2)

    まだまだ登場するモバイルOS 新勢力のJolla 「MeeGo」は、現在ほぼWindows PhoneメーカーとなったNokiaが、直前まで主力OSと位置づけていたオープンソースのモバイルプラットフォームだ。NokiaとIntelの共同プロジェクトだったMeeGo。Nokiaが戦略を180度変換した後にIntelはサムスン電子と「Tizen」を立ち上げた。だがNokia側チームはベンチャー精神を生かしてまったく新しいOSを作ることに……。そうして立ち上がったのがJollaだ。 おしもTizen、それにFirefox OS、Ubuntuらと新しいモバイルOSブームの一端を担うことになった。そんなJollaを率いるMarc Dillon氏に話を聞いた。 ──Jollaを立ち上げた経緯について簡単にお聞かせ下さい。 Marc Dillon氏(以下、Dillon) 2001年にNokiaに入社し、

    Android、iOS以外にもチャンスはある 新OS「Jolla」の未来 (1/2)
    htsign
    htsign 2013/03/19
    うおおおおおおクリスマスか。待ちきれない。Clove辺りで出るかなー。
  • 「らくらくスマートフォン」に見たAndroidの未来と可能性 (1/5)

    Androidに見えないAndroid それが「らくらくスマートフォン」 今の世の中、右を向けばiPhone、左を向けばAndroid、前を見たらWindows Phoneだったり、BlackBerryだったりと、いわゆるスマホだらけになっている。もっとも、正直なところ、iPhoneAndroidがあらゆる万人向けかといわれたら、エンジェルスマイルで「Yes」と言える人は少ないだろう。 そんな状況下で、富士通のシニア向け端末「らくらくフォン」が「らくらくスマートフォン」になって登場した。らくらくホンシリーズは、2011年9月に2000万台を突破している大ヒット商品であり、今回のスマホ化でどうなるか気になるところでもある。 なお、筆者は過去に初代らくらくホン「らくらくホン ベーシック3」を愛用していた。単純に堅牢性と通話性能の高さからだったが、同じ理由で愛用していた人も多いだろう。iPho

    「らくらくスマートフォン」に見たAndroidの未来と可能性 (1/5)
    htsign
    htsign 2012/10/02
    "右を向けばiPhone、左を向けばAndroid、前を見たらWindows Phoneだったり、BlackBerryだったり" 残念ながらWindows PhoneやBlackBerryは振り向けば所有者が簡単に見つかるほど普及してない
  • USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か? (1/3)

    デジタルガジェットには未検証の事象が多く存在している。それは予算の問題だったり、労力の問題で検証を回避されていることが多い。今回はASCII.jp夏休み企画として、そんなデジタルガジェットの謎をいくつか取り上げて紹介しよう。 USB規格では127台の機器をつなげられると言うが…… 筆者は仕事がら、USB機器をたくさん接続する。デスクトップPCの前から後ろから、多数のケーブルが這い回り、それぞれにハブがつながっている。新製品のレビューも多く、ドライバーをインストールしては削除の繰り返し。発売前の試作品などは、ドライバーが完成されておらず、Windowsが不安定になることも。そんな経験から、安定して接続できるのは20台まで、というマイボーダーラインを引いていた。 ところが、USBは接続するデバイスのアドレスを7ビット持っている。2の7乗=128個のアドレスのうち、1つはホストが使うので、最大1

    USBの限界に挑む! 規格上の接続数127台は可能か? (1/3)
    htsign
    htsign 2012/08/25
    SAS Expanderは16384台までオッケーじゃん?そっちも試してくれないかなー(チラッ
  • 1