タグ

qiitaに関するhtsignのブックマーク (4)

  • 利用規約およびプライバシーポリシーの改定について - Qiita Blog

    この度はQiitaおよびQiita Jobsにおける個人情報の取り扱いにつきまして、多くのユーザー様にご迷惑をおかけしたことを改めてお詫び申し上げます。 年3月31日に発表した『「Qiita」「Qiita Jobs」におけるユーザー情報の取り扱い不備に関するご報告とお詫び』はこちら:https://increments.co.jp/releases/2020/03/about-user-page-renewal-20200331/ 件を受けまして、Increments株式会社内において社内体制や各サービスにおける運用の見直しを行いました。個人情報の取り扱いにおいては、エイチームグループの関連部門、専門家を交えて、各サービスにおける全ての新規機能やアップデート内容を事前確認して進めております。 また、実際のサービス提供内容と相違があった部分についてQiita利用規約とプライバシーポリシー

    htsign
    htsign 2020/05/14
    拒否ボタンの説明には「拒否すると、匿名情報のみがTreasure Dataに送信されます。」とある割に、プライバシーポリシーには「これらのデータは匿名で収集されており~」とある。既に匿名じゃん。矛盾してない?
  • ワイが個人的に便利だと思っていてよく使っているJavaScriptモジュール(npm)たち - Qiita

    この記事はLIFULL Advent Calendar 2018の19日目の記事とされている恐れがあります 謝罪 wasmとSWとReactのフロント全部盛りマンやります 🙋 部署が代わり開発領域も変わってしまい、ジェイクエィリでDOM操作をし過ぎた反動でフロントに関する知識を忘却してしまいました。誠に申し訳ございません。 どアタマでの謝罪により万に一人に楽しみにされていた方がいらっしゃった時の可能性を潰しておきます。 ここから題 ここ1年の中で しまくったgithubリポジトリを年末調整すると同時に、 使っていて個人的に便利だなと思っているものを簡単に紹介しようと思います。 React 魂のviewフレームワーク Facebook謹製 Redux Flux思想の状態管理ライブラリ React使うならだいたい使うはず storybook インタラクティブなUIコンポーネント(React

    ワイが個人的に便利だと思っていてよく使っているJavaScriptモジュール(npm)たち - Qiita
    htsign
    htsign 2018/12/30
    私の隠しアカウント(公表)
  • 全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita

    僕個人がWindowsマシンにインストールしていて、 これが無くなったら困るなあ・・・という、 そこに当たり前に存在する幸せ(ツール)を紹介します。 プログラマでなくても幸せになれるツールを選びたかったので、 敢えてプログラマ向けとせず「全てのWindowsユーザ」としております。 Clover Chrome風のエクスプローラーです。 標準のエクスプローラーはフォルダごとにウィンドウが表示されるので、 気づいたらいくつもウィンドウが無数に増えて、 今見たいフォルダがどこにあるかわからなくなることが多々あります。 Cloverを使えば、タブで管理されるのでウィンドウは1つ(任意で増やせます)、 目当てのフォルダもすぐに見つかってイライラから解消されます。 さらに、Chromeのショートカットも使えるため、 例えば、一度消してしまったタブをShift+Ctrl+Tで復活、なんてこともできます。

    全てのWindowsユーザを幸せにするツールたち - Qiita
    htsign
    htsign 2017/03/23
    起動速度に重点を置いたメモ帳の代替ならNotepad++よりNotepad2のが断然速い(個人の感想です) ClipXとDirect Foldersは外せない あとZiiLauhcher
  • Qiitaの「いいね」追加でUIの難しさを感じた - Qiita

    はじめに 1週間前の11月15日、Qiitaに「いいね」機能が追加されたことは、この記事を見ている方はご存知かと思います(知らなかった人はこちら)。 正直言って最初この変更を知ったときはかなり驚き、不満も生まれました。 どこかにその不満をぶつけようかと思ったのですが、一旦他の方の反応を見てみようと思い、この1週間はTwitterやQiita、ブログなどを見ているだけにしました(と言いつつTwitterでは愚痴ってた)。 そしてそろそろ感じたことをまとめてみようかと思います。 私が感じた不満 1. ストックからいいねに変わったのかと思った 私はQiita自体の情報は積極的に集めているわけではないので、ある日Qiitaの記事を開いたときにストックボタンがいいねボタンに変わっていることに気づきました。 調べてみてストック自体は別に残っていることを知りました。 2. ストックの位置がわかりづらい(

    Qiitaの「いいね」追加でUIの難しさを感じた - Qiita
    htsign
    htsign 2016/11/30
    非常に同意できる。ストックだった場所にいきなりいいねを配置したのはかなりの悪手だと感じた。ストック機能なくなったと思ったし。
  • 1